東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アデニウム吉祥寺・パートⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. アデニウム吉祥寺・パートⅡ
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-09-20 00:44:00
 

前のスレがかなり長くなりましたの新しく立てました。
せっかく素晴らしいハードが有るのですから、良いコミュニティーを作り上げていきたいですね。

[スレ作成日時]2007-05-10 13:06:00

現在の物件
アデニウム吉祥寺
アデニウム吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市27
交通:中央線吉祥寺駅 バス13分 新川通りバス停から 徒歩3分
総戸数: 216戸

アデニウム吉祥寺・パートⅡ

122: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 10:19:00]
近くのマンション中古4LDK86㎡で5780万円というのが売りに出てますね。
やっぱり値上がりしてるのかなあ。
123: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 15:17:00]
入居してしばらくはもちはこボード使えたのですがある日を境につかなくなり、無線LANのランプも異常示していたので修復し、しばらくはまた使えるようになりました。しかし今度は無線LANは問題ないのにもちはこボードがつかなくなりました。触ってもいないのに、ふと気がつくと「サーバがみつかりません」の表示で、電源入れ直しても修復されません。無線アクセスからの距離は短いのですが・・・同じような症状の方いらっしゃいますか?ちなみに他の無線LANでPC3台+Wii使用していますが、全く問題ありません。干渉の影響もあるのかと思いそちらを一度offしても同じです。
124: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 15:33:00]
123さん

電源ON OFFじゃなくリセットしてみたらいかがでしょう?
裏の小さい穴がリセットボタンです。
125: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 17:03:00]
>124さん
ちょっとまった。
設定情報をリセットしたら、再設定費用とか有料になるんじゃなかったっけ???

とりあえず、電源ボタンを押しっぱなしにすると、電源を落とすことができますよ。
で、もう一度電源を入れてみてください。
起動遅いですけどね(くさってる&つかえね)。

うちもたまに123さんと同じ症状になりますが、再起動させればなおりますよ。
126: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 17:04:00]
125です。
無線LANの電源じゃなくて、もちはこボードの電源を再起動ですよ。
127: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 17:34:00]
124です。

うちも同じ症状になったので裏のリセットボタンで復旧しました。
電源を落としても完全には再起動されなかったので。

ちなみに取説にリセットについて書いてありますよ。
128: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 17:45:00]
↑ リセットをするのは「もちはこボード」です。
129: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 18:30:00]
そうですか、ちょっと勘違いしてました。
もちはこボードはリセットOKなんですね。
130: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 00:20:00]
もちはこボードってホント使えません。復旧したりはするけど基本的に調子悪いし。
これで色々お知らせや回覧板来たってタイミングよく見れない事多いし問題じゃないでしょうか。
根本的にシステム/ハードを何とかして頂く訳にはいかないのかな?
131: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 08:12:00]
以前にもこの掲示板で話題になっていたエントランスやラウンジの照明ですが、昨日点灯時刻を見ていたら18:52でした。気象庁が発表している日没時刻と一緒でした。
日没時刻の点灯では、エントランスやラウンジは停電しているのかと思うほど暗いですし防犯上も好ましくありません。
一方内部より当然明るい外部の庭園は、その30分以上も前から点灯されています。
点灯順序が逆ではないでしょうか。
入居が始まって2ヶ月以上もこの状態が放置されていることは問題でしょう。
9日の総会で質します。
132: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 08:44:00]
もちはこボードですが、今朝6時頃と7時頃に突然電話のような音が鳴り、
画面に「900から電話」というようなことと、「通話●切る」の表示がでました。
一度目は切り、2度目は通話を押してみたのですが、どちらもその後システムエラーに
なってしまいました!!
いつもは不具合の時にはリセットボタンを押すとなおるのですが、
今回はどのようにしてもなおらず、英語で「ウェブマスターにメールしてエラーの日時を伝えろ」と
言うようなメッセージしかでません(T-T)
同じような謎の電話がかかってきた方なんていませんよね●●●??
気味が悪いです。。
133: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 09:09:00]
そうそうそうそうそう!
いま、サポートデスクに電話したけど、不通!
たぶんあちらは問い合わせで鳴りまくってんでしょうねぇ。
900ってなんだよ、って感じ。
話しかけても応答ないし。
ほっとくと、電話が切れたみたいなツーツー音になるし。
もちはこボードはエラーになるし。
うちは6時半ころと8時ころだった気がする。
気味悪ー。
なんかサーバのトラブルな気がするけど。
っていうか、6時半に起こされて、そのあと寝れないよ。
どうしてくれんのさ。
せっかくだから日曜日を満喫するか。。。
134: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 09:17:00]
っていうか、こんなヘボシステムに毎月500円(だっけ?)も支払っているのが
正直アホらしいですわ。
遅いし使いにくいし、回覧板が登録された時だって気づけるような仕組みになってないし。
うちの会社ならもっとまともなシステム作りますよ。
こんなの絶対売れねー。
っつか、入居するまで月額料金がかかることを知りませんでしたよ。
どこかに載ってたっけ。
もちはこボードをやめるわけにいかないんですかね。
正直、回覧板以外に使い道ないでしょ?
あー、訪問者の履歴はほんのちょっと役立つかもしれないけど、そもそも画像がちっちぇー。
あれじゃ判別できねーよな。ああ、誰か来てたんだな、くらいな。
中身何なんだろ。95か?まさか3.1なんてことはないだろうが。
システム更改くらいしてくれるんだろうな(当然追加料金なしで!)。
そういえばもちはこの保証期間って1年間だけなんですよね。
それ以降はなぜか借主が有償修理しなくてはならんの?
腐ってる。

ちょっとすっきりした。
135: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 09:52:00]
さきほど、ようやくサポートデスクに電話がつながりました。
同様の問い合わせが多数来ているとのことでした。
端末側の不具合ではなく、サーバ側の問題が考えられ、現在復旧を行っているとのこと。
本件については何らかの形でユーザに対し報告するとのこと。
電話の向こうで電話が鳴りまくってました。
136: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 21:39:00]
もちはこボードって月にお金かかってたんですか!?しかも保証は1年間だけで、その後は借主負担って・・・
本当、しょっちゅうエラーになるし、1年たった後だってしょっちゅう壊れるのが目に見えてますよね。
本当不便です。ネットだって見れるとはいえかなり遅いし。
訪問者の履歴は確かに役立ちますけど、それ以外が使えなすぎる。
137: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 06:54:00]
もちはこボード、使わないのでしまっちゃいました。無くても困らない。金返せー!。
138: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 12:04:00]
しまっちゃうと、回覧板が見れませんよ。
139: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 12:28:00]
回覧板や訪問者をチェックしても、トップページのボタンが
点滅したままっていうのが気に食わん。
140: 匿名さん 
[2007-06-04 15:19:00]
外灯の時間とロビーの点灯時間はこれでも長くしたらしいです。
確かにロビーは12時ぐらいまでは明かりがついています。
がっ!!
池の水最近流れてる時間短くない?と思って
管理人に確認したところ、明かりの点灯時間を長くしたので
10時〜16時の間水を流すことにしましたとの事(なんと8時間!!)
外灯を長くつけるためにそんな制限がでるとは・・・
そもそも、どこのマンションでも外灯はずっとついているし、
パンフレットにある夜間照明計画はどこにいったのか?
さらに時間を延ばしてもアデニウムでは現在12時すぎると外灯は消えます。
そんなに電気代がぎりぎりな計画をたてる管理会社が作った長期修繕計画は
大丈夫か?普通に心配です。

サラリーマンは水が流れている所が平日だとまったく見られない
せめて外灯はずっとつけてよ。防犯のためにも。
141: 匿名さん 
[2007-06-04 20:13:00]
政治力のあるデベなら街燈を公道にだして
維持費は税金負担にさせるんだけどね。
街燈扱いなら東電の設定する電気代は驚くほど安い

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる