株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア蓮根」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. イニシア蓮根
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-20 13:47:10
 削除依頼 投稿する

テイネイに暮らす。カイテキをつくる。
いかがでしょう?

□所在地    東京都板橋区蓮根1丁目16-5他(地番)
□交通     都営三田線「蓮根」駅より徒歩7分
          都営三田線「志村三丁目」駅より徒歩10分
□総戸数    48戸
□構造・規模  鉄筋コンクリート造、地上7階建
□竣工時期   平成22年1月末予定
□施工会社   株式会社 川村工営 (平成21年12月まで)
           川口土木建築工業株式会社(平成21年12月~竣工まで)
□間取り    1LDK~3LDK
□専有面積   45.76~80.25平米

[スレ作成日時]2009-04-10 20:06:00

現在の物件
イニシア蓮根
イニシア蓮根  [最終期]
イニシア蓮根
 
所在地:東京都板橋区蓮根1丁目16-5(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩7分
総戸数: 48戸

イニシア蓮根

2: ご近所さん 
[2009-04-12 15:30:00]
川村工営って聞いたことありませんが、どんな会社?
3: ご近所さん 
[2009-04-12 15:35:00]
川村工営って?
4: ロスジェネ 
[2009-04-17 14:09:00]
パンフレットを見てみました。なかなかおしゃれなパンフレットです。特に、ルームプランのページがアイディアがあって良かったです。
値段が載っていませんでしたが、いくらになるのでしょうか?
5: 匿名さん 
[2009-04-17 19:17:00]
蓮根でこんな狭い間取りばかり・・・しかも駐車場は月2万くらい。
線路際だし、隣はバッティングセンター・・・。

果たして売れるのでしょうか? 
まぁ厳しいでしょうね。
特に最上階は屋根ないし。
6: ロスジェネ 
[2009-04-17 20:20:00]
このあたりは、駐車場は大体2万円くらいなのでは?カーポートも2万円なのでしょうか?

線路沿いでバッティングセンターが隣だと、かなり音がうるさそうですね。
7: ロスジェネ 
[2009-04-21 21:44:00]
ルーフバルコニーは素敵ですが、屋根ないと突然の雨で洗濯物が濡れますね。
ところで、ルーフバルコニーのついてる間取りは、キッチンから洗濯機までが遠いんですよね。。。惜しい間取り。
8: ご近所 
[2009-04-24 18:51:00]
GWにモデルルーム見に行こうと思ったら、オープンが五月半ばになったらしい。残念。
9: 周辺住民さん 
[2009-05-24 11:20:00]
モデルルーム、蓮根のブックオフの上だね。
10: 匿名さん 
[2009-05-24 15:39:00]
川村工営は無名だし、イニシアは私的整理中だし・・・・・・
11: ロスジェネ 
[2009-05-27 06:17:00]
モデルルームが階段で上がった二階って、よっぽど予算がなかったのでしょうか。
12: 匿名さん 
[2009-07-02 22:13:00]
コミュニティルームがないみたいですが、マンションの管理組合の会議はどこでやるんでしょう?
13: 匿名さん 
[2009-07-02 22:30:00]
外のコミュニティスペースかな?(笑)
14: 匿名さん 
[2009-07-14 13:35:00]
7月10日より販売停止中のようです。
15: 匿名さん 
[2009-08-17 17:07:00]
販売停止中の理由は?
16: 匿名さん 
[2009-08-17 18:07:00]
工事が中止しているからではないですかね。
18: ロスジェネ 
[2009-09-17 23:15:32]
まるごと賃貸マンションにならないかなー
19: ご近所さん 
[2009-12-26 21:19:07]
なんか、工事再開してましたよ。
建設会社が変わったみたいです。
HPも復活してました。
20: 物件比較中さん 
[2009-12-26 22:15:56]
見てきました。再開してました。一時は物件押さえたのですが、中断しちゃって。
途中で止まった建築物は問題ないのでしょうか?
どなたかご教示ください。
21: 元・購入検討中さん 
[2010-01-07 12:59:20]
私も一度押さえました。その直後、工事中止。
先日営業担当から「引き続きご検討頂けそうでしょうか。」との連絡がありましたがお断りしました。
施工会社も営業担当も何もかも他へ引き継ぎ。なんだか不安で。でもって、別の物件契約しちゃいました。
当初より安くなるのでしょうかね。
22: 物件比較中さん 
[2010-01-09 00:38:32]
やっぱりそうですよね!
私も他にします。残念ですが・・・
23: 匿名さん 
[2010-01-16 08:14:48]
この物件、売れるのかなあ。
再検討をお断りしてしまったのですが、営業さんが非常に感じのいい方で。
少し心苦しいです。まあ、営業スタッフも総入れ替えとのことですが。
がんばれ!イニシア蓮根!
24: 匿名さん 
[2010-01-30 21:40:54]
書き込み、低調ですね。
一度は押さえた身としては何だか寂しい気持ちになります。
南西に遮蔽物はなく、なかなか良い物件だと思ったのですが。
25: №23 
[2010-01-31 17:56:52]
ほんと、いい物件だと思います。
しかし、値下げ、ないみたいですね。当初の価格のままのようです。
26: 匿名さん 
[2010-02-23 12:56:24]
間取りに「テラス」ってあったけど1階なのでしょうか?
どなたかご存知の方いますか?
27: 匿名さん 
[2010-02-24 18:19:46]
1階ありますよ。
28: 匿名さん 
[2010-03-04 22:37:20]
某会社の社員寮があった土地を購入してマンションにしたそうです。
その社員寮はまだ周辺にもたくさんあります。
マンションの正面の寮はすでに入居制限しているようなので、近々手放すかもしれません。
そうなると他のマンションが建つ可能性もあるかも?



29: 物件比較中さん 
[2010-03-05 19:10:56]
ここの問題点は、基礎工事が終わった後に違う業者に代わっているのが気になりますよね。
耐震構造で作られているようですが、工事会社が変わった事による、影響がイメージを悪くしてますね。
姉歯物件以来建築基準が厳しくなったとはいえ、素人には判断ができないですからね。
コストパフォーマンス的にはありだと思うんですが、バッティングセンターの騒音や周辺環境で少し
不安があり、今回は見合わせようと思います。
工事の中止が無ければ、買いたいマンションのベスト10には間違いなく入っていましたね。
30: 匿名さん 
[2010-03-05 22:14:08]
「基礎工事からの空白の期間はキッチリとシートをかぶせて雨風にさらされないようにしていた」って営業が言っていた。
まぁ営業の言うことだが・・・(しかもその営業も空白期間前はいなかったらしい)

しかし住宅性能評価書を取得しているから問題はないだろうな。
耐震等級2は立派だが、それだけにモデルルームの梁がすごい。
一部、「この梁はありません(モデルルームの構造上ある)」というが、それを差し引いてもすごい。
圧迫感すら感じる。

セキュリティやディスポーザーの有無について質問したら、
「お子さんがカギをなくしたら困るから(エントランスのカギはルームキーと同じにしてある)」とか、
「(ディスポーザーは)下水の臭いが上がってくる(からつけていない)」とか、
言い訳っぽく感じた。
「ここは安いからつけていないんです」って正直に言えばいいのにね。
この会社のほかのマンションはちゃんとつけているんだから。
31: 匿名さん 
[2010-03-06 18:09:22]
↑たしかに、ずっとブルーシートかぶってました。
でも、通常の編み込みタイプのブルーシートじゃ防水性ないし、心配ですね。
直接雨を浴びなくても、コンクリに埋まっていない鉄筋はすぐ錆びる。
32: 匿名さん 
[2010-03-06 23:43:27]
ブルーシートかぶせていても半年も放置していたら、ダメージなしってわけにはいかないのでは?
建ってからすぐに問題が出るとは考えにくいけど、例えば20年持つところが10年でおかしくなるとか、
そんな可能性は否定できないような気がするけど・・・
この話もこちらから聞くまではなにも言ってこなかったよ。
情報はこの板で教えてもらったんだ。この板には感謝しているよ。ありがとう。

33: 匿名さん 
[2010-03-07 02:13:45]
いずれにしろ、こういった情報があるのを理解した上で自己責任で購入するしかないですね。

>耐震等級2は立派だが、それだけにモデルルームの梁がすごい。
耐震2級の建築は見たことがないので、梁がそんなにあるのは知りませんでした。
日本の場合姉歯の一件以来かなり厳しくなってきたし、1級でもちゃんと建てていればまず倒壊の心配はないと
思います。
現に、9割が1級の建物ですしね。
蓮根にもサティみたいな大型施設ができ、当初の予定通り建っていれば人気があって、値段ももう少し高くても
売れたかな?
蓮根の発展性は今のところ無さそうだし残念です。

普通のサラリーマンにとって、一生に一度の高い買い物なので、みなさんの貴重な意見が見れてとても参考になりました。
34: 匿名さん 
[2010-03-07 21:56:48]
工事中断の件はこちらから尋ねてから回答されました。
もちろんスーモなどに記載されているし、隠したわけではないとは思いますが・・・
HPや案内書にはありますかね?
ここで情報を仕入れてから行ったのは正解でした。
知らなければサラッと流されてしまう可能性もありますしね。

35: 匿名さん 
[2010-03-09 00:03:27]
ビミョーに、中断前より値上がってない?
36: 匿名 
[2010-03-09 23:45:46]
まぁ工事が止まったり、施工会社が変更になった物件ってのは心配にはなりますよね

だからと言って一概に品質が悪いとは言えないだろうし
それにもかかわらず実際この物件の

耐震等級2

を獲得しているという頑丈さを信じるという考えもあるんじゃないですかね?

37: 匿名さん 
[2010-03-10 22:54:04]
耐震等級2はありがたいんだけど・・・

天井が低い上に梁が多くて圧迫感を感じるんだよね、この部屋。

しかも、いいことしか言わなくてね。

まぁ、当然といえば

当然だけどね。


悪いことは言わない。

聞かなきゃね。


38: 匿名 
[2010-03-15 20:39:52]
36です

それだけ

耐震強度2

は伊達じゃない

ってことですかね。う~ん 迷います。
39: 匿名さん 
[2010-03-16 00:01:56]
鉄骨が多少錆びていても耐震等級とは関係ないのかしらん?

40: 匿名さん 
[2010-03-16 22:33:02]
たしかに。設計では耐震等級2だとしても・・・ってこともありますよね。
41: 蓮根ラブ 
[2010-03-28 17:17:11]
あまりいい話ないですねぇ。
私は南側の上の階を購入しましたが自分にとってはいい選択だったかなあと思います。
工事が中断したことの不信感はあるけど第三者を入れて検査してることを信じるしかないですね。
今年着工だったらエコポイントの対象だったのにそれは残念な点だけど。

それ以外は値段的に穴場なマンションかなと思います。今のまわりの新築が高過ぎる!

納得いなかない人は三田線沿線では今のところ中古しかなそうですね。あとは東武練馬駅近くの物件になりますよね。
イニシアは立地も程好くスーパーもコンビニも近くにあるわけだし。病院も学校も近い。パンフレットでは蓮根駅徒歩7分て書いてるけど5分で行けます。
以外とサンシティのダイエー系のグルメシティも5分で行けます。
志村3丁目も使えるのでサミット、コジマ電機、バーミヤン、ガスト、ロイヤルホスト、東京靴流通センターなどまあまあな規模。イオンみたいな大型スーパーはありませんが三田線沿線はしょうがいかなと。ただレンタルビデオ屋と大きめの本屋がないのはどうしようかという感じ。
自転車で西台まで行くしかないかな。ダイエーもちょっと遠いなあ。
現地に行けば分かりますがバッティングセンターや地下鉄の走行音は私は気になりませんでした。西と南の社員寮の建て替えなども3階までは影響あるでしょうけど規制もあるので気になるレベルではないと思います。むしろ西側の空き寮を再開発してくれないとゴーストタウンの横に住んでるようで気味が悪いです。
コミュニティスペースはなく近くの集会所を借りるようですが、管理費を節約できていいけど大丈夫かなとは思うね。
購入を決めた人は子連れファミリーが多いようですが皆様よろしくお願いします!
42: 物件比較中さん 
[2010-03-29 06:25:38]
今度見にいってみようかなぁ、と考えています。

ここは坂下小が学区域なんですか??
他に地図になかったので。
ここの評判はどうでしょうか?
43: 匿名さん 
[2010-04-11 13:31:28]
小学校の様子は、その年度の教員たちや、特に高学年の落ち着き具合で毎年がらっとかわるものです。
校風を「伝統」として根付かせることは、公立小学校においてはとても難しいこと。いくら「名門」といわれ、学校選択制で抽選になるような学校でも、毎年優秀な教員だけを集めることは難しいですし(多少このような「不正」が行われているようですが)、当然学区域の学齢児童が優先入学となるわけで。

学区域に「歓楽街」「風俗街」があるような学校は、さすがに私も避けたいですが。

44: 物件比較中さん 
[2010-04-30 22:28:02]
なかなか良さそうな物件ですね。
1Fの専用駐車場付の部屋って駐車料金が毎月かかるのでしょうか??
パンフレットを見てもわからなかったのでどなたかご存知の方ご教示いただけないでしょうか。
45: 匿名 
[2010-04-30 23:58:40]
工事中断してたことを隠しているのにいい物件?


ありえないよここ。
46: 匿名さん 
[2010-05-01 01:13:42]
>>44
0120で聞きましょう。
47: 検討中さん 
[2010-05-01 01:22:36]
私も見学してきました。
工事中断は、確かに気になりましたが、41さん同様、耐震強度2を信じるしかないですかね。〉44さん
1階の駐車場付き物件も、他の階でも借りるのと同様に、確か月2万円かかりますよ。
ちなみに他の階で車高が高くなければ1万8千円で借りれるので、ちょっと割高ですかねぇ。でも駐車場付きの1階は便利ですね。
駅に近いけれど静かだしスーパーもあるし、なかなか有力候補で検討中です。
48: 購入検討中さん 
[2010-05-02 15:36:24]
>47さん 44です。ありがとうございました。車はないのですが、1Fを検討しているんですよね。駐車場料金がかかってしまうのであれば、ここは見送りですね。。。
49: 契約済みさん 
[2010-05-05 13:08:00]
現時点で半分以上は売れているようでまずまずじゃないですか。今度志村三丁目に建つマンションも高そう!   3000万台でいいマンションはなかなかないですね。
工事中断は隠してませんよ。チラシにも書いてるし。分からないならちゃんと納得いくまで説明を聞くべきではないだろうか。コスモスイニシアの業績が悪いうえに前の施工業者に前払いで金払えと請求されたというトラブルのダブルパンチは痛いけどね。工事再開まで検査してるのを信頼するしかない。私はそれを理解して購入しました。   車については安く済ませたい人は近くのガソリンスタンドでバリューレンタカーなる激安レンタカー12時間で2500円くらいでやってますよ。ちょっといけば日本レンタカーもあります。土日だけの利用ならこちらもおすすめです。補足まで。 
50: 物件比較中さん 
[2010-05-05 17:34:42]
見てきました。
バッティングセンター、近かったです。やっぱりうるさそうだな・・・。西側が取り壊し中なのを考えると、南西角の5階以上かな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア蓮根

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる