オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタスガーデン北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住関屋町
  6. サンクタスガーデン北千住ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-01-05 17:15:27
 削除依頼 投稿する

O'R'ix が 'R'e-Senju するってコンセプトのサンクタスガーデン北千住、情報交換しましょう。

所在地:東京都足立区千住関屋町20-4他(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩11分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩11分
   東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
面積:60.29〜87.15㎡


売主:オリックス不動産
販売提携(代理):コムハウス
販売提携(媒介):ファーストレジデンシャル
設計・監理:エムエーシー建築事務所
施工:三井住友建設
管理会社:オリックス・ファシリティーズ

[スレ作成日時]2008-04-17 16:52:00

現在の物件
サンクタスガーデン北千住
サンクタスガーデン北千住
 
所在地:東京都足立区千住関屋町20-4他(地番)、千住関屋町10-14(住居表示)
交通:常磐線 北千住駅 徒歩11分
総戸数: 95戸

サンクタスガーデン北千住ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2008-12-09 09:28:00
>149が買えないだけ。悔しかったら買ってみろよ。頼むからこのようなスレは買ってから書き込んでくれ。
No.152  
by 匿名さん 2008-12-09 10:04:00
>>149

怖いって、自分も近所なんだろ。
No.153  
by 匿名さん 2008-12-17 15:15:00
MR行ってみた。高杉だろw
あの立地で5千万ってありえなすぎる。
スーパー堤防の代金を住人が負担するから?
No.154  
by 購入検討中さん 2008-12-18 14:12:00
>>153
5千万って南向きの部屋ですか?
東向きなら価格改定ですごく安くなってますよ。

立地は自分は気に入りました。
東向きでも隅田川への眺望が半永久的に約束されていることと、京成線と東武線の駅ならば徒歩でも実質10分で行けること、自転車を使えば北千住駅前まで5分程度で買い物に行けることなどです。
スーパー堤防が完成すれば綺麗に舗道も整備されて散歩も楽しそうです。

関係者の書き込みみたいになってしまいましたが、ここを検討している人の理由はみんなこんな感じではないかと。。。
No.155  
by 物件比較中さん 2008-12-20 13:30:00
現地を見に行ったところ、スーパー堤防工事が行われていたのですが、工事内容説明の看板の図とパンフレットに描かれたスーパー堤防完成予想図があまりにも違っています。

現場の看板によると、マンション前は既存のコンクリートの防湖堤は撤去せず壁面塗装となっています。
これは何回かに分けて工事が行われるのか、それともそのまま完了になるのか。
スーパー堤防の正真正銘の完成予定図が出るまではちょっと心配です。
No.156  
by 匿名さん 2008-12-22 00:56:00
そんなこと無いと思いますよ。営業の方に聞きましたが、となりの所の間違えと思います。
No.157  
by 申込予定さん 2008-12-23 23:38:00
ここに決めました。確かに住宅地として開発が進んで、夜の暗さは改善してほしいですが、これだけのターミナル駅に徒歩圏でリーズナブルなのは、他をいろいろ探しましたけどありませんね。川の眺めも最高だし!買っちゃいます。来年住宅ローン減税狙いで、みんなが買いあさる頃には、好みの物件が残ってなさそうですし。今かな。ちょっとリスキーだけど。
No.158  
by 匿名さん 2008-12-24 08:46:00
ここだと、食材などの買い物はどこに行くんですか?
No.159  
by 匿名さん 2008-12-24 08:53:00
トポスです。遠いです。
No.160  
by 匿名さん 2008-12-24 10:50:00
北千住まで歩いたほうが早そうですね。
No.161  
by 購入検討中さん 2008-12-24 17:59:00
一番近くて水曜と土曜にだけ開店している千銀(足立市場前)があり野菜と鮮魚が買えます(徒歩5分)
次に近いのは千住大橋駅中にあるスーパーです。(徒歩10分)
あとは丸井の地下かルミネの地下ですが閉店20分前くらいから生魚が半額などになりお買い得なので自転車で行ってみるのもいいかもしれません。
もうちょっと近くにスーパーがあるといいかもしれませんが、自転車ならすぐですよ。
トポスは食品11時までやってます。
No.164  
by 匿名さん 2008-12-30 11:43:00
>次に近いのは千住大橋駅中にあるスーパーです。(徒歩10分)

ミカワヤ…懐かしいなあ。
ベルバラおばさんはまだご健在でしょうか?
ぶっちゃけ狭い上に品揃えは宜しくないお店なので、
日常の買い物としては正直どうかと…。
千住大橋在住時はトポスまで買い物に行ってました。

千住大橋はリーガル跡地かガーデンメッセ跡地にタワーが建つとか言う噂がありますけど、
どうなんでしょうね?
No.165  
by 購入検討中さん 2008-12-31 12:40:00
NO.164さん
千住大橋駅周辺地区 地区まちづくり計画あるようですね。
足立区のHPでみました。6年後くらいの予定ですが、12haのかなり大規模の商業施設と住宅のようです。あくまで予定ですが・・・嬉しいです。長い目でみて、やはりこの物件の価値はあるように思います。
No.166  
by 物件比較中さん 2008-12-31 14:06:00
先日、モデルルームの帰りに現地に行ってきました。
平日、夕方から夜にかけて近所を歩いて見てきましたが、
かなりトラックが多いのと人が全然歩いていないのに
ビックリしました。
近所の人に聞いた話によると最近、殺人事件があったらしく、
候補から外しました。
現在、西新井のレコシテイかリライズか迷っています。
No.167  
by 匿名さん 2008-12-31 14:24:00
入居開始までまだ1年あるんだから、まだ契約しない方がいいのでは?
商業施設の実現性もわからない段階だし。

レコシティのように大幅値下げを期待しましょう。
No.168  
by 購入検討中さん 2008-12-31 14:40:00
その殺人事件は親子間(中年の娘が母を生活苦でと聞いてます)のものですので、特に路上で無差別などというものではありませんよ。
確かに倉庫が多い地区ですのでトラックも多いですが墨堤通りや4号のようにスピードは出してないように思います。歩道と車道がくっきりわかれていますので歩きやすいかと。
入居開始まで1年ありますね。売れ残りをねらうなら、まだまだ時間的余裕をもてますが
私はできるだけ低層階、低価格(3000万円台前半)を狙っていますので、ぼちぼち真面目に検討したいと思ってます。南向きは4LDKが多く、値下がりしても全然手がだせませんから。
No.169  
by 契約済みさん 2009-01-01 03:46:00
殺人事件ですかー。。。。

それは残念ですが、契約してしまいました。
その分、リーズナブルで底値だと判断しました。

あとは、周りの環境と市況がどう良くなっていくかは、幸運を祈ります。
株やFXと一緒でどこが底値かをそれぞれの人が判断するんですよね。

まだはもうなりかな。底値はまだだと思ってたけど、いつの間にか上げになってて、つかみ損ねてしまったという後悔だけはしたくないので。

僕はひとり身なので、家族の方がいらっしゃる場合は、判断材料が違いますので、慎重にご検討ください。
No.170  
by 購入経験者さん 2009-01-02 16:17:00
私はもう他物件を購入済みですが、
今、建築中の物件は大幅値引期待で買いだと思います。
足立区だと北千住の千住仲町の藤和物件か東武牛田の清水物件、
西新井のレコシティが結構引いてくれそうですよ。
No.171  
by 匿名さん 2009-01-05 23:13:00
>>170
関係ないやつは来るな!

何が言いたい?他社の宣伝?うざいよ!!
No.172  
by 匿名さん 2009-01-05 23:21:00
他社の宣伝がうざいと思う人って誰でしょうね?
No.173  
by 匿名さん 2009-01-07 00:12:00
本当に誰だろう?
No.174  
by 匿名さん 2009-01-07 00:23:00
ここは検討板でしょう? ほかのマンションの話題はOKだと思うけどね。

千住仲町のベリスタは、700万値引きとかのチラシを入れまくっていますが、
あそこまで下げないと売れないのかというのには驚きです。
ここって、販売会社が入れ替わりましたけれども、だいぶに値下げしたのかな?
No.175  
by 匿名さん 2009-01-07 01:02:00
ここはすでに価格改定を行って赤字確定でしょう。
南向きはさらに改定があるかもしれません。現状高すぎ。

藤和は三菱の指示なのかはわからないですが、不良在庫を出さないように昨年11月以降、値下げで売りまくってますね。好調な物件は値下げしていないようです。
No.176  
by 購入検討中さん 2009-01-08 13:37:00
誰って勿論、デベでしょう。
ココは高い、安いというより元々、ヒューザー?が
やっていたのでなんか縁起悪そう。
No.177  
by 購入検討中さん 2009-01-08 18:28:00
ここは土地だけヒューザーが買っていたものであることは事実ですが、工事が進んでいたわけでもないので、問題ないと思いますけどね。
縁起悪いですかね???もともとの土地の所有者は何十年も白石カルシウム(株)です。
ヒューザーが所有していたのはわずか1年ですけど。(登記簿謄本より)
No.178  
by 匿名さん 2009-01-08 18:46:00
墓地の隣よりは遥かにマシですよ。
No.179  
by 購入検討中さん 2009-01-08 21:31:00
牛田のヴィークステージの建物モデルルーム見に行きましたが、まったく値引きの話はないみたいです。入居後なのでしょうか、間取りも普通なのに高すぎる。下がってもそれが牛田の適正価格のような・・・
仲町のベリスタは道路はさんで前はお寺さんですね、お墓が近いのを嫌がる人いますよね。そして
間取りが悪いかも。リビングからはバルコニーに出れないみたいにみえます。洋室を子供部屋にすると通りずらい。
西新井のレコシティももともとの価格が高すぎるので下がって3680万、3980万って言われても、それが適正価格。西新井と北千住では比較できないです。
No.180  
by 匿名さん 2009-01-08 22:02:00
177の検討中さん、登記簿謄本までご存じなのですね!!!
No.181  
by 購入検討中さん 2009-01-08 22:26:00
NO180さん
司法書士に頼めばとってきてくれますよ。
MRの人に聞けば教えてもらえます。真面目に検討してるので土地が何であったかを把握しておきたかったので。
No.182  
by 匿名さん 2009-01-09 09:08:00
No.179 さん

入居後も値引きしない方針だそうです。
もしかしたら、完成後2年して中古となったら、
値引きはあるかもしれませんが。
No.183  
by 匿名さん 2009-01-09 09:41:00
>>182
まだ半分以上売れ残ってるんじゃなかったっけ???
No.184  
by 匿名さん 2009-01-09 09:44:00
ヴィークは値引きしてるでしょ?
竣工したらさらに値引きする口実が増えますし。
No.185  
by 匿名さん 2009-01-09 11:49:00
182 です。

183 さん

マンションズにイースト棟の販売戸数が19戸/69戸中・駐車場の空き10台/45台中、
ウェスト棟の販売戸数が不明/162戸中・駐車場の空き45台/110台中と載ってたので、
駐車場の空き状況からすると半分以上は売れていると推測します。


184 さん

値引きを提示された話も聞かないですし、実際のところはどうなんでしょうね?
実際にモデルルームで話を聞いた179さんも値引きしないと言われてるし、自分も
購入意思をちらつかせ、実際の金額より少し低い金額で○○○○万までなら用意
できるのですが・・・。と粘って交渉しましたが、値引きしないとお断りされま
した。

40万相当のテレビプレゼント等のキャンペーンはやっているので、それが値引き
というのであれば値引きですね。
No.186  
by 匿名さん 2009-01-09 11:54:00
ビークはまだ残りが100弱ありますよね。
MRを見れば一目瞭然ですが、建材やドア、フローリング、全てが安っぽい。
あの仕様であの価格では売る気がないのでしょう。
後発のこちらが先に完売しますね。
No.187  
by 匿名さん 2009-01-09 13:19:00
>> 後発のこちらが先に完売しますね。

どうしてですか?
No.188  
by 匿名さん 2009-01-09 14:02:00
187さん
それは値引きとの関係かな!
No.189  
by 匿名さん 2009-01-09 14:32:00
サンクタスガーデンはすでに個別値下げに応じています。
No.190  
by 匿名さん 2009-01-09 15:00:00
個別値下げですか、なるほど。
No.191  
by 匿名さん 2009-01-09 15:09:00
189
ソースは?
No.192  
by 匿名さん 2009-02-08 20:16:00
191が鋭すぎてみんな黙ってしまった件
No.193  
by 購入検討中さん 2009-02-13 00:37:00
あれ?情報交換がありませんね。
近日中にモデルルーム見学に行こうかとおもってるんですが、ほとんど完売してしまったのでしょうか?
No.194  
by 匿名さん 2009-02-27 01:34:00
先日モデルルーム見に行きました。そんなに売れてないと思ったらかなり売れてます。早くしないとなくなるって営業の方に言われましたがアナガチ嘘じゃなさそうです。
No.195  
by マンコミュファンさん 2009-03-06 23:18:00
この物件で売れてるとしたら
販売会社の営業力はすごいね。

価格の問題じゃないのに・・・。いやーすごいね営業力。

もうすぐ完売?いつ終わるか注目しましょう!
No.196  
by 物件比較中さん 2009-03-06 23:28:00
私はヴィークがいいと思ってますが、ちょっと高いから、こっちと迷ってます...
No.197  
by 契約済みさん 2009-03-08 03:44:00
契約したものですが、ここは結構穴場物件だと思いますよ。川の前だし、横は貯水場で公園みたくなるし。
大学できるとそこそこ栄えるだろうし。大型物件で無駄な管理費を払いたくない人にはお勧めです。
契約したものとしては、完売してほしいので、そのあたりは差し引いてご参考にしてください。
No.198  
by 匿名さん 2009-03-08 19:44:00
>>横は貯水場で公園みたくなるし。

公園みたいになる、と言うのは営業トークで、
実際のところはポンプ場以外に何の計画もありませんから。
No.199  
by 匿名さん 2009-03-08 22:25:00
ポンプ場以外のものは作られないので東向きでも景色が遠くまで抜けて見晴らし良さそうですね。
No.200  
by 購入検討中さん 2009-03-13 16:33:00
前面に建設予定とかは全くありませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる