東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ武蔵境プリマージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 井口
  6. ライオンズ武蔵境プリマージ
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-03-04 20:46:00
 削除依頼 投稿する

ライオンズ武蔵境プリマージのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ライオンズ武蔵境プリマージでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。


[スレ作成日時]2006-03-01 13:22:00

現在の物件
ライオンズ武蔵境プリマージ
ライオンズ武蔵境プリマージ
 
所在地:東京都三鷹市井口1丁目19番1号他(地番)
交通:中央線武蔵境駅から徒歩16分
総戸数: 40戸

ライオンズ武蔵境プリマージ

2: 匿名 
[2006-03-07 14:30:00]
近いうちのこちらのMRに行ってみようかと思っています。
どなたか既に行かれた方、ご感想を聞かせてください。
資料は取り寄せて見たところ、ユニバーサルデザインが主流の現状なのに、以外に段差があるのが気になりました。
3: 匿名さん 
[2006-03-09 13:52:00]
4: 匿名さん 
[2006-03-13 16:22:00]
MR見てきたけど、ちょっとせまく感じましたね。段差は、なかを歩いた幹事ではあまり気にならなかったかな。
今住んでいる家は、洗面所、風呂場,トイレは段差ありまくりだから、それに比べると。。。
高齢の方の感じ方はまた違うのかもしれませんが。
それから、現地も見に行ってきました。
静かな場所でいいなと思ったけど、南側の一戸建てが、敷地境界ぎりぎりのところにたっていて、
マンション南端との間が予想以上に狭かったのが気になりましたね。
5: 匿名さん 
[2006-03-13 18:04:00]
狭かったです。
6: 匿名さん 
[2006-03-23 17:02:00]
MR行きました。検討物件でしたが、営業が最悪で即やめました。
営業の方にもよると思うのですが、私たちを担当してくれた営業はとにかくうるさい。
大京ってもっと質の高い社員がたくさんいると思ってたのに残念でした。
7: 匿名さん 
[2006-03-29 00:14:00]
私も大京のほかの物件を見に行った時、販売員のダメダメぶりには驚きました。
他のスレでも大京はあまり評判よくないけれど「ああ、こういうことか」と
実感しました。デレッとした態度だし、質問しても具体的に答えてくれない。
(耐用年数を確認したら「壊れない」と言い放ったり。)
すっごく胡散臭い会社なのかな?と感じました。
MR見学後に話が煮詰まってくると登場した大京の名刺を持った営業の人?も
なんかエラそうにいばっているばかりで印象よくなかった。
そうそう、悪い条件は帰り際に早口で言われて空耳か?と思いました。
いくつも見学していますが、頼りないな〜と思うことはあっても
こんなに不快な対応をされたことはありません。社風かな?
物件以前のところで検討から外されるなんて勿体ないと思う。
8: 匿名さん 
[2006-03-29 03:13:00]
大京の営業は昔に比べるとずいぶんよくなったらしいです。
はじめから心の準備をしていけばそれほどショックはないのでしょうが、初心者にはきついでしょうね。
大京の物件を検討する場合にはそれなりの覚悟は必要です。
ただ、営業マンのせいで検討除外にするのは考え物。
大京の物件には、この屈辱に耐えて購入するだけの価値があるものも
中にはあります(その価値に値しないものも多いですが)。
この物件はMR見に行っていないのでわかりません。
折り込み広告しか見ていませんが、今時地上3階建ての造りはかなり贅沢だという印象を受けました。
最近は一種低層に無理矢理4階建てを建てるのが常識のようになっていますし、
都心の方では更に地下を掘って地上4階地下1階なんて物件もよく目にします。
天井が高いのはやはり魅力でしょう。
最大の問題は立地でしょうか。

9: 匿名さん 
[2006-03-31 02:29:00]
やっぱり大京のマンションですね。
10: 匿名さん 
[2006-03-31 23:46:00]
>08さん
昔って、大京の営業はそんなにひどかったの?

もちろんココ以外でも悪評は聞いていましたが、せっかくだし
検討エリア内の物件は、一応見ておこうと思ってMRに行きました。
その上での体験談ですよー。

見学した他のMRが全部、対応もすばらしいという訳ではないけれど、
大京は何人とお話ししても・・・違う感じ?共通した雰囲気がありますよね。

何人も出て来て、一から説明を繰り返すから時間がとてもかかり
迷惑しましたし。
(その後の電話攻撃にも。)

屈辱?には耐えていませんが、あきれ果てて帰りました。
11: 匿名さん 
[2006-04-16 20:48:00]
今日申し込みました。

大京の営業さんは皆さんがおっしゃるような対応では有りませんでしたが、私達の担当さんだけでしょうか??
むしろ他の会社さんの営業さんより建築や土地の仕入れ、管理などについて詳しく丁寧に教えてくれましたし知識も豊富でした。
それにモデルルームだけでなく他の会社さんでは見せてくれなかった建設地の中まで一緒に付き合ってくれましたよ。
比較検討していた物件の営業さんは「買ってください、買いましょう、やりましょう」ばかりでしたが、私たちの担当さんに至っては結局最後まで一言も「買いましょう」等の押し売り的な言葉も無く自然にこちらの意思を汲み取っていただいたような気がします。
勿論、間取りも条件も非常に気に入っていますので営業さんは楽だったと思いますが・・・

それとも私たちの場合、最初から大京の名刺を持った社員さんが担当してくれたからでしょうか??

とにかく明日からはカラーやオプションを決めることでワクワクな日々になりそうです。
12: 匿名さん 
[2006-04-17 22:44:00]
たしかに、営業の方の電話攻撃には驚きましたね。私としては、営業の方にあまり高度なものは望まず物件重視で考えています。この物件、すごーく気に入っているわけではないけれど、この先金利も上がるし、これから出てくるのは坪単価高いだろうし、早く決めてしまいたいという感じです。今週末再びMRに行ってみるつもりです。
13: 匿名さん 
[2006-05-01 02:23:00]
この物件を検討している人に質問です。

駅(武蔵境)までの交通手段は何を想定していますか?徒歩?バス?
バス停も少し歩かないとないし、でも歩けない距離でもないし・・。
14: 匿名さん 
[2006-05-24 21:01:00]
タクシーかな。しいてあげるなら。
15: 匿名さん 
[2006-07-13 02:48:00]
駅から16分ということなので、個人的には歩くのもいいと思いますが、比較的近いところに、南横丁というバス停から三鷹行きのバスが出ているのを見つけました。このバスは使えますかね?(本数が少ないとか、経路が混んでいるとかないですかね?)
16: 匿名さん 
[2006-09-04 18:27:00]
モデルルームがなくなっていました。もう完売したのかなあ
17: 匿名さん 
[2006-09-18 23:47:00]
ライオンズ武蔵境レジデンスと併設?のようですよ。部屋もかなり残っているはず。
18: 匿名さん 
[2006-09-23 10:56:00]
ライオンズ武蔵境レジデンスでプリマージを案内しています。
仕様は良くなっているけど、他のデベロッパーと比べると違和感があります。
野村不動産のプラウド国分寺は戸数が25でかなりの倍率でもう完売。
モデルルームも閉鎖。また、プラウド武蔵小金井マークスも事前案内会は既に数週間、満席の状況でした。
やはり、集客力と即日完売、は将来、中古で売却しやすいかな。
最後にマンションは駅からの距離です。
19: 匿名さん 
[2006-09-24 02:13:00]
間取りも今1歩。
特にバルコニーの形状や、南側の戸建てとの距離も近く、圧迫感がある。
間取りによってはリビングに段差がある物件もあり、あまり好かないかな。
20: 匿名さん 
[2006-09-24 10:40:00]
MRで私も今一歩の印象を受けました。
営業さんは家まで来ちゃいましたよ。
初めてだったのでビックリでした。
21: 匿名さん 
[2006-09-27 23:19:00]
この物件は駅から15分ぐらいでしょうか?
野村不動産のプラウド国分寺は定期借地権70年の物件ですが、駅から5分で即日完売。
また、同じ、プラウド上板橋も駅から6分で即日完売。
どうやら、10月上旬東証1部に上場するらしい。ブックビルディングも1株3500円だったとか。
不動産情報誌に即日完売する物件は中古で売買する際、やはり人気が出ると聞きました。
今週の週間ダイヤモンドに大京のことが載っていました。
販売営業担当者のこと、物件用地の取得のこと、そして、オリックス○○産と言っていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる