株式会社プロスペクトの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・調布テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 調布ヶ丘
  6. 3丁目
  7. ザ・調布テラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-20 22:50:38
 削除依頼 投稿する

ザ・調布テラスってどうでしょうか?
いろいろと情報交換できればと思います。

駅は遠いみたいですが、環境はどうでしょうか。
やはり車は手放せない感じでしょうか。

公式URL:http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB130005/index.html
売主:株式会社グローベルス
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地:東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1他(登記簿)
交通:京王線「調布」駅より徒歩15分

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-18 13:51:22

現在の物件
ザ・調布テラス
ザ・調布テラス  [【先着順】]
ザ・調布テラス
 
所在地:東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩15分
総戸数: 80戸

ザ・調布テラス

525: 匿名さん 
[2015-09-24 23:04:51]
堂々完成から半年たつんですね。
526: 匿名さん 
[2015-10-08 12:16:54]
エントランスホールには何だかすごいデザインのホールソファーがありますが、
こちらは皆さん座られたりしているのでしょうか?
落ち着く?ソファーではないと思うのですが、実際住んでいる人はこちらを利用したりしているのでしょうか?
それともオブジェ的?なソファーになるのでしょうか?
527: ママさん 
[2015-10-10 22:32:21]
ここ賃貸でも出てます。売れないと貸し出す?
共益費とかどうなるのかな。
528: 匿名さん 
[2015-10-14 21:36:54]
>>527
本当ですか?
賃貸はどこの間取りなんでしょう?
529: 匿名さん 
[2015-10-15 23:18:16]
>528
3階で月¥180000で出てます。
ホームズに載ってます。3LDKです。

売れないと貸し出す?
531: 匿名さん 
[2015-10-23 09:53:44]
売れないから、一戸だけ貸し出す?
販売会社、管理会社にしたら、お金が入ってきて良いかもしれないですけど、
借りる側からしてみたら他にも空いている住戸あるにも関わらず比較も出来ないですし、合点のいく話ではないですよね。
購入されても、お仕事の都合とかで貸し出す方などもいらっしゃいますしね。
532: ご近所さん 
[2015-10-25 16:53:55]
おそらくは、相続税対策や投資目的の富裕層が購入し、取り合えず賃貸に出した、と言った感じではないでしょうか。
残り8邸(9割成約済)と言う広告がポスティングされるのですが、日曜日の夜でも南西側の棟はほとんど真っ暗です。
これは、「残りが少ないから早く買わないと売り切れるぞ!」と言う営業戦略なのかも知れません。
実際は、次期以降販売と言う別枠が多数あり、値崩れしないために意図的にゆっくり販売しているのではないでしょうか。
533: ご近所さん 
[2015-10-25 21:46:43]
最近はなぜかチラシを見ないです。相当売れ残ってるみたいなのに。
横浜での杭打ち不正問題は全国の中小デベロッパーにとってはかなり不利にはたらくのかな。
ここは直接基礎ではないんですね。この周辺の支持層がそんなに深いとは思っていませんでした。
534: 入居済み住民さん 
[2015-10-26 13:44:56]
たしか賃貸のお部屋の方は転勤になられたと聞きましたよ
535: 物件比較中さん 
[2015-11-08 16:15:47]
賃貸の3階のお部屋、17.5万円になってました。
ホームズに写真が何枚も出ていました。
536: 匿名さん 
[2015-11-17 20:54:55]
18万で借りてがつかなくて値下げしたのでしょうか。
マンションの内容自体は外観デザインもエントランスも素敵ですけど、駅からちょっと遠いので賃貸としてはどうなのでしょう。
賃貸は結構、利便性を重視しませんかね。
537: 物件比較中さん 
[2015-11-19 13:39:22]
そうですね。 このマンション自体は素敵なんですけど、
駅15分と言うのがネックかな。。。 
将来、中古で売るとしても駅10分以上だと、
資産価値の査定がかなり下がるらしいんです。
(不動産屋さんで教えてもらいました)
538: 匿名さん 
[2015-12-02 12:47:22]
賃貸にだしたとしても、共益費は貸主から支払いがあるものだと思われます。
1件の賃貸程度ならそんなに問題になる事はないと思いますけど、たくさんになってくると
組合の役員とかで問題になるっていうのはよく聞きます。
539: ご近所さん 
[2015-12-02 23:39:52]
年内の完売は無理っぽいですね。来年の春に期待しましょう。
540: 匿名さん 
[2015-12-03 17:53:40]
最初の頃話を聞きに行った時は桜マークばかりでほとんど売れてて残ってるのが少ない感じでした。
有名人も入居するなんて販売員が話していたのを覚えています。
541: 匿名さん 
[2015-12-03 21:54:35]
現在南東向きの分譲で残っているのは9戸くらいと聞いています。分譲開始当初は成約済みばかりとありますが、9戸と比べて、その後キャンセルなどで残戸数が増えているのでしょうか。それとも減っていないということでしょうか。
542: ご近所さん 
[2015-12-04 21:08:46]
本当に売れていたとは思えなく桜マークばかり並べて購買者の購買意欲をあおっていたのだと思います。
事実とは思えないです。
毎週今でもチラシ入ってます。
543: ご近所さん 
[2015-12-04 21:54:45]
来年桜が咲く頃までには完売するといいですね。
資金繰りもあるから、強引に売り切るのでしょう。
新たなビジネスを求め80億円を調達予定だとか。強気!
544: 匿名さん 
[2015-12-21 12:57:14]
駅15分だとなかなか借りてはつかないでしょうね。
ちょと、遠いですから。
賃貸だとやはり、駅近重視で探す方が多いような気がします。
545: 匿名さん 
[2015-12-21 12:58:18]
ここだと賃貸に出す割合の人が少なそうであるとういのは良い点かな。
駅から遠いから…なのですが。
管理組合は賃貸の人は入れないということなので
管理組合の人数が減ってしまうし、そうすると当事者意識を持って暮らしていく人も減ってしまう。
そういう点では、区分所有者が実際に暮らす割合が高いとうのはいいことなのだと思います。
547: 匿名さん 
[2015-12-23 08:26:32]
駅距離はありますが、住環境、デザイン、間取り、部屋の質感等は非常に良いですね。
548: 匿名さん 
[2015-12-23 11:30:42]
同じような駅から遠い物件ならアトラスの方がデザインも間取りも魅力あるかな。
549: 匿名さん 
[2015-12-23 22:44:15]
アトラスのあのデザイン、日当り良くない造りのようです。
550: 匿名さん 
[2015-12-23 23:39:22]
買うならアトラス
551: 匿名さん 
[2015-12-24 08:34:29]
>>550
ここはアトラスの専用スレではない
553: 匿名さん 
[2015-12-29 12:07:02]
日当たりのよい作りは個人的に好感がもてます。
後は、どういう条件が好みなのか、ということを知っておくことではないでしょうか。
それがあれば、比較しやすくなるような気がします。
555: 匿名さん 
[2016-01-02 23:11:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
556: 匿名さん 
[2016-01-06 13:33:05]
もうすぐ入居が始まってから1年近くになろうとしています。
今、7戸も売り出しています。
駅から離れていることもあって人気もいまひとつなのかもしれません。
そろそろ価格を下げても完売にもっていかないといけない頃かと思います。
558: 匿名さん 
[2016-01-25 03:45:46]
通勤族ばかりではないですから。
通勤しないライフスタイルの人でこのエリアが好きな人なら永住目的で検討してもいいかも。
駅周辺が再開発されると生活しやすくなりそうですね。

559: 匿名さん 
[2016-02-09 10:21:37]
ここの場合は賃貸や投資目的という方があまりいらっしゃらなさそうなところはいいのかも。
永住目的の人が殆どで、人の入れ替わりはそう頻繁じゃないという。
落ち着いて暮らすことができる点はメリットなのではないかしらと思います。
駅まで徒歩15分。
実際は20分弱。
駅は遠いですが周辺環境も落ち着いています。
560: 匿名 
[2016-02-10 15:27:41]
完成からでも1年経つのにまだ売れ残ってるんだね。
561: 周辺住民さん 
[2016-02-10 22:40:28]
今ここのモデルルーム行くとJCBのギフトカード3000円分も貰えます!
562: 匿名さん 
[2016-02-26 23:06:11]
建物が建ってから販売するケースもありますね。ずーと垂れ幕がかかっている場合もあります。多少賃貸に回ったり値引きしたりとかすることもありますがこちらはモデルルーム住戸の値引きサービスがありお得な気もします。
563: 周辺住民さん 
[2016-02-29 14:52:35]
>561
自分も行きました。
564: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-03-06 22:51:13]
調布七中の今年の進学実績は壊滅ですね・
男子から都立トップ校が一人も合格してません。
女子がかろうじて国立に一人合格。

先生方があまり教育熱心でないと従来から言われてましたが、
結果をみるかぎりやはりという感じ。
周りの中学の実績と比べても、七中の進学実績は壊滅的としか言いようがない。
565: 購入検討中さん 
[2016-03-20 19:18:12]
モデルルーム行くだけで商品券3000円も貰えるなんて良いですよね。
566: 匿名さん 
[2016-03-22 14:07:52]
中学校の進学実績はその年の子どもたちにもよりますし、
学校というよりもご家庭の雰囲気の方が重要だったりしますからなんともいえないかな…。
保護者的には学校全体が勉強っていう雰囲気になっていてくれた方が
助かるっていう雰囲気はあるなーって思いますけれども...
567: 匿名さん 
[2016-04-05 22:38:36]
商品券で釣るほど来訪者が来ないのでしょうか?
ただ、来訪すれば営業の人にアレコレ探りを入れられるので、中途半端な気持ちでは行けないですね。
ここは遠いので、やはりそれがネックになっているようです。
568: 購入検討中さん 
[2016-04-07 22:28:44]
モデルルーム行くだけで商品券貰えて最高です!
569: 匿名さん 
[2016-04-10 19:32:17]
完成から1年過ぎてしまいました
570: 匿名さん 
[2016-04-29 19:59:14]
販売価格がもう少し安ければ検討する人も増えると思いますけど。
ちょっと、価格が高いですよね。
HPではラスト5邸となっています。
すでに完成しているので、直接、確認ができて直ぐに住めるのは魅力ですね。
571: 匿名さん 
[2016-05-18 09:40:15]
>>564
そういうのはご近所情報なんでしょうか。そういう教育事情はなかなか口コミが聞けないので参考になります…。公立中だと年ごとによって学校や先生の雰囲気が全く違うので自分の子が進学するまでにはとか思ってしまいますけどね。勉強以外の雰囲気ってどうでしょうか。スポーツに熱心とかありますか?

残り5邸ということで間取りを見てみましたけど、角部屋・ルーフバルコニー付きの部屋はまだあるんですね。何階の部屋かも分かると良かったですが。
572: 匿名さん 
[2016-06-14 00:01:27]
部活も緩かったり、大会で上を目指していたりと子ども達の希望も様々みたいですね。居場所探しというか。今は恵まれていてクラブチームなどで上を目指す方法もあります。勉強もほとんど宿題の無い中学やワークや問題集をどっさり配布されテストまでの課題の多い学校など様々で公立でも格差出てしまうなと感じます。塾の宿題に部活と子どもたちは忙しいのでできれば通学時間の短いのが理想ですね。
573: 匿名さん 
[2016-06-30 17:33:29]
ホームページでは最終3邸となっていました。
プレミアム住戸が残ってるようです。
あと3邸とはいえ間取りのページでは4タイプ見れるので
どのタイプが販売中なのかわかりにくいです。
価格が5280万円~5836万円となっているので
広い間取りが3タイプなのかもしれません。
どの間取りもきれいにアウトポールで
それだけに靴の収納部が惜しいです。
574: 匿名さん 
[2016-07-15 16:44:54]
駅までの距離がありますからもっと苦戦するのかと思っておりましたが
プレミアム住戸を残してほかは販売が終わっているということになっているのですね。

住宅地としてはとても良いですからそこが評価されたのだと思います。

プレミアム住戸から売れていくものだと思っていましたが高すぎたというのが理由にあるのかな。
部屋としては良いですが
駅から徒歩15分という距離と鑑みるとバランスが取れていなかったのかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・調布テラス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる