住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス世田谷代田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 代田
  6. シティハウス世田谷代田ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-08 10:36:30
 削除依頼 投稿する

外観くらいしか情報出てないですが、どうなんでしょう?

とりあえず外観はすばらしいと思うのですが。

所在地:東京都世田谷区代田3丁目504-4(地番)、東京都世田谷区代田3丁目24-8(住居表示)
交通:小田急小田原線 「世田谷代田」駅 徒歩6分
   小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩8分
   京王井の頭線 「新代田」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2006-10-14 20:53:00

現在の物件
シティハウス世田谷代田
シティハウス世田谷代田
 
所在地:東京都世田谷区代田3丁目504-4(地番)、東京都世田谷区代田3丁目24-8(住居表示)
交通:小田急小田原線 世田谷代田駅 徒歩6分
総戸数: 31戸

シティハウス世田谷代田ってどうですか?

485: 匿名さん 
[2010-05-21 18:00:14]
5駅3路線???
代田だからね。立地でしょう。
486: 匿名さん 
[2010-05-21 18:05:56]
>>483
だったら小田急を買うなw
487: 匿名 
[2010-05-21 18:33:10]
田園都市線より小田急の方がましだろ。
488: 匿名さん 
[2010-05-21 18:47:22]
どっちもどっち。
メトロに乗り入れるんだから終点が新宿か渋谷かって違いだけ。
489: 匿名 
[2010-05-21 19:13:48]
この金額なら、ほかにもっといい立地の物件はいくらでもあるからね。
まず小田急ってのはないよね。
490: 匿名さん 
[2010-05-21 19:19:37]
立地がね。。。

小田急に揺られて、あまりの激混みっぷりに「ない」。
世田谷代田で降りてみて、ちっさくさびしい駅に「ない」。
駅から歩くと、環七の排気ガス、薄暗くせっまい歩道を行き交う人とチャリに「ない」。
491: 匿名 
[2010-05-21 20:02:49]
小田急の混みごときがそんなに嫌なら電車乗るなや。車移動に変えろ。
492: 匿名さん 
[2010-05-21 20:05:17]
あらら。逆ギレですね。
混雑激しいのは事実ですしあなたごときに移動手段を制限される謂れはござーせん(笑)
493: 匿名さん 
[2010-05-21 20:13:22]
この物件は8〜9千万以下のお部屋はありませんでしたし(上は1億台前半でしたか)、普通の人では手の届かない価格帯であった訳ですから、私は素直に買える方々が羨ましいです。
494: 匿名さん 
[2010-05-22 15:06:47]
やたら凝った外観はグランドヒルズ超えてる、でも内装は普通という面白い物件だな
内装も同じくらい金かけたらいくらになってたんだろ
495: 匿名さん 
[2010-05-22 15:09:01]
川超えた方がこの一帯よりは遙かに綺麗で整備されてて快適そうだわ
496: 匿名 
[2010-05-22 16:23:26]
武蔵小杉対二子玉川論争は他スレでお願いします!

新宿・渋谷の近さが全く違いますしね。
497: 匿名さん 
[2010-05-22 16:26:14]
うちは車でのアクセスも重視するから、二子玉川・武蔵小杉は検討対象外です。
498: 匿名さん 
[2010-05-22 16:26:22]
うちは車でのアクセスも重視するから、二子玉川・武蔵小杉は検討対象外です。
499: 匿名 
[2010-05-22 16:36:34]
耐震書類の改ざんしてたみたいだけど、耐震偽装は大丈夫かな?ちょっと心配ですね。
500: 匿名 
[2010-05-22 18:39:55]
この物件で耐震書類の改ざんがあったと仰ってるんですか?
私は知りませんが、もしデマカセなら、あなた訴えられますよ?
デマカセでないなら、スミフがそれをいつ認め、どういう対応をしたかを教えて下さい。
501: 住民 
[2010-05-22 21:55:54]
私は初耳です。その耐震書類の改竄とやら。

しかし、そんな嘘までついてネガしたいんですかね?本当に呆れます。
502: 匿名さん 
[2010-05-22 22:10:09]
普通にまともな感覚なら物件レベル、利便性からグランドヒルズでしょ、ただし田園都市許容の方ですが。
ここは頑張ってる入居者、またはデベのスレのみ!
503: 匿名さん 
[2010-05-22 22:13:30]
グランドヒルズの宣伝は、あちらのスレでやれば宜しいかと。
504: 匿名さん 
[2010-05-22 22:42:46]
耐震書類の改ざんは、昨日ニュースになってた
住友不動産が兵庫かどこかの物件で補助金を不正受給してたってやつでしょ。
いちおう手抜き工事はなかったって言ってたよ。
505: 匿名 
[2010-05-22 22:54:15]
住友不動産に対するネガを彼らの全物件(スレ)についてするつもりなのかな?ご苦労なことで。
506: 匿名さん 
[2010-05-23 11:55:26]
この辺りは落ち着いた雰囲気なので、ご年配の方に人気高いですね。若いご夫婦の子育てに良い環境でもあります。新宿・渋谷からの距離が近いので、車でサッと行けて便利な点も良いです。
507: 匿名さん 
[2010-05-23 12:14:05]
雰囲気は落ち着いてますよね。
ただ、わたしは子育てに不向きな環境と感じ出産を機に10数年住んだ代田を離れました。
車でサッと行けると言うのも・・・梅が丘通りがあれでは・・・
感じ方は人それぞれですね。
508: 匿名 
[2010-05-23 12:24:37]
車でサッと行ける、のは環七が目の前にあるからでしょう。
環七道路は空気を悪くする原因として、検討板では一般的に悪く言われてますがね。
509: 匿名さん 
[2010-05-23 12:27:22]
近隣の方ならご存知ですがこの辺の環七は大原に向かって有名な渋滞地帯ですから。
井の頭が完成したらまあ良くなるかもですが。
510: ご近所さん 
[2010-05-23 13:09:06]
この辺は斉田記念館があり、環七から隔離されていますので、排ガスや騒音は全く気になりません。
時間帯によっては、都内の幹線道路で混まないところは無いと思いますので、新宿・渋谷からの距離が近いのは、私も利点だと感じています。近いというのは、渋滞区間が短いという事ですから。
代田や代沢の高級マンションや広い戸建てで、子育てするのは素敵だと思っています。
511: 匿名さん 
[2010-05-24 13:36:50]
井の頭通りはそうそう完成しないような気がします。
30年前に知り合いが立ち退いた場所がいまだに更地のママだし。
512: 匿名さん 
[2010-05-24 18:23:43]
まぁ、都内なんですから、休日に少々渋滞する位は大目に見ておきましょう(笑)
513: 匿名さん 
[2010-05-27 12:12:05]
小田急線が地下化されると、地上の元線路部分は緑道っぽくなるようですよ。
514: 匿名 
[2010-05-27 17:04:40]
緑道が増えると、休日の楽しみが増しますね。お散歩お散歩!
515: 匿名さん 
[2010-05-28 12:37:49]
>斉田記念館
はじめて知りました。今度行ってみようと思います。
516: 匿名 
[2010-05-31 22:29:19]
少し前に残り一戸になってますね。モデルルームも良い部屋ですから、もうすぐ完売でしょう。週末の内覧で決まりか!?
517: 住民 
[2010-06-01 01:05:56]
完売のようですね。メデタシ、メデタシ。
518: 匿名さん 
[2010-06-12 23:27:48]
完売のようですね。
ここでもスミフさんの強気路線が最後は実を結びましたか。
やはり買う方としてもリセールバリューが下がらないという効果もありますしね。買う時は高価ですが。
ここは外観も良いし静かなので、好きです。
次は代沢物件を買っちゃおうかなー

【終了】
519: 匿名さん 
[2010-06-13 17:22:20]
テラスド代沢かな?

私も興味あります。

この辺りは静かですねー
520: 匿名 
[2010-07-23 08:19:20]
買いたかった‥
521: 匿名 
[2010-08-01 11:59:41]
この周辺のマンションの中では別格です。中古で売りに出るのを待ってる方も多いみたいです。大手仲介業者に話をしたら、そのようなことを言われました。
522: 匿名 
[2010-08-01 12:10:21]
仲介業者は
自分の店と仲介契約してくれる客が欲しいですから、
事実に関係なくオイシイ営業トークを言うのが普通です。

「このマンションの購入希望者がいます」と片っ端からマンションに、
仲介業者が売れ売れチラシを入れるのと同じ事です。
523: 匿名 
[2010-08-01 12:17:31]
知り合いの仲介業者ですので、一般的な仲介業者と客の関係ではありません。言い忘れておりましたが。
524: 匿名 
[2010-08-01 12:26:02]
知り合いなら、尚更自分の客にしたいからオイシイ事を言う。
厳しい事を喋っても、得にはならない。
525: 匿名 
[2010-08-01 13:38:19]
仲介の仕事の取り方の常套手段でしょ。
結局完売に何ヶ月くらいかかったんですかね?
526: 匿名さん 
[2010-08-01 15:19:53]
このスレまだ上がってくるのかw
買いたかったってあんなに残ってたじゃないか。
金がないけどってならまあ給料上げろとしか言えないけど。
527: 匿名 
[2010-08-02 21:17:38]
知り合いって友達って意味なんだけど・・友達が仲介業者なんだよ、分かった?
528: 匿名さん 
[2010-08-03 07:45:06]
ここを買える年収の方が羨ましい。。
529: 匿名 
[2010-08-03 07:57:58]
>527
都合良く話を変えていく後講釈、
はもういいですから。
真面目にレスしていられない。
530: 匿名 
[2010-08-04 00:52:18]
真面目なスレにしましょう!
531: 住民 
[2010-08-07 23:15:21]
まだレスが続いていますね。ちょっとビックリ。完売しているのに。。。
買えなかった妬み、他業者の恨み、いろいろ感情が残っているんですかね。
時間の無駄ですので、もうやめましょう。他のマンションスレへどうぞ
お移りください。
532: 匿名 
[2010-08-08 05:11:50]
満足されてますよね?

羨ましい‥
533: 住民 
[2010-08-08 10:36:30]
不満な点はありません。本当に購入して良かったと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる