野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東陽町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. プラウド東陽町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-20 01:16:14
 削除依頼 投稿する

緑園を、南に、目前に。

東陽町に、パークホームズに続いてプラウド登場。
いかがでしょう?

□所在地     東京都江東区南砂1丁目940番9(地番)
□交通      東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩13分
□構造・規模   鉄筋コンクリート 地上10階
□入居時期    平成22年3月下旬 (予定)
□総戸数     168戸 (他 管理事務所1戸)
□間取り     2LDK〜4LDK
□専有面積    61.47〜100.33平米
□駐車場     99台
□施工      株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2009-02-06 23:26:00

現在の物件
プラウド東陽町
プラウド東陽町  [【先着順】]
プラウド東陽町
 
所在地:東京都江東区南砂1丁目940番9(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩13分
総戸数: 168戸

プラウド東陽町

538: 匿名さん 
[2010-02-11 23:21:47]
521さん
管理費の見直しが手っ取り早いのかもしれませんが、
それは避けたいところ。
一番現実的なのは
>3、来客用の駐車区画をつくり、利用料を取る。
>4、プラウド2の人にも貸し出す
あたりでしょうかね?
それにしてもここの間取りから、住人はファミリー層が多いと思いましたが、
意外と車の所有率が低いんですね。これから増えるのかな?
うちは今レンタカーを利用していますが、子供があちこち遊びに行ける
年齢になったら購入を検討する予定です。
539: 匿名さん 
[2010-02-12 00:36:33]
そもそも、7割しか埋まっていないというのは事実なんですかね。今週末、マンションギャラリーで聞いてみます。結果を必ずお伝えします。
540: 契約済みさん 
[2010-02-12 08:41:54]
>538さん
まだ子供が小さい家庭が結構あったので、
538さんのように今後マイカーを持つ家庭が増えると助かりますね。


>539さん
7割しか埋まっていないというのは本当です。
借入と登記の手続会で野村の担当者から説明書を渡されました。

ともかく、何か良い知恵を出さないといけないですね。
541: 匿名さん 
[2010-02-12 10:41:16]
内容はほぼ「住民板」ですね。

完売目前な雰囲気!
542: 匿名さん 
[2010-02-12 21:26:12]
>3、来客用の駐車区画をつくり、利用料を取る。
>4、プラウド2の人にも貸し出す
は税法上無理です。収益事業になっちゃいます。

値下げして、利用率を上げるしかないでしょ。
543: 匿名さん 
[2010-02-12 21:53:47]
538さんみたいな方が多いからじゃないですか?

子供の急病とか考えると、保険の意味で駐車場の権利を確保した方が
リスク回避になりますね。

キッザニアにも連れて行きたいですし。房総、湘南もすぐなんで
クルマの費用対効果がすごく高いのにと思います。

会社内の立場が上がるにしたがって、社内外のゴルフ付き合いがあるので
クルマは必需品になると思います。

544: 契約済みさん 
[2010-02-12 22:01:41]
<542さん
収益事業になるのはゲストルームも同じではないですか?
やらないよりましだと思うのですが。
545: 匿名さん 
[2010-02-12 22:07:57]
ゲストルームは共益事業では?

546: 匿名さん 
[2010-02-12 22:13:24]
来客用の駐車区画を訪問先=住民負担なら共益事業ですが
例えば、宅配業者から取るなら収益事業と認定されるおそれがあります。

プラウド2の人にも貸し出す は、明らかに収益事業ですね。
547: 契約済みさん 
[2010-02-12 22:57:55]
収益事業になったとしても納税すれば良いのではないでしょうか?
548: 匿名さん 
[2010-02-13 09:58:42]
管理会社は収益事業の面倒見てくれるのでしょうか?
理事が収益事業を管理しろと言われると大変そうです。
549: 匿名さん 
[2010-02-13 17:32:47]
今のままの駐車場稼働率だと、
管理費見直しで月2000の負担増?
550: 匿名さん 
[2010-02-13 18:15:33]
クルマなしだと土日の買い物も楽しくないと思うんですが?
551: 匿名さん 
[2010-02-13 20:19:20]
駐車場の値下げをすれば「借りたい!」という人は増えるんでしょうか?
駐車代金が高いからと他の場所を借りるとは思えないですし、駐車代金が安くなるからといって車を買うとも思えない。
結局、管理費をUPするのが現実的ってことでしょうか・・・。

ところで、管理組合員の抽選結果って連絡きましたか?
登記会でも何も言われなかったですけど、役員に決まった方には連絡あったとか!?
552: 匿名さん 
[2010-02-14 09:37:06]
駅から遠いのに車無しの世帯が予想より多かったのかな。
無理してマンション買って車手放した人も多そう。
553: 匿名さん 
[2010-02-14 18:46:45]
車手放してまで無理して買ってる人がいるのは残念です。
そういう方は、金利変動リスクもギリギリなんでしょうか?

一般的には年収5倍以上の物件を買うのはリスキーな行為とされてますからね。
554: 匿名さん 
[2010-02-14 21:03:10]
>>553
何が残念なのかわかりません。
上から目線?さぞかしお宅は余裕あるんでしょうね。
他所のお宅の経済状況をそんなふうに言うなんて意地悪っぽいです。
555: ご近所さん 
[2010-02-14 21:21:25]
外観は完全に出来上がってますね。
購入者の方々は、入居が待ち遠しいことでしょう。

この辺りは、意外と便利ですよ♪
車なくても、自転車あれば普段の買い物には不便しないですね。
556: 契約済みさん 
[2010-02-14 23:46:05]
中期的には車よりも自転車の駐車スペースを確保する必要がありそうですね。
現状では一家に2台分の駐輪区画を用意していますが、子供が成長してくると
もっと必要ですよね?
アルコープに置くにも限度がありますから。

余っている駐車場スペースをうまく改造して自転車置き場にできないものでしょうか??
557: 匿名さん 
[2010-02-15 00:23:12]
そもそもここはアルコープに自転車停めてもいいんですか?
558: 匿名さん 
[2010-02-15 21:24:32]
子供が成長してくると自動車を買う世帯が増えるんじゃないでしょうか?

559: 匿名さん 
[2010-02-15 21:52:20]
同じマンションの住民がローン破産しかねないのは残念ですね。
確かに。
560: 契約済みさん 
[2010-02-16 19:52:04]
559様やその他の皆様へ本来必要のないご懸念を抱かせてしまい、申し訳ないです。
559様のように身の丈に合った状態になってから購入すべきでした。
ただ、来週に内覧会を控え、既に引くに引けず…。
皆様、本当に申し訳ございません。
今はただ、一日でも早くご心配を払拭できるよう、頑張って働きます。
561: 匿名ちゃん 
[2010-02-16 20:36:07]
>560
そんなにお気になさらずに。
我が家もとても身の丈に合った状態とは言えませんが、思い切って購入しました。
しかも、うちは私が働いていないので、本当に家計は火の車となるでしょう。
それでも住みたいと思ったマンションですもの。
お互い頑張ってローンの返済をしましょう。
内覧会が楽しみですね。
562: 匿名さん 
[2010-02-16 22:59:19]
火災保険、皆様はどうされましたか?
登記会で説明を受けた三井住友海上のものでも良いかなぁ・・・と思ってはいるのですが、「類焼損害・見舞費用」、「日常生活賠償」特約はつけましたか?
563: 匿名さん 
[2010-02-16 23:08:05]
年度末決算値引きを受けることができるギリギリのタイミングになってきました。
どれくら値引きをしてもらえるのか楽しみです。
564: 匿名さん 
[2010-02-17 09:28:31]
>563さん

キャンセル住戸(2戸)はすでに契約申込が入っていると聞きました。
驚くような値引きはないのでは?
565: 匿名 
[2010-02-17 15:50:16]
マンションは集合住宅なのですから 色々な人がいらっしゃって 抱えている問題も人それぞれ必ずあると思います。無理して買って残念 などとは 人として好ましい言葉ではない気がしました。自分の考えにそぐわないからと頭から排除するような気持ちが、集合住宅ではお互いを住みにくくすると思います。だから 個々にはご自分を信じて生活していくこと、何かあればその時に出来る対処をしていけば 自分が少しでも気持ち良く暮らしていけるかなぁと思いました。
566: 契約済みさん 
[2010-02-17 18:01:30]
「残念」発言をした人は購入者ではないと思います。
気にしないでいきましょう。

1月のパーティーに参加された人の中にはこんなことを書くような人はいなかったと思います。
567: 匿名さん 
[2010-02-17 21:21:17]
揚げ足取りはどうでもいいですよ。

どっちにせよ、駐車場問題はなんとかしなければなりません。
駐車場借りる方が多いのは、全員にとってのメリットなんですから。

駐車場埋まらない(=管理費値上げ?)のが残念なのは事実なんですからね。
568: 匿名さん 
[2010-02-19 18:43:09]
567さん、何がいいたいの?どこのデベさんですか?頑張ってください。ここは、もう完売ですから、ネガキャンしても意味ないですよ
569: ご近所さん 
[2010-02-19 21:33:07]
567はネガというより、たぶん購入者で問題意識が高い人だろう。
570: 匿名さん 
[2010-02-19 21:46:29]
ウソ言っちゃ駄目ですよ。何も解決策書いていないじゃない。ここまで、たくさん書き込みがあると、わかるよ。問題意識の高さかネガかは?馬鹿じゃないかぎり・・・
571: 匿名さん 
[2010-02-20 03:14:08]
>568さん
完売したんですか。
おめでとうございます。
残り1~2戸で時間の掛かる事が多いのに見事でしたね。
572: 匿名さん 
[2010-02-23 17:11:56]
完売ですかぁ~。
もうちょと苦戦するかと思ったけどなぁ~。
573: 匿名さん 
[2010-02-24 20:43:37]
キャンセル住戸の募集があるみたいですね
574: 匿名さん 
[2010-02-25 12:34:06]
公式HPによると、残り1戸となっていました。キャンセル住戸はないようです
575: 匿名さん 
[2010-02-25 21:11:29]
いまだったら決算だし最後の一戸だから20%引きぐらいいけるんちゃう。利益は十分出ているわけだから、広告出稿費を考えたら会社判断として相当やりますよ。
576: 匿名さん 
[2010-02-25 22:34:31]
完売じゃなかったの?
ガセ?それともHPの情報が遅いだけ?
577: 匿名さん 
[2010-02-26 10:35:09]
1戸しか残ってないのに、ガセだと目くじらたてる話なんですか~。そんなにくやしいですか
578: 匿名さん 
[2010-02-26 11:10:57]
>577
576さんは「残り0戸かと思ったら、まだ残ってたの?」って言ってるのでは。

あなたは完売しないのがそんなにくやしいのですか。
579: 匿名 
[2010-02-26 15:51:16]
私は576さんではない別の居住予定者ですが、
完売出来ないのは全く気にならないですが、
575さんが20%で購入できたなんて本音で非常に悔しいです。
でも、ご購入おめでとうございます。
待てば海路の日和あり、
最小限のお力で大物を釣り上げられる貴方を尊敬致します。
とにもかくにも入居後は宜しくお願い致します。
580: 匿名さん 
[2010-02-26 18:19:42]
>>579さん
ご購入おめでとうございます。
差し支えなければ何%だったかヒント頂けませんでしょうか。
581: 購入経験者さん 
[2010-02-27 20:00:31]
575さんは購入者ではないと思いますよ。
単に値引きの可能性を示唆しておられるだけだと思います。

ちなみにうちは第1期だったので、値引きのネの字もありませんでした。。。
582: 匿名さん 
[2010-02-27 21:45:53]
うちは第二期の第一次でしたが、同じく1円もなかったです。
ダメ元で営業に尋ねましたが、値引きは全く受け付けていないとのことでした。
その後は分かりませんが。
583: 匿名さん 
[2010-02-27 22:12:26]
値引きして買ったら値引き無しの住民から後ろ指さされて村八分だろうな。
584: 契約済みさん 
[2010-02-27 22:51:00]
そんなことないですよ。
希望の間取りを選べる対価ですから。
選択肢が限られるなら値引きもアリかと思います。
585: 匿名さん 
[2010-02-28 12:56:40]
今後は値上がりするのかも。
586: 匿名さん 
[2010-02-28 13:29:29]
また野村が新築建てるのに値上げ?
正気の沙汰じゃないな。
587: 匿名さん 
[2010-03-01 16:24:52]
578さん
全然悔しくないよ。たった1戸しか残ってないのに。常識的に考えてくださいよ。1戸残ってくやし~って思いますか?むしろ、1戸残っていて、詐欺扱いするほうが、少しいっちゃってる気がしますけど・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド東陽町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる