JR西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン千里中央 PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 3丁目
  7. ジェイグラン千里中央 PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-30 13:35:12
 

引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308042/

公式URL:http://www.jgran.jp/senri-chuo/
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩12分、阪急北千里線「北千里」駅徒歩13分
総戸数:140戸
間取:3LDK~4LDK+N
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(委託予定)

[スレ作成日時]2014-04-14 21:53:52

現在の物件
ジェイグラン千里中央
ジェイグラン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩12分
総戸数: 140戸

ジェイグラン千里中央 PART2

43: 匿名さん 
[2014-05-12 00:24:45]
カラスは生ごみをあさりにくるので、ごみドラムのあるマンションは関係ないように思います。
生ごみ置き場がある場所は気を付けるべきでしょう。
44: 匿名さん 
[2014-05-13 13:56:03]
わりと駅に近い立地のほうが多い気がしますが。

離れると商業も減るのでゴミ率が全体的に少なく、そんなエリアはおいしくないターゲットだと思います、ここぐらいの立地なら心配無用なんじゃないですか。

他に、懸念材料ってあります??
マイナスが少ないマンションっていう見方もありだと思うんですけど。
45: 匿名さん 
[2014-05-14 09:19:35]
千里NT内のマンションはどこも環境利便ほぼ完璧ですよ。
あとは好みの問題です。
46: 匿名さん 
[2014-05-15 10:30:56]
竣工写真ギャラリーを見ましたが敷地が広く、植栽が豊かでいい感じですね。
それにしても植栽はこれから成長していくものかとは思いますが、入居時に
これほどしっかり整えられているとは思いませんでした。
サイクルポート設置率100%という配慮も自転車利用が多くなりそうな立地上嬉しいですね。
48: 匿名さん 
[2014-05-16 01:22:44]
はあ?
49: 匿名さん 
[2014-05-16 08:58:04]
梅田の話題が出ましたが私は千里阪急が近くにあるメリットの方を強く感じます。
梅田の阪急はもうとんでもなく混んでますからね。うまく使い分ければいいのです。
51: 匿名さん 
[2014-05-16 10:42:31]
千里阪急に無くて梅田にしかないような高給品を買いまくるのなら梅田まで行かずに外商使えばいいんじゃない?
53: 匿名さん 
[2014-05-16 16:08:04]
じゃあどうしてここの掲示板に入って来るんですか?
もっと梅田に近い物件を探しては?
54: 匿名さん 
[2014-05-16 16:41:38]
私にとっては、ここから梅田は遠くないです。始発で座って行けるし、便利だと思います。
千里阪急も、普段ちょっと良いものが欲しい時に重宝すると思います。
感じ方は個人差があると思いますが。
55: 匿名さん 
[2014-05-16 17:28:13]
スカイビルの近所から千里中央に引っ越してきました。ここのマンションじゃないけどね。
千中は阪急もあるしでかい電気屋もあるし新梅田食堂街ちっくなとこもあるしでリトル梅田って雰囲気で気に入りましたよ。
なんの問題もないと思います。自然が多くて道もひろくて街路樹も美しいし言うこと無しです。
56: 匿名さん 
[2014-05-16 21:50:44]
ここが田舎という人は本当の田舎を知らないのかな。
57: 匿名さん 
[2014-05-16 22:37:40]
カラスのねぐらがあるんですね、千里公園に。
ちょっと引きます。
58: 匿名さん 
[2014-05-16 23:55:01]
私もここのマンションではないですが、新手の荒らしが来てますね。
基本、生活するのにこれほど程よく便利な場所はないですよ。千里阪急の千里らしい品がわかならいなんて。
品数じゃなくて品質なんですよね。
59: 匿名さん 
[2014-05-17 15:53:28]
梅田が好きな人も他マンションの人もこのスレッドとはあまり関係ないんじゃなかろか。
61: 匿名さん 
[2014-05-18 15:12:03]
10代、20代はそいうかも知れませんがこのマンションと関係ある人でしょうか。
62: 匿名さん 
[2014-05-18 15:35:04]
そうですよね。普段はこれで十分ですよね。
私も昔は梅田でなんでも済ませましたが、今は千里中央で十分と思っています。
ここのマンションは教育施設が近く緑豊かで道幅も広く、そういったことの方が大事だと感じるようになりました。
63: 匿名さん 
[2014-05-18 16:24:23]
若い家族には向いてるんじゃない?実際そういう層が増えてるしこのエリア。
64: 周辺住民さん 
[2014-05-18 22:04:11]
ニュータウンは歳とってからのほうが住みやすいと思うよ
娯楽施設が少ないから若いガキには楽しくないだろうね
65: 匿名さん 
[2014-05-19 09:32:01]
イベントは千里の方が多い印象があるな。
万博とかダイエー前の広場とかで常になんかやってる。
梅田は今まで広いスペースがスカイビルのとこくらいしかなかった。
最近グランフロントのとこでちょっとはなんかやってるけど、、千里NTの勝ち。
66: 匿名さん 
[2014-05-19 16:24:55]
昨日はスーパーガール?が来てましたね。
しかし、きゃりーがこようが板野友美が来ようが、ここらの子どもは横目に見ながら淡々と塾に行くのがあたり前。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる