東京23区の新築分譲マンション掲示板「港区の住環境」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 港区の住環境
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-29 14:12:07
 
【地域スレ】港区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

青山、赤坂、麻布、白金台、三田、高輪
キラ星のごとくブランド地域が並ぶ港区、一般のサラリーマンには
とても住めないと思われがちですが、湾岸地区の開発を契機として
人口が増え始めています。また内陸部であっても実は庶民的な地域
も少なくはありません。
イメージ先行の港区ですがその住環境の実態について情報交換しま
せんか?

富裕層の方はもちろん庶民を自認する港区在住の方の率直なご意見
お待ちしてます。

[スレ作成日時]2009-01-27 09:59:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

港区の住環境

551: 匿名さん 
[2010-01-30 01:39:41]
>>549
一方通行、狭い、坂道、カーブミラーだらけ、港区の内陸なんてそんなところ。戸建は20坪くらいの
狭くて古い家ばかりで町並みも美しくない。アドレスが立派でも、実際に見たら全然羨ましくない。

むしろ、馬鹿にされている芝浦とか港南のほうが広々して開放的だし、道もまっすぐで広いし、場所に
よっては海も見えて景色も良いし、JRにも近いしいいんじゃないかなと思う。
552: 周辺住民さん 
[2010-01-30 01:59:50]
さて、どこを歩いたんですかね。。。

わたしは近所の西麻布から元麻布のあたりをよく歩くんですが、狭い?古い街並み?まったく意味がわからないですが。。。
基本徒歩かタクシーでこと足りるし、たぶんJRを使うということがほとんどないので想像ができないんです
クルマを運転するのはゴルフか旅行ぐらいですし

553: 匿名さん 
[2010-01-30 02:27:58]
西麻布から元麻布のあたりしか知らないニワカ港区民にはわからないくらい港区は奥が深いのですよ。
554: 周辺住民さん 
[2010-01-30 02:38:12]
会話は噛み合わないですね

まあ、近所でたいていのことが済んでしまえば出歩く必要がないので。。。
もう14年くらい住んでますけど・・・親の代からとかではないのでニワカですわ
湾岸とか港南?奥が深すぎて理解できないです
海側に出かける理由がないので。。。買い物?飲食?ホテル?行く目的がないんですけど

555: 匿名さん 
[2010-01-30 02:47:06]
14年も住んでて白金とか知らないんて珍しいですね
マンション派なら>>551の人の意見が過半数だと思いますが。
556: 匿名 
[2010-01-30 02:50:53]
白金に坂なんかあったっけ?白金台じゃねーの。。

港区って言ったってピンキリでエリア広すぎ。
麻布とか確かに一方通行多いね(笑)
557: 周辺住民さん 
[2010-01-30 02:54:38]
白金って出かけるにしても外苑西沿いに移動するんでプラチナ通り、自然教育園、シェラトン?くらいで
自然教育園の裏のパークマンションとレジオンには行った事がありますけどそんなに狭い感じはしないんですけど

たしかに小さい家が集まっているところがあるみたいですが、クルマで通り過ぎたことがあるだけで歩いたことはないんですよね。。。
558: 匿名さん 
[2010-01-30 02:55:10]
三光坂を知らないとは!
559: 周辺住民さん 
[2010-01-30 03:02:22]
はい、十番、南青山、六本木に行く理由は買い物などであるんですが
すし、和食、ワイン、中華、フレンチ、イタリアンに買い物・・・
白金に行く理由はないんですよ

三光坂って物件名?・・・ってぐらいしか認識がないですね

560: 匿名 
[2010-01-30 03:11:00]
あっ、朝日中のほう?

ごめん、そっち忘れてた。。
561: 匿名さん 
[2010-01-30 10:36:50]
>550
パークマンションとQUONの車が怖い(笑)
南と元の麻布で車を運転するやつを尊敬してます。
僕もタクシーが一方通行間違えたり、いきなり前方が坂の車止めにぶつかりそうになって、
死にそうになった経験が何回かあるよ。
562: 匿名さん 
[2010-01-30 10:43:40]
GoogleMapがあるんだから、それで語り合えばいいじゃん

由緒正しき、麻布の古くは勝海舟邸があったあたり↓

http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.653757,139.729185&spn=0.003086,0.021007&z=16&brcurrent=3,0x60188b74de8d2825:0xdcf8f34b182f3fc7,1&layer=c&cbll=35.653751,139.729192&panoid=bu1vnfyZHzdWdnvXgIYE1g&cbp=11,218.23,,0,5.11

このスレッドでよく馬鹿にされるコーナン↓

http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.628336,139.750278&spn=0.000386,0.002626&z=19&brcurrent=3,0x60188a474d2b9083:0xd716e6419cbb1a41,1&layer=c&cbll=35.628459,139.75023&panoid=Em0gnDGTMr-Uw8ddxu79UA&cbp=11,355.59,,0,-10.62

好みは好き好きなんじゃないか?俺は個人的には選ぶとしたら下だな
563: 匿名さん 
[2010-01-30 10:50:23]
高輪の古くからの住宅地

http://maps.google.co.jp/ie=UTF8&ll=35.628463,139.731642&spn=0.001544,0.010504&z=17&brcurrent=3,0x60188a59cbf8164b:0xf8641d7be0d645b2,1&layer=c&cbll=35.628459,139.731643&panoid=nD-APNIAt2Bd0VK14R4gNw&cbp=11,173.73,,0,7.17
564: 匿名さん 
[2010-01-30 11:05:07]
青木坂

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode...,135.281353&sspn=0.027513,0.051327&g=%E9%9D%92%E6%9C%A8&brcurrent=3,0x60188b0c5cc3d161:0xa3ca90fb73b3b911,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E5%8D%97%E9%BA%BB%E5%B8%83%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9BAE&ll=35.648417,139.725924&spn=0.000772,0.005252&z=18&layer=c&cbll=35.648416,139.725921&panoid=-8fILFZVbJsvAcS8l_Wf4g&cbp=11,233.73,,0,9.41
565: 匿名さん 
[2010-01-30 11:58:36]
やっぱし暗闇坂、仙台坂、芋洗い坂でしょw
566: 匿名さん 
[2010-01-30 14:49:48]
ふらちな通り・・・・
567: 匿名さん 
[2010-01-30 19:35:59]
上手いね
568: 匿名さん 
[2010-01-30 19:43:37]
港区の山手線内側で坂が無いところって芝~芝公園あたりまで?
あとは坂だらけなのかな。全力坂って番組見てると港区ばかりだもんな
569: 匿名さん 
[2010-01-30 20:06:49]
お勧めのゴルフ練習場はどこでしょうか?
570: 匿名さん 
[2010-01-31 03:09:26]
港区は芝ゴルフ亡き後もはやボーリングの屋上と雑居ビルの鳥かごしか無いね。
東京タワーに向かって1h1kは安いけどね。20yしかないからアプ練くらいだけど。
571: 匿名さん 
[2010-01-31 03:31:56]
墓家政婦は三田に多い。
572: 匿名さん 
[2010-01-31 07:35:20]
>>570
ゴルフ環境は江東区のほうが良いな。
573: 匿名さん 
[2010-01-31 12:35:00]
芝ゴルフ跡地はホテル、東品川跡地はマンションだっけな。
用具メーカー小売店は多いのに。増えてるのはシミュレーションゴルフ場だけ。
574: 匿名さん 
[2010-01-31 12:56:19]
港区民なら、

車で大森のジャックニクラウスゴルフスクールに決まりです。

575: 匿名さん 
[2010-01-31 12:58:36]
いやいや区民プールだろw
576: 匿名さん 
[2010-01-31 13:25:26]
勝どきかなぁ。。。
確かに近くの神宮とかもあるけどねぇ、クルマで行くことを考えるとね
577: 匿名さん 
[2010-01-31 13:27:38]
ちいバスで・・・
578: 匿名さん 
[2010-01-31 13:31:55]
芝浦車庫    
↓        
芝浦四丁目    
↓        
八千代橋    
↓        
田町駅東口    
↓        
藻塩橋    
↓        
田町駅前    
↓        
浅草線三田駅前    
↓        
勤労福祉会館前    
↓        
芝五丁目    
↓        
芝三丁目    
↓        
芝三丁目北    
↓        
赤羽橋南    
↓        
赤羽橋駅前    
↓        
中ノ橋    
↓        
三田一丁目    
↓        
麻布十番駅前(一の橋)    
↓        
麻布十番    
↓        
鳥居坂下    
↓        
六本木けやき坂(ヒ)    
↓                                                     六本木ヒルズ    
 

579: 匿名さん 
[2010-01-31 13:35:14]
六本木ヒルズ    
↓        
六本木けやき坂(赤)    
↓        
六本木七丁目南    
↓        
六本木駅前(赤)    
↓        
六本木交差点北    
↓        
六本木七丁目    
↓        
心臓血管研究所前    
↓        
赤坂小前(赤)    
↓        
赤坂五丁目交番前    
↓        
赤坂駅前    
↓        
山王下    
↓        
赤坂見附駅    
↓        
豊川稲荷前    
↓        
赤坂地区総合支所前    
↓        
高橋是清翁記念公園前    
↓        
赤坂郵便局前    
↓        
青山一丁目駅前    
↓        
南青山一丁目    
↓        
赤坂八丁目    
↓        
山王病院前    
↓        
乃木公園    
↓        
赤坂小前(ヒ)    
↓        
赤坂六丁目    
↓        
檜町公園    
↓        
六本木駅前(ヒ)
580: 匿名さん 
[2010-01-31 13:38:47]
ほんの、一部しか通行してないなw
581: 匿名さん 
[2010-01-31 13:45:50]
ウチは西麻布なんで乗ったことがない。都バス専門、渋谷・新宿・新橋・品川まで1本でいける
地下鉄よりバスかな
582: 匿名さん 
[2010-01-31 13:46:19]
それだけ不便なんでしょうね
583: 匿名さん 
[2010-01-31 13:54:54]
ちいばすってルートがあと2つ増えるんだろ?
あと新橋の京急ストアって後釜どうなるの?まさか成城石井じゃないよね???
584: 匿名さん 
[2010-01-31 13:56:03]
キムラヤって噂だね
585: 匿名さん 
[2010-01-31 14:11:20]
電車に乗ろうとおもうと不便ですね。歩くと乃木坂、六本木まで10分近くかかるんで
タクシーが主要交通機関ですね

今日で京急終わりですね。昨日いったら棚がガラガラでした。
またスーパーが入ればいいんですが
586: 匿名さん 
[2010-01-31 14:23:46]
チャリが最強にきまっとるだろ
587: 匿名さん 
[2010-01-31 15:33:20]
タクシーが主要交通機関とか言ってる奴は陸の孤島住んでるやつか歩くのが嫌いな銀座のホステスだな。
チャリが最強に激しく同意。電車乗るより遙かに速いし便利。地下鉄なんて面倒で仕方ないわ。港区は歩道も広いからスピード出せて良いね。
588: 匿名さん 
[2010-01-31 15:43:58]
自転車乗らないなぁ。坂も多いし、夜ご飯を食べればお酒を飲むから、自転車はね
自宅の近所を昼間出歩く学生さんみたいな生活はしていないんで
自転車で歩道を走るのはルール違反。スピードだすのはマナー最悪だし。危ないよ

自転車安全利用五則(平成19年7月10日警察庁交通対策本部決定より)
1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2. 車道は左側を通行
3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

589: 匿名さん 
[2010-01-31 15:51:56]
新橋あたりは歩道の半分は自転車優先エリアなの知らないんですね。
坂の多い所は歩道狭いし自転車走れないもんな。そんな不便な所に住んでてご苦労様。
590: 匿名さん 
[2010-01-31 16:11:19]
新橋に住んでいる方どなたかいますか?
ここ新築マンション検討の掲示板ですよね。まったく物件のない場所の話ですよね。銀座の歩道は自転車禁止ですし

そもそも通行可なんじゃないですか?新橋はよく行きますが自転車の優先通行の歩道というものはみたことがないんですが
591: 匿名さん  
[2010-01-31 16:11:27]
>588
この発言を見ると 23区民では無いのが分る。
昔、むかし、都知事が、自転車は歩道を走れれと指示して以来、23区内では、自転車は歩道を合法的にはしれるのよ。

地方の人が、このスレでネガしたい気持ちも判るが、残念だねぇ。
592: 匿名さん  
[2010-01-31 16:14:19]
>590

何を寝ぼけた・・・
それは日曜日の歩行者天国のおはなしでしょ。
あっ、いかん。釣られちまったぜ。へへへへ。
593: 匿名さん 
[2010-01-31 16:17:39]
白金台から大手町まで自転車通勤しています。行きはよいよい帰りはキツい(笑
今のマンション買う前にすんでた麻布十番だと坂上んなくていいけど丘の上は
きついっす。

しかし港区は自転車通勤楽しいね。帰りの寄り道できるし健康にもよい。
通勤時間に運動もできて一石二鳥なんて時間と金がもったいないよ。
594: 匿名さん 
[2010-01-31 16:18:09]
>>590
だったら588みたいな見苦しいレスやめたら?
新橋の歩道って自転車と歩行用に地面が色分けしてるの知らないんですね。あと標識もあるしどこ見て歩いてるんでしょうか?

ちなみに銀座はこのスレと関係が無い中央区なんですがw
銀座以外歩道走行禁止の場所ってありますか?
わざわざ利用五則なんて書いてますけど、歩道走ってて警察に注意されたことって一回もありませんが。
595: 匿名さん 
[2010-01-31 16:23:20]
え~っと
ちょっと待ってくださいね

麻布は6年くらいですが23区は40年くらい住んでますけど、東京でいつから歩道を自転車が自由に走れることになりました?
改正道交法で自転車通行可の標識ができていますよね

☆自転車の歩道通行禁止、「知らなかった」46% 東京都アンケート調査

そもそもこの話って釣りなんですか?まじめな話なんですか?
596: 匿名さん 
[2010-01-31 16:27:40]
自転車通勤しているとわかるけど、みんなたいてい車道走っているよ。
ママチャリで駅に不法駐輪している駅遠港南民なんかは知らんけど
597: 匿名さん 
[2010-01-31 16:32:15]
すいません。新橋の話はまったく気がつきませんでした。
銀座を出してしまったのは、住宅関係のない商業地での話しが出たからです。

ただ、みなさんのお話が注意されないから何をしてもいいだろう。。。というレベルのお話しでしたら納得をいたしました
598: 匿名さん 
[2010-01-31 16:36:01]
車道走ってるのは片側1車線で歩道も1m位の坂ばかりあるようなごちゃごちゃした住宅地。
そんなところは歩道使ってもスピードなんか出せないしすぐに人にぶつかりそうになる。

ちなみに片側2,3車線もあって歩道が3m以上有るような所はチャリは歩道走るのが普通。
おまわりさんの巡回だって普通に歩道走ってるよ。
599: 匿名さん 
[2010-01-31 17:20:58]
>>593
ロードバイクにしなさい
あんな坂、屁みたいなもんです
600: 周辺住民さん 
[2010-01-31 18:03:47]
なんか荒れてるね

港区でも、生活道路がちがうんだろうね。普通、人が住んでいるところが住宅街だよね。ここに書き込みされている物件もほとんどが住宅地の立地のはず。まあ、片側3車線沿いの道路沿いには住んでいる人はあんまりいないしね。
よく通る、六本木通り、外苑西東、青山通りには3メートルもあるような立派な歩道はないから、港南とか湾岸の人なのかな?
白金と麻布と海側の港区じゃ噛み合う話しにはならないしチャリとか言う人はまわりに住んでいないでしょ。
元麻布、白金、西麻布が不便で海側が便利ならもうお話はおしまいなのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる