株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝 Part1
 

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41
 

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝 Part1

401: 検討中さん 
[2008-09-01 12:55:00]
近くに買い物できる感じがないのは気になるけど
品川とか大崎みたいにそのうち駅が開発されるかなーと期待。
ツ■ン■ークスも見に行ったけど、あちらの方が廊下が薄い感じがあって抜けそうで怖かった。
価格表は人によって変わるんだってのは知らなかった…。500万位年収低くサバよめばよかったーー。
ベランダの掃除大変ですかねー。25階とかでも、やっぱそうですかねー。
402: PCAKT 
[2008-09-02 19:15:00]
>398さん

ゴクレはゴールドクレスト
ゴクミはゴトウクミコ

http://snobor.seesaa.net/article/105908429.html
クレストプライムタワー芝 価格の推移など

ここって¥10億の部屋が四つあったけど、売れたんですかね?
403: 匿名さん 
[2008-09-02 19:31:00]
プッ

それなら、都心低層ジュッコかったほうがまし
404: 購入検討中さん 
[2008-09-10 15:37:00]
今度、MRに行く予定ですが、既に行った方っていますか?
どんな感じなんでしょう??

個人的には結構興味があるのですが。
405: 匿名さん 
[2008-09-11 22:46:00]
行きましたけど....
今年から販売はしているのに、ほとんど入居なしで、竣工後一年以上夜は真っ暗。
正直不気味です。売り惜しみとか言われてますけど営業してます。
管理費と修繕積立と駐車場でで月3000万位は経費や必要積立があるはずですが、いったいどうなってるんでしょうかね??
406: 匿名さん 
[2008-09-12 03:02:00]
このデベは・・まだ大丈夫ってこと?
407: 匿名さん 
[2008-09-16 13:53:00]
デベが負担してるのでしょう。結局。
408: 匿名 
[2008-09-18 05:42:00]
405さん
資金力あるってことじゃん?
けど、こうも不景気なったら、上がるの待って売りたくても、下がる一方なんじゃ……
409: 匿名さん 
[2008-09-18 05:51:00]
景気も下がり切れば上がるんじゃないの。
何時のことになるかは知らないが。
410: 匿名さん 
[2008-09-19 00:55:00]
405です。
でもですよ。土地はいいにしても建物って確実に老朽化するわけで、人の住んでいない部屋なんて特にそうなわけです。
加えて、現在でさえチープ感のあるインテリアが年月を経ると余計価値がなくなるわけです。
例えば洗濯機なんて去年入れたのかもしれませんが、「うちのと同じじゃん」って位もともと年代物であり、これが今後より一層時代遅れになり、ない方がましみたいになること確実。
もっといえばこの機種、東芝で先日リコールがあった型...生産年大丈夫?
最新鋭であっても少し経てば古く見えるのに、もともとケチってるから(失礼)それがてきめん。
そんなこんなのリスクを抱えながら持ち続けるのが不思議でなりません。
しばらく待てば値上がりするなんて単純なことが通用するのであれば破たんする会社なんてない。
よほど安い土地代と安い建築費だったのかと想像しますが、前者はともかく、後者が事実だとすると購入者としては怖い。
結局、放ったらかし??でも毎月のコストは垂れ流し?それともあの管理費・積立費はそもそもおかしい?どう想像しても購入側には怪しいとしか....
411: 購入検討中さん 
[2008-09-20 21:24:00]
いまどのくらいの価格になっているか情報ありますか。昨年10月頃かなぁ、MRには一度行きましたが、その時は価格は詳細に教えて貰えませんでした。
412: 匿名さん 
[2008-09-20 22:06:00]
客の顔みて、値段見せるもんなあ
413: 匿名さん 
[2008-09-20 22:10:00]
鮨屋みたいですね
414: 匿名さん 
[2008-09-21 22:31:00]
ここは買う気でどこかの部屋を限定しないと価格を教えてくれませんよ。
未定とかで濁されます。
価格表には価格が載っておらず、その限定部屋だけ手書きで書いてくれます。
比較検討のため、近隣の値段も知りたいのですが、
「未定」の一点張りでした。
415: 匿名さん 
[2008-09-21 23:18:00]
このマンション以前から気になってました。
第一京浜通るたびにチラッと見てはかっこいいなぁ
と思っていて今初めてこのスレみたのですが・・少々驚きました
中層階2LDKで5000万代半ばくらいなら買いかなと思っていたのですが
買う気がうせた・・
ネガに対して反論が見当たらないスレも不気味です

さすがに入居者が皆無に近い状態なら必要経費は会社が負担しているのかもしれませんが
ある程度入居した段階で、会社は手を引きそうで怖い
416: 匿名さん 
[2008-09-22 07:34:00]
>>価格表には価格が載っておらず、その限定部屋だけ手書きで書いてくれます。
>>比較検討のため、近隣の値段も知りたいのですが、
>>「未定」の一点張りでした。

こんな不誠実なこと続けてるから、まともな消費者からそっぽ向かれるのだけどな。
客の予算や年収で価格を変えるって、
このデベはどこの物件でも言われてるし。
営業さん、安川社長に「こんな売り方はもう通用しません」って助言されたら?
417: 購入検討中さん 
[2008-09-23 21:46:00]
価格が日々変動するようでは購入検討を止めます。
418: 匿名さん 
[2008-09-23 22:35:00]
お求め安い値段になりましたって電話かかってきたんですけど、
元がいくらなのかは教えてくれませんでした。
定価も値引きもさっぱり判りません。
419: 匿名さん 
[2008-09-24 00:00:00]
ゴクレのやり方はもう通用しない。
大量在庫を抱えて、倒産すればいい。
そうすれば、ここ整理会社が市場価格より1〜2割引きで売ってくれるよ。
420: 匿名さん 
[2008-09-26 17:43:00]
客によってあるていど変わるんでは?
421: ビギナーさん 
[2008-09-27 17:22:00]
2週間前ぐらいにモデルルームに行きましたが、
ちゃんと価格表が出てきました。

以外と安い!と思っちゃいましたけど、
そんなこと無いのでしょうか。
422: 購入検討中さん 
[2008-09-27 17:25:00]
いくらぐらいなんでしょうか?
教えて。
423: 匿名さん 
[2008-09-28 12:28:00]
いくらぐらいなんでしょうか?
教えて
424: 購入検討中さん 
[2008-10-04 23:21:00]
あと何戸くらい残っているのでしょうか?
426: 周辺住民さん 
[2008-10-05 21:24:00]
先日の夕刻、こちらのマンションの公開空き地をぶらぶら散歩してみました。

正直、うるさいですね。部屋に入れば違うのかもしれないが、高速、鉄道の音に加え、
屋形船の案内の声と船のアイドリング(?)音等が混じって、ほぼ予想通りの環境の
悪さでした。

部屋は、ほとんどが真っ暗で紙カーテンでしたが、南側を中心にいくつか灯りが見え
ました。入居は15室程度なんじゃないのかな。
(それとも、全部、ゴクレの事務所とか社宅かな?)
あと、ティアラも一応、点いてましたね。

コンシェルジュの方がカウンターに居るのが見えたのにはびっくり。
売主であるゴクレの負担、維持費はいくらなんだろうな。
それも含めた価格設定になってるのだろうか?

ちなみに、我が家は佃での事前説明会でうんざりしてお断りしました。
それでも、たまに電話が来るのが、ゴクレらしいよね。
427: 匿名さん 
[2008-10-05 21:30:00]
事前説明会で何かあったのですか?
428: 匿名さん 
[2008-10-05 23:28:00]
皆がゴクレすごいっていうからどんなかと思って先週見てきました。
うん、こんなに第一印象の悪いセールスさんって。。。って思いました。

部屋の中では高速の音はそんなに気にならなかったです。
セールスさん曰く現状3割入居と言ってましたがどうなんでしょう。。。
とりあえず選び放題っぽい空気は感じました。

25F 北東 75㎡ 1.2億
25F 東 65㎡ 8000万
もちょっと狭いので6000万台もあった気がする。
値段表入れときますって言われた気がしたけど入ってなかった。

あと、最後にくれたおみやげの花瓶はむしろネガキャン
429: 匿名さん 
[2008-10-05 23:32:00]
>25F 北東 75㎡ 1.2億

CTSなら2000万円台ですね。
所有権になるだけで、立地が悪化して価格が4倍以上…
やはりCTSのほうがいいです
430: 匿名さん 
[2008-10-07 18:54:00]
窓を開けたら どこの物件でも煩いと思います。
普段は 24時間換気もあると思うので 窓は閉めて生活すれば
問題ないんだと思います。
431: 匿名さん 
[2008-10-07 22:45:00]
その24時間換気のフィルターも、外壁のようにすぐに黒ずみそうですね。
432: 匿名さん 
[2008-10-07 22:57:00]
ここって売りを控えているでしょうか
それとも普通に売っているけど売れないだけなんでしょうか
もし控えてるとしたら・・・
急展開するとして、これから少しずつ下落すると言われているから2年で下げどまり、1年で現状に回復してさらに1年で今より高値になる時に売る ということ?
既に竣工して1年以上なので築5年くらいの新築?マンションになりますが・・
何をたくらんでいるのかわかりませんが今の状況では物件はよさそうなのに本格的な検討に踏み込めず複雑な状況です
433: 匿名さん 
[2008-10-07 23:18:00]
社内の何か罰ゲームなんじゃね?
434: 匿名さん 
[2008-10-13 21:18:00]
首都高からみると窓ガラスに日差し避けのペーパーが貼ってありますが、まだ、引越しは始まっていないのでしょうか。
435: 匿名さん 
[2008-10-13 21:43:00]
>>433
いや、ネタ提供による罪滅ぼしだろ 笑
436: 匿名さん 
[2008-10-13 22:14:00]
これだけ全体的に在庫かかえて潰れないのは、あっぱれあげてもいいでしょう、張本さん
437: 匿名さん 
[2008-10-15 22:43:00]
あのような立地はいいのに、高いのでしょうか。
438: 匿名 
[2008-10-16 04:57:00]
立地がいいから高いのです。
でも高すぎ、後2割下げたら売れるかも?
439: 匿名さん 
[2008-10-16 07:27:00]
周辺環境から見て
本当に、立地が良いと言えるのか…
440: 匿名さん 
[2008-10-16 09:26:00]
ここの経営者ってきっと、
「俺は天才」とか言っちゃって、すぐ人をバ○呼ばわりする、
いわゆる裸の王様系ワンマン経営者なんだろうな。
社員は詭弁使いの代理店崩れとおどおど系の新人が多いんだろうな。

HP見てそんな感じがしたよ。
441: 匿名さん 
[2008-10-16 23:47:00]
しかしこのマンションのHPの文字見づらいね
白地に白字はやめてほしい
一瞬モニター壊れたのかと思った
442: 匿名さん 
[2008-10-17 08:14:00]
ホームページでは販売開始予定10月になって、入居予定来年の3月ってなってる(笑)

もしかして、一戸も売れてなかったりして?

地権者もビックリだな
443: 匿名さん 
[2008-10-17 08:50:00]
住宅情報の物件HPも、簡素化してしまった。
444: 匿名さん 
[2008-10-17 08:57:00]
経営ヤバくて、お金ないとか?
445: 匿名さん 
[2008-10-17 11:52:00]
区名だけでありがたがる奴もいるけどさ、そんなバ カは少数派
446: 匿名さん 
[2008-10-18 01:56:00]
現在Webサイトでは、販売予定時期平成21年1月下旬、入居予定日平成21年3月下旬ときた始末。
今も売ってるのは事実なのに....
販売戸数も未だ"未定"ってのはいーかげんにしてほしい。
購入候補者をバカにしてる。

とはいっても、どーでもいーけど....
447: 匿名さん 
[2008-10-18 04:52:00]
販売戸数の未定は正しいんじゃないの?
いくつなんだか分からないんだから。
448: 匿名さん 
[2008-10-18 07:33:00]
年明け頃に大幅値引きがあるってことかな
土地代高そうだからこのまま暴利価格でうれないのも地獄
値引きして薄利売り抜けも地獄
迷ってるんだろな

CTSみたいに突然大ブレイクしたりして

ネガスレ続くとデベらしき人があからさまにポジ情報提供して必死でヨイショするのにここには現れないね
449: 匿名さん 
[2008-10-18 08:04:00]
勝どきのクレストみたいに、完成してから大分経つのに
値引きしてないらしいのもあるからなぁ。
450: 匿名さん 
[2008-10-18 08:13:00]
あったね
あれはかなり売れてて、いわゆる売れ残りだからデベの財布的にもマンション運営的にも売れなくても平気な感じ
ここはそんなに強気ではいられないと思うなぁ
451: 匿名さん 
[2008-10-18 09:36:00]
ゴクレに大幅値引きは有り得ない。
するとしたら父さん寸前だな。
452: 匿名さん 
[2008-10-18 09:57:00]
>>土地代高そうだからこのまま暴利価格でうれないのも地獄

それはない。
格安で土地を仕入れている。
○社会との取引らしい。
土地の仕入れからマンション完成まで6年以上かけ、
粗利益5割以上って経済紙で役員が自慢してましたから。
その後バブル崩壊があって現状がある。
453: 匿名さん 
[2008-10-18 11:05:00]
原価の2倍以上で売ってるということ?!
買う気なくなるなぁ
454: 匿名さん 
[2008-10-18 22:22:00]
ここって既に入居はしてるの?
販売スケジュールがどうなってるのか全然分からないんだけど。
455: 匿名さん 
[2008-10-18 22:38:00]
ここの駐車場ってシャッター付いてる?

チェーンに見えたんだが…(-.-;)
456: 匿名さん 
[2008-10-19 23:10:00]
契約済みさんの投稿がないスレは珍しいですね!実施購入を検討しましたが。。。今は静観中です。
457: 近所をよく知る人 
[2008-10-27 03:05:00]
とはいえど、まったく売れていない。マンションごと外資への売却も検討中らしいです。
でも、当初よりだいぶ安くしてきて、近隣にも電話で営業をしています。
458: 購入検討中さん 
[2008-11-03 12:47:00]
原価の二倍以上か・・・ 

消費者は実際に購入する金額がその商品に見合うと感じるから購入する!
商売とはそういうものかと思う。

私は価格に関して見合っていると感じております。
もう少し他と比較して考えたいと思います。
459: 匿名さん 
[2008-11-03 13:21:00]
是非どうぞ!
460: 検討者 
[2008-11-08 16:30:00]
最近ここを知り、MRに行くつもりですが、価格はどれくらいですか? 竣工後、残ってても値下げはないのでしょうか?
461: 匿名さん 
[2008-11-08 18:40:00]
住友不動産販売のネットに、ここが三戸ほど売りに出てます。
昨年夏に近くを通ったときすでに完成していた。
やっと完成したか・・てくらい工事期間も長かった。

エレベーターから洗濯機だの、共用施設も専有住宅内もいったい何年落ちの設備なんだろう。
462: ご近所さん 
[2008-11-17 12:36:00]
犬の散歩で毎晩このマンション見るけど、ゴーストタウンかよってぐらいに入居者いないよね。
入居が始まって1年ぐらい経つような気がするけど、さすがに値下げはし始めたんだね。
勝どきの物件も品川の物件もまだ全然売り切らないようだし、この会社はバブルのときに付けた不誠実な値段で自分の首を絞めたね。
佃のタワーなんて、本当にリーズナブルだったのに、やっぱ商売は誠実じゃなくちゃいかんですよ。
勝どきの駅前タワーの値付けには期待してますよ!
463: 入居済み住民さん 
[2008-11-17 21:28:00]
先月引越が終わって、ようやく落ち着きました。
住めば都ですよ。
464: 匿名さん 
[2008-11-19 21:35:00]
カビはえてます・・・・
465: 匿名さん 
[2008-11-20 17:22:00]
>>464

どこに?
466: 匿名さん 
[2008-11-21 22:21:00]
何戸くらい入居されていますか
467: 匿名さん 
[2008-12-28 11:57:00]
スレも物件も冬眠中のここどうなった?
春になったら目覚めるかな
468: 匿名さん 
[2008-12-28 12:31:00]
亀レスですが

>佃のタワーなんて、本当にリーズナブル

佃のザ・クレストタワーですか?
すぐあとで、南西側の駅前にライオンズタワー月島が
更にリーズナブルな価格で建ってしまいました。
469: 周辺住民さん 
[2008-12-29 19:42:00]
今日の夕方、首都高から見たのですが、一面、真っ暗だったのには笑った。
振り返って見ると、ようやく二つの角部屋に灯りが・・・
ゴーストマンションみたいで怖いんですけど(笑)
470: 匿名さん 
[2008-12-29 21:04:00]
昨日新幹線から見えましたけど、明るいのは屋上だけでした。
471: 匿名さん 
[2008-12-30 08:32:00]
総戸数 483戸もあるのに、スレたって一年以上たつのにレスが470って・・・・
472: 周辺住民さん 
[2008-12-30 13:00:00]
住友の三軒茶屋や目白どころではない売れ残りなんでしょうね。

でもゴクレって手厚い内部保留と、最近の地価高騰時に土地の仕入れをストップした先見の明で、三井や三菱と遜色ない体力を温存していると聞きました。
同じ新興カタカナデベとは次元が違うのでしょう。

となると、安売り、投売りはせず、市況回復を何年でも待つのでしょう・・・ある意味では凄い(笑)
473: 匿名さん 
[2008-12-30 13:59:00]
売れ残りを言うなら、三井の物件だって色々残ってるけど。
474: ゴーストクレスト 
[2008-12-30 16:32:00]
入居が遅れたとは聞いてましたが、
http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/106985877.html
そんなに少ない入居で、管理とかは成り立つんですかね?
475: 匿名さん 
[2008-12-31 00:41:00]
未入居分の管理費や積み立てはゴクレが肩代わりするでしょうけど、総会は開けないのでは?

>となると、安売り、投売りはせず、市況回復を何年でも待つのでしょう・・・ある意味では凄い(笑)
デベは良くても先に購入した住民は気の毒。
476: 匿名さん 
[2008-12-31 00:49:00]
>>472 周辺住民になりすまして自画自賛〜
477: 匿名さん 
[2008-12-31 02:46:00]
なる程、周辺住民になりすまして自画自賛する人っているんですか
赤坂あたりのレスでも、物件を褒めてる周辺住民が出没しますけど
478: ビギナーさん 
[2009-01-01 00:09:00]
概観を見た感じがよかったので、付近を通るときには見ていましたが、
夜の照明からは、人が住んでる気配はあまり感じられないですね。
どの位売れてるんでしょうか?
将来、値段が下がることはあるんでしょうか?
480: ご近所さん 
[2009-01-03 12:07:00]
今朝の新聞に久々にここの大きなチラシが入ってたけど、
いよいよ第一期登録開始! って今までのはいったい・・・
ただ、そこにのっていた値段は以前の価格より若干安いような気がしました。

夜もほとんど明かりは点っていません。
481: 匿名さん 
[2009-01-03 12:11:00]
第一期の前に会員販売があったりするケースは、よくありますからね。
ここも会員販売があったんじゃないの?
482: 匿名さん 
[2009-01-03 12:32:00]
大崎、麻布十番、五反田あたりのタワーの販売時期にぶつけてくるのでしょうか?
もともと原価が低いから、1〜2割安い価格で訴求するとか
483: ↑ 
[2009-01-03 12:32:00]
そういった良くある話じゃありませんよ。
去年からマンションズに載せたり引っ込めたりして、
販売開始がズルズルと先送りされていました。
一棟売りの噂があったけど、
売ることにしたみたいね。
484: 匿名さん 
[2009-01-03 13:10:00]
第1期が50戸じゃ、完売まで気の長い話になりますね。
10期位まで掛かるんじゃないかな。
485: 物件比較中さん 
[2009-01-04 08:39:00]
ここは土地取得が本当に安かったから
販売を細かく分けて
四半期ごとにいちばん利益が大きく取れる
価格帯で販売していくつもりでしょう。

正直、売り焦る必要を感じていないのでしょう。
この仕様と立地で殿様商売? とは思いますが……。
486: 匿名さん 
[2009-01-04 08:50:00]
>>481

「会員価格=VIPは高値」ってこと?
487: 匿名さん 
[2009-01-04 08:59:00]
マンションが値上がりする時期なら、物件によっては
会員価格の方が一般価格よりお買い得だった場合もあったけどね。
488: 購入検討中さん 
[2009-01-04 09:39:00]
なんかさあ 買ったら その階の購入者は自分だけで。。。なのに夜遅く帰ったら、薄暗い内廊下の向こうに動く影が。。。。.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーーてなことになりそうな悪寒w
489: 購入検討中さん 
[2009-01-04 21:35:00]
これはさあ 竣工から2年たって もう中古物件の域に入ってきてますよね。
高層階からの眺めは○だけど、仕様設えは大崎、麻布十番、五反田とは比較
にならない位×。でも地方企業の経営者でしゅっちゅう東京へ出てくる必要
のある人、日本にしゅっちゅう仕事で来る外資系企業のVIPとかには、
ホテル代わりに経費で落とせていいかもね。自分で住む物件じゃないね。
だからポーターサービスなのかと納得。
490: 購入検討中さん 
[2009-01-05 00:57:00]
かっこいいマンションだが、売る時期を逸した感がある。
491: 匿名さん 
[2009-01-05 02:33:00]
こちらのマンション、内覧に行かれた方いらっしゃいますか?
コンシェルジュ?らしきおじいさんにディズニーばりの赤い制服、
販売担当者は挨拶もろくにできず、名乗りもしない??一体、、、
本題の売り渋りに言及すると、入口付近のデザイン変更と工事の
遅れなどで、販売は今に至る、とか。。。呆れるばかりです。
不動産業界さんの話ではディベさんは借り入れが少なく、業績自体に
問題がないから焦って売れなくてもいいのでは?との噂。
それにしても正月の広告に堂々と第一期販売開始って、、、
どこまでも消費者を**にした会社ですな。
492: マンション投資家さん 
[2009-01-12 17:36:00]
新年早々に『いよいよ第一期登録開始!』なんてチラシが入っていたけどこのデベは厚顔と言うか
客をなめていると言うか、、、販売を開始しても価格をころころ変えて兎に角信用のなんらないデベですね。品川や勝どきの物件といい、ここといい売り惜しみをして結果として売り時を逃してしまってアホな会社。
493: 匿名さん 
[2009-01-14 22:42:00]
、、、で、この物件、その後、販売どおなってるのでしょうかねぇ。
首都高環状線、芝出口付近にまっ暗で、ところどころぽつんと明かりが
ついた、もはや、プライムどころか薄気味悪い建物になってるんですけど。
そのぽつんぽつん、の方々をこのデベさんはどお思うのでしょうか。
494: 匿名さん 
[2009-01-15 00:30:00]
ぽつんぽつんの方々は地権者の方々なのかな?
496: 住まいに詳しい人 
[2009-01-18 23:38:00]
平成19年8月に竣工済みのマンションを今まで売らないで(売り惜しみ?)放置していたゴクレは有る意味凄いデベですね。 当時より相当相場が悪くなっているから販売価格も大幅に下がりそうで、購入検討者には朗報ですかね。 でも新築として販売できるんですかね??
購入後未入居でも転売する時には中古物件としてマーケットで扱われることを考えると、新築としての販売には疑問を呈したくなりますが、、、
497: 購入経験者さん 
[2009-01-19 13:01:00]
販売責任者の顔がみたい

客の反感買うようなことばかりして
何が目的なのかさっぱりわからん。
499: 匿名さん 
[2009-01-20 18:16:00]
もう中古が出ているんですか?
まあ平成19年に竣工済み物件ですからねぇ、、、
でも転売益狙いではないだろうから、住んでみてやっぱり???で売るんですかね?
殆ど空き家で静かで良いだろうけどね。
500: Beri 
[2009-01-20 18:32:00]
人気マンション オブ ニッポン にランクキンするほどの人気物件ですが。
http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/112842260.html
クレストプライムタワー芝
絶景とはまさにこのこと、かもしれません。これぞ「東京景色」とでも言うべき、贅沢な眺望は同時にロケーションの良さも意味しています。外観デザインの美しさや共用部分の充実度は言わずもがな。たくさんの人を惹きつけるのは、やはりこの景色なんじゃないかと、そう思ってしまいます。
501: 匿名さん 
[2009-01-20 19:18:00]
500はゴクレまるだし。
502: 匿名さん 
[2009-01-20 20:22:00]
『いよいよ第一期登録開始!』なんて詐欺じゃないの
売ってないではなく、売れなかったというほうが正しいような
一応ずーっと販売してたよね
503: 匿名さん 
[2009-01-20 20:31:00]
>>499

もしかして21戸ある地権者の住戸じゃないの?
MRいけば1000円くれるらしいよ。
ゴクレはなかなか開放してもらえないけど
504: 匿名さん 
[2009-01-20 21:51:00]
503
地権者いたが、普通に前から広告してたよ。なんかそれを機にゴクレには遅まきながらイリーガルなイメージをもった。大企業ならコンプイラアンスではじかれる
505: 匿名さん 
[2009-01-20 22:06:00]
サブプライムに似た物件名ってどうなの?
検討する人や地権者は気にしないのかね。
506: 匿名さん 
[2009-01-20 23:33:00]
何はともあれこんなケースはなかなかないから
サブプライムタワーの今後の成り行きを見てみよう
業者に物件ごと叩き売りか賃貸に転換かな
507: 匿名さん 
[2009-01-21 12:35:00]
住んでいる方には申し訳ないけど、
消費者を○○しすぎですよ、ゴクレさん。
どおなることやら。
508: Cancel検討中さん 
[2009-01-21 14:33:00]
ランクキンって何だ? >500さん
菌?       
509: 匿名さん 
[2009-01-21 14:36:00]
「ランクキン」でググッたらこのスレがトップに出てきました。
510: 匿名さん 
[2009-01-21 15:19:00]
2ちゃんねるのゴールドクレストの掲示板にこんな書き込みあった。
ホントかウソかわからないけど、値下げ余地は随分とありそう。


名無し不動さん:2008/12/29(月) 15:14:48 ID:hxzK3LKK
役員から直接聞いたけど、
プライムタワー芝の原価(土地建物など)は坪単価181万だってよ。
土地代は54億2千万といっていた。

販売価格350万くらいだと。
値下げ交渉で3割値下げの坪250万でもまだ利益はのっているから大丈夫だとよ。
じゃあ250万目標に値下げ交渉しましょう!!!
511: 匿名さん 
[2009-01-21 15:46:00]
スレ主の書いた、坪800万ってなんだったんだぁ。
512: 匿名さん 
[2009-01-21 20:15:00]
電話きた。激しい抽選になるとあおってきた。
てか、こんなフェアバリュー無視したマンション買えるのは金持ちか無知な奴しかいない
513: 匿名さん 
[2009-01-21 20:22:00]
この値段でゴクレ買う人はどんな人なんだろ
個人的にはゴクレに坪250万も出そうとはおもえないな
俺なら三井買うけど
514: 匿名さん 
[2009-01-21 20:31:00]
@250万で他のデベ尻目に全室一気に売り抜け利益確定したら
たらそりゃそれで天晴れ

マンション買わずにゴクレの株買う
515: 匿名さん 
[2009-01-21 21:04:00]
三井だって物件の売れ残りが多いのに…
ここも三井も、まだまだ値下がり待ち。
516: hamemasutyou 
[2009-01-21 23:44:00]
>512さん
オレにも電話、来てた。末尾7111の電話番号。
押し売り臭いから取らなかった。

>509さん
ランクキンでオレもググってみた。
たしかにこのスレがトップに出てきた
517: 匿名さん 
[2009-01-21 23:58:00]
いつのまにWebページの価格変えてるぞ
例のごとく客引き用の特価部屋だと思うが

41平米 4400万台
60平米 5500万台
75平米 7400万台

あと勝どきも価格下げた?
50.39m2〜76.75m 3,698万円〜5,898万円って書いてある
518: 匿名さん 
[2009-01-22 03:38:00]
価格改定してもゴクレは契約者への返金は無さそうですね…。
519: 匿名さん 
[2009-01-22 04:00:00]
むしろ契約者はいるのか?
520: 匿名さん 
[2009-01-24 15:17:00]
41平米 4400万台
60平米 5500万台
75平米 7400万台

あの物件でこんなに高いの?? 一体誰が買うんでしょうかね、、、
マーケットが分かっていないのか?? またまた売り惜しみしているのか??
竣工後5年でも完売は無理そうですね。
521: 匿名さん 
[2009-01-24 23:48:00]
中古?新古?とにかく、わけわからんけど、
デベさん以外でも物件出てますね。
何が基準なのか、わからない値段ですけど。
ゴクレさんがんばってるのか、やけになってるのか
なんだか、見てるだけで面白くなってきました。
522: 匿名さん 
[2009-01-24 23:53:00]
地権者の物件では?
523: ゴクミ 
[2009-01-29 13:27:00]
最近のゴクレはヤケとしか思えない行動に出てますが、
この業績を見るに頑張っているとも言えるネ。
http://keizaikeizai.seesaa.net/article/113342153.html
>純利益84億円
525: 匿名さん 
[2009-01-29 22:41:00]
帰りに毎日通るが、明かりが地権者数世帯のみで廃墟だよ

こんな高い値段じゃ誰しもまともにかわないだろう
526: 匿名さん 
[2009-01-29 23:09:00]
四季報にも好採算の「クレストプライムタワー芝」は09年1月から販売。
って出てますね。

決算は不動産全滅の中では割とマイだったのですけど、ここどれだけボッてるんでしょうか。
527: 匿名さん 
[2009-01-29 23:46:00]
利益率45%だそうです。
なんでもゴクレはあと10年分のマンション建設地もってるとか
528: 匿名さん 
[2009-01-29 23:51:00]
ゴクレのMRがある佃の駐車場もそうなのかなぁ?
リバーシティの通りに面して立地が良いが。
529: 匿名さん 
[2009-01-30 13:38:00]
最寄りのスーパーマーケットはどこですか。浜松町の近くって病院とかはどうなんでしょう。調べてもなんだかよくわからないのですが。
530: 匿名さん 
[2009-01-30 21:04:00]
ここって医療関係だけは便利。
徒歩十分圏赤羽橋に都立と専売病院。
徒歩二十分圏には御成門に慈恵医大の本院がある。

高速隣やら立地は妥協できるけど、散々売り惜しみして真っ暗な塔をさらして、今じゃ忘れられたような建物に住みたくない。
531: 匿名さん 
[2009-01-30 21:29:00]
このマンションの販売員は最悪でした。関心があったのでMRに行く前に価格等を聞こうと電話をしたところこちらに来ていただかないと教えられません。横浜に住んでいたので行く前に購入可能範囲か判断なしにわざわざ一日つぶせますか?結局来て下さいの一点張りで何も電話では教えてくれないので頭にきて止めました。そうしたら他の女性から勧誘電話がありあなたの会社のような販売方法を取っていると金持ちだけではないので売れなくなるよと言って相手にしませんでした。そうしたらその通りになり近くを通るたび明かりがつかない部屋を見上げ思った通りになったなと感じるばかりです。ちなみに私は手ごろな価格でTTTを手に入れ大満足(^^)
ここを購入しなくて良かった〜〜  笑
532: 匿名さん 
[2009-01-30 21:52:00]
営業のおばさまはほんとに驚くばかりですわ。
電話の対応も、新入社員教育でもやり直して
いちから教わったほうがましと思われる失礼っぷり。
ま、そんなこんなで価格といい、内容といい
いまや検討の価値すらあるのか、ないのか。
自業自得とでも言うんですかね、くわばらくわばら。
533: 匿名さん 
[2009-01-30 23:07:00]
http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/new/371/index.html?adpsp_aid=...

三井からの賃貸八戸だって。



スポンサードリンク
534: 匿名さん 
[2009-01-30 23:23:00]
手頃な価格でTTTって、
勝どきの中古を利益上乗せ価格で買ったの?
535: 周辺住民さん 
[2009-01-31 17:23:00]
TTTじゃ論外だろ
一緒にすんなと

ま、ここは販売が最低ですが
537: 匿名さん 
[2009-02-01 09:20:00]
いまだに賃貸が空きだらけで、募集チラシを配り捲ってるTTT。
似てはいるね。
538: 匿名さん 
[2009-02-07 17:59:00]
今までも売れなかったんだから今頃売り出しても暫くは駄目でしょうね。
価格を2−3割下げるとか、何か抜本的な策を打たないと完売まで4−5年は掛かるのでは??
540: 匿名さん 
[2009-02-17 17:21:00]
マンションズのうしろのページみるとわかるけど、いまだに港南のゴクレも販売中!まあWCTも一緒と言えば一緒だけど。
この会社には中古なんていう概念はないよ。未入居である限り永遠に新築物件だからね(笑)
541: 購入検討中さん 
[2009-02-20 09:27:00]
あんまり広告多いとかえって不安だし
ほんとうに売れるとこは広告ビラ配ってないと思います。
542: 匿名さん 
[2009-02-20 10:36:00]
最近、またゴクレがテレビCM始めたけど、そんな事する余裕あるのかなあ?
543: 匿名さん 
[2009-02-23 00:46:00]
ゴクレはこれだけ在庫を抱えながら、業績がいい!?
それだけゴクレさんに儲けさせる人がいるってことなんでしょうねぇ。
544: 匿名さん 
[2009-02-23 20:20:00]
第1期販売中です
いかがでしょうか
545: 匿名さん 
[2009-02-23 20:26:00]
もう二年近く第1期販売中じゃないですか?
546: 匿名さん 
[2009-02-23 20:34:00]
販売が進まないから仕方ないのでしょう
共用施設のみならずマンション全体貸しきり感を味わえるのはここくらいでしょうか
547: 購入検討中さん 
[2009-02-24 13:42:00]
二年たって第一期ってどういうこと?
548: 匿名さん 
[2009-02-24 17:39:00]
売れ残りの投げ売りは当たり前の昨今、ここも値引きしてるのかな?
まさかゴクレ得意の売り惜しみで、3年後ぐらいに相場が持ち直したら、
素知らぬ顔で売り抜くってことはないだろうなあ。
竣工5年の新築物件で。
549: 購入検討中さん 
[2009-02-25 09:21:00]
その会社の手法って独特なんですか?
550: 匿名さん 
[2009-03-01 07:47:00]
独特の売り方ですよね でも外観かっこいいし ホテルなみのエントランス 
好い物件なのに 夜の住居真っ暗が気になるんです 何時ごろ明るくなるんでしょうか
551: 匿名さん 
[2009-03-01 08:40:00]
いい物件ではあるんですが、値引きはしてくれませんでした…買えないなぁ。
552: 匿名さん 
[2009-03-01 13:42:00]
この会社は商売上手いから不況なのにキャッシュがたくさんあるから
値引きに応じる必要がないんだよね
553: 匿名さん 
[2009-03-01 15:24:00]
>>552
商売上手いというのは聞こえがいいが、
ようは、客からお金をぼったくってるということでしょ。
554: 匿名さん 
[2009-03-01 15:28:00]
まあそうだよ(笑)

安く作って高く売る
ここの会社はマンション買わずに株を買うべき(笑)
555: 匿名さん 
[2009-03-01 15:41:00]
決算を見たら簡単にわかることだが、ここはマンション販売ではなく、土地転がしで大半の利益を出してる。つまり業者間の取引ってこと。

利益がすごい→購入者はぼったくりにあってる

って小中学生じゃないんだから。常識レベルの知能を持ってる大人とは思えませんね。
556: 匿名さん 
[2009-03-01 16:12:00]
ゴールドクレストとは土地転がし屋だったのか、
ますますイメージが悪くなった!
557: 匿名さん 
[2009-03-01 16:15:00]
「マンションデベロッパーとしての成功」以外の要因で上手く回っている会社。
だから結局、結論は同じ。
ここのデベの場合はマンションを買うのではなく株を買えばいいということ。
558: 匿名さん 
[2009-03-01 16:57:00]
>>557
それなら財閥系含め総合デベ全部ダメですねー。三井だって三菱だってマンションのマイナスを他で補ってるんですから。
559: 匿名さん 
[2009-03-02 10:48:00]
問題は売り方なのでは?この物件だってもう竣工して1年以上経ってるのに、完売どころかほとんど売れていない。売惜しみしすぎた結果でしょ。
560: 匿名さん 
[2009-03-02 23:55:00]
ぶっちゃけ、竣工して2年以上でしょう。
あれで、新築だなんてありえないですね。
夜は真っ暗、住人さんいるの?マンション。
首都高からも真っ暗な建物がよく見えますね。
561: 匿名さん 
[2009-03-03 00:15:00]
たぶん仕入れ安そうだからなんとなく坪200台でもペイしそうな気が。
562: 匿名さん 
[2009-03-03 20:43:00]
>>555
どこに出ているの?
商業ビル1棟の売却は知ってるけど。
563: 匿名さん 
[2009-03-04 00:55:00]
>>562
は?少しは頭使ってくださいよ。
そんなことは簡単に数字から読み取れますよ。
中間決算の数字と、期末予想の数字を見比べて見ましょうよ。
全利益ではなくて、「利益の大半」って言っている意味がわかりますよ。
564: 匿名さん 
[2009-03-04 08:15:00]
もったいぶらずにおしえてくれよう。
565: ビギナーさん 
[2009-03-04 18:13:00]
>>563
第3四半期連結売上高48,219百万円のうち、44,864百万円がマンション販売によるもの。
子会社である管理会社の売上を勘案したら、土地の転売の売上なんて本当にあるの?
どこ見れば分かりますか?
566: 匿名さん 
[2009-03-04 21:09:00]
>>563

中間の営業利益151億、通期予想の営業利益176億。この数字を見て大半が土地の転売?意味不明。
四半期報告書のセグメント情報でも、新築分譲と不動産管理、賃貸以外の売上は計上されていないよ。
どこ見てそんなこと言ってるのかよおわからん。
568: 匿名さん 
[2009-03-05 20:58:00]
北側をわざわざ地権者が選ぶ?
569: 匿名さん 
[2009-03-05 22:00:00]
北側だと広い部屋取れるのでは?
570: 匿名さん 
[2009-03-07 17:14:00]
しつこく、毎週、折り込み広告が入るこのマンションだが、どんな人がここを買うんだろう?
新築ってわけじゃないし、非常に難しい立地だし。

その上で、ここは将来、どうなるんだろう?
爆発的に売れるとは到底考えられない状況だし、このあとは、業者にバルク売りして、
そのまま賃貸にまわるのもあり?

ただ、業者も最近は、利回り二桁を要求したりして、条件が厳しい。
バブル崩壊後のバルクセールの様相を呈している。

このまま幽霊マンションになると、それはそれで、社会資本の無駄遣いだな。
またも、ゴクレの社会悪としての一面が垣間見られるわけだね。
571: 匿名さん 
[2009-03-07 19:09:00]
ゴクレが、ぼったくり価格を改定すれば、そんなに苦労しなくても
売れる気がするが...。
土地の仕入れが安かったんだから、売りたいと思えば下げるでしょう。
でも、資金的には余裕があるようだし、それは無理かな。
572: 購入検討中さん 
[2009-03-11 01:10:00]
ここはどうやらアウトレットマンションに一部登録されるようですよ。
3割引の坪単価280ならまだ考えますか。

それにしても、ゴクレさん、
ここにしても勝どきにしても、品川シーサイドにしても、
これだけ売れ残ってる物件が大量にあって大丈夫なんでしょうかね。

なんでも、勝どき駅前に一番大きな爆弾があるという噂も聞きますし(笑)。
573: 匿名さん 
[2009-03-11 08:44:00]
>>572
大丈夫でしょ、土地が暴落しているこの時期に仕込みをして
ゴクレお得意の土地転がしをすれば、なんとかやっているのでは(^^)
574: 匿名さん 
[2009-03-11 10:13:00]
もし、すべて賃貸にするとして、10%の利回りを期待するとしたら、一棟全体でいくらぐらいになるイメージ?
575: 営業 
[2009-03-11 21:57:00]
一棟お買い上げですか?^^
576: 匿名さん 
[2009-03-11 22:20:00]
Webには75㎡、6900万台と書いてありました。
坪300ちょいって感じですが今となってはねぇ

>>574

専有面積の平均が60平米として月額家賃30万くらいかね。
年間家賃が17億で稼働率90%で16億ちょい。
表面利回り10%なら160億くらいかな。

ちなみに日レジはここの半分程度の規模の「パークタワー芝浦ベイワード」を
一年前に約140億で取得しています。利回りは5%以下でしょう。
577: 購入検討中さん 
[2009-03-12 13:29:00]
先日モデルルーム行って来ました。
結構賑わっててびっくりしました。

売れ残り・・・って書き込みが多かったんで心配していたんですが、
第1期の販売は即完売して順調!と営業さんは言ってましたよ。

なんでもしばらくは販売ストップしていたらしく、年明けから一般分譲を開始したばかりだそうです。

私としては価格的にも立地的にも周辺のタワー物件に比べ魅力を感じています。
販売が好調なのも納得でした。
港区のタワーでこの価格、このグレードなら買いかな~って思ってます。
578: 匿名さん 
[2009-03-12 13:55:00]
屋形船乗り放題物件!
579: 匿名さん 
[2009-03-12 14:07:00]
MR賑わってるなら良かったじゃない。
なんで契約済みさんの書き込みがないのか知らないけど。
ギフトカード貰うのが目的の客ばかりって事はないよね?
580: 申込予定さん 
[2009-03-13 09:58:00]
何回かモデルルームに足を運ばせて頂きましたが、
確かにいつも賑わってましたね。

価格が変わった影響もあるんでしょうね。
581: 購入検討中さん 
[2009-03-13 11:30:00]
ほんとにアウトレット?
582: 匿名さん 
[2009-03-16 23:48:00]
クレストタワー品川シーサイド、ベイクレストタワー(未だに)のMRも同じ場所なので、
一概にプライムを見に来てるとは言えませんよ。
583: 匿名さん 
[2009-03-18 09:15:00]
この会社は営業が**というかバカっぽいから
とても買う気にならない
なんというか悪●先物や健康●布団押し売り販売の営業に
共通する胡散臭さが漂ってくるのは何でなんだろう
584: 匿名さん 
[2009-03-18 10:21:00]

それが、〇クレ ってものでは?
585: 匿名さん 
[2009-03-18 17:20:00]
ここが他のタワマンよりも魅力的?
577さん、すごいセンスだね。
お金を高速高架下のドブ運河に投げ捨てても平気なお金持ちなのかな。
いやぁ、お金持ちのセンスには私みたいな庶民はついていけません。

まぁ、実態はゴクレ社員(世間の並以下ですな)ってとこ?
587: 匿名さん 
[2009-03-18 20:11:00]
べつに参考にはしていないのでは?
独自の売り方と価格設定を貫くゴクレなので。
588: 匿名さん 
[2009-03-18 23:29:00]
ゴクレ営業は「ツインパークスの値段を参考にしました」と言っていた…まあ今となっては懐かしい話だがな。
589: 匿名さん 
[2009-03-26 16:11:00]
ここ中層階で坪300切ったら購入検討したいけど。どーなんだろ。その位まで安くなるかな。
591: 匿名さん 
[2009-04-12 13:34:00]
突然、ここからメールが来て、キャンペーンやってるからおいで、だとさ。
で、混雑してるから予約入れろとまで書いてあった。

誰か、折角なので、そのキャンペーンとやらのレポート送ってくださいませ。

ゴクレは営業がしつこいから、私は行くのはまっぴらごめん。
592: 匿名さん 
[2009-04-12 14:04:00]
よく、都心の新築物件が無いとか他のスレに書かれてるけど、
ここも都心の新築物件なんですよね。

都心の新築物件が本当に無くなる日など来るのか?
593: 匿名さん 
[2009-04-12 14:07:00]
ここは完成から1年以上経過してるから法的には新築じゃないよ。
594: 匿名さん 
[2009-04-12 17:41:00]
会社が浜松町なんだで毎日帰りに見かけるけど
夜も真っ暗で幾つかしか電気ついてない

いったいこれどうすんだろね
595: 匿名さん 
[2009-04-13 12:58:00]
法的に新築でなくなるのは完成から2年後だよ。
例えばクレストでも勝どきとかベイとか。
597: 匿名さん 
[2009-04-28 00:34:00]
嬉しそうに?こりもせず新聞広告入れてましたね。
第1期(小さく3次)発売開始 だって。
完成は19年8月16日ですって。
いつの話? は? 新築物件? 意味が良く分かりませんな。
物件価格は引きませんが、諸費用込みの値段でいいです、
と、最近は少し控えめらしいけど。
でも、まだまだ厚顔ぶりは相変わらずですな。
ちなみに、立体駐車場5~6万らしいです。
近隣は3.5~4万です。へぇ~
598: 周辺住民さん 
[2009-05-14 10:51:00]
こういう売りシブリ、高値販売をするから、
株価急落とかになっちゃう?のかな?
http://z400fxfx.seesaa.net/article/119427741.html
599: 匿名さん 
[2009-05-14 11:08:00]
駐車場料金なんて後からどうにでもなる。
管理組合理事会が駐車場を借りてる人たちならば、
料金値下げする口実を考えて安くしてしまえば良いだけ。
実際に、中央区の某タワーの理事会がやってのけた。
600: 匿名さん 
[2009-05-14 11:40:00]
で、管理費値上げるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる