東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-10-09 13:14:22
 

●東京建物、東武鉄道、大東運輸は、江東区有明1丁目に総戸数1100戸の分譲マンション「(仮称)有明TT」を開発する。東京都は18日、都市計画決定を告示。

●開発地は江東区有明1ノ4。有明テニスの森公園の北側「有明北2−3地区」の約1万8300平方㍍に、分譲マンションを建設する。 
●建物の規模は地下1階地上34階建て延べ12万0800平方㍍。2LDKと3LDKを中心に、1LDK〜4LDKの住居1100戸と、店舗施設や保育所などを盛り込む計画。駐車場は約900台分を確保する。設計は三井住友建設一級建築士事務所。 

●今後のタイムスケジュールは、2011年3月の完成に向け、08年9月の着工を目指す。


今年から売出しですね♪BMAと比較しながらお話していきましょう♪

公式HP http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
   ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩5分予定)

【物件名確定により、スレッド名を修正し、公式HPURLを追加しました。 09/10/06 管理人】

[スレ作成日時]2008-01-13 12:52:00

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower(スカイタワー)その1 (旧名:有明TT)

831: 物件比較中さん 
[2009-08-14 20:33:00]
いろいろと人の話を聞いて想像するところで
BMAのにのまえにならないようなマンションになることは間違いなく、
リーンなユニクロマンションになるのではないかと思う。
仕様Down、共有施設Down、価格Down、(広さDown)。

有明が会社に近いのでBMAを検討しているけど、
自分にとっては豪華な共有施設は必要ないので、

シンプルで、コストのかからないマンションになるのではないかと
とても気になっている。
832: 匿名さん 
[2009-08-15 15:16:00]
有明は将来に期待して購入する人も少なからずいるのに始めから高かったら面白くないなぁ。。それなら同時期販売の豊洲のシンボルのほうが街が完成して都心に出やすいからすこし高くなってもそっちを選択したほうが正解かも…。
833: 匿名さん 
[2009-08-18 06:57:00]
普通に考えればBMAの二の舞をさけようと考えるんだろうけれど
住友は何考えるのか分からないからな。
834: 匿名さん 
[2009-08-18 15:06:00]
>>833
東建の方ですか?
有明TT団地化だけは回避をお願いします。BMAの夜の大人な雰囲気が好きです。
835: 匿名さん 
[2009-08-18 23:42:00]
内廊下派しつこいぞ
そんなに火災で死にたいの?

ずっと前から最高層以外は外廊下って言ってんじゃん
すでに建築計画は申請済みなんだから
いまさらそんな大幅な修正するわけないって
836: 匿名さん 
[2009-08-19 11:48:00]
内廊下の話してました?!
ちなみに噂では13階下は内廊下らしいですけどW
837: 匿名さん 
[2009-08-19 11:55:00]
BMAが未だに完売出来ていない状況ですよね?
って事はTTはよっぽど安くしてくれないと無理ですよね。

ここには将来性があまり無いのかな。
ここよりも豊洲でも探そうかな
838: 匿名さん 
[2009-08-19 23:03:00]
わざわざ言わなくて、探せばいいじゃん。
言う必要全くないよね?
839: 匿名さん 
[2009-08-19 23:26:00]
豊洲は将来性あるけど、既に十分高いよ。
有明はまだ安く買える可能性がある。今後下がる可能性もあるけど。
ギャンブル的ではあるけど、勝てるギャンブルな気もします。
840: 購入経験者さん 
[2009-08-20 00:30:00]
>ここには将来性があまり無いのかな。
>ここよりも豊洲でも探そうかな
かなり笑った。
だけど、どういう意図なんだろう????
841: 匿名さん 
[2009-08-20 01:16:00]
BMWはまだ周りの商業施設ができてない段階なのに普通に高くて諦めた人も多いよね、きっと。
仕様落して、値段変わらなかったら結果は見えてる気がするけど…

有明は若い世代にとっては将来ゆっくり発展を眺めていける街だとは思う。
842: 匿名さん 
[2009-08-20 17:12:00]
ふ~ん
843: 匿名さん 
[2009-08-20 21:30:00]
人生残り少ない人には厳しい街だね。
844: 匿名さん 
[2009-08-21 12:20:28]
>BMAと同じ値段になるなら専有部分の仕様は相当高まるね。じゃないと売れないでしょ

そうですね。BMAはマドンナ起用で6億円+膨大な広告費がそのまま価格に上乗せされてますからね。
なので専有部の仕様が手抜きになってしまった失敗があります。
ここは堅実にいってほしいものです。
845: 匿名さん 
[2009-08-22 19:29:44]
広告されるのはまだまだ先の話?
846: 匿名さん 
[2009-08-22 19:40:38]
BMAがメジャーになったからここは宣伝しなくても人気出るね。
848: 匿名さん 
[2009-08-24 00:45:37]
>>847
面白い考えだね?
本気で買う気なら、隠すネタだろうけど。
849: 匿名さん 
[2009-08-25 17:35:04]
>847
この段階でこのマンションのアウトレットというのは、常識的に考えてありえないと
考えられます。売主の側にたってみれば分かりますが、売り出し当初のよく売れる時期に
わざわざ足を出してまで業者にたたき売る理由はどこにもありません。
100%無いです。
入居後何年か経ってにまだ何十戸単位で残っているならある話だと思いますが。
851: 匿名さん 
[2009-08-25 21:42:37]
まぁファンドへの一棟売りぐらいだろうね。
852: 匿名さん 
[2009-08-28 11:47:53]
ここはスレに書いてあるような概要以外には何も情報が出ていないんですか?
単価が一番気になりますが、さすがにこのタイミングだとそういった情報は
全然出てないだろうなぁー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる