株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア瑞江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西瑞江
  6. イニシア瑞江
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-23 10:42:52
 

「花サク、クラシ。見つけた!」
いかがでしょう?



□所在地     東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
□交通      都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩10分 (北口より)
□総戸数     76戸
□構造・規模   鉄筋コンクリート造、地上8階建
□竣工時期    平成22年2月末予定
□施工会社    川口土木建築工業株式会社
□間取り     1LDK+S(納戸)~4LDK
□専有面積    63.27~92.47平米

[スレ作成日時]2009-04-10 20:14:00

現在の物件
イニシア瑞江
イニシア瑞江
 
所在地:東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
交通:都営新宿線 瑞江駅 徒歩10分 (北口より)
総戸数: 76戸

イニシア瑞江

813: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 00:30:45]
私は喫煙者ではありません。
が、いつからバルコニーって禁煙になったんでしたっけ?
814: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 00:34:55]
朝、エントランスで子供の送迎?を終えたお母さん達数人が集まって話しているの気になります。
吹き抜けのエントランスなので・・・声が響いてうるさいです。
815: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 00:41:33]
マンション前に止まっている、
住民以外のものと思われる自転車は何とかならないのでしょうか。
816: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 00:46:25]
エントランス床の修理はいつまで続くのでしょうか?
水景施設もこの夏は経過観察という事で用を成しませんでした。

しかも予定を大きく上回る長期工事?により、
マンション本来のパフォーマンスを発揮していないこの状況。
管理会社、ひいては販売元に説明責任はないのでしょうか。
817: 匿名 
[2011-09-15 07:18:03]
エントランスの声 かなりうるさい
今朝も朝のかなり早い時間に子供が叫んでるし 毎朝の井戸端会議も他でやって欲しい
818: 匿名 
[2011-09-15 09:04:37]
久しぶりに書き込みを見ると、”うるさい””煙い”話題ばかりで残念ですね
他のマンションスレで、”イニシア瑞江のマンションの掲示板が荒れている”と書き込まれていましたが、不特定多数の人が見る掲示板、しかも他のマンションの掲示板にこのような書き込みをされてしまったことは、住民として悲しいです
住民のどれだけの人がこの掲示板を見ているかもわからないですし、原因が特定できるところは、直接声をかけ注意しあって解決して欲しいです
因みに我が家は煙草の臭いも気にならないですし、上下左右の部屋の生活音は多少感じますが、廊下やエンランスの声も気にならず、それなりに快適です
819: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 10:06:30]
久しぶりにこちらを拝見しにきました。
確かに今日の朝はうるさかったです。窓を開けて寝ていましたので
それで目が覚めてしまいました。
「もう幼稚園の登園時間かな?」と思って時計見たらものすごく早い時間でビックリしました。
まあ子供ですし口をふさぐわけにもいかないですから仕方ないとは思いますけど、何らかの理由があって
あの時間エントランスを通られたにしても、もう少し気をつけていただきたいと思います。
幼稚園の送迎で集まるお母さん方も、エントランスでは声がこもるのでできれば外で
集まってほしいなと思います。一階の方とかすごくうるさいだろうなぁっていつも思います。
というか、コミュニティルーム?でしたっけ、あの部屋を予約とかなしで昼間は常時開放(管理人さんが出勤されてる間だけでも)できれば、そこで集まっていただいく事で室内ですし声も漏れずいいんじゃないかと
ずっと思ってるんですけど、やっぱり常時開放は無理なんですかね?(以前組合でもこんな話でていたような・・・)予約なんてものすごく面倒だし、この一年会議や1~2回のイベントで使われた以外ほとんど
使われたの見たことないので、飾りみたいでとても勿体ないなと思っていました。
いろいろ書きましたが、うちも子供がいますのでこちらに書かれていることなどしっかり注意して
騒音など気をつけながら生活していきたいと思います。
820: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 12:14:43]
不特定多数の人が自由に書き込めるようになっている以上、ルールあれど、いくら言ってもネット上で話題は制限できないですよ。
それよりか、この掲示板を住民版に移したほうがいいんじゃない?

朝の送迎がターゲットにされているのはちょっと気の毒な気がします。

通行量の多い道路に面している以上、各親が子供を連れて1Fに降りてくるのは当然だし、今後うっかり飛び出そうとした子供を大声で叱りつけることだってあると思ってます。

たとえ本人たちに「うるさい、静かにしてもらえませんか」と直接言ったって、安全のためあらばいつでも大声出すんじゃないですか?
821: 匿名さん 
[2011-09-15 12:39:44]
820の主張ですが、うっかり道路に飛び出す子供を注意する声うんぬんではなくて、夜中や早朝にエントランスで大きな声で普通に会話したり、長時間井戸端会議をするのが迷惑(どっか他ですれば?)というのが、書き込みされている方の言いたい事じゃないですかね?少しずれているんじゃないかと思います。
822: 匿名 
[2011-09-15 15:39:29]
まさに821さんの通りです朝の送迎時や注意等に対してはうるさいとか言う気はありません
子供を送った後にエントランスで長時間話されるとさすがにうるさい!いい加減にしてくれと思います 多分部屋によってだと思いますが普通に寝てても話し声で起きてしまう位ですから
823: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 16:39:29]
私は出勤が遅いので、時々エントランスで井戸端会議に出くわします。
特に何をされた訳でもないですが、ただ通るのに邪魔でした。近くに公園もあるし、そういう場所でしてもらいたいものです。
廊下やエントランスでの早朝・深夜の大声での会話や井戸端会議など今後も目に余るようであれば管理組合に注意勧告の張り紙をしてもらう必要がありますね。管理組合の方がこちらの掲示板を見ていてくれたら話が早くて助かりますが・・
824: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 17:03:02]
815さん、マンション前の自転車とは、来客の自転車のことですか?来客の駐輪は、マンション前の植え込みの間にすることになっているので、友人が来た時には停めています。停め方が悪いということでしょうか?
825: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 18:50:33]
ちなみに長時間ってどれぐらい?>822
826: 匿名 
[2011-09-15 19:18:33]
30分以上
827: 匿名 
[2011-09-15 22:15:40]
廊下やエントランスでの大声、長時間の立ち話、ベランダでの喫煙、子供の足音なんかは、もちろんマナー違反で十分気をつけて欲しいけど、直接注意もしないで足がつかないのを良いことにこういう掲示板に書き込みばかりするのもある意味マナーに欠けるよね
迷惑かけられてる方は悪いことしてないわけだから、堂々と注意すれば良いと思う
声が響いてうるさいから、足音が響いてうるさいから、煙草の匂いが部屋に入ってくるから、気をつけて欲しい、と言って逆ギレなんかしないでしょ?
828: 匿名 
[2011-09-15 22:29:58]
↑意味分かりません。自由に意見出来るのが掲示板であって、そこで意見する事はマナー違反じゃありませんよ。直接言いに行くかは個人の自由。べつに実名挙げて責めてるわけではないですから。
829: 匿名 
[2011-09-15 22:33:08]
あんな吹き抜けはデザインだけで 何も良い事ないですね~
830: 匿名さん 
[2011-09-15 23:26:58]
吹き抜けがあると快適で気持ちいいですよ。
831: 匿名 
[2011-09-16 04:01:06]
別に吹き抜けで気持ちいいとは感じないでしょ
仮に気持ち良くても声が響かない方が快適だし
832: 匿名 
[2011-09-16 08:55:04]
立ち話、井戸端会議の類そのものは否定しません。迷惑にならないように近くの公園などでしてくれれば!
私もそうですが喫煙者がバルコニーではなく、外に吸いに行くのと同じだと思います。
833: 入居済み住民さん 
[2011-09-16 11:37:35]
立ち話、井戸端会議ぐらいならマンション内でやってもらって結構。
私が不快に感じたらいいにいきます。
834: 匿名さん 
[2011-09-16 17:22:09]
833さん同様、立ち話や井戸端会議くらい、マンション内でしても良いと思います。但し、声の大きさや通行の妨げにならないように気をつければ、ですけど。
835: 匿名 
[2011-09-16 22:55:37]
エントランスでの会話はいいですよって、当事者の自己弁護の書き込みじゃないですか?
実際迷惑している人がいるわけでしょ、あなた方が決める話じゃないんでしょうか?
喫煙者は駄目で、こっちはOK?なの
836: 匿名さん 
[2011-09-16 23:02:01]
おっしゃる通り!
喫煙者は迷惑で駄目というなら、迷惑している方もいる井戸端も控えればと思いますが!
音が大きかろうが小さかろうが溜まるなら外でと思います。
837: 匿名さん 
[2011-09-16 23:18:38]
ネットで決めつけるもなにもね。
838: 匿名 
[2011-09-16 23:18:55]
私も前から思ってましたが、普段の生活に色々気を使われてる方も多いと思います
かたや群れて話している方(お子さんいるかた)はあまり気を使えてないのではと感じます…
そういう事が足音などにも繋がっているのでは?
勿論すべてにあてはまらないとは思いますが

あくまで客観的意見ですが
839: 匿名さん 
[2011-09-17 07:58:36]
普通に考えて、すれ違う際の1~2分の会話とかじゃなく
長い時間話し込んでいれば声が聞こえる範囲の部屋の方に
迷惑であろうと感じない方がおかしいと思います。
小さい声でも廊下やエントランスじゃ聞こえると思います。
長い時間で話されているのがどのくらいの頻度かわかりませんが、
もし毎回なら平日ずっとですよ?
気になる方には部屋の足音と同じくらいイライラしてしまうのは
当然だと思います。
廊下やエントランスって自分達の部屋じゃないのだから、
少しは気をつけなきゃって思うはずですけど。
他の方もおっしゃってますけど、井戸端会議をするなではなく、
するなら場所を考えて・・って事です。
いろいろ幼稚園での情報交換とかあるでしょうしね・・。
思い当たる方がこちらの掲示板を見て、ここだけでも何人かの方が
こんな風に思っているんだって事を知って考えてもらえると
いいんですけどね・・。


840: 匿名 
[2011-09-17 08:20:47]
ちょっとした立ち話くらいなら迷惑にならなきゃ良いんじゃない?
長時間になるなら場所うつせばいいじゃん
喫煙だって別に禁止されてるわけじゃないでしょ?
841: 匿名 
[2011-09-17 09:36:24]
色々ありますが、このような様々な意見が抑止力として働く事を願います
842: 匿名さん 
[2011-09-17 10:48:31]
834です。あらぬ疑いがかけられていようなので書いておきますが、私は当事者ではありません。井戸端会議を許可したわけでもありません。ただ、朝に限らずマンション内で会った時に挨拶して会話が広がるような関係が築けていることは良いことだと思うので、迷惑にならない範囲ならマンション内で良いのではないかと思って意見しただけです。ルールを決めるのは、ネット上ではありませんからね。知り合いが居ないのでここを拝見しに来ますが、話せる人が居るなら会って情報交換したいのが本音ですから。
843: 匿名さん 
[2011-09-17 12:47:41]
今回の立ち話の指摘で、当事者達を特定できるような書き込み、マンション内の立ち話を許さない雰囲気を醸成するのは避けて欲しいと思います。
新築マンションでは住民同士の顔も分からないことが、不審者の侵入行為、犯罪行為を抑止できない一因にもなっています。お互いを知ることがイニシア瑞江住民には必要だと思います。

会話の時間、人数、場所、内容、声の大きさで、どんな立ち話からいいかは線引きできないので難しいです。だからと言って無駄な会話を制限するのは早計です。百歩譲っても迷惑な行為として困っているのなら、状況を詳しく説明して正式に管理組合か管理人さんにでも伝えてください。

844: 匿名 
[2011-09-17 15:58:20]
イニシア瑞江住居者の皆様へ

 15日の掲示板からずっと話題にあります、朝八時すぎからのエントランスでの長い立ち話の件ですが、当事者として住居中の皆様に配慮が欠けた行為を何度もして申し訳なく思い、反省し今後は細心の注意を払って行きたいと思っております。

まだまだご立腹の方も多いかもしれませんが、どうかこれ以上この話題でイニシア瑞江の住居者の印象が住居者以外に悪く広まっていくのは、本位ではないのでそろそろ様子を見て頂けませんか・・・

そしてまた先々に同じ事が起きましたら、その時はまたご注意を宜しくお願いします。

今までご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。

845: 匿名 
[2011-09-17 17:57:01]
管理人室の前で話せば良いんじゃない?
そしたら声は響かないでしょ
846: 入居済み住民さん 
[2011-09-17 18:46:18]
エントランスの植木早く復活して、以前の良い感じの、遊びに来た友達などに驚かれるエントランスになってほしいですね。
847: 匿名 
[2011-09-17 19:09:24]
管理人室の前なども止めてもらいたいですね
声が響かなくても、通行の邪魔になるし、人数にもよりますが威圧感を感じるし
私はその前通るの避けると思います。
外じゃ駄目なんですかね?
848: 住民 
[2011-09-17 19:23:59]
843さん
マンション内の立ち話を許さない雰囲気をつくるとありますが、迷惑している方がいらっしゃるからそのような意見が出るのですよ。マナーが守れず苦情が何度か出ると、確かマンションの決まりでペットも飼えなくなるんじゃなかったですかね?同じ事だと思います。
コミュニケーションをするか、しないかは自由です。いろんな方がいらっしゃるわけですから。
844さんのように当事者の方が見てくれて、改善するようにしてもらえれば色んな意見が出た意味があると思います。
849: 匿名 
[2011-09-17 19:26:48]
威圧感って コンビニにたまる若者とは違うんだし同じマンションの住人なんだら 普通に挨拶すれば良いだけだし
850: 匿名さん 
[2011-09-17 23:50:57]
もうやめましょうよ。
この掲示板に気づいて黙ってやめることだってできた中、当事者の方が今後は注意すると書き込んでくれたわけですし。自分達の声がこんなにも響き渡っていたとも思ってなかったようですし、気づいて気をつけてくれるならそれで良いと思います。
これ以上この件で何か要望がある方は、ここに書き込まず管理組合に伝えてみてはどうですか?
これを機に、生活音や喫煙のマナー、ゴミ出しのルールなど、住民それぞれがもう一度自分達の生活を見直し、良いマンションになるように心がけていけると良いですね。
851: 入居 
[2011-09-19 21:05:27]
ピタッととまりましたね。もっと住民が為になる情報交換しましょうよ!
852: 匿名 
[2011-09-19 22:53:51]
為になる情報交換しましょとありますが、今までの書き込みは決して無駄ではないと思いますよ!現に当事者が見て反省してくれてるわけですし。
気になることがあればどんどん書き込んでいいと思いますよ。
外部からみて恥ずかしいとの意見もありますが気にする必要ありますか?別にマンションの評価が下がるわけではないですし
853: 入居済み住民さん 
[2011-09-20 11:50:10]
上記に同感でございます
以前、管理組合に相談した事もありますが、結局一時的な解決にしかなりませんでしたし。
今回も一時的な解決に留まるやもしれませんが、迷惑している方の直接言いにくい本音がダイレクトに伝わっていいとおもいます。。
854: 匿名さん 
[2011-09-21 21:52:42]
メインツリー折れてませんか??
今上から見てビックリ!!
855: 入居 
[2011-09-22 17:27:23]
あんなに大きな木が朝倒れていてビックリしました。いつ倒れたか分かりませんが、通行人などに被害が無くて良かったです!
856: 住民 
[2011-09-28 22:57:01]
郵便受けの掲示板に、管理組合理事会の議事録があった。
「エントランス床石は張替え予定、費用負担は管理組合で」
という内容があったように思うが・・・
そうなの???
いくらかかるんだろう???
857: 匿名 
[2011-10-21 20:42:56]
つるかめランド閉店しましたね。次は何が入るのでしょうか?OKストアとか安いスーパーだと嬉しいです。
858: 匿名 
[2011-11-02 22:01:36]
毎日子供が走り回る足音がうるさいのですが、子供の足音で悩んでる皆さん、ちなみにどこから聞こえますか?うちは上階は子供居ないはずなので、どこからの騒音なのか確定出来なくて。
859: 入居済み住民さん 
[2011-11-04 17:36:04]
858さん
上階には子供いなくても、斜め上階の音が聞こえる事はあると思いますよ。横の部屋からは聞こえないでしょうし。
うちも最近また上階の走り回る音(恐らく子供、でなきゃ大型犬?)が煩くてしょうがないですよ。
本当に勘弁してもらいたいですね(怒)
860: 匿名 
[2011-11-04 22:03:16]
859さん、858です。斜め上階から聞こえること有りますか。下にはお子さんいるのですが、隣には居なくて、斜め上の可能性は高いです。家族構成が斜め上はわからないですが、可能性大です。本当、イライラしますよね。ご察しします。
861: 匿名さん 
[2011-11-04 23:49:37]
両隣に聞いてみましたか?
862: 匿名 
[2011-11-05 06:03:10]
はい、隣は子供まだ居ないんですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる