なんでも雑談「無責任な教師、これでいいのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 無責任な教師、これでいいのか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-02-17 23:15:15
 削除依頼 投稿する

担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
埼玉新聞 4月11日(金)22時48分配信

 県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。

 県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。

 関根郁夫県教育長は11日に開いた県立高校の校長会で「担任がいないことに気付いた新入生や保護者から心配、不安の声が上がった」と、この事実を報告した上で「生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくりと心配りに努めてほしい」と異例の“注意”を促した。

 関係者によると、入学式の担任紹介の中で校長が女性教諭の欠席理由を説明。女性教諭は「入学式という大切な日に担任として皆さんに会うことができないことをおわびします」という文章を事前に作成し、当日、別の教諭が生徒らに配ったという。

 来賓として入学式に出席した江野幸一県議(刷新の会)は「担任の自覚、教師の倫理観が欠如している。欠席理由を聞いた新入生たちの気持ちを考えないのか。校長の管理責任も問われる」と憤慨。

 県教育局は「教員としての優先順位を考え行動するよう指導する」としている。
.

[スレ作成日時]2014-04-12 14:00:37

 
注文住宅のオンライン相談

無責任な教師、これでいいのか?

21: 匿名さん 
[2014-04-17 12:40:26]
それを言うとモンペが増えるから言えないのでは?
サービス業での苦情対策マニュアルみたいなもんかな??
22: 匿名さん 
[2014-04-17 12:40:56]
無責任もくそも、高校生ならこんなこと気にかけないわな、普通。
23: 匿名 
[2014-04-17 14:26:44]
普通に気にかけるだろ。笑
24: 匿名 
[2014-04-17 14:28:09]
その先生涼しい顔して授業に出てるんだろうか?
それとも担任ハズレたか。
25: 匿名さん 
[2014-04-17 16:14:05]
学校に期待なんかしなかった
それとも同窓会とか行きたい口?
26: 匿名 
[2014-04-17 17:06:55]
↑そういう問題ちゃうから。笑
27: 匿名 
[2014-04-17 17:12:02]
子どもがいくつであれ、入学式・卒業式に行くなんて親は狂っていますよ。
百歩譲って、小学生の入学式が最後でしょう??
28: 匿名さん 
[2014-04-17 22:08:27]
入社式、集団見合いにまで親が行く始末
29: 匿名さん 
[2014-04-17 22:10:22]
自分の親も一張羅来て
恥ずかしげもなく来たでしょ 苦笑
30: 親同居さん 
[2014-04-17 22:20:02]
↑キモ
31: 匿名 
[2014-04-17 22:21:43]
親同居ってキモ
32: 匿名さん 
[2014-04-18 12:35:07]
教育公務員廃止にして学校の先生は民間にしてしまえばいいと思う。公務員だからよくない。能力で判断するべき、そうすれば、表面だけかざる教育はできない。もっと真剣にならざるおえない。
33: 匿名 
[2014-04-18 12:38:18]
常識なんて変わるんだよ。
ベビーカーを堂々と電車バスに乗せるのが常識になったように。
34: 匿名さん 
[2014-04-18 12:49:02]
>>31
おまえ半島人だな。半島人はこども虐待するし、虐待していることもわからない。日本人は昔から家族で住むのがあたりまえだったの。親ほったらかしてというか生活保護もらって、偉そうな顔するな。
35: 匿名 
[2014-04-18 15:13:09]
スレチは退場くださいな~
36: hihinda 
[2014-04-18 23:18:02]
匿名
37: hihinda 
[2014-04-18 23:23:56]
男なら、はっきりしている。義理と人情を秤りにかけりゃ、義理が重たい男の世界。女の世界は如何。
38: 匿名さん 
[2014-04-19 10:51:35]
教師も親であり、年休もある。
その一方で、批判される時のみ聖職とされる。
その人の価値判断で良いと思う。

今回の騒動は、直接学校に意見すれば事足りるものをマスコミネタにした”江野幸一県議(刷新の会)”の売名行為とみている。
人を呪わば穴二つ、両刃となることを知るがいい。
39: 匿名さん 
[2014-04-19 11:43:11]
コワ!!
仕返しを組合で考え、実行できるのが教育公務員の世界。だから公務員廃止して、民間にしてしまえばいいんですよ。会社みたいに・・・そうすれば淘汰されます。
40: 匿名 
[2014-04-19 20:39:55]
そうそう。
公務員はぬるい。
全てにおいて緊張感に欠ける!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる