東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-09 13:14:22
 

●東京建物、東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。

●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。 
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。 

●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。


今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪

公式HP http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)

【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】

[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)

853: 匿名さん 
[2009-08-28 14:49:58]
もう、建て出しているんだから、外観イメージとか決まってる筈ですけどねぇ。
855: 匿名さん 
[2009-08-29 09:50:44]
ここはBMAと33F共用しないんですか?
856: 匿名さん 
[2009-08-29 16:46:01]
BMAと共用共有ならかなり売れるでしょうね。

だけどBMAと同等の設備がないとBMA住民は受け入れないでしょうね。


857: 土地勘無しさん 
[2009-08-29 16:51:07]
むーん。
858: BMA入居済みさん 
[2009-08-29 17:30:18]
セキュリティの意味なくなるから共用なんて絶対反対
859: ビギナーさん 
[2009-08-29 17:59:47]
共用施設をシェアするのは厳しいでしょうね。
858さんの言うようにセキュリティがややこしくなります。

マンションを高層化するために公開空地を設ける場合でさえ
セキュリティラインの設定てかなり厳しく決めらるくらいなのに
ましてやマンションが違えば余計に・・・というか無いと思います。
860: 匿名さん 
[2009-08-29 19:23:20]
>>857
いい感じ(^^ゞ

>>858
共用部の共用なんて、基本的にありえないので釣られないように。
豊洲の物件はデベさんが同じだったし、最初からそういう計画でした。

ただ、お隣同士だし、管理組合も仲良くなったら、ギブ&テイクは検討すべきかもしれませんね。
公開空地の運用保守も含めて、いろんな意味で共同しないといけないと思います。
861: 匿名さん 
[2009-09-02 00:51:34]
>>860

>公開空地の運用保守も含めて、いろんな意味で共同しないといけないと思います

もう少し詳しく教えていただけますか?
862: 匿名さん 
[2009-09-02 11:35:50]
>>861
外部の人も含めて、広い庭園(公開空地)には多数の人が足踏み入れるでしょ?
例えば、ペットの粗相の問題など恐らく共同戦線で臨まないと管理はできないでしょう。
どっちの住人が悪いとか啀み合うのは避けないと。。。自転車放置も必ず問題になるでしょうね。
864: 匿名 
[2009-09-05 00:50:36]
ないない。

決まれば2割り増し。なしで同じでしょ。

シティータワーの売れ行きいいんだからさ。

立地考えたらこっちのほうが売れる
865: 匿名さん 
[2009-09-05 08:17:44]
天下のスミフだから売れてるんでしょ
866: 入居済みさん 
[2009-09-05 09:50:02]
ここも一階にスーパーがあるから売れるよ
867: 匿名さん 
[2009-09-05 09:59:10]
有明売れてきたねーー。
豊洲のほうより売れてるんじゃない?
868: 匿名さん 
[2009-09-05 21:28:48]
有明にはスーパー必要だけど、自分のマンションの内にマンションとかないわ~。
ここコモンデッキも庭も外部者自由に出入りできるみたいだし。立地はいいのにそこが嫌だな。
内装もそんなだったりして…
870: 匿名さん 
[2009-09-06 01:06:19]

このネタもう古いよ。
きっと蹴落としたつもりで満足気分だろうけど…(笑)
872: 匿名さん 
[2009-09-23 20:45:44]
情報全然でないね
ブリリアが完売するまで案内できないのかな
873: 購入検討中さん 
[2009-09-23 20:58:55]
免震、オール電化、タンクレストイレ、
主な共有施設は、最上階の270度眺望のラウンジのみ
一階にスーパー併設、3駅利用可能

あくまでも予想だ
874: 物件比較中さん 
[2009-09-23 23:31:06]
有明で一番のメリットである都内の夜景を眺められる屋上庭園はないのでしょうか…
ラウンジもうれしいけど閉鎖的空間より外に出れるのスペースがほしい
875: 匿名さん 
[2009-10-03 01:31:53]
BMAが苦戦して5月販売開始時期が延長して、それでもオリンピックが来たらという期待もあったし、景気回復も期待したけど、この為替では最悪。なんの材料もなくなって、採算度外視で売らないとやばくなったね。
皆さんが期待した@200万円がいよいよ実現しそうだね。
こんな場所でもよかったらどうぞ買ってあげてください。江東区らしい環境が当分維持できるそうなので、それはそれでいいかも。
876: 匿名さん 
[2009-10-03 01:49:53]
まぁ今からは安く売らないでしょう。

皆さん、やっと有明の空き地にも目が慣れてきたようだし。
どんどん高くなるでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる