三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part15
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-04-16 20:23:24
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分


【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
http://scd.mitsuifudosan.co.jp/project/special/toyosu/main.html
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【当マンションまとめ】
http://toyosu.cc/pukiwiki+index.htm
【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43553/
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2〜Part12までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
Part14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43612/
【購入者スレッド】
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/

[スレ作成日時]2009-06-17 23:34:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part15

695: 匿名さん 
[2010-04-16 21:59:05]
ホント?

中古は?
696: 物件比較中さん 
[2010-04-16 22:05:10]
中古は出物がないです。1億出せる人が羨ましいです。
697: 匿名さん 
[2010-04-17 12:17:39]
どの物件もそうだが、豊洲は都心は無理だがここならば都心にも近いしっていう層にとって
落とし所として非常に価値がある。
適切な値段ならば埋立地とか江東区とかの要素に目をつぶり、名より実をとるって感じ。
従って1億前後の物件が売れないのは当たり前。何度も語られているが1億には1億の地ぐらいが必要。
698: 匿名さん 
[2010-04-17 12:42:03]
>>697
正確には、豊洲は都心ですよ
699: 匿名さん 
[2010-04-17 13:21:56]
デベが系列リートに売れ残りを売って、前期に損失計上してたと思ったけど、
いったいどれくらい賃貸住宅になったのだろうか。
700: 匿名さん 
[2010-04-18 22:12:40]
地方出身者にとっては豊洲は都心で問題ないよ。田舎にはない高層マンション群だし。
要は、狭義での都心育ちにとって都心と言えるかということでは?
落とし所とはよくいったもんだ
701: 匿名 
[2010-04-19 16:07:00]
699 ソース
702: 匿名さん 
[2010-04-19 20:06:35]
ここ竣工前から現在に至るまで数々の問題でずっと揉めてますね。
同じ三井でもPCTはあまり問題が無さそうですが施工会社の違いでしょうか?
分譲時の値段を考えるとそれなりの層が入居したと思われますが豊洲の分譲マンションでは4、5丁目物件を合わせても一番問題が多そうです。
703: 物件比較中さん 
[2010-04-19 21:29:15]
今回の問題は認証託児所どころじゃないぞ
呪われているとしか思えん。マスコミ発表はまだか?
704: 匿名さん 
[2010-04-19 22:01:00]
デベの短信、OR 有報
リートの資産運用報告書
705: 匿名 
[2010-04-19 23:01:36]
704
PDFへのリンク貼ってもらえれば、単純明快。ネガさんの批判も説得力増すとおもいます。
706: 匿名 
[2010-04-19 23:04:53]
703
公表必須かどうかは所轄官庁によるよ。
707: 匿名 
[2010-04-19 23:05:21]
702
はいはい
708: 匿名 
[2010-04-19 23:05:22]
702
はいはい
709: 匿名 
[2010-04-20 12:13:03]
>>702

そう思いたい人は沢山いるでしょうね。
普通にこの物件と勝負しようとすると
近隣マンションは分が悪いですもんね。

シティタワーズに関しては、間取り、柱、梁、平米数のごまかし
(あれは軽い詐欺では?)のような物理的問題を抱えてますものね。
実際に物件を比較すれば分かると思います。
710: 匿名 
[2010-04-20 12:24:13]
おいおい、掲示板でお隣様と喧嘩すんなよ。
住民全員が敵対意識持ってると思われちゃうよ。
地域住民仲良くやって行きたいと思います。
だいたい検討時期が1年も違うんだから
同じ土俵で比較されてないよ。
711: 匿名 
[2010-04-20 12:35:34]
>>710

709は喧嘩というか、比較した場合の話では?
ま、言い方がよくありませんが、まずまず的を得ているかも。
712: 匿名さん 
[2010-04-20 16:14:16]
PCT住民ですがTOT住民さんたちは日々問題だらけで本当に可哀想です。
しまいにはストレスで他の物件を詐欺呼ばわりして貶める始末。
それで自分の選択ミスを一生懸命正当化している図がホント痛々しいですよ。

しかし本当にTOT(泣いてる顔文字)になっちゃうとはちょっと笑えない話ですねえ

正直PCT住民としてはますます安泰で良かったですけど。
結局豊洲はPCT>>CTT>シエル>>TOT>長谷工その他で決まりかな?
713: 匿名 
[2010-04-20 16:17:31]
712
はいはい
714: 物件比較中さん 
[2010-04-20 19:51:45]
セオリーには、ほとんど名指しでPCTは勝ち組、TOTは***って書いてあったな
CTTはうまく買った人が結構いるからなんともいえん
シンボルはどうなるかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる