三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス市谷仲之町プレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷仲之町
  6. パークハウス市谷仲之町プレイス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-31 08:43:30
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。


所在地:東京都新宿区市谷仲之町33番2(地番)
交通:都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩5分 (A3出口)
   都営大江戸線 「若松河田」駅 徒歩11分 (若松口)
   都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩11分 (東口)
売主:三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:前田建設工業

[スレ作成日時]2008-06-21 22:28:00

現在の物件
パークハウス市谷仲之町プレイス
パークハウス市谷仲之町プレイス
 
所在地:東京都新宿区市谷仲之町33番2(地番)
交通:都営新宿線 曙橋駅 徒歩5分 (A3出口)
総戸数: 49戸

パークハウス市谷仲之町プレイス

2: 物件比較中さん 
[2008-07-09 22:13:00]
ここの情報お持ちの方いらっしゃいますか?
3: 匿名さん 
[2008-07-09 22:29:00]
なかなか良い場所ですよ。
曙橋駅からは坂を上るので
感覚的には5分より遠い気はしますが。
坪400万円クラスでしょうか。
4: ご近所さん 
[2008-08-28 03:47:00]
今春、近所の新築マンションに越してきたものです。

この辺りは、政府関係の建物などが多いこともあって、あまりごちゃごちゃした雰囲気もなく、治安もよくて、外苑東通りから少し路地に入ると、とても静かで、住み易い、いい所だと思います。
深夜まで営業しているスーパーや99円ショップなども充実しており、買い物にも便利な、とても住みやすい町です。
おいしくて有名なパン屋、和菓子屋、洋菓子店などもあり、住み心地がよい、楽しい町です。
5: 匿名さん 
[2008-08-28 07:41:00]
パークハウス市谷柳町スレと
同じ人が同じ様に褒めてるみたいですね。
6: ご近所さん 
[2008-08-29 04:55:00]
04です。
近所に、実際住んでみて、とても住環境等を気に入っているものですから、この辺りの物件を探しておられる方のために、少しでも情報を提供させていただきたいと思い、書き込みました。
本当にいい場所ですよ。
7: 物件比較中さん 
[2008-08-30 19:00:00]
物件から歩いてすぐの公団住宅に住んでますが、この界隈は確かに静かで治安の問題も感じません。
スーパーやドラッグストアもあるし、気軽に入れてそれなりにおいしい飲食店もいくつかあるので、食事を作るのが面倒なときでも選択肢はあります。生活面で困ることはありません。
しゃれた店や有名な飲食店みたいのは乏しいので、上質な暮らしみたいなものを求める人には向かないかもしれませんが、店とかは休みの日にでも自転車で、あるいは散歩がてら歩いて、どこかへ行けばいけばいいわけで。
ただ、先日モデルルーム行ってきて、値段が決して安くないことに加え、間取りが気に入らないタイプがいくつかあって、かといってよさそうなのは必要ないぐらい広くて高いし・・・、どうしようかなぁ・・・と考えているところです。こういうのは人それぞれでしょうけど。
立地は気に入ってるんですけどねぇ。
8: 匿名さん 
[2008-09-13 01:07:00]
ココも地下住戸ありますけど、部屋の明るさとかどうなんですかね?
9: 周辺住民さん 
[2008-09-13 22:13:00]
今日、広告が入っていました。

55平米   5340万〜  5840万
60平米   6630万〜  6980万
86平米 1億 300万〜1億1700万
104平米1億3800万〜1億6400万 

と、予定価格入りでした。
1年前の新価格くらいの感じでしょうか。
まあ、この場所じゃあ、これ以下を望むのは無理なんでしょうね。
10: 匿名さん 
[2008-09-15 15:45:00]
1年前ならともかく、現在の相場感覚からすると
10〜15%は割高に感じますが。
11: 匿名さん 
[2008-09-15 15:53:00]
何でもかんでも高い高い言っても。
1年前にこういった都心の一等地だったら新々価格としてminimum400万〜でチャレンジ
したものでしょう。
仰る通り既に10〜15%引いてきてると思いますよ。
12: 匿名さん 
[2008-09-15 21:00:00]
やっぱ、ココも仕様がイマイチだな
13: 匿名さん 
[2008-09-18 17:31:00]
どういうところが?
14: 匿名さん 
[2008-09-18 18:06:00]
2004年にはカッシーナ(IXC)とのコラボで同じ市谷仲之町のパークハウスがありましたね。
http://www.seikatsusanpo.jp/mypage/C.php?cid=2503&article=1159001&...
エクステリア、インテリアともにかなり気に入ってました。
今回はアルフレックスとのコラボですが、正直、個人的には前述のほうが好みです。
15: 匿名さん 
[2008-09-18 22:58:00]
>>13
特にフローリングとキッチンとバスルーム
16: 匿名さん 
[2008-09-18 23:06:00]
>09

確かに、去年だったらありえないぐらい安いね。
まさに新価格とか言い出したころの水準までは戻ったってかんじ。

もちろん、底値の2002-2005年からしたら高いってことになるんだけど
もうその水準まで戻るとも思えんしなぁ。
17: 匿名さん 
[2008-09-21 12:21:00]
地下住戸って、どうなんですかね?
湿気とか凄そうに思うんですが。
18: 匿名さん 
[2008-09-23 17:39:00]
図面見たけど、管理人室の場所が変だね。
自転車置場も使いにくそうだし、住んだら不便だと思うな。
この設計(自転車置場・ゴミ置き場・トランクルームがすべて地下)で、
エレベーターが1機というのもどうなんでしょうか。
19: 匿名さん 
[2008-10-09 20:41:00]
登録期間中だというのに
20: 物件比較中さん 
[2008-10-09 23:05:00]
そりゃ、この株価じゃねー。マンション購入どころじゃないでしょ。
21: 契約済みさん 
[2008-10-19 22:29:00]
今日契約完了してきました。
22: 匿名さん 
[2008-10-22 17:56:00]
場所も物もいいとは思うけど、高いよ
それでも結構売れてるのかな?
23: 匿名さん 
[2008-10-23 02:27:00]
この相場のてっぺんで買うべき物件なのか????
24: 匿名さん 
[2008-10-23 08:58:00]
もうてっぺんは越えたでしょ。
25: 契約済みさん 
[2008-10-24 21:42:00]
中々難しいところだと思いますが、待って賃貸支払う分1年・2年・3年となるとその金額もかなりのものになるので。
やはり気に入って納得できればそれが買い時と思うべきなのかなと。
26: 匿名さん 
[2009-01-25 11:57:00]
2期が始まりそうだけど、1期のは売れたんだろうか?
27: 購入検討中さん 
[2009-01-26 23:48:00]
坪420万と言われましたが。あまりの高さに驚きました。
場所的には中途半端と感じます。
28: 匿名さん 
[2009-01-27 00:04:00]
そんなに高いの?
センター東京の値段を知ってるだけに・・・
遠からずあのころの値段に戻りそうだけど
29: 匿名さん 
[2009-01-27 00:34:00]
強気価格ですね〜。
センター東京並の価格のマンションが出るまで待とうかな。
30: 匿名さん 
[2009-01-28 22:37:00]
ちっとは安くなるのかな?
31: 周辺住民さん 
[2009-02-27 23:11:00]
売れ行きはどうなんでしょう?
このご時世にしては、他の物件に比べて健闘しているとは聞きましたが、
実際のところは?
32: 購入検討中さん 
[2009-02-28 19:39:00]
迷うね、
今なのか
33: 物件比較中さん 
[2009-03-01 01:34:00]
先日 久しぶりに伺い 販売状況をうかがったところ、
1割引きの提示を受けました。
キャンセル住戸もでていまるとのことでした。
34: 匿名さん 
[2009-03-01 11:11:00]
もう値引いているって本当?
本当だったら、よっぽど売れていないんだろうな
設計が悪いからかな
35: 契約済みさん 
[2009-03-02 12:30:00]
値引きかぁ
聞きたくない情報だなぁ、契約済みとしては
この情勢ではしゃーないけど
36: 匿名さん 
[2009-03-11 20:31:00]
HP見ると先着5件になってるね
残り5件だけってことかね?
だとすると結構順調に売れてるってことか?
37: 周辺住民さん 
[2009-03-14 12:42:00]
いや、一期で売れなかった間取りが先着になっただけ。
先月、モデルルームにいったけど、販売していない間取りは多数あり。
どこも苦戦している模様。
38: 匿名さん 
[2009-03-15 09:52:00]
やっぱ苦戦なんだ、高いからなぁ
39: 匿名さん 
[2009-03-15 21:00:00]
設計が悪いのと周りが汚いからじゃない?
40: 匿名さん 
[2009-04-03 18:57:00]
ほんとに1割引、すでに?
41: 匿名さん 
[2009-04-06 16:32:00]
販売戸数5戸から4戸になったな
42: 匿名さん 
[2009-04-11 09:08:00]
1本隣の三井は人気あったのに、ここは何で人気ないんだろうか?
43: 匿名さん 
[2009-04-11 20:35:00]
このご時世なのに強気な価格だから
44: 匿名さん 
[2009-04-14 12:50:00]
値引きありならMR行ってみようかな
45: 匿名さん 
[2009-04-15 19:59:00]
世田谷なんかと比較すれば、それ程高くはないと思うけどなぁ
変なスタンプラリーの対象というのは苦戦の証拠かな
46: 匿名さん 
[2009-05-10 20:53:00]
第三期になってるね
47: 匿名さん 
[2009-05-29 21:26:00]
第三期は明日が締め(5/30)、第二期までに半分は売れてる
この時勢としては健闘か?
48: 匿名さん 
[2009-06-18 20:55:00]
6階まで建ちあがってるね、シートが外れるのももうすぐ?
49: 匿名さん 
[2009-06-21 12:08:00]
たぶん安っぽいと予想
50: 匿名さん 
[2009-06-21 12:27:00]
アルフレックスだからそれなりによいと予想
51: 匿名さん 
[2009-06-21 12:34:00]
逢坂でさえ外観安っぽいのに良いわけない
そもそもアルフレックスなんて国産の2流だし
52: 匿名さん 
[2009-06-21 21:36:00]
ふふ、買えない人たちの遠吠え・・・
53: 匿名さん 
[2009-06-22 01:16:00]
>>51
富山だっけ?
B&Bを買わないでこっちを買うのだけは理解できんかった。
54: 匿名さん 
[2009-06-22 10:55:00]
山形
55: 匿名さん 
[2009-07-07 12:34:00]
シートが外されて外観がだいぶ見えました。
シンプルな感じがして悪くないと思いますが、高級感はあまり無いですね。
あと階高が低いのか2Fだと丸見えですね。
これだったら、返って地下住戸の方が良いような気も。
隣や道とも近いので、かなり圧迫感があるように感じました。
56: 契約済みさん 
[2009-07-07 15:57:00]
私も先週日曜日見てきました。
外観はスケッチ通りAlfrexらしいSimpleさで期待どおり、中々のできと思いました。
楽しみです。
ただ、植栽等エクステリアがまだ無いので最終のできあがりが見えておらずなんとも言えませんが、前の道路と結構近く感じるなぁとも感じましたが。
57: 周辺住民さん 
[2009-07-07 19:42:00]
たしかに単体だと外観は良いですが、近隣に溶け込んでいるかというとどうでしょうか。
青山や広尾の方が馴染みそうな外観に思えます(緑が映えそう)。
58: ご近所さん 
[2009-07-09 01:14:00]
外観の風合い・色調は良い感じですね。
周囲が仲之町の他の通りに比べて雑然とした印象ですが、
古い建物が多い為でしょう。
道幅も広く、今後の建て替えと共に印象も変わっていくのではないでしょうか。
59: 匿名さん 
[2009-07-10 13:24:00]
バルコニーの青っぽいガラスはコスト削減?
コンクリートの方が高級感あるし、汚れなくて耐久性も高そうで良いと思うんだけど。
1本隣のパークハウス市谷仲之町はコンクリートなのに。
60: 匿名さん 
[2009-07-12 20:37:00]
最近はこの手が多いですよね。
デザイン的には緑の外壁とマッチしてるのでは?
コンクリートより外光取りになるし。
まぁ、好みによりますけど。
61: 匿名さん 
[2009-07-25 11:24:00]
外観見たけど、若干賃貸っぽいね。
バルコニーはタイル張りじゃなくてモルタル仕上げだし。
こういう中途半端なコストダウンは止めてもらいたいものだ。
白だから直ぐに黒くなって汚くなるし、仕上げが雑だと目も当てられない。
62: 匿名さん 
[2009-07-28 21:23:00]
HPで先着6軒に減りましたねぇ
63: 匿名さん 
[2009-07-29 01:09:00]
ヤバい急がなきゃ!
64: ご近所さん 
[2009-08-01 13:44:00]
植栽とかも植わって、工事用の策も取り除かれましたねー
なかなか爽やかでカッコいいな、と思いました。
1本となりの通りの物件たちとくらべるとどうしても値段が気になりますが。。。

あと、ココと同じ通りにあったフジテレビ別館、解体作業始まりそうです。
事業主が野村不動産ってことは、プラウドでしょうか?
65: 契約済みさん 
[2009-08-01 21:41:00]
ご近所さん。
情報ありがとうございます。
植栽も植わりましたか。
明日、早速見に行って見ます。
フジテレビ別館は角になるので良いものになりそうですね。
でも、この場所がとても気に入ってますので、ここの住民になることがとても楽しみです。
宜しくお願いいたします。
66: 購入検討中さん 
[2009-08-04 15:07:00]
この辺りに住みたいな・・と思っているのですが、この辺りの新築ですと坪単価420くらい
が妥当な金額なのでしょうか?
まだ東京に来て間もないので分からなく・・
教えて頂けると嬉しいです。
67: 周辺住民さん 
[2009-08-08 12:30:00]
市谷仲之町は、交通便利なうえに
大通りから一歩入ればとても静かで高台のため水はけが良く、
地盤も強固で住環境はとても良好です。
都心の主たるところは徒歩や自転車圏内、山の手線内ならタクシー料金もそうかかりません。

私も家が手狭になり引越しを考えましたが、町内にしました。
ただ、坪あたりの金額は張りますが、メリットを勘案すれば
ある程度はやむをえないと思います。
68: 匿名さん 
[2009-08-08 13:28:00]
でも、無能なタクドラの迷惑走行が多いから、交通量も少なく静かな市谷砂土原町とかの方が良いと思う。
69: 近所をよく知る人 
[2009-08-09 01:23:00]
現在、一方通行の工夫での通り抜け車両の締め出し案が、町会と警察で検討中です。
市谷砂土原町近辺は、きつい坂が多いので、ちょっと・・・です。
70: 匿名さん 
[2009-08-09 10:24:00]
>>69
新宿区の担当者が無能だから、残念ながら話はとっくに流れましたよ。
知り合いの牛込警察署の交通課の人に聞いたから間違いないです。
71: 匿名さん 
[2009-08-10 09:14:00]
>>69
曙橋駅からの坂も十分キツイと思うけど。
市谷田町辺りだったら坂は緩いし。
72: 土地勘無しさん 
[2009-08-11 16:35:00]
新宿・渋谷・銀座を網羅できるとは、すばらしい立地ですね。
価格もすばらしいですが。
これだけの立地と都心ながら落ち着いた環境を手に入れようと思うと、仕方のない価格設定ですよねぇ。
もう少し、価格設定が低いといいななんて思っているうちに、いい物件はなくなっていくんだろうな。
腹をくくらなきゃ、いけないですよね。
73: 匿名さん 
[2009-08-11 18:34:00]
微妙に管理費高いよね
74: 入居予定さん 
[2009-08-12 12:01:00]
私も腹をくくりました。
78: 近所をよく知る人 
[2009-08-13 16:15:00]
No.75 センター東京
は、曙橋近くのでしょ?
84: 匿名さん 
[2009-08-16 12:42:00]
あのあたりの立地がそう大差ないのは本当ですよ。外苑東通りの西か東ってとこでしょ。
このマンションは静かでよさそうじゃないですか。それでよいでしょう。

そんなことより有益な情報交換をしましょう。

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
87: 匿名さん 
[2009-08-16 13:28:00]
なぜあちらのタワーが話題に上がっているのかは知りませんが、
あのタワーがある方面は殺伐としていて、あまりいい雰囲気ではないのが気になり、
検討は止めました。
あと、タワーなのにキッズルームがあるのも乾式壁を考えると。

もちろん、防衛省に囲まれているので、安全面には問題ないのかもしれませんが、
夜遅くに帰宅することを想像すると、あの道はちょっと怖いです。
98: 物件比較中さん 
[2009-08-16 20:59:00]
パークコート、坪290〜350くらいでしたっけ?
あそこはいい物件だと思いますね、やっぱり。
ここもあのくらいだったらなー
と思いますけど、あの頃とは時代も違うからしょうがないんですかね。

近くのタワーはもっと安かったと思いますけど、あそこはちょっと。。。
あと、ココ見てる人は、そもそも低中層を探してる人では?
タワーでもいいやって割り切るなら、飯田橋の三井待ちでも、と思ったり。

スレ違いですが、牛込神楽坂にもパークハウスできるんですね。
大久保通り沿いってのがあれですが、気になります・・・
100: 匿名さん 
[2009-08-17 00:29:00]
>>98
それって、センター松井のこと?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる