株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン富士見台 どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 貫井
  6. ルフォン富士見台 どうでしょうか?
 

広告を掲載

城北地域が気になる主 [更新日時] 2010-09-19 05:52:01
 削除依頼 投稿する

ルフォン富士見台についての情報交換をしましょう。


駅近2分、と魅力ある物件ですが、売主がサンケイビルということで、情報をよく知りません。

商店街も近いようですが、実際の使い心地などは?


売主・物件についての情報はもちろん、検討中の方やご近所の方などの情報、よろしく
お願いします。

物件データ:
所在地:東京都練馬区貫井3-436-1(地番)
交通:西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:49.33平米-75.34平米

売主:サンケイビル
設計・施工:淺沼組

[スレ作成日時]2009-04-19 00:47:00

現在の物件
ルフォン富士見台
ルフォン富士見台
 
所在地:東京都練馬区貫井3-436-1(地番)
交通:西武池袋線 富士見台駅 徒歩2分
総戸数: 81戸

ルフォン富士見台 どうでしょうか?

204: 匿名さん 
[2009-10-26 20:40:25]
川崎ですが宮前平にもルフォンが出ますね。
205: 契約済みさん 
[2009-10-26 23:21:40]
ワイドスパンで眺望抜けてたので、東向き契約しました。

残りは幾らなんでしょうね。
あんまり露骨な営業してないし、のんびり売るのかな。
206: 契約済みさん 
[2009-10-27 01:42:21]
プラウドさん完売ですか~ おめでとうございます!

早くうちも完売となって、一斉入居を向いたいですね!!
207: 匿名さん 
[2009-10-29 00:20:15]
あとどのくらい残ってるんですかね?
プラウドの方から流れてくると見てるんですが。
208: 契約済みの近隣住民さん 
[2009-11-01 16:04:47]
昨日、入居説明会行ってきました。
担当営業は現地MRで立ち会えない。。って言ってたから
残ってる分は苦戦しているようだ。

ほんと、あとどのくらい残ってるんですかね?
南向き1Fの角部屋とか、値段的に厳しいかもね。

立地や価格帯、端々のつくりなんかは良いと思うけど、
駐輪場の台数や間取りのとり方に、コンセプトの迷走が感じられる。
ファミリー層だとちょっと考えちゃうかも。

値引きの気配もないし、、営業さんたちもあんまりあせっているようには見えない。
ここ1週間ほど新聞に折り込みが入るようになったくらいかな、変化は。
209: 契約済みさん 
[2009-11-01 17:46:43]
我が家も、昨日入居説明会行ってきました。
思ったとおり、Dink、シニアな方が多かったですね。

今どの部屋が余ってるのか、分かりませんが
1F住居は、テラスがないし、苦戦するのでは。
珪藻土クロスと天井高でどこまで・・・。

だらだらと営業さんの人件費使って、最終的に値引きして売るよりは、
最初から、付加価値付けるなり、価格を抑えるなりして、
短期間で売った方がよさそうに思えるんですけどね。

なぜ、苦戦してるかをちゃんと学習して
第2期(?)に向けて、頑張って欲しいですね。
210: 契約済み 
[2009-11-02 00:00:57]
209さん

同じ「契約済み」としてお願いするけど、特定の階層を苦戦するなんて悪く言わないほうが良い。

人気が無くて売れ残っているのは事実かもしれないけど、このマンションを購入する人の1/5が、その1階住戸を「気に入って」選んだ(選ぶ)わけだからね。

そういう人たちだって、この掲示板に参加しているんじゃないのかな。

その人たちが、同じマンションの一員となる209さんから「苦戦する階」なんて書かれたのを目にしたら、快く思わないのはわかるよね。

どうしてもそういうカキコミがしたかったら、「匿名」とか、「検討中」でやってください。

それが、これから一緒にコミュニティを形成していく方に対する思いやり(気配り)っていうもの。

よろしくお願いします。
211: 契約済みさん 
[2009-11-02 01:33:17]
No.210さん

No.208です。
そういう意味では、私が口火を切ったようなものなので謝ります。
No.209さんは返しただけ。
気を悪くされたならすいませんでした。


でも「気に入って」選んだんだから、人気は関係ないんじゃない?
エレベータ1機だし、他の条件が合致すればいい選択だと思う。
ようは住む人の生活が第一だし、
それこそ人気で買うと、某ブランドのように・・・・
かくゆう私は、駅近と環境と華美でない設備で選んだから階数は妥協した。

ま、これ以上続けると荒れそうなので。

では入居後にお会いできることを楽しみにしております。

212: 契約済みさん 
[2009-11-02 07:23:07]
みなさんインテリア会(オプション)の方針ってまとまりましたか?

エアコン、照明、カーテン等は外部で探すことにして、
エコカラット、食洗器、表札をお願いすることにしました。

可能であれば、キッチンカウンター等を御影石に替えたいと考えています。

どなたかキッチンカウンター等を御影石に取り替えられる方、
いらっしゃいますか。

インテリア会(オプション)では取り扱っていないと思うので、
おススメの業者さんとかあったら教えてください。
213: 契約済みさん 
[2009-11-02 12:36:04]
今週末、内覧会がありますね。
契約者の方々で、内覧会同行業者を頼む予定の方はいらっしゃいますか?

我が家は迷った末、やめることにしましたけど。。。
やっぱりやった方が良いのでしょうか??
214: 物件比較中さん 
[2009-11-02 19:24:35]
>>210さん

あなたの
>どうしてもそういうカキコミがしたかったら、「匿名」とか、「検討中」でやってください。
って文の方が、どうかと思います。
契約済みの人に他人を装うように促していますが「匿名」ならまだしも「検討中」というのは、明らかに虚偽。
自分の立場とコミュニティを守るために「成りすまし」を促すなんてよくないですよ。
だいたい検討中の人に失礼です。まだ検討中の立場としてはちょっと頭にきました。
しかも、突然のタメ口。
きちんと、投稿マナーを読まれていますか?成りすましもタメ口もどちらも禁止されています。

掲示板のルールも守れずにもっともな批判をするようでは
一緒に住んでも規約をよく読まずに騒ぎ立てる住人になりそうだと感じる人もいるでしょう。
掲示板は検討中の人が沢山見ています。あなたも気をつけてください。

かくゆう私も投稿ルール的にはここに書かずにあなたの書き込みを黙って削除するべきでしたが
あまりにも文句を言われた方が不憫でしたので書いてしまいました。
215: 契約済みさん 
[2009-11-02 20:53:20]
私も内覧会立会い業者は使わないことにしました。

私が大雑把な性格の故かもしれませんが、
それほど神経質になることもないかな〜と。

目視でしっかりチェックできるところだけチェックして、
重要な部分はアフターサービス規準や品確法で
担保できると考えてます。

少し不安があった主幹事会社のサカイさんですが、
意外と勉強してくれてホッとしました。


※214さんは購入者の心情心理が分らないかな?
 どうぞ空気を読んでご参加くださいね。
216: 契約済みさん 
[2009-11-02 21:32:12]
No.213です。

>No.215さん

同じ考えの方がいらして、ほっとしました。
ネットで探したチェックリストを見ながら、確認しようと思っています。

スケジュールを見ると、1世帯に与えられている時間は1.5時間程度なので、
その中でどれだけチェックできるか少し不安ですが。。。

サカイさん、もう見積もりをとられたのですか?
早いですね。

引越しの希望日、第一希望で通るといいなと思っています。
皆さん、年内に引越しするでしょうからサカイさんは大忙しですね。
217: 匿名 
[2009-11-02 22:16:06]
>少し不安のあった主幹事会社のサカイさんですが、
>以外と勉強してくれて、ホッとしました。

非常に気になりなす!
見積もりいくらでしたか?
重説の時は、キックバックはありませんなんて言ってましたけど。
218: 匿名 
[2009-11-02 22:45:14]
かなり売れ残ってるね。やっぱり人気ないんだな。
219: 契約済みさん 
[2009-11-02 23:07:18]
人気はあるほうじゃ無いですね。

私は掘り出し物でラッキーっって感じですけど。
220: 匿名 
[2009-11-03 00:31:40]
おとなの余裕を感じさせるコメント、かっこいいですね。
今度わたしも使わせていただきます!
221: 通りすがりさん 
[2009-11-03 02:47:57]
なんの利害関係もない、いち検討中の立場さんが、他人にために、
これだけヒステリックに猛抗議してるのも、なんか違和感があるなぁ。

なりすましを拡大解釈したり、日常的に行われてるタメ口を訴えたり、
文句言われた人への肩入れが、尋常じゃないなぁ。

もしかしたら、注意されたことが、悔しくて悔しくて、
たまらなかったのかなぁ。

222: 契約済みさん 
[2009-11-03 10:14:11]
No.209です。

特定の契約者さんを貶めるつもりは微塵もなく
ルフォンに対する想い故の書き込みと解釈して頂ければと思ったのですが、
申し訳ありません。配慮に欠けた書き込みでした。
(No.214さんはほんとに検討中の方ではないでしょうか。)

大きなデメリットはなく、長く住むに快適だと思い契約しました。
できれば、駅の北側は再開発はほどほどに、静かな住宅地であり続けて欲しいです。

もうすぐ入居ですが、よろしくお願いします。
223: 物件比較中さん 
[2009-11-03 17:42:24]
>No.214さん

こんばんは。

今もこのマンション検討中ですか?

検討結果がでたら教えてください。

No.214さんの結論次第で、購入するか見送るか
私も最終決断したいと思います。

ところでNo.221さんの投稿はNo.214さんに対しての
発言だと思いますが、前回のように強烈な応酬はしないのですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる