株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「晴海テラス(コスモスイニシア)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 晴海テラス(コスモスイニシア)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-04 17:42:44
 削除依頼 投稿する

「まず、私に似合うこと。」

ザ・晴海レジデンスに続いての登場!
シングル・ディンクス向けと思いますが、いかがでしょう?

□所在地     東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通      山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
         都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数     378戸、他に管理事務室1戸
□構造・規模   鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階建・地下1階建
□竣工時期    平成21年1月16日竣工済
□入居時期    平成21年9月予定
□施工会社    株式会社長谷工コーポレーション
□間取り     1DK~3LDK
□専有面積    40.00~60.00平米

[スムログ 関連記事]
クソ良い物件オブ・ザ・イヤー2023
https://www.sumu-log.com/archives/60479/

[スレ作成日時]2009-03-11 21:43:00

現在の物件
晴海テラス
晴海テラス  [最終期]
晴海テラス
 
所在地:東京都中央区晴海5丁目1番4他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩11分 (A3出口より)(※勝どき駅からの徒歩は、通行に関する利用規制のある10分のルート有。詳細はお問い合わせください。)
総戸数: 378戸

晴海テラス(コスモスイニシア)

167: 申込予定さん 
[2009-09-07 21:56:10]
前日にびっくりしました。すでにロンの申込資料だして、まだ結果をもらってないのに、
突然、担当者から「別の方は全部現金で買いたいから、優先のことになりました。これは会社のルールから、ご了承してください」とメールしてくれました。
すごく腹たちました。
今まで、いろんなマンション見に行きましたが、ここのは一番ひどいと思わないでしょうか。
168: 匿名さん 
[2009-09-07 23:05:11]
>>167

それが彼らのやり方だからさ…
170: 匿名 
[2009-09-08 08:12:06]
寂しいって…
再開発の資料熟読しましたか?
数年先の先行投資です。
完成された中央区じゃ、あの価格で買えないですよ。
171: レジ落選 
[2009-09-08 08:32:44]
レジ落選して隣のテラスに来たけど角3LDKは完売だし…
安かったなぁ〜
もう中央区じゃ新築でこの価格は出ないだろうか?
月島の中古も高いし、これから周辺再開発の住友や三菱マンションは高いだろうし。江東区の豊洲や有明も高いし。足立や葛飾や江戸川や北には行きたくないし、そもそも他の地域は高いし…
イニシアー責任取れ!
価格の基準が壊れた!
いっそ晴海の再開発なんて中止だー
ヤケクソだ!
172: 購入検討中さん 
[2009-09-21 00:14:14]
晴海テラスは値引きあるんでしょうか?
173: 匿名さん 
[2009-09-21 01:09:31]
ない
174: 匿名さん 
[2009-09-21 22:42:38]
164さん
オリンピックは、2016年のじゃないかな?
2016年のオリンピック招致が決まらなかったとしても、
次にまた立候補するらしいですよ。>知事

私個人はオリンピック招致反対派です。
交通が整備され活性化するかもしれませんが、賑やかになりすぎて
住居としてはどうなのか?と思うので。
観光目的でたまに行くにはいいんですけどね。住むには安らげないかも。
投資目的の方には申し訳ないですが。
175: 契約済みさん 
[2009-09-21 22:48:55]
イニシアシリーズは各地で安いからほかの地域探してみては?
新百合なんてどうでしょう?駅前再開発が進み、住環境抜群で、価格も安いですよ~。
176: いつか買いたいさん 
[2009-09-22 12:37:25]
値引きは入居も始まってまだ残戸がたくさんあって
にっちもさっちもいかないぜ兄貴!という時に
飛び道具的に使われるものです。
今の段階で営業マンにそんなこと聞いたって
鼻であしらわれるのが関の山です。

ということを、173は二文字で表現しました。
177: いつか買いたいさん 
[2009-09-24 15:58:48]
海も見えて、夜景も綺麗で、東京の中心エリア各方面に近いというのは魅力的ですね!!
ただこんな時代なので、再開発が全て順調に進むのか心配です・・・私だけでしょうか?!
他地域でも同じように再開発して中止したところもあったと思うので・・・
オリンピック招致で決まれば問題なく再開発は進むと思うのですが・・・心配しすぎかな?
178: 匿名さん 
[2009-09-24 21:41:08]
近隣にゴミ処理場とTTTしかないから心配してもし過ぎることはない。
179: 匿名はん 
[2009-09-25 00:36:14]
要は心配ないってこと?
180: 契約済みさん 
[2009-09-27 10:20:56]
昨日、手続きの為に久しぶりにインフォメーションサロンに行ってきました。
部屋のタイプによっては、倍率8倍になっているタイプもあるとのことでした。
残りの部屋も第4期で完売する勢いのようです。
181: ご近所さん 
[2009-09-27 17:47:19]
オリンピックメイン会場の土地ってあの程度の広さで大丈夫なのかな?
なんか狭くね?
もしオリンピック誘致に失敗したら、あの土地はどんな使われ方をするのかな?
もし新たにマンションや高層ビルが建つようなら、晴海レジデンス&テラスからの眺望に少なからず影響するよね。
夏の湾岸花火が見えにくくなったりとか。。。
182: 匿名さん 
[2009-09-27 18:26:49]
もし、じゃなくて間違いなくオリンピックは東京にはきませんよ。
184: シバやん 
[2009-09-30 00:40:59]
こんばんわ。

今テラスに入居済みの住人です。
ともかく住生活は快適です。

夏は快適な南の風が強く吹き、
入居してから冷房を使ったのは、
確か一度きりと思います。

でもたぶん冬は寒いのでは、
といまから心配しています。

僕がすんでいるのは川沿いですが、思っていたより
風の音、川を走る屋形船の音が気になります。

それもここならではの風情ですか。

すべて含めて80点くらいのように思います。





晴海の再開発ですが、
自分的にはあまり望みません。

再開発により交通の便とかが
良くなること、土地の価値が上がることも
あるでしょうが、今のままの静けさを望みます。

皆さんごめんなさい。

素敵なサンセットと夜景、
そしてメジャーな駅から歩いて
9分は僕にとっていい環境のように思います。

ちなみに、晴海レジデンスと比較
されることが多いようですが、
クレストシティレジデンスと比べても
そんなに見劣りする造りではありませんよ。

でわ、でわ。




こんばんわ。今テラスに入居済みの住人です...
185: 申込予定さん 
[2009-09-30 09:53:46]
参考になりました。
186: 入居済み住民さん 
[2009-10-01 16:03:55]
晴海テラス
すごく期待して入居したからか、いたくガッカリ。
音はうるさいし(お隣さん)、天井も二重天井って説明受けたけど
ガタガタと響きます。
お風呂の内装もチャチィ
特に壁のクロスはすでに浮いてきています。
ADR物件とか、なんか、いわくつき物件ってやっぱ辞めておいた方がいいのかも。
187: 匿名さん 
[2009-10-01 22:19:19]
ここの施工は長谷工だからじゃないの? デベにも問題はあるでしょうけど。
188: ビギナーさん 
[2009-10-01 23:16:24]
戸境壁のコンクリが200mmあってしかもウレタンと空気層まであっても、隣の音がうるさいのですか??
残念ながらこの物件は候補から外してしまったのですが、今検討中の物件はコンクリ厚が150〜180くらいです。
もっとうるさいのかな・・・
189: 匿名さん 
[2009-10-01 23:44:42]
>>186
己の愚かさ知識のなさを嘆きなさい。
オリンピックはきませんが20年に立候補するので4年後まで晴海開発は塩漬けです。
190: 匿名さん 
[2009-10-02 08:20:08]
>>188

そのウレタンと空気層が…
191: 匿名さん 
[2009-10-02 08:53:41]
ウレタンと空気層は「防音」効果はあっても「遮音」効果はありません。
「防音」と「遮音」の違いは検索すればわかる。
192: 匿名さん 
[2009-10-02 19:05:34]
境界壁のコンクリートを厚くして断熱材打込み工法はベストではないですか?
コンクリートにウレタン吹いて、折り返しを500くらい取ってるのかな?
仕上げに段ができて美しくない上に境界壁の厚みを最小限にしてる訳ですよね。
賃貸マンションみたいだなぁ。
193: 匿名さん 
[2009-10-02 20:53:20]
オリンピック招致、いよいよ今夜決まるのかな?
ニュースで鳩山さんのスピーチを聞きましたが、何だかガチガチでしたね。

晴海テラスは9月から知人が入居していますが、どうやら
トラブルが多いみたいですね。
186さんの仰る通り、壁のクロスがはがれてきたり、
上下階の生活音が漏れてくるとか。
残念ながら、こちらに永住は考えにくいかなー。

184さんの仰るような屋形船や風の音、素敵なロケーションは
憧れるので、長谷工さんにはしっかり作って欲しかったです。
195: 匿名さん 
[2009-10-03 03:18:58]
実際、そんなにトラブルが多いんですか?

がっかり物件なんですか?

非常に心配になってきた・・・

居住者の方、本当のところどうですか?
196: 匿名さん 
[2009-10-03 04:40:45]
居住者には申し訳ないが、この物件見送ってよかった・・・
オリンピックも外れたし、これはもう早めに賃貸に回しちゃったほうがいいかも?
197: ご近所さん 
[2009-10-03 12:06:58]
オリンピックは最初からだめだと思ってたよ。
そもそも反対してる人が多すぎじゃん。日本って。
なんか接戦っぽく報道されてたけど、始めからリオに決まってたんじゃね?

でもどうなんだろうって思うのは、我が家の近くでオリンピックやって欲しかったかねぇ?
ぶっちゃけうるさいだけだろ。治安もくそもあったもんじゃねーだろうし。
それだけで買った人がいたとしたら、あまりに短絡的というか…

↑買った人怒らないでね。僕は買えなかった人だから
198: 入居済み住民さん 
[2009-10-03 20:03:29]
197さんはどうして買えなかったんですか?
抽選に外れちゃったとか?
199: 197 
[2009-10-03 20:12:10]
お金がなかったからですよ~
200: 匿名さん 
[2009-10-03 20:36:21]
ここは激安だからお金がなくても買えるとおもいますが??
201: なし 
[2009-10-04 15:40:08]
年収300万以下でも買えますか?
202: 匿名さん 
[2009-10-04 16:35:52]
厳しいと思いますよ。頭金相当ないと。都営住宅を検討された方がいいかと思いますけど。
203: 匿名さん 
[2009-10-04 18:03:08]
子供が5人位いれば、
2万6千×12×5=156万の年収UP。
民主党の子供手当のおかげで買えますよ。
204: 匿名さん 
[2009-10-04 20:07:06]
手当て分はローン以外の管理費用等に消えてしまうでしょうから慎重に考えた方がいい。
205: 匿名さん 
[2009-10-05 11:05:58]
共働きでガンガン税金を納めてるDINKSにも手厚いDINKS手当を下さい。
206: 入居済み住民さん 
[2009-10-05 14:52:07]
まだ未入居の方でしたら、契約を解除してまでも辞めておいたほうが賢明です。
やはり長谷工物件です。安かろう悪かろう。よくわかっていたはずだったのに
イニシアさんの口車に乗せられて購入してしまった自分が悪いのですが。
騒音がひどい。昨日は朝早くから上か横の住人の洗濯機を回す音が響いてきて
7時から眠れていません。せっかくの休日なのに。
この音で今後ずっと悩まされるのかと思うとうんざりです。
はっきり言って後悔物件です。
207: 購入検討中さん 
[2009-10-05 15:17:17]
この物件の構造や仕様を見てると他のデベマンションを大差ない様に思いますが、記載に虚偽があるということでしょうか・・・
206さんのおっしゃる事が本当であれば、どこのマンションに住んでも上階の洗濯機の音が寝室に丸聞こえだと言う事になりますね。そもそも、通常の設計であれば縦軸の同じ位置に水回りを集中させ、横軸は隣同士で給排水をまとめるので直下的な音漏れや
寝室の横に水回りが来る事は、建設コストを考えてもあまり考えられません。(部屋のレイアウトが隣同士で反転するのはその為です。)
構造的になんらかの問題を抱えてるのであれば話は別ですが。

他の入居済さんの意見も聞いてみたいですね。
208: 匿名さん 
[2009-10-05 15:25:31]
>>203さん
せっかくなので、子供5人作った場合の
・出産費用
・毎月の食費ほか増える生活費
・義務教育+公立高校までの学費
・etc
も算出願います。

子供多いと間取りも苦労するよね...子育ても大変だから、やっぱ昔ながらの2世帯住宅又は3世帯住宅をお勧めする。

尚、年収300万でも独りくらしの間取りなら都内購入は可能。
物件価格1980万とか稀にある。<環境や広さに文句言ってはいけない。
つか中古なら充分ありえるな(笑
209: 匿名はん 
[2009-10-05 15:47:53]
隣人の洗濯機が相当ボロいのか・・・

間取り見れば分かると思うけど、
寝室と隣室の洗濯機置く場所の間はリビングかダイニングを挟んで、ほぼ対角線。

206なら築地の競りの声も聞こえるんじゃない?
良い耳してますなぁ。
210: 周辺住民さん 
[2009-10-05 17:35:28]
テラスではないですが、上の足音とか、物を引きずるような音は寝室にいるとよく聞こえます。分譲だから大丈夫と思い込んでいるんでかね。
211: 匿名はん 
[2009-10-05 18:16:44]
210 字読める?

上階の音が聞こえないなんて言ってないでしょ。

>分譲だから大丈夫と思い込んでいるんでかね。

勝手な思い込みしてるのは誰?
賃貸仕様ですから、って言わせたいのかね。

間取り見てから書き込めよ。
頭悪いな。
212: 匿名さん 
[2009-10-05 23:20:41]
でも実際のところテラスは賃貸仕様ですよ。
賃貸の予定を分譲に切り替えたわけですから・・・・
213: 匿名さん 
[2009-10-06 09:16:26]
212

切替えたのは、ここ見てりゃ誰でも知ってること。

では、分譲仕様と賃貸仕様の明確な違いを教えてほしい。
床暖やディスポーザが無いとか、乾式壁とかつまらない回答はやめてね。
そんなの分譲でいくらでもありますから。

214: 匿名はん 
[2009-10-06 10:27:10]
ではその前に、床暖無く、ディスポーザー無く、乾式壁の
新築分譲を幾つもあげてみれば?
215: 匿名さん 
[2009-10-06 11:00:23]
自分で探せよ。すぐ見つかるだろ。
探したけど分からなかったのか?
ではその前に~ なんて得意気に書く前に、
自分の知識の無さと能力の無さを自覚しろ。

で、214は「床暖無く、ディスポーザー無く、乾式壁」が
分譲と賃貸の仕様の違いってことなのか?
そんなアホなファイナルアンサーでいいのか?

216: 匿名さん 
[2009-10-06 13:01:05]
そんなことでイライラすんなよ(笑)
217: 匿名さん 
[2009-10-06 13:21:01]
投資用の1Rマンションしか見つからない…。
218: 匿名さん 
[2009-10-07 01:16:56]
灰飛散の可能性「否定できない」 練馬清掃工場で東京二十三区清掃一部事務組合(朝日新聞・6日付都内版)

 練馬区の練馬清掃工場の敷地内で採取された雨水から検出されたダイオキシンの値が基準より大幅に高かった問題で、工場を管理する東京二十三区清掃一部事務組合(一組)は、焼却灰の積み出し作業などで 焼却灰が構内道路に飛散した可能性は否定できない、とした。5日に開かれた練馬区議会決算特別委員会で池尻成二区議(市民の声ねりま)が、区を通じて聞いた一組からの回答を示した。



清掃工場の近くに住むリスクを、切に感じられるニュースでした。
219: 匿名さん 
[2009-10-07 08:59:26]
わざわざ夜中にご苦労さん。
またよろしく。
220: 匿名さん 
[2009-10-07 13:37:53]
>>191
 >「防音」と「遮音」
って「吸音」と「遮音」のことを言ってるんでしょ?
「吸音」も「遮音」も「防音」のくくり。
221: 匿名さん 
[2009-10-09 22:21:42]
騒音、深刻みたいですね。お気の毒に。
他の住民の生活音で眠れないのが一番イラっときますよね。
私も以前、早朝から子供の足音に悩まされました。

でも、実際住んでいる人からのこういう情報はなかなか出てこないから
ここを検討している身としては、実にありがたい書き込みでした。
防音が甘いのはADR物件だからって事はないでしょうが、
やはり施工会社は慎重に選ばなければいけないと実感しますね。
222: 入居済み住民さん 
[2009-10-10 21:09:07]
ADR前に作った物件だから、音の問題とか施工とか関係ないよ。
ちゃんと勉強しな。

自分だって知らず知らず、生活音出してるんだよ。
お互い様じゃない?

そんなの気にしだしたら、どこも住めないぞ。


223: 匿名さん 
[2009-10-10 21:49:06]
212さん
それは別の会社の営業さんから聞きました・・・やっぱりそうなんですね。
言われてみればそうなのかと思ってしまいますが、正直はじめに見たときにはあまり気になりませんでした。
値段を考えてみれば、多少のことは目をつぶれてしまいます。
224: 匿名さん 
[2009-10-11 16:00:08]
今後もこの位の価格で新規物件は出ませんか?
BASも気になりますが。
225: 匿名さん 
[2009-10-11 18:43:57]
>222

ちゃんとしたマンションなら、
子供が大暴れしたり窓を開放してない限り生活音は聞こえないぞ。

お互い様だなんて誤魔化してないで、
高級マンションにも住んでみな。まぁ、無理なら仕方ないか。


226: 匿名さん 
[2009-10-12 09:05:41]
近隣の生活音がするの!?アパートじゃあるまいし…。

安いのには秘密があっな。あっもともと賃貸予定だったっけ?

分譲マンションは防音について考えてられてるからね…。

まっ安いんだし、アパートだと思えばいいじゃん。ゴミも目の前だし。
227: 匿名さん 
[2009-10-13 15:56:32]
オリンピックが来なくなって、ここの再開発はどうなるんだろう。
築地の晴海移転なんて話もあったけど、清掃工場がらみでどうなるか分からないみたいだし。
物件的にはディスポーザーや床暖房がない点は割り切ってるけれど収納が少ないところが
ちょっと気になる。
あとここの書き込み見てて、上階や隣戸の物音が結構聞こえるとかいう点も。
逆に言えば自分がその物音をたてる側にもなるわけで、夜型の生活だから余計に
気を遣わざるを得ない気がして。
とはいえもう少し値下がってくれたらマジメに検討してみようかとも思うんだけどなぁ。

228: 申込予定さん 
[2009-10-13 17:07:49]
高齢者が住むには環境的にどうでしょうか?
高齢者の方はあまり住んでいないのでしょうか?
229: デベにお勤めさん 
[2009-10-13 21:40:45]
なんだかんだ言っても完売だもんな、凄いよな。
230: 競合物件企業さん 
[2009-10-13 21:45:26]
完売御礼と、出ているけど、
投資用~シングル用物件は、まだ販売中のようです。
http://keizaikeizai.seesaa.net/article/130199296.html
231: 匿名さん 
[2009-10-14 16:47:09]
え!
もう完売?

Wao~

よく買うよね。
この売主で。
232: サイテーサイコ 
[2009-10-14 18:05:15]
テラスに来て2週間。ひとつもいいことなし。
騒音、排水臭、チャチイ壁。安っぽいエントランス。
やっぱ業者の売り急ぎ物件なんて買うもんじゃないですよね。
コスモスイニシアは倒産寸前だったわけだし。
不動産関係の会社って、どこまで信じられるかわかんない。
私は親が買ってくれたから文句は言えないけど、一生懸命頭金貯めて
ローンを払っていく方々は気の毒です。
233: 入居済み住民さん 
[2009-10-14 21:36:10]
>232
自分で選んだんでしょ?
誰が支払おうと、自分の目利きが悪かったんでしょ!!

自業自得!!

ほんと、妬みが多いねぇ。
234: 匿名さん 
[2009-10-20 13:05:46]
まだ完売じゃないでしょ。
1LDK〜2LDK 7戸が4期1次として販売中の模様。この辺の物件が捌ければ本当に完売なのかな。
ここは価格がリーズナブルで人気だったけど、建築中の勝ちどきビュータワーはどのくらいの価格帯になるんだろう。
保育所とか入るらしいからファミリー向けの間取り中心になるのかな。
駅前1分という立地的に徒歩11分のテラスより高くなりそうな気もするし、でもURってところを考えると価格控えめになるのかなぁという気もするし。
235: 匿名さん 
[2009-10-20 13:18:27]
232さん
騒音って本当なんですか?
分譲マンションで騒音って、普通に考えても、あまりないと思うのですが。
具体的に、どのような音なんでしょう。
毎日そのような気持ちで過ごしているとすれば御本人は勿論ですが、
お金を出してくれた親御さんも気の毒に思います。

ここに入居された方で、快適に過ごしている方の
書き込みを見た事がありません。
そういう方はもうこの掲示板を読まなくなっているのか、
あるいは本当に快適に過ごせている方が少ないのか、
どちらなのかいまひとつ図りかねています。

236: 匿名さん 
[2009-10-20 13:41:03]
>>235
普通に考えれば、住み始めちゃったら、この掲示板自体への興味はほとんど薄れるでしょう。
リアル生活に役に立つ情報は、この掲示板で集めるよりは、実生活の中で自然にほとんど集められますから。
たまに覗く程度ですし、たまにカキコあってもネガ厨による落書きだらけですし。
237: いつか買いたいさん 
[2009-10-20 23:43:36]
232は実際に住んでもいない同業者の書き込み。
無視!終了!!!


230さん

>40.00m² 1LDK 2,298万円~
>42.90m² 1LDK 2,698万円~

これのことですよね。
この辺の賃料相場からしたら安いんでしょうかね。
会社的に大変な感じになってるイニシアなのに
こんなに売れてる理由として、単純に安かったって
のもありますからね。

あまり相場感わかってませんがそこそこ利回りが
良かったりするのかな、と思いました。
238: マンション投資家さん 
[2009-10-21 09:04:59]
この辺は、だいたい平米賃料3500円~3750円ってところだね。

だとすると、表面利回りベースで
前者が7.3%-7.8%
後者が6.6%-7.1%

部屋ごとの個別の条件もあるだろうから一概にはいえないが
新築マンションで表面利回りとはいえ7%乗せは立派だ。
5%切って普通だからね。
239: 匿名さん 
[2009-10-22 13:07:34]
結構格安でびっくりしました。いまさら知ってしまったことにちょっとくやしいくらいです。
ただシングル・DINKS向けですよね。すごく狭い。ファミリーは住むことほとんどないような間取りだけど、立地からして、新橋・汐留、銀座あたり勤務の人には抜群じゃない?格安すぎてびっくりしたけど、なんかいわく付きなのかな、やっぱり。ネガコメントが多いのは妬み的なものもあってだし、それだけ注目されているって勝手に良い方に解釈してます。
240: マンション投資家さん 
[2009-10-23 00:31:48]
>>239
現地を見たことってありますか?
いい物件と言えばいい物件なんだけど自分は買って住みたいとは思いません。
投資用としてはメリットが大きい物件かと。
241: 入居済み住民さん 
[2009-10-23 19:14:14]
自分が『住みたいかも』って思えるような物件じゃないと
投資用として、失敗するんじゃない?

ネガが多いのは、購入タイミングを逃したやつらの僻みだな。
可哀想に。
242: 物件比較中さん 
[2009-10-27 00:17:19]
現地行ってきた。
終盤ですね。選べる部屋がほとんど無かった。

収納はポイントで増設できるし
高層階の眺望は一人前?って感じ。
キレイだし中々よいかなと思いました。
周り何もないけど。

掲示板のネガが気になって出遅れたけど
早くモデルルーム行っておけばよかった。

ここは結局、見ただけになったけど
駅直結のゴークレは安いのかな?
243: 匿名さん 
[2009-10-27 05:12:18]
ネガが多いのは事実かも知れないけど、

●目の前にゴミ処理場
●中央区なのに駅から11分
●売主がADR

こればっかりは、事実だからなぁ。
244: 匿名さん 
[2009-10-28 16:35:54]
もう選べるという部屋は殆どないですね。
ゴミ処理場は私的にはそんなに気になる程ではなかったですけど。
結果、諦めです。
245: 匿名さん 
[2009-10-30 18:24:11]
うちも同じ感じで諦めました。
実際現地行ってみたらゴミ処理施設など意外と気にならなくて良かったんだけど
欲しいと思っていたタイプの部屋はすでになく・・・
ビビってないでもっと早くドンと行っておけばよかったなー。
自分が住まない部屋を投資で購入できるような財力なんてないし。

で、今日抽選だった4期一次の7戸、どうなったんだろう。
全部買い手ついたのかな。
246: 匿名さん 
[2009-10-30 18:29:57]
これだけ安けりゃ売れますよ。

買えた人は、あとは売主リスクがどうかってことくらい。
247: 契約済みさん 
[2009-10-31 01:30:00]
投資用として海側高層階の40を契約しました。
コスモスイニシアの賃貸管理会社を使っている方いらっしゃいますか?
中央区に強くて他によいところご存じの方、教えてください。
248: マンコミュファンさん 
[2009-11-01 17:13:49]
↑コスモスライフのこと?そこそこ良いらしいよ。
フロントマネージャーの人の教育がまともなんだそうだ。
250: 物件比較中さん 
[2009-11-06 16:46:59]
この間モデルルームに行ったらホントにかなりの部屋が契約済みになっててビックリ!
来場予約する時も空きが少なかったし、現地でも他のお客さんが数組いて賑わっているようでしたね。
営業さんも、多分抽選になるなんて言ってて、必死に売り込むという感じはなく何だか余裕すら感じられました。
個人的には北西側(清掃工場と反対側)だったら有りだと思ったけど、間取りがあまり好きじゃないかも。
値段は買いやすくて良いんだけど・・・。
251: 匿名さん 
[2009-11-10 14:18:08]
晴海テラス、もうじき完売なんですね!
11月16日(月)に最終期登録受付開始とありました。
残っている戸数は12戸、間取りは、1LDK~3LDKで,438万円~3,908万円です。
なんだかんだ言っても、晴海はやはり人気があるんだなぁ。

晴海テラスは価格帯を安く設定したり女性向けコンテンツを組み込んだりと
シングルの女性をターゲットにしていたんでしょうが、
フタを開けてみれば、意外と男性の契約者も多いかもしれませんね。
252: 匿名さん 
[2009-11-10 14:36:25]
掲示板での営業は必死に見えますね…。
253: 匿名さん 
[2009-11-10 14:38:51]
>晴海はやはり人気があるんだなぁ。

安いのは確かですがこれは間違いです。
254: 匿名さん 
[2009-11-10 15:20:25]
>>253
値段が理由だとしても、完売間近ってことは「人気がある」と言っていいと思うよ。
ひねくれずに素直に考えよう。
255: マンション投資家さん 
[2009-11-11 18:52:04]

値段は都心にも関わらず、とにかく安いっ!!!!
まぁ色々とデメリット(立地、仕様)もあるが、安いに越した事はありません

高い金額を払えば、そのデメリットが解消される
まぁ当たり前の事です

あーもっとお金があったら、こんなマンションを沢山購入したいものです
この物件を購入して後悔している人が居れば、売りに出してみれば良いのです。

購入価格+諸費費用だったら売れると思いますよ
仲介手数料は勉強代と思って、自腹なら。
転売益を稼ごうとすると売れませんけど。

まぁその前に賃貸に回しますか、、、、、


256: 物件比較中さん 
[2009-11-12 00:15:31]
最終期12戸ですね。
来場予約もほとんど埋まってるし
完売間近って、どうやらガセじゃないようですな。

約400戸が半年そこそこでほぼ完売の勢いだから
結構な人気物件なんじゃない?

このご時勢でも、値段次第なんですかね~。
257: 匿名さん 
[2009-11-12 01:49:43]
>>254
ひねくれて都合の良い解釈してるのはあなたね。
この安さで「晴海なら」・・・まあアリだな。で買いなんでしょ。
晴海に住みたいです!なんて人と会ったことないけど。
「人気がある」の意味わかってる?
258: 契約済みさん 
[2009-11-12 10:33:21]
フロアコーティングをするか、まだ、迷ってます。
12月頭に1LDKに引越し予定で、一人暮らしの男です。
一応、UVコーティングを、予約したんですが、やっといた方が良いですよね?
259: 購入検討中さん 
[2009-11-12 20:16:10]
70歳のおばあちゃんが住むとしたらどうでしょう?
周りのかたがお若いので浮いてしまいそうですか?
バリアフリーとかにはなってないですか?

260: 匿名さん 
[2009-11-13 10:06:59]
高齢者の方もいらっしゃいますよ。

玄関上がるところに低い段差があるぐらいで、
部屋の中に関しては段差はほぼ無いです。
お風呂やトイレに手摺りが付いていたりします。

ちなみに周辺には都営バスが走っていますので
シルバーパスがあればバスと大江戸線が無料です。
261: 匿名 
[2009-11-14 01:45:23]
ほんてに良い場所です。都心なのに、道路の騒音はないし。駅10分で坪230万は安い。イニシアも黒字になったし、良かったね。
ちなみに、オリンピック跡地は警察署の他に何か出来るのでしょうか?

コストコって噂?
262: 購入検討中さん 
[2009-11-14 22:50:16]
このマンションにはスプリンクラーがないように思われるのですが、実際ついているんでしょうか?
これだけ大きなマンションなので、ちょっと火災が心配です。

防火対策や、地震などによる避難経路などの説明がそういえばなかったなぁ・・。

263: 匿名さん 
[2009-11-16 18:46:45]
今日から最終期の12戸売り出し。
11月22日登録締め切り&抽選→翌23日には申込みとなっているので
年内に引き渡しまでしてしまいたいという感じなのでしょうかね。
うちは思ったような間取りがなくここはウォッチのみですが、
思惑どおり無事年内完売となりますかどうか。


>262さん

15階以上のマンションでスプリンクラー設備の設置が義務付けられていますし、
ここは地上20階建ての物件ですから当然設置されているはずです。
でなければ売りにも出せないかと思いますよ。
264: 匿名さん 
[2009-11-16 20:18:22]
262さん
263さん
スプリンクラ設備はあると思いますが、11階以上の住宅にしかついてないと思いますよ。
消防法令集をみたら理由がわかりますよ。
低層階には必要ないと思います。
265: 匿名さん 
[2009-11-17 09:03:42]
オリンピック候補跡地が、今後どうなるか気になりますが、
261さんがいっていた月島警察署の正確な移転場所をご存じの方、
いらっしゃいますか?
ほっとぷらざの前?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる