株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア瑞江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西瑞江
  6. イニシア瑞江
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-23 10:42:52
 

「花サク、クラシ。見つけた!」
いかがでしょう?



□所在地     東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
□交通      都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩10分 (北口より)
□総戸数     76戸
□構造・規模   鉄筋コンクリート造、地上8階建
□竣工時期    平成22年2月末予定
□施工会社    川口土木建築工業株式会社
□間取り     1LDK+S(納戸)~4LDK
□専有面積    63.27~92.47平米

[スレ作成日時]2009-04-10 20:14:00

現在の物件
イニシア瑞江
イニシア瑞江
 
所在地:東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
交通:都営新宿線 瑞江駅 徒歩10分 (北口より)
総戸数: 76戸

イニシア瑞江

201: 契約済み 
[2009-11-26 18:32:07]
199です。  素人目じゃあ、わからないですよね。表面的な部分以外にも排水管の部分とか、裏側などはさっぱりわからないですから、専門の人に見てもらうのが無難でしょう!
202: 契約済みさん 
[2009-11-29 10:39:02]
最近の売れ行きはどうでしょう?残り戸数分かるかたいらっしゃいますか?
203: 物件比較中さん 
[2009-11-29 15:32:36]
いくつかの物件で経験した事ですが、一般的にオプションの用品は非常に高いです。
この物件ではないですが、4kwのエアコン1台、2.2kwのエアコン2台での見積もり金額が70万円を越えましたので、自分で調べて安売り店で同じ機種を35万円くらいで設置を済ませました。
食器洗い乾燥機についても、見積もり金額で29万円でしたので、自分で手配して17万円くらいで済ませています。
17万円の中には化粧パネルの代金も含んでいて、設置は数週前に終わっています。
カーテンや照明なんかも、半額とは言いませんが7〜6割くらいの金額で済みます。
オプションで頼めば楽で良いとは思いますが、それで納得できる以上の価格差があるのではないでしょうか。
その事を納得されて頼む人は良いのでしょうけど。
204: 入居予定 
[2009-12-01 18:25:06]
もう12月ですね。検討し始めてからもう私は半年近く経ちました。
入居までは後、3ヶ月ちょっと。契約会、ローン相談会、現場見学会、オプション相談会等々、イベント目白押しであっという間ですね!
色々決めるのが大変だけど、楽しいです!

205: 入居予定さん 
[2009-12-01 18:54:37]
はじめまして☆
最近コチラの掲示板を見つけて初めて書き込みさせていただきます。
皆さんの情報交換とても参考にさせていただいております。

内覧会や食洗機などのオプションのお話が出ていたのでちょっと情報というか、うちがお願いしているところがとってもお得な感じがしたのでちょっと紹介させていただきます。

lifetimesupportさんという会社なのですが内覧会の同行やオプション関連の商品の販売をしている会社なのですがコーティングの類や食洗機などマンション提携で購入するより4割~5割ぐらい安く買えます。
ほとんどのオプションの商品もそろっているのでまとめて頼めるという面でも楽だと思います。

しかも何か商品を購入すると内覧会の同行も無料で行ってくれるので、オプションの購入と内覧会の同行業者の依頼を考えている方ならだいぶお得だと思います。
ホームページが
http://lifetime.zz.tc/support

ちなみにうちはコーティングと食洗機を頼んでいるのですが、食洗機が特に安くて取り付けや化粧パネルまで入れて15万円程度でした。
参考にしていただければと思います。
206: 契約済みさん 
[2009-12-01 23:53:51]
入居者同士でまとまった日取りを決めて、集中して施工してもらえば、さらにどれだけ安くしてもらえるか聞いてもらえるとありがたいですね。
208: 匿名さん 
[2009-12-03 12:58:52]
205さんは、そこの会社の営業とかですか?
文面から、営業的な臭いが…否めない。
209: 契約済みさん 
[2009-12-03 13:46:56]
そもそも、まとめてオーダーすれば公示価格から割引いくれるものなのかどうか確認できてない。

その事実さえ確認できれば、業者がまとめ役となり入居予定者各自が問い合わせ、日取りと見積を取ればいいだけの話。要は、まとめてオーダー会のようなものを施工業者がやってくれればいいだけ。
(まだ顔も知らない入居予定者同士が結託するのは難しいだろう)

辞退者が出たらその分、公示価格に近づくことは、購入者が承知しておくべきだろう。(それでもオプション価格より安いんだよね?)

この掲示板を見た施工業者ならなんぞ営業策が立てられる気がするが。繁忙期だとそうでもないのか?みんなハッピーになれるのにね。どう?

210: 物件比較中さん 
[2009-12-03 17:19:18]
売主は事業再生後、株価が急落してますが、
完成前に倒産・・・または完成後すぐに倒産して管理不十分・・・
なんてことにはならないでしょうか。
もしくはコスト削減の影響が川口土木に影響してないでしょうか・・・

物件、場所はいいのですが、この辺りに不安があって
契約止めました。。。
211: 匿名さん 
[2009-12-03 20:54:12]
210さんのおっしゃる事は分かります。

ただ、先日も穴吹さんがあんな事になりましたし、今年に入ってまともなデベはどこなんだ?と言われるとちょっと分からないですね。
じゃあ物件自体に触るな、と言うと中々それも難しい話です。
近隣のクリオさんみる限り倒産物件でも価格はほとんど変わらないようですし…。

逆に、他に検討されている物件があるのでしたら伺ってみたいです。
212: 入居予定さん 
[2009-12-04 02:02:20]
205です

決して営業のものではないですよ。
なんとなく皆さんのお話を見ていてうちでお願いしている会社がお勧めできるのではないかと思い書き込みをさせてもらいましたが、宣伝みたいになってしまいご迷惑になってしまったみたいですね。
こういう掲示板に書き込みするのも初めてだったのでよくルールが分かっていなくすみませんでした。

皆さんでまとめて頼んで安くなるのはとてもいい案ではあると思いますけど、私もこちらの会社さんにこの掲示板で紹介したことは言っていないのでどうしたらいいんでしょうか?

実際どの程度頼む方がいるのか分からないからお話しするのが難しいですね。
213: 匿名さん 
[2009-12-04 03:28:24]
金融当局と折衝の上、厳しいチェック、ハードルを乗り越え
事業再生ADR手続きが正式に成立したのですから
短中期的には問題ないと推察されます。勿論、業界
事態が厳しいので、今後10年、20年、永続、継続
するかは別問題です。財務体力が図抜けている財閥
系は別ですが。
支援しても、すぐ元のように悪くなるような会社を
金融当局は手を出しませんので。
また、このご時勢柄、問題ある売主物件への住宅ローン
融資もおりません。

財閥系と異なり、在庫を抱えながら、さらに次の案件
の仕込みの為に、多額の借入金をすることが出来ない
ので、利益率は財閥系と比べ低くても、在庫リスクを
考え、早く売り抜く為に、消費者に魅力的な価格を
提供するはずです。高くし売れ残るリスクの方が大きい為。

http://www.cigr.co.jp/cosmosinfo/ir/ir_documents/img/03/ir_news_09/ir_...
214: 匿名さん 
[2009-12-04 11:29:46]
住宅用地に火葬場は建たないと思うのですが、このあたりの土地区分はなんですか?
ホームページの物件概要に掲載されていないので気になります。
215: 匿名さん 
[2009-12-04 11:37:59]
上の質問の者です。
「第一種住宅地域」と別ページにデカデカと出てました。
失礼しました。
216: 契約済みさん 
[2009-12-04 12:50:57]
そうそう、先日の見学会で建物から火葬場方面を眺めたら、雑木林のようだった。
217: 匿名さん 
[2009-12-05 09:55:46]
川口土木(←検索)の評判がよくないですね・・・。見えないところとか心配です。
218: サラリーマンさん 
[2009-12-05 10:10:38]
「川口土木建築工業」で検索すると、マンコミュ掲示版で実態が分かります。興味深いです。住宅瑕疵保証制度が実行されるか不安。・・・・もう遅いか?
219: 契約済み 
[2009-12-06 11:57:22]
昨日はオプション説明会でしたね。
窓ガラスとかエコカラットは検討して無かったんですが、迷う所です。

あとは第三期が申し込み締め切りましたね。
220: 契約済みさん 
[2009-12-06 20:54:32]
219さんはオプション何を入れましたか? 
221: 契約済みさん 
[2009-12-07 09:02:31]
私は5つ程オプション契約しましたが、来週までのキャンセル締め切りまでに再考して、キャンセルするもの、契約するもの再検討したいと思います。
222: 契約済み 
[2009-12-08 15:27:04]
つい先日用がありモデルルームに行きましたが、あと10戸残っているそうですね。
私はビルトイン洗浄機と食器棚と表札を注文してきました。
色々こだわってオーダーしたら食器棚だけで60万しました。
223: 契約済み 
[2009-12-10 07:12:30]
残り10戸ですか。三期販売である程度売れているんですかね?  

食器棚60万ですか!結構値が張りますね…

224: 購入さん 
[2009-12-10 11:38:32]
10戸・・・完売するのでしょうか??
心配になって来ますね。。
225: 契約済み 
[2009-12-10 13:08:12]
三期販売である程度売れてたら、大丈夫じゃないですかね?
226: 契約済みさん 
[2009-12-15 16:17:55]
もう今年も残り16日ですね。2月に内覧会ということは、後1カ月ちょっとで完成なのですね。購入者の皆さん、オプションは何にしましたか?また、ローンは変動にしました?固定にしました?
227: 入居予定さん 
[2009-12-15 23:17:34]
私は千葉銀で変動35年にしました。オプションは食器洗浄機、カーテンなどです。
228: 匿名さん 
[2009-12-16 06:08:34]
227さんに質問ですが千葉銀行の優遇金利は-1.6%でしょうか?物件によっては-1.7%と言う話を聞きましたが、ここはどうなのですか?
229: 入居予定さん 
[2009-12-16 06:27:50]
228さん  227です。千葉銀行は−1・6% で、0・875%ですよ。
230: 匿名はん 
[2009-12-17 23:55:40]
0.1%でも大きいからね
ここの平均の広さで約25万の節約
231: 契約済み 
[2009-12-21 07:15:09]
今年も残すところあと10日程ですね。入居まで後3ヶ月弱ですが、皆さん何をしてお過ごしでしょうか?私はバルコニータイルや窓ガラスフィルムやフロアーコーティングなど、業者選びしてます。   もし、おすすめの業者などありましたら、教えて下さい。
232: 契約済み 
[2009-12-23 23:24:53]
内覧会や契約会の日程案内が来ましたね。いよいよ近づいてきましたね!
233: 契約済みさん 
[2009-12-24 08:45:57]
南側と西側一部の、カバーが取れましたよ。
234: 入居予定さん 
[2009-12-24 21:23:18]
みたいですねー近々見に行ってきます!
235: 購入さん 
[2009-12-25 11:01:58]
カバーが取れたんですか~~~
どんな感じかな??\(~o~)/
あと・・3ヶ月・・いよいよですね。楽しみ~~!!
236: 入居予定さん 
[2009-12-25 14:21:02]
画像ほしいですね!
237: 入居予定 
[2010-01-01 07:11:34]
あけましておめでとうございます!入居まで後3ヶ月ですね。情報交換して、快適なマンション生活を送りましょう!
238: 検討してた者 
[2010-01-03 13:41:07]
現地をみました。予想外に良い感じですね。高級感はありませんがなかなか良い感じですね。
239: 匿名さん 
[2010-01-04 13:00:55]
まあ、普通のマンションって感じで瑞江には合ってるんじゃないでしょうか。
建築反対ののぼりはいつまで続くんだろうか?
もう完成しちゃってるのにね。
240: 入居予定さん 
[2010-01-04 15:57:37]
写真をアップしていただけると嬉しいです。
241: 入居予定さん 
[2010-01-07 15:39:38]
今日、現地行ってきました!だいぶ出来上がってきましたね。外観は白って感じでしたー
242: 契約済みさん 
[2010-01-11 21:55:13]
イニシア完成まであと少しとても楽しみです。
遠方でなかなか見に行けないので最近の画像が見たいです。
244: ご近所さん 
[2010-01-12 00:29:11]
アップされてなかったな

もう一回
アップされてなかったなもう一回
246: 申込済みさん 
[2010-01-12 08:56:38]
NO244さん、画像ありがとうございます。
私も遠方なので・・画像が見れてとても嬉しいです^^
わあ~~ほとんど出来上がっていますね。
ありがとうございます。
247: 契約済みさん 
[2010-01-12 21:36:52]
NO244さん、画像ありがとうございます!!

遠方で見に行けなかったので、とても嬉しいです。
想像以上にしっかりとした出来上がりで楽しみです。

あと、2ヶ月ちょっとですね。
荷物の整理に追われている日々です(笑)^^
248: 入居予定 
[2010-01-13 07:00:11]
楽しみになってきましたね!  ところで皆さんフロアーコーティングは行いますか?  うちはどこでやろうか悩み中です。よさそうな所あったら、教えて下さい!
249: 契約済みさん 
[2010-01-13 10:00:48]
No.248さん

よろしければ、合わせませんか? 現在、いろんな業者さんに見積とってます。

一緒にやれば(日取りは要相談)多少、割引く会社もあるようなので。

基本的な進め方は、会社だけ申し合わせて、あとは各自でそことやりとりするようにすればいいかと思います。○○交渉も各自の努力次第でしょう??





250: 入居予定さん 
[2010-01-14 08:28:55]
NO,248さん!249さん!

こちらも、何社か見積とっていますが、どの業者も、

30万円以上かかってしまいます。相場はどの位なのでしょうか?

多少でも割引いてもらえるなら、一緒にやりたいですね!(^^)!

同じよう方が、たくさんいらっしゃると思います。募りましょう!
251: 契約済みさん 
[2010-01-14 22:28:41]
それはいいかもしれないですねー250さんはどこに見積もりとりましたか?30万超えますか。
252: 契約済みさん 
[2010-01-15 00:38:07]
249です。

金額はコーティングのグレード選択、塗布面積で変わりますよね。
申し合わせる前に、
コーティンググレードと塗布範囲、水回りをセットでやってもらうかどうか、を決めるといいかと思います。

私の場合、UVやそれ同等のハードコーティングと水回りコーティングセット、その他付帯サービス、ネット値引き等でで25~30万という金額が業者から提示されています。コーティンググレードを下げれば、さらに下がるかなと思います。
私はずぼらなので、5-10年後の塗り直しや部分補修の手間がなるべく不要な、UVやハードコーティング系にしようかと思っています。契約時に選択した床板カラーと木目だったら、半艶もいいですが、体育館のようなピカピカ系でも高級感ありそうな印象を持っています。この辺は好みだと思いますが。UV系の欠点がネットでいろいろ書いてありますが、気にしていません。

業者ですが、営業さんから返事のあったところはどれもいい対応をしてくれていますね。
(仕事が忙しくて検討するヒマがなく、業者をどこにするかはまだ決めていませんが)

あ、コーティングを業者依頼する方は、美装ワックスは塗らないようさんにお願いしてますか?
別途、剥離費用が発生します。



253: 契約済みさん 
[2010-01-15 21:48:39]
私も見積もり取りましたが、70へーベー強で30万超えました。水回り、白木コート、クロスなどなどで、30年UVです。せめて、25万位になってほしいです。
254: 入居予定 
[2010-01-17 10:16:27]
引っ越しの案内きましたね!皆さんいつ頃引っ越し予定ですか?私は4月頭を予定してます。また、引っ越し業者はどこにしますか?
255: 契約済み 
[2010-01-18 17:28:15]
私は幹事会社に見積りとってみます。
256: 購入者さん 
[2010-01-24 15:16:00]
HP更新されていますね。
残り8戸なのでしょうか?完売するかな?
257: 入居予定 
[2010-01-24 18:26:17]
なかなか残りの個数がホームページ上では、減らないですよね。もう、2ヶ月切りましたし、完売して欲しいですよね。 残りの間取りなどは、悪くない間取りや方角だと思うのですが。
258: 入居予定さん 
[2010-01-26 09:44:29]


 昨日、モデルルームで確認しました。残り10戸らしいです。キャンセルがでたのでしょうか(*_*;
結構、残っていますよね。今迄、いろんなモデルルームに行きましたが、内装、外観、イニシア瑞江が
一番素敵だと思います!(^^)! 入居までには完売してほしいですね~!
259: 入居予定 
[2010-01-26 10:07:44]
残り10こですか! 入居迄には厳しいですかね…
ですよね、いいですよね!入居が楽しみで仕方ないですね。 来月入居説明会ですね。
260: 匿名 
[2010-01-29 06:29:21]
ライオンズ瑞江も売り始めてますから、比較物件ができたので、売れにくくなっているのでしょうかね?
261: 物件比較中さん 
[2010-01-29 12:19:35]
売り主 ADRしてるけど大丈夫?

保証は倒産されるとあとあと大変ですよ
262: 物件比較中さん 
[2010-01-29 21:11:53]
確かにADR

やばいと思いますよ

アフターとか管理とか

売るときに倒産しているデベのマンションって

かなり安くなっているのは事実ですね

場所がいいのはなんとなくわかりますが

それだけで購入はどうですかね

長く住むので私は検討からはずしました
263: 購入検討中さん 
[2010-01-29 21:19:48]
私のそれが気になり検討からはずしました。
万一の時は急激に資産価値が下がるし・・・・
ここより少し液から遠いけどライオンズの方が無難だと
思います。
264: 匿名 
[2010-01-29 22:19:11]
大和ハウス工業と業務提携したことによって、少しは安心ではないのですか?
265: 物件比較中さん 
[2010-01-30 10:44:41]
私もNo264さんんと同意見です。
それに長く住もうと考えているので、ライオンズの立地では悪すぎます。
やはり駅から10分圏内じゃないと・・ね。

万が一の場合も管理業務は他の会社に引き継がれるはずなので安心なのでは・・。
266: 匿名さん 
[2010-01-30 11:12:51]
ADRはとっくに解決しましたよ、銀行の借金も話し合いで約30行の銀行団が債務放棄してADRは
終了しましたよ、銀行以外イニシアには借金がは有りません、あとは管理会社コスモスライフは、
大和ハウスに株は売却されましたので管理会社コスモスライフは大和ハウス経営となりました。
267: 匿名さん 
[2010-01-30 11:18:46]
借金がADRでチャラになりました、今の所イニシアは安全パイです!!!
268: 匿名さん 
[2010-01-30 11:36:39]
ADR解決で武蔵野の約800戸のマンション清水施工も動き出しました、大宮のツインタワーも
動き出しましたよ、ADRで今まで止まってた物件がみんな動き出してます。
269: 匿名さん 
[2010-01-30 11:38:44]
有るし突然銀行に差し押さえされる心配が無くなりました。
270: 契約済みさん 
[2010-01-30 17:48:34]
内幸町の東急ビルフロアを贅沢に使っていますから、まだ余裕があるほうじゃないでしょうか?

(個人的には、このビルから出て、もっと賃料の安いビルに移ったらいいのにと思いましたけど)

271: 匿名さん 
[2010-01-30 18:03:37]
公式サイトの雰囲気いいですね。
見学行ってみようかな。
272: 入居予定 
[2010-02-02 07:19:33]
入居説明会間近ですね!入居迄後2ヶ月ですね。家具、家電など探したりして楽しんでます!
273: 入居済みさん 
[2010-02-03 06:07:04]
イニシア300億黒字!
274: 契約済みさん 
[2010-02-03 23:48:04]
車が必要か迷っています。皆さんは、車所有するのですか?
275: 入居予定さん 
[2010-02-04 07:00:29]
274さん  私は車はもちませんが、有ったほうが便利だとは思います。徒歩、自転車圏内にショッピングモールなどは無さそうですし、都営新宿線しか無いですし、バスも小岩、新小岩、葛西辺り行き位で、余り無さそうですし。
276: 物件比較中さん 
[2010-02-04 10:34:52]
しばらく所有して、それから判断します。
277: 契約済みさん 
[2010-02-04 21:33:19]
皆さん、フロアーコーティングはどうしますか?
278: 契約さん 
[2010-02-05 19:22:28]
駐車場の案内が来ましたね。
我が家は敷地内を希望するのですが車の保有割合はどうなのかな?
「落選」したりして・・・気になります。
279: 契約済みさん 
[2010-02-05 20:16:44]
うちは駐車場希望しません。
280: 契約済みさん 
[2010-02-08 07:14:30]
いよいよ入居説明会ですね。ホームページでは残り8こと出てますが、入居までに完売しますかね?  最近モデルルームいったかたいますか?実際の残り戸数何戸でしょうか?
駐車場やら火災保険やら、検討するものが多くて、大変ですね。
281: 契約済みさん 
[2010-02-08 23:31:04]
フロアコーティングは、金額的に悩みましたがやってもらおうかと思います。
親類がUVコーティングをやったんですが臭いが凄いらしく、ガラスかシリコン?にしようかと思います。
282: 入居予定 
[2010-02-11 17:28:44]
皆さん、入居説明会お疲れさまです!  全部話し聞いて、疲れました。
283: 契約さん 
[2010-02-11 18:25:59]
入居説明会お疲れ様でした!!
No282さん、私も疲れました(笑)
細かく説明してくれたので、よくわかりましたよね。。
・・・って、、何となく判った気がします(笑)
入居まであと少しですね。
楽しみに引越し準備しましょう^^
284: 契約済みさん 
[2010-02-11 18:59:21]
282です。登記なんてわかったつもりですよね。まあ、一生に1度か2度位のことなので、わかったつもりで大丈夫でしょうね! ネットや保険の料金などがしっかり分かっていれば、オッケーでしょう。 引越我が家は幹事会社のアリさんに決めました。自分の予想以下の金額だったので、即決いたしました~ 他でも見積もり取ったりしようとしたのですが、決めることなど多すぎて、妥協しました。
285: 契約済みさん 
[2010-02-12 21:54:50]
残り後6戸っぽいですね。あとひと踏ん張りですね。入居説明会、見渡してみると、結構30代位の夫婦が多かったですね。うちもそうなのですが、入居した際には宜しくお願いします。
286: 購入検討中さん 
[2010-02-14 15:15:26]
見学はまだモデルル-ムだけなんでしょうかね。
できれば残っている部屋の現物をみたいと思っています。
287: 入居予定 
[2010-02-14 18:11:33]
内覧会が3月6、7日ですよ。
まだ見れないんじゃないですかね。

288: 契約さん 
[2010-02-16 11:38:51]
もうすぐ駐車場の抽選ですね。
あの~~駐車場って、何年かしたらまた抽選をするのですか?
何部屋かは「初回のみ優先」と記載されているので、次回もあるということでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
289: 契約済みさん 
[2010-02-16 13:29:46]
みなさん、鍵の受け渡しはどうされますか?
イニシアではありませんが他の物件の口コミで
「お願いすればマンション近くで受け取れる」と読みました。。
良く考えたら、わざわざ新橋まで行かなくても・・
私は、瑞江で受け取りをお願いしてみようと思っていますが無理なのかな?
290: 契約済み 
[2010-02-16 18:20:15]
クリオ船堀ですよね?確かに新橋まで行って、その後瑞江に行くのは人に依っては二度手間になりますよね。うちも鍵をもらったら瑞江に行くので、出来れば現地でもらいたいですね
291: 匿名 
[2010-02-16 18:22:36]
皆さん、引っ越しはアリさんにしました?それとも他の引っ越しやにしました?うちはアリさんにしました! 4トン作業員4人で、15万位でした。
292: 契約済みさん 
[2010-02-16 19:29:40]
291さん、15万円ですか?
どこからの引越しですか?
移動距離によって価格は大きく変りますかね。
293: 匿名さん 
[2010-02-16 19:36:25]
15万は高すぎでしょ!
294: 契約済みさん 
[2010-02-16 19:46:19]
た、高すぎですか!?直線距離にして10-15キロ位だと思います。。。
295: 匿名さん 
[2010-02-16 19:52:02]
人それぞれ荷物が違うからなんとも言えませんが・・・
私は20kmくらいで10万くらいでしたよ。
アリさんではなくサカイですが
296: 契約済みさん 
[2010-02-16 19:59:35]
292です。そうですね。うちは2人ですが荷物は多い方だと思います。色々決めること多くて、他会社に見積もり取らずに決めちゃいました。幹事会社の方が色々面倒がないのかと思いまして。。。
297: 契約済みさん 
[2010-02-16 22:47:13]
292さんはどこからの引っ越しで、引っ越し価格はいくらですか?
298: 匿名さん 
[2010-02-17 06:35:53]
引越し代は、時期と曜日。平日か、土日か、あと、午前午後かでも変わりますよ。
3月中旬下旬の土日祝日の午前指定が一番高いと思います。
299: 契約済みさん 
[2010-02-17 09:19:57]
289です。
290さん、そうです「クリオ船堀親水公園」です。
業者によって対応が違うのも・・ね。
うちは、現地受け渡しを頼んでみようと思います。
(29日は一斉入居開始日なので現地に誰かいるでしょう~~)

引越しの件ですが、賃貸契約の関係で3月末までと
土日なので4月3.4日が高いそうですよ。

300: 契約済みさん 
[2010-02-17 19:16:58]
クリオ船堀の方で、うちが話題にしてるという話が出てますね(笑)ご近所なので、チェックしてるんですね。現地やマンションギャラリーで受け渡してくれたら便利ですよね。
301: 契約さん 
[2010-02-17 19:56:43]
確かに話題が出てますね(笑)
あちらは、受け渡しが1ヶ月ほど早いので
『オプションの品番確認!?』「そうか」といろいろ参考にしています。
ありがたいですよね。
302: 匿名さん 
[2010-02-17 20:29:15]
通常、鍵の引渡しは3種類から選べるのが一般的ですよ。
現地、売主の会社、自宅郵送の3つから都合の良いのを選ぶのが普通じゃないかな。
303: 契約済み 
[2010-02-17 21:05:56]
そうなんですか!イニシア瑞江は皆本社受け渡しですよね?
304: 匿名 
[2010-02-18 07:26:12]
南向き高層階ならディズニーの花火見えますかね?
305: 契約さん 
[2010-02-18 11:41:39]
303さん。
面倒だからそうしているみたいですね・・。
クリオ船堀でも「電話申し出したらOKになった」との書き込みがありますね。
306: 匿名さん 
[2010-02-18 18:51:28]
ディズニーの花火、高層ならたぶん見れると思います。
残り2戸になりましたね。完売まであともう少しです。
307: 契約済み 
[2010-02-18 23:56:08]
残り2こまできましたね!ドタキャンなく、入居迄に完売するといいですね!
308: 契約済み 
[2010-02-19 13:12:12]
西向きは何か花火大会見えますかね?
309: 契約済みさん 
[2010-02-20 09:34:28]
南篠崎のマンション高層階でも、浦安付近の建物の影響でTDL花火は見えないらしい。
あまり期待しないほうがいいよ。ま、もうすぐわかることだけど。
どの方角から上がるにせよ、高く打ち上げてくれれば見えるはず。

そもそも、東西線の車窓からイニシアは見えないよなあ。
310: 契約済みさん 
[2010-02-20 17:39:09]
何で急に売れるんだろ?

諸費用を割り引いてもらったのかな?
311: 契約済みさん 
[2010-02-21 19:26:53]
割引あったらショックですね
312: 匿名さん 
[2010-02-21 20:06:04]
イニシア主催のFP相談会があった時に値引きありましたよ。1割引きまではなかったと思います
313: 契約住み 
[2010-02-22 18:59:15]
最近契約しました者ですが初スレします。営業さんからの情報で、あと1件契約予定ではありますが一応イニシア瑞江完売みたいです!この不況の最中、凄いですね。よかったです〜。
314: 契約さん 
[2010-02-22 19:00:34]
えええ!!値引きありですか!!
急に売れたので・・怪しいとは思っていましたが・・
315: 契約済み 
[2010-02-22 19:20:03]
南向き以外を買ったのですが、もし値引きしていたとしたら、売れ残っていたのが南向きだったので、値引きした南向きを買いたかった…
316: 契約済み 
[2010-02-22 19:58:11]
313です。
うちは南向きを購入しましたが残り戸数も少ないのもあってか、断固値引きしてもらえなかったです…。
かなり強気な感じでした。
317: 匿名さん 
[2010-02-22 20:01:56]
値引きと言っても300前後ですよね。
値引き無しで買った方は好きな所を選べた訳ですからそれなりのメリットはあったと思いますよ。
1000万も値引きしたわけじゃないし・・・
318: 契約済みさん 
[2010-02-22 20:22:34]
瑞江界隈にはスーパーが沢山ありますよね。
ただ、印象としてはどこも似たような物を売っているなあと思いました。
まあ、それはそれで構わないのですが、

値段が安い、ではなく、
肉ならこのスーパーが美味しい、魚ならこのスーパーが美味しい、野菜ならこのスーパーが美味しい・・

のような違いがあったら参考までに教えてくださいませ。
また瑞江に限らず、篠崎や春江にもこのようなオススメスーパーあったら教えてください。
319: 匿名さん 
[2010-02-22 21:58:40]
ライフは高いが質はいい。間違いがない。
サミットの安売りの青果は悪くなるのが早いものがよくある。
でもライフより全体的に安いと思う。

他は知らない。
320: 契約済みさん 
[2010-02-22 23:18:13]
情報ありがとうございます。
ライフもサミットもまだ、一度も買物したことありません。
ライフですね。
321: 匿名さん 
[2010-02-23 08:58:04]
魚は最近サミットがいいよ。
肉はどこも一緒。
つるかめは安いけど質はイマイチ。
ヤマイチは、高めだけど質の安心感がある。
322: 匿名さん 
[2010-02-23 20:31:42]
コスモス物件に賃貸中の人が購入すれば、イチパー値引きしてくれます。
323: 匿名 
[2010-02-24 22:50:32]
1%でも3千万だったら、30万ですね!その分家具や家電にあてられますねー
324: 契約 
[2010-02-24 22:51:10]
入居予定の皆さん、引っ越し業者はどこにしました?
325: 契約済み 
[2010-02-25 00:11:58]
うちはサカイさんにしました。
幹事会社のアリさんはぶっちゃけサカイさんの約3倍の価格でした。
幹事会社という安心感はありますし、営業さんの対応も悪くはなかったのですが、
日程や配送時間など、なかなか希望にあった条件でお願いするのが難しかったので。
ちなみに、サカイさんは営業さんの対応もよく、何より無理を聞いてくださったのと、熱意に負けました。
326: 匿名 
[2010-02-25 00:19:45]
325さん、えー! 3倍ですか…  そんなに違うのですね… ちなみに引っ越し日は3月下旬か4月頭ですか?
327: 匿名 
[2010-02-25 06:46:52]
私もサカイにしました。
325さんと同様に価格も安かったし、わがままを聞いてくれたのがポイントでした。
328: 匿名 
[2010-02-25 07:03:18]
327さん、さかいとアリさんの価格差、何トントラックで作業員人数、移動距離はどれくらいですか? まだ引っ越し業者決めてないので、参考までに教えていただけないでしょうか?
329: 匿名さん 
[2010-02-25 11:46:58]
僕はハトとアリを比べてアリに決めました。
理由は、価格はこの時期のハトに比べて安かったので。
330: 契約済み 
[2010-02-25 18:48:06]
325です。
うちは3/30の朝一でお願いしました。
荷物が比較的少ないですし距離も4Kmくらいなので2t車、作業員2名(梱包と開墾は自分達で実施)で6万くらいでした。
331: 匿名さん 
[2010-02-25 20:20:13]
うちは、アリさん、サカイさん、両方に見積もりをとり、アリさんが安かったのでアリさんに決めました。
距離、日にち、時間、荷物の量にもよると思うので、328さんも見積もりをとられることをお勧めします。
出費が重なる時期ですし、ういた分他にまわせます。
332: 契約者さん 
[2010-02-26 06:37:06]
うちもアリさん、サカイの両方に見積りをお願いしました。
アリさんの方が値段はかなり安かったです。
しかし私は会社の姿勢でサカイを選択しました。
経営資源の人、金、物をどのように考えているのかをヒアリングした上でサカイにしました。
私は価格ではなく理念にウエイトを置きました。
333: 匿名 
[2010-02-26 07:07:41]
331さんありがとうございます。見積りとろうと思います。皆さん価格だけでなく、こだわりどころがあるんですね。
334: 契約済み 
[2010-02-26 07:09:09]
うちは4トン作業員4人で15万弱です。
335: 契約済みさん 
[2010-02-26 10:11:54]
4月5日の週に入居、4t、4人、11万で妥結しました。
336: 契約済み 
[2010-02-26 13:32:45]
334です。うちは3月29日の週の平日に引っ越しです。この週はやはり、引っ越す人多く、高いみたいです。


337: 匿名 
[2010-02-26 23:29:25]
平日、時間指定なしなら
アヒルさんは2tワイド、3人、35000円、池袋あたりから、いけましたよ!!
338: 契約済みさん 
[2010-02-27 01:16:48]
ネタが少なくなってきましたね


339: 契約済み 
[2010-02-27 11:04:08]
そろそろ駐車場の抽選会の結果がくる頃ではないではしょうか…
340: 入居済み 
[2010-02-27 21:08:56]
内覧会まで後1週間ですね。私は日曜です。土曜内覧会の方、土曜内覧会後にご報告お願いします!
341: 契約済みさん 
[2010-03-01 14:03:04]
雨の内乱会はなんとなくやだなあ。頼むから晴れてよ!
342: 契約済みさん 
[2010-03-01 14:45:24]
内覧会の時、車は敷地内に駐車できるのかな?
どなたか確認された方は教えてください。
343: 匿名さん 
[2010-03-01 19:19:00]
内覧会の時は通常車は停められませんよ。
建物はまだ建設会社の物です。
当然、購入者の方の物でもないし、コスモスイニシアの物でもない訳ですから。
建設会社の許可は普通は出ません。コスモスイニシアには所有権はありません。
内覧会の時は機械駐車の説明会もセットされていると思うので、入居予定者は利用できないのが一般的です。
344: 契約済み 
[2010-03-01 21:53:37]
敷地内駐車場、当たりました!
345: 契約済み 
[2010-03-01 22:06:33]
今日、抽選結果来ましたねーうちは駐車場ないので、余り気にしてませんでした。
346: 入居予定 
[2010-03-01 23:14:45]
内覧会を来週に控え、若干フライング気味でマンション視察に行ってきました。
植樹も終わって概観・エントランスはほぼ完成してました。
ただ、内装工事がまだなのか、休日だというのに急ピッチで工事してました。
間に合うんでしょうかね?
内覧会を来週に控え、若干フライング気味で...
347: 入居予定2 
[2010-03-01 23:20:18]
もう一枚
もう一枚
348: 入居予定 
[2010-03-02 07:52:55]
346さんありがとうございます。いよいよ内覧会ですね。不備無く、無事に終わるといいのですが。
349: 契約さん 
[2010-03-02 10:03:39]
我が家も敷地内駐車場、当たりました!!
良かったです。

346さん、写真ありがとうございます。
私も29日に見に行ったのですが・・確かに、工事の人が沢山いました。
エントランスから覗くと目が合って困りました(笑)

内覧会、お天気が気になりますが楽しみです。
350: 契約さん 
[2010-03-02 10:08:00]
349です。
29日(誤)⇒28日(正)日にち間違えました。
351: 契約済みさん 
[2010-03-02 17:49:59]
エントランス前の高い木は、何という名の木なんだろか?
352: 匿名 
[2010-03-02 18:50:22]
落葉樹でしょうか…?
CGの「花サク、クラシ」のイメージとは随分違うような…笑
353: 購入検討中さん 
[2010-03-02 19:18:35]
江戸川区は足立区と並んで所得が低いんです。
生活保護受給者が一番多い。
だから、物価も安くとても住みやすいです。
その変わり、やっぱり治安は良くはない。
安かろう。悪かろうです。
でも何を重視するかで、消費者には優しい町。
住めば都、私は大好きな庶民派な瑞江。

利便性と治安重視するなら、反対側の
たまラーザ辺りに行くしかないですね。
この辺りでは買えない価格だけど。。。
354: 匿名 
[2010-03-02 20:19:36]
瑞江は江戸川区の中でも比較的治安は良い方ですよ。
まあ、比較的、というところですが。
新小岩と小岩(一部葛飾区ですが)が一番治安厳しいかな、あとは葛西。

瑞江や西葛西はそこそこに栄えている割には良い環境も持ち合わせていると思いますよ。
355: 契約 
[2010-03-02 20:44:07]
花サク、クラシ ですよね。ボタニカルライフ、パンフレットやホームページでのイメージが広がりますが、実際は自分達でバルコニーなどでやる感じですよね。
356: 契約 
[2010-03-03 23:03:56]
瑞江はそこそこ揃ってますよね。都営新宿線の江東区、江戸川区では瑞江は1、2位ではないでしょうか?
357: 契約済み 
[2010-03-04 00:14:01]
私も瑞江は住みやすくいい街だという話をよく聞きます。昔より街が整備されてて駅前もそれなりに栄えているし、緑も多い。
何よりものんびりとした雰囲気が、今回マンション購入を決めたの要因の一つでもあります。
358: 契約 
[2010-03-04 07:07:30]
私も駅からマンションまでの住宅街ののんびりとした雰囲気、公園も多く、この街でゆっくりと暮らしたいと思い、購入いたしました。マンションの住民も良い方ばかりだと嬉しいです。


359: 契約済みさん 
[2010-03-04 09:42:47]
購入者はこの地区界隈に在住の方が多いと聞いています。
そうした方にとってみれば、江戸川や瑞江の云々を流布されたところで刺激は少ないでしょう。
逆に、この辺りに住む人が何か違ったこと感じることがあるならば、それこそ新しい街のイメージになるのでは。むしろそっちを重視したいです。
360: 契約さん 
[2010-03-04 10:56:57]
私は「治安が悪い」議論に????です。
大げさに言うと道一本挟んで「こっちが治安が良い」「こっちは悪い」
なんてことはないのでは・・・と思っています。

こんなこと気にすることなく、もうすぐ内覧会⇒入居です。
楽しみにしていましょう!!

*春江小・中学校は何日が入学式、始業式でしょうか?
ご存知の方、いらしたら教えてください。
361: 契約 
[2010-03-04 11:27:09]
住んでみないと治安の良し悪しは分からないですね。もう、内覧会、入居で決めることやなんやらで忙しいですね!楽しい忙しさなんで、苦になりませんが!
362: 不動産屋 
[2010-03-04 11:49:43]
瑞江近辺の物件は、マンション・建売を問わず、近辺住民が買うケースが非常に多いです。
親の近くに住みたい等、いろいろな諸事情がありますが、総じて住みよい地域なのではないでしょうか。
そんな私も住みついてます。
363: 契約 
[2010-03-04 11:56:54]
私は近隣住民ではありません。マンション見るのに、生まれてはじめて瑞江駅に降りましたが、すぐに気に入りました! 永住してもいいなーと思い、購入しました。
364: 匿名さん 
[2010-03-04 12:14:36]
治安、治安ってうるさい奴がいるけど、買えないやつの僻みだから気にすることないって言うか、相手することねーよ。
だいたい、真昼間から殺人事件でも、眼前で堂々と起こってるのかっつうの!
所詮、ひがみよ!ひ・が・み!!!
365: 入居予定 
[2010-03-04 12:50:00]
私も363さんと同感です。
せっかく夢のマイホームを購入するのだから、これからいかに楽しく生活するかを考えたいと思います。
366: 契約 
[2010-03-04 18:14:35]
363です。 365さん、同じ思い同士入居してからも、宜しくお願いします。お互いに瑞江での生活を満喫しましょう!
367: 入居予定 
[2010-03-04 18:36:28]
365です。
こちらこそ!どうぞ宜しくお願いします!
368: 購入検討中さん 
[2010-03-04 21:01:25]
治安はそこまで悪く無いと思うのですが、
江戸川や瑞江と在住の時いうと、
あまり良いイメージがないみたいでした。
私はひがみなく買えるので、ここを出ることにしました。
大きな買い物で、資産として考えても
この地域やイニシアでは価値良く無いですね。
シンプルと安っぽいをはき違えてる感あるし。
でも本当、物価安くて住みやすいです。
ただ住民だけでなく、迷惑かける近隣の方と
うまくやってく様に考えた方がいいですね。
頑張って下さい。
371: 匿名さん 
[2010-03-04 21:47:54]
368さん、
そこまで下げなくてはいいのでないでしょうか。
せっかく新環境、新生活に希望を持っている人たちに
とても失礼です。

文章も読みづらくまとまっていないですし、
わざわざ嫌味なコメントを残す必要はないと思います。

江戸川区の素晴らしいところを見つけ、
自分たちで住みやすい、誇れるいい街にしていけばいいと思います。
373: 購入検討中さん 
[2010-03-04 22:23:17]
中央区、銀座だけは別だけど、それ以外の中央区や江東区・江戸川区
足立区や荒川区そんなかわりないですよ。
都内と言うなら、やっぱり西なんでしょうね。
もしくは神奈川へ行く方が全然いいですね。
374: 契約 
[2010-03-04 22:29:05]
76の内、まだ売れていないのは2、3ですから大健闘では?
375: 匿名 
[2010-03-04 23:57:27]
契約した一人です。
371さんに同意です。
情報交換のこういう場なので賛否両論の意見は有りだと思いますが、その先には色んな思いでそこに住むと決めた人がいる事を忘れてはダメだとも思います。

単に批判的な意見だけ言ってる人はスルーしましょう

後これまで横浜、世田谷、江戸川に住んでますがそんなに変わらないですよ 確かにイメージは良く無い地区かもしれませんが住めば都ですし 自分がポジティブに楽しく生活出来る様にしていけば良いだけの話しですから

契約書の皆様 よろしくお願いしますね
376: 契約さん 
[2010-03-05 09:24:10]
瑞江の治安が本当に悪いと思っているのなら、
一切瑞江(江戸川)に近づかない方が良いのでは・・
読んでいて不快になります。

いよいよ、内覧会ですね!!
楽しみです。
377: 契約 
[2010-03-05 13:31:01]
このスレを見る限り、契約した方は良さそうな人が多いですね。一安心です。
378: 契約済み 
[2010-03-05 18:06:18]
私もそう思います!
他のマンションのスレとか見てても、結構住人同士でも荒れてるのも多いですが、イニシア瑞江はのんびりというか…ほんわかしたやりとりが多いので、これからもうまくお付き合いできそうで安心してます☆
明日は内覧会、雨の予報ですが…とても楽しみです!
379: 契約 
[2010-03-05 18:32:35]
実際に住み始めてから、いざこざが起きなければいいですね! 皆がきちんと規約、マナーを守ってくれればいいですねー
380: 契約 
[2010-03-05 19:47:14]
378さん  377です。私は日曜内覧会なので、是非明日の内覧会の報告お願いします!
381: 匿名 
[2010-03-05 20:32:52]
360さんへ
春江小は、4月6日が入学式、春江中は、4月7日が入学式ですよ。
382: 契約さん 
[2010-03-05 20:44:43]
360です。
381さん、ありがとうございます。
転校の準備もしないとダメなのでなんだか忙しいです。
でも・・楽しい忙しさですが。。

内覧会は雨になるようですね。
私も日曜です。楽しみです!
383: 匿名 
[2010-03-05 22:41:59]
雨だと日の入り方が分からないので、嫌ですね。
384: 契約済み 
[2010-03-06 14:39:49]
生憎の雨ですね。明日は雪の予報で、ついてないです。今日内覧会の皆さん、是非報告お願いします!
385: 入居予定 
[2010-03-06 20:19:03]
今日内覧会の皆さん、お疲れ様です!どうでした?
386: 契約済み 
[2010-03-06 23:13:19]
外はあいにくの雨でしたが、内覧会に行ってきました。
結論からいうと「わりと満足」でした!!
素人目ながらも細かいところまでチェックしましたが、内装も図面通りわりと丁寧に仕上がってましたし、マンションの概観も、ほぼイメージCGどおりだったかなぁと思います。
むしろエントランス部分は想像してたよりいい仕上がりになってて、ちょっとテンションが上がりました☆
雨が降ったせいもあり、日当たり具合などは確認できないのが残念でしたが、雨でも十分部屋は明るく開放感があったので、晴れればもっと日がさすことは間違いないでしょう!
ただ、一つ気になったのが、若干エレベーター周辺の共用部とか、駐車場までの廊下が暗いかな~という印象を受けました。(これも雨のせいかもしれませんが…)
今日一日で何人かの入居予定の方とすれ違いましたが、やはり若い方がほとんどで、各業者さんの説明などを聞く姿勢をみていても、なんとなく感じのよさそうな人が多いな~と感じました。
387: 入居予定 
[2010-03-07 07:26:34]
386さん報告ありがとうございます。私は今日です。比較的良い仕上がりな様で一安心です。
388: 契約済み 
[2010-03-07 18:49:39]
内覧会お疲れ様です。エントランスが豪華に見えました! 多少のキズ、汚れはありましたが、全体的に良かったです!
389: 契約済みさん 
[2010-03-08 09:00:34]
皆さん、内覧会はいかがでしたか?うちは全体的に良かった感じでした。エントランスがとても綺麗で感動しました。部屋の感じも良かったですね。まだ壁紙やオプションが完成していないので、実際の出来はさらに良くなりそうで、今から入居がたのしみです。昨日はあんなに寒かったのに、床暖房をつけたら暖かくなり、床暖房の効果も実際に経験出来たので、よかたですね。反対運動ののぼりもほんの一部になってましたし、売れ残り2戸程で、いよいよ入居間近ですねー
390: 匿名 
[2010-03-08 17:05:38]
内覧会お疲れ様でした
生憎、二日間 雨でしたね 他の掲示板ではガッカリした等をたまに目にしますが自分は全体的に良かったと思います。部屋の仕上がりも綺麗でしたし(数ヵ所キズはありましたが) 後は引き渡しだけですね ルールも守って快適に過ごせたら良いですね
391: 匿名はん 
[2010-03-08 17:34:47]
内覧会無事終わりほっとしました。
部屋については数箇所ほど手直しをして貰う予定ですが、印象としては丁寧な仕上がりだと感じました。
内乱会にならなくて良かったですねー
392: 契約済みさん 
[2010-03-08 18:15:38]
皆さん総じていい仕上がりだった様ですね。良かったです。引越したら、宜しくお願いします。これからは家具の購入に大忙しです。
393: 検討中 
[2010-03-09 08:28:56]
皆様こんにちは。キャンセル住戸を検討しています。初めて掲示板拝見したのですがなかなか活発で印象がとても良いです。内覧会にご参加された皆様にお伺いさせてください。住民層はどの様な感じでしょうか?年齢層子供有無ご職業?その他 などなど伺えますととても有り難いです。
394: 入居予定さん 
[2010-03-09 08:45:16]
No.393さん
契約会や内覧会を見た限り年齢層は30代の方が多いように感じました。子供連れのファミリー層と子供はこれからという夫婦が多いのではと思います。総じて皆さん良さそうな方だと感じました。ただ職業まではちょっと分かりませんが・・・。
395: 参加者 
[2010-03-09 08:53:46]
393さん
内覧会参加者です。住民層は若い方が多いと思います。30代の夫婦やまだお子さんが小さい(赤ちゃん〜小学生位かなぁ)家庭が多い気がします。さすがに職業までは・・・うちは普通のサラリーマンですが
購入された際にはまた報告お願いしますね
396: 入居予定 
[2010-03-09 11:36:44]
393さん
私も入居者で30代の夫婦で、子供はまだです。394、5さんの情報と私も印象は変わらず、若いファミリーが多く、総じて、挨拶などもしてくれて、いい方が多い感じでした。
瑞江など近くから引っ越される方が多い見たいです。うちは違いますが…
397: 匿名 
[2010-03-09 11:45:53]
便乗してウチも(笑)
夫30代妻20代で、2人入居です。
私は土曜日内覧会組だったんですが、ご家族で住まわれる方も結構いらっしゃったように見えました。

どうぞ皆さんよろしくお願いいたします。
(そろそろ入居者スレッドに移った方が良いのでしょうかね?)

398: 匿名 
[2010-03-09 17:19:52]
夫妻互いに20代半ばです。
去年入籍したばかりで子供はまだいません。
わからないことだらけですが、皆様いい人そうなので安心しています☆

よろしくお願いします。
399: 検討中 
[2010-03-09 18:58:21]
さっそくありがとうございます。皆様の感じられてることがほぼ一緒でしたのでなんとなく感じがつかめました。良いマンションですね。私たちも同じような年代ですしお優しい印象ですので後続ですが馴染めそうです。最終的な結果は改めてご報告させていただきますね。まずはお礼まで。
400: 匿名 
[2010-03-09 19:46:19]
399さん
後続と言っても私達もまだ入居していませんし(笑)、お気になさる事は無いと思いますよ。
ご縁がありましたら、よろしくお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる