東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「D’クラディア府中TIMES AVENUE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 本宿町
  6. D’クラディア府中TIMES AVENUE
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2007-06-03 19:15:00
 削除依頼 投稿する

「D’クラディア府中」現在、第ニ期一次との事です。モデルル-ム行きました。
購入考えています。良い所、悪い所 たくさん意見交換しませんか?

[スレ作成日時]2006-12-05 00:44:00

現在の物件
D’クラディア府中TIMES AVENUE
D’クラディア府中TIMES
 
所在地:京都府中市本宿町2丁目12-1(地番)
交通:京王線分倍河原駅から徒歩12分
総戸数: 52戸

D’クラディア府中TIMES AVENUE

22: 府中 
[2006-12-15 00:37:00]
この物件たしか完成はH19年3月でしょ。未入居じゃないでしょ。未契約のことかな。この物件売れてないんですかね?価格的には府中市内ではそんなに高くないと思うけど。天下のダイワの物件でしょ!
23: 匿名希望 
[2006-12-15 13:05:00]
そう、未契約でした。大和って天下なのですか?

私も匿名さんが言のと全く同じネガティブ部分は①と②だと思います。
でも、住人の生活レベルが違う場合どうして管理組合が大変なんですか?
教えて下さい。
24: 匿名さん 
[2006-12-15 13:19:00]
大規模な改善工事を行ないたい、機械駐車場を取り替えたい時に払う一時金の金額の差や、払え無い人との差。
金かけてもいいものを維持していきたい人と、最低限で金をかけれない人の差。
管理費高くても24時間管理に買えたい人と、出来るだけ安くて週一管理に変えたい人の差。
25: 匿名さん 
[2006-12-16 00:48:00]
>23さん
まぁ独身世帯と子持ち世帯では、意思統一が難しい・・・ということですね。

独身の方はとりあえず住めれば良しと考えるだろうし住み替えも多いかも。。。
片やファミリー世帯は、あまり住み替えを考えないように色々と維持管理したいと
考えるだろうし・・・・

26: 匿名希望 
[2006-12-18 22:39:00]
なるほど了解しました。しかし、管理組合がそういう人をまとめる事が大変という意味ですか?

そして、何事も過半数の賛成がないと成立しないと聞きましたが、これが住人の生活レベル等の差があると大きく分かれてしまってどう大変なのでしょうか?
27: 匿名希望 
[2007-01-22 22:34:00]
ここの排気ガスっていうのはどうなんでしょうか?できれば詳しく教えて下さい。
28: 匿名 
[2007-01-24 21:43:00]
甲州街道と鎌倉街道の分岐点に近いのでかなり渋滞します。季節がいい(春から秋)休日の午前中はかなり渋滞します。長い時は府中駅近辺からずっ〜と渋滞します。ついては可能であればやはり南側、東向きでも南よりをお勧め致します。それにしてもモデルルーム、いつ見ても人がいないけど売れているのでしょうか?
29: 匿名希望 
[2007-01-25 21:11:00]
南西と南東どちらがいいのでしょう?
うん、MRはいつ見ても人がいない。売れているのですかね?
30: 匿名さん 
[2007-02-02 22:55:00]
物件自体はいいと思いますけどなんせ大通り沿いなのが・・・
買い物も便利そうだし惜しい物件ですよね。
音が気にならない人なら価格もまずまずだし買いでしょ?
31: 匿名希望 
[2007-02-05 01:22:00]
音は気にならないです。
それよりも排気ガスの影響ってどうなんでしょう?
甲州街道に近い部屋はおそらく洗濯物干せないのでは・・・
32: 匿名さん 
[2007-02-05 23:49:00]
甲州街道から離れている部屋なら、音はそんなに気にならないですか?現地には行ってないのですが、バルコニー側に一戸建てがあるような感じですが、低層階だと日が当たらないってことでしょうか・・・?
33: 匿名希望 
[2007-02-07 00:05:00]
確かに南バルコニ-側に一戸建てがありますので、低層階は日が当たらないと思います。
当物件の意見交換もっともっとしたいです。長短ご意見ください。
34: 匿名希望 
[2007-02-08 22:07:00]
ここって小さい部屋が多いです。
その割には市内新築マンションに比べて坪単価高すぎませんか?
36: 匿名 
[2007-02-16 01:24:00]
坪単価が高いとのことですが、市内のどこの新築マンションと比べていますか?中河原の大京・野村 府中の三井・オリックス・山田 どれも大和より高かったですよ!
37: 匿名 
[2007-02-16 21:47:00]
南側は3F以上が理想でしょう。
それにしても本当に4月入居ですか・工事は間に合うのでしょうか?
最近のダイワ物件をみると家族向けと言うより賃貸用、シングル、デインク用、、
狙いがわかりません。ターゲットを絞ればいいのに。。と思うのですが。
38: 匿 
[2007-02-18 23:05:00]
ほんと、この物件3月31日引渡しだそうです。
間に合うのでしょうか?
39: 契約者 
[2007-02-18 23:35:00]
大和・施工会社が間に合うと言っているんだから大丈夫でしょ!来月が引渡しなんだからもう間に合うか間に合わないか施工会社はプロなんだからわかる!予定どうり引渡しできなそうだったら大和からもう説明あるでしょ!
あとNO.37の方へ大和のホームページ見れば・・・販売はファミリータイプがほとんどじゃない!シングル・ディンクス用のタイプはほんの一握りでしょ!こっちは大和の物件購入しているんだから、惑わすようなコメントしないでよ!
40: 匿 
[2007-02-19 21:16:00]
NO39さん返事ありがとう。ここに決めたのはどうしてですか?
41: 匿名 
[2007-02-19 21:26:00]
39さんへ
熱くならないで下さいね。近所に住んでいて当方も本物件を検討しているものです。
最近になっても囲いが取れず本当に大丈夫か心配したものですから、、
内覧会とか日程の連絡があるなら問題ないと思います。
それからシングル・ディンクス用の件ですが、本物件に限った話ではありません。
ダイワ物件全般の話です。住宅及び最近のマンション販売でも上位のダイワですから
戦略はあると思いますが、マンションに限ってはそのような傾向があるのでは?と
思った次第です。でもそれが悪い訳ではありませんが、只、本スレの前半でその辺が
ネックと話していた人がおり、同じ考えの方がいるのも事実ですよ。
自身もダイワ物件は構造面ではすばらしい(アイランドキッチンもいいです)と思って
おります。その意味で本物件は未だ気になっています。おせっかいながら。。。
42: 匿 
[2007-02-19 22:20:00]
NO41さんへ
全く気にすることないですよ。
それにしても本物件購入を検討中との事ですがまだ空きあるのですか?
アイランドキッチンって何ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる