東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-10-19 18:55:00
 削除依頼 投稿する

ひきつづき情報交換しましょう!!

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-04-05 16:35:00

現在の物件
ベルディオ三鷹レジデンス
ベルディオ三鷹レジデンス
 
所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線三鷹駅から徒歩23分
総戸数: 360戸

ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】

401: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 12:34:00]
友人が遊びにくるようになりましたが、みんな羨ましそうに帰っていきます。環境は抜群で休日に徒歩、車、バスや電車で出かけるのも、日常の生活で買い物・図書館などに出かけるのも便利で楽しいですし、家の中の機能面も「新しい」ので、最新のいい機能がいくつか標準で付いていると感じています。
あとはこれから吟味してインテリア・家具を増やしていくのが楽しみです。住んでストレスになるのなら住み替えられた方がいいと思いますが、私は大満足で暮らしています。どこに暮らしてもありがちな不満はいくつかありますが、ストレスレベルには程遠いので、「掲示板ゆえに大小不満を吐き出す」気にはなりません。窓を閉めると防音効果も高いようなので(家の中の子供の声など周りの音がほとんど聞こえませんね)友人を招いてもご迷惑をかけずに、和気藹々と過ごせそうです。家族と友人と泊まってくれる親戚・友人、みんながゆっくり過ごせるマイホームを目指し、少しずつ工夫していきたいと思っています。
皆さんはどんな毎日を過ごされているのでしょうか。ようやく落ち着かれたのでしょうか。うちはまだダンボールが積んである部屋があります。
402: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 16:39:00]
私も満足してまーす!
構造もしっかりしてるようで、生活音もほぼ聞こえないし窓を開けていてもうるさくないですよ。以前の住まいは駅近だけど通りに面していた為車の騒音がすごかったのと、上階の足音でストレス溜まりました。
外観云々より住み易さって大事だなと実感してます。(言われるほど酷いとも思いませんが)
それに外観眺めて外に住む訳ではないし、>>401さんのように家の中のインテリアを考えていかに癒しの空間にするかが重要ポイント!
素敵な部屋になるよう頑張らねば♪
403: 匿名 
[2007-05-21 19:46:00]
お好み焼きのお店、行ってきました。お店はこじんまりしていますが、なにより、お店の方も感じ良く。ちょっと数人集まる時など歩いて行けるので、おすすめです。一品料理もあり、量もあります。お好み焼き・チャーハンや野菜焼きなど、作って楽しむのが好きな方にはおすすめです。
404: 匿名さん 
[2007-05-21 22:34:00]
私もこのマンション限界ですよ・・・
アデニウムの掲示板で同じような記事がありますが、
興味があったので昨日査定して来ました!
売却の話を本気で進めていこうかと思います。
驚きの結果に開いた口が塞がらなかったです。
住み替え出来そうですよ!
405: 社宅住まいさん 
[2007-05-21 23:14:00]
>404
そんなことなかろうと思うんだけど
このあたりの物件はパタっとなくなってるんですよね。
ここ数年大型物件だらけだったのに。

ま、私はここらは不便なので、駅徒歩10分以内で古くてもいいから探してみます。
406: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 23:45:00]
どうぞ
407: 383 
[2007-05-22 00:52:00]
403さん
いい感じの店だったでしょう。こじんまりしてて、美味しくて、しかも、自分でお好み焼きが焼けるんですよ。(もちろん、やきそば・やきうどんもですが。)

週末しかやってないので、利益を出すって言うよりも、好きでやってるって感じが強いですね。
(当然、儲からなければやってないと思いますが。。。)

私は、週末は、最近何かと忙しくって、頻繁に行けてないのが残念です。

ところで、クリーニング屋はどこがいいんでしょう?

ダスキンのチョット先にある店は、朝出して夕方仕上がりって言ってるけど、日曜は休みだし、いなげやの所の店は、大手(?)チェーンだけど、仕上がりがチョット遅い。
その向かい側の店は、いなげやのトコよりは安いですね。
4年前は、いなげやのところは、違うクリーニング・チェーンでした。また、向かいにクリーニング屋はありませんでした。
安さで選ぶか、速さで選ぶか・・・どっちかなぁ〜?
408: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 15:28:00]
駐車場3台目の。募集がありましたね。結構空いてるのでしょうか。
ところで、駐輪場ですが、こちらも空いているような気がするのですが
間違いでしょうか。空いているなら早く募集してほしいですね。
409: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 23:23:00]
駐車場の話が出たので、話のネタに。
今後、修繕等が発生した際に、修繕費を積み立てる意味でも駐車場代金を少し上げたりという措置はあってもよいのかもしれませんね。駐車場代を多少高く取ってその分の余剰金を修繕費に回すなどの運用もあってもよいのかもしれません。
知り合いのマンションで、共用部のスペースには16インチまでの自転車なら駐輪してよいというルールに変更したとのことです。出来立ての管理組合はなにかと大変そうですが、他のマンションでやっている運用ルールなどを参考にやっていけるといいですね。
気になることがあるのですが、サブエントランス側のすべり台では無いほうのスプリング系の遊具の裏側なんですが、一部植栽されていない箇所がありますが、これはわざとでしょうか。雑草じみたのが生えていて非常にかっこ悪いです。あと、床もこなあいだクリーニングはいりましたが、すぐに汚れが出てくるので、1週間に1回やある程度のペースでやらないとすぐに汚くなりそうですね。また、メインエントランスの丸状のコンクリが2つが大きく汚れています。入り口なので、気になるのは私だけでしょうか。たしか、こないだ車が乗り上げてその結果汚れたようですけど、これもきれいにするのに別途お金が必要なのでしょうか。そのあたりがよくわからないです。なので、なんだかんだで、維持するの費用がかかってくると思われるので、うまく修繕費用を積み立てたりしたいものですね。アルミ柵が云々はさておき、現状を維持することからやりたいです。
410: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 23:30:00]
あと、気になるところが一つ追加です。
グランドレジの共用廊下の駐輪場へでる扉、メインエントランスの方の壁の一部が破損していますね。引越関係でついたものでしょうか。誰かが青色のテープを張ったのでしょうか。これも、やはり直すのに、別途費用をかけるということでしょうかね。
411: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 23:49:00]
修繕代を積み立てるのなら、全員で負担したいですね。駐車場の利用者だけに課すのは公平ではないでしょう。贅沢税ならいざ知らず。
412: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 19:17:00]
オートロックの正面玄関から、自転車でそのまま廊下を走り、エレベーターに乗って行った親子がいました。いきなり自転車が飛び出て来てびっくりしました。色々なマンションに住んで来ましたが、これほどモラルの無い方は初めてです。一体どうなっているんでしょうか?
413: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 19:55:00]
それはすごい親子ですね。(^^)
414: 匿名さん 
[2007-05-23 21:08:00]
>>412
駐輪場に置いていたらエントランスから出てくる訳ないのだから、アルコープ置きの人でしょ。
アルコープに置くくらいだから、モラルなんてないよ。
415: 匿名 
[2007-05-23 22:57:00]
玄関側(部屋ポーチ前)を自転車横乗りして行った人を見ました。そんなことする人がいるのかとぴっくりしました。
416: 匿名さん 
[2007-05-24 10:30:00]
私も見ました。
普通にメインエントランスから自転車に乗ったまま鍵を開けて、
自転車に乗ったままエレベーターに乗っていった人がいましたね。
いくらなんでも建物内を自転車で走行するのは常識外れでしょう。
そういう人が沢山いるようなので困ったものです。
危なすぎます。事故にならなければ良いのですが。
417: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 11:03:00]
焼き鳥「ヨコボリ」にいってみました。確かに、見た目は怪しげな店ですね。
ご亭主は60くらいかな、趣味人といった感じの人です。
お任せで頼みましたが、おいしかったですよ。
特に、レバー刺し(これは別注文)はうまかったなぁ。
値段も、5本お任せ500円ですから問題なさそうです。
それから、21歳年下の女将さんは綺麗でした。あまり関係ありませんが・・・
418: 匿名さん 
[2007-05-24 12:59:00]
モラルが欠如し、社会が崩壊しかけている日本だから、ベルディオにそういう人がいても驚かないな。傷害事件が起きなければ御の字だよ。でも管理人さんは自転車に乗って入ってくる人に注意しないのかな?
419: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 16:57:00]
管理人にクレームを入れればいい話です。
すぐに張り紙が出ますよ。
420: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 18:57:00]
自分もその自転車暴走族に会ってみたい・・。(^^)
ひかれないように気をつけよ。
421: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 19:03:00]
焼き鳥「ヨコボリ」さっそくチャレンジされたのですね。
確かに見た目はさびれた感じですね。
今度自分も行ってみます。
女将さんが綺麗だというのは大切ですしね。(^^)
422: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 09:08:00]
今朝は清々しくて気持ち良いですね。
富士山がよく見えました(^^)
普段は慌ただしくて朝外を眺める時間がないのですが、
あんなに立派に富士山が見えるのには感動しました!
今日はのんびり周辺散策にでも行こうかな。
423: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 14:02:00]
富士山は、どの位置、何階位で見えるのでしょうか。
どこからでも見えるのではないのでしょうね。

周辺散策というと、
市役所横を通り過ぎ、神代植物園の裏門近くへ出る路を自転車で走ると、
森を通り過ぎ、清清しく、お気に入りです。
424: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 16:43:00]
神代植物園、ほんと近いですよね。
植物園の横の公園も広くてのんびりできます。無料だし。
自分は深大寺の境内へ続くお土産屋さんやお蕎麦屋さんが並ぶ小道もお気に入りです。(^^)
425: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 21:58:00]
バルコニーでの喫煙、何とかしてほしいです・・。
426: 入居済み住民さん 
[2007-05-26 23:10:00]
>>423
フロント上層階に住んでますが、サミット方面に富士山が見えますよ。
天気の良い朝方しか見えません。(9時位になるともう雲で見えないです)
周りに高い建物がないので、フロント、グランドなら下層階でも見えるのではないでしょうか?
是非早起きして朝の壮大な富士山を眺めて下さい(^^)
427: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 11:31:00]
図書館が近いのもいいですよね。
週末はいつもすごく込んでますけど・・。
ネットで本の予約が出来るのが魅力です。
三鷹市は全国では優良な自治体と言われてますし。
ただ、市民体育館がもう少し綺麗で新しい設備になってくれれば嬉しいですが・・。
428: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 14:05:00]
図書館が近いのはよいですよね。
ただシステムがちょっと遅れ気味とのことで今年の改良を楽しみにしてます。
ネットの予約が普通だったところから引っ越してきたので
別の図書館にあって借りられる本が予約できないのが衝撃的でしたね。
(頼んでいる間に借りられてしまった)
市のHPに投稿すると現状報告や計画など細かく教えてくれるので大変に良心的ですよね。
429: 入居済み住民さん 
[2007-05-27 20:33:00]
そうですね。あの体育館、昔の高校の倉庫を思い出させます。
今どきあのマシーンはちょっと・・・。
430: 匿名さん 
[2007-05-27 20:43:00]
今の時代、タバコを吸っていること自体、時代遅れですね。
先進国で喫煙者が減らないのは日本だけですよ・・。
431: 匿名さん 
[2007-05-27 20:59:00]
>430
趣味&考え方の問題。あなたの友人、仕事仲間、親戚とかにそのまま言えますか?
言いにくいのは相手の考え方が違えば険悪になるからでしょ。
こんなとこで愚痴っても、吸ってる人がやめるわけ無いでしょ。
432: 匿名さん 
[2007-05-27 21:13:00]
そうですね。タバコを吸っている人は何を言われてもまったく気にしませんよね。
だから今のこのご時勢でも吸い続けられるのです。
433: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 11:27:00]
図書館は確かにシステムが古い感じがします。特に、在庫の本のネット予約ができない。
でも、今まで行っていた図書館が規模が小さかったので中央図書館が近いのには大満足です。
昨日、総合体育館に行ってみましたが確かに古そうですね。
まだ行っていませんが、調布市の体育館は綺麗そうです。プログラムも豊富そうですので、
行ってみようかなと思っています。特に、三鷹市にこだわる必要もないかと・・・?
どうでしょう 投稿を読むに、神代植物園はランニングなどに最適なのでは
434: 入居済み住民さん 
[2007-05-28 20:22:00]
モデルルームも取り壊しに入っているのを見ました。やっと三鷹の環境にも慣れて来て。朝は混むかと思っていましたが、スムーズにバスで吉祥寺までも15分で行くので、便利さを感じています。
435: 匿名さん 
[2007-05-28 22:11:00]
武蔵野市の体育館も結構充実してますよね。
神代植物園は入るのにお金がかかるし、ジョギングするならその周辺が良さそうです。
436: 入居済み住民さん 
[2007-05-29 20:49:00]
モデルルームも取り壊しですか・・・。
さみしい気もしますね。
あのモデルルームで始まったベルディオ生活ですからね。
いろいろありましたが、今は感謝です。
営業の方、ありがとうございました。
437: 匿名さん 
[2007-05-29 21:18:00]
どういたしまして。私共も大変感謝しております。
438: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 17:06:00]
↑ なんとなく、いい感じですね。
  私も感謝してます。
439: 匿名さん 
[2007-05-30 17:23:00]
上階の子供の走り回る足音が半端ではありません。
朝から晩まで。イローゼになりそう。
親がマンションは響かないとでも思っているのでしょうか。
どう注意すべきだと思います?
440: 匿名さん 
[2007-05-30 17:26:00]
↑ノイローゼ
441: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 19:55:00]
上階の方が、下にどれだけ響くか気付いていないことも多いと思いますよ。
直接お話しに行ったらいかがですか?
思い悩んでいること自体、ノイローゼの原因です。
マンションはある意味共同生活ですから、お互いが気持ちよく暮らせるようにしていきたいですよね。
442: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 21:22:00]
図書館が近いので良かった。。。と思っていましたが、行ってみてびっくりでした。
ネット予約は貸し出し中の物に限られているし、蔵書がメチャクチャ少ない。
学校の図書室かと思いました。(^^)
以前住んでいたところはとても充実していたので。
ちょっと遠いのですが調布市中央図書館まで借りに行ってます。
三鷹市民でも借りれます。ネットで検索や予約、延長もできます。
調布市の他の図書館にある本も中央図書館で借りることができますよ。
443: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 21:50:00]
439の方は1階でしょうか?
お子さんの飛び回るようなうるささは2階の方では?
賃貸でないのですしこれから一生?住むわけですから
一言言われた方がいいと思いますが?
444: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 21:59:00]
ノイローゼになる前にハッキリ言って下さいよ。
「今!」って時に「もう少し静かにしていただけませんか?」とか、
「せめて夜と早朝くらいは静かにさせられませんか?」とか、
ほんとにハッキリ言った方がいいですよ。
もしかしたらウチが原因かもしれないし、、
逆に気付かせてもらってありがとうございますって感じです。
445: 入居済み住民さん 
[2007-05-30 22:25:00]
>>443さん
なぜ1階のだと思うのですか?
最上階以外は上階があるのですから・・・。

ファミリータイプのマンションですから小さな子供の居る家庭が多いですよね。
子供の居る家庭では足音など気を付けているとは思いますが、自分で確認出来ない為
気付かない場合が多いと思いますよ。
>>444さんのご意見のように音がする時に、一言言うのが良いと思います。
相手も今の程度だと響くのだなと分かりますしね。
446: 匿名さん 
[2007-05-31 00:32:00]
奈良の引っ越しおばさんのように、どんな人が住んでいるかわからないので、
直接話をするよりも、一度、管理人さんを通して苦情を伝えるべきでは
ないでしょうか。筋違いかもしれませんが、私だったらカーペットの費用
を負担する旨を申し出るかもしれません。
447: 匿名さん 
[2007-05-31 00:53:00]
>>443さん
>>444さん
お互い一生住むかもしれないからこそ直接は言いにくいですよ。
どんな方かもわからないし、逆切れされてわざと大きな音を立てられるようになったという
話もよく聞きます。
言われた方もノイローゼになりかねませんしね。
管理人さんにお願いするのがいいのかも・・・
448: 匿名さん 
[2007-05-31 06:37:00]
「お互い一生住むかもしれないからこそ」…まさにそのとおりだと思います。廊下で自転車を引きずっている人を見かけたときも、直接は言えなかったですね。逆恨みされるかもしれないし。とはいえ、上下階の方とのコミュニケーションは大切ですね。
449: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 11:10:00]
マンション購入の際、物件そのものと同じくらい気になったのが上下左右の方です。
現状には満足していますが、本当のところは住んでみないと分からない。
先日、「音がするのですが」と、隣接の方から言われた時には、少々驚きました。
そのときは、音が発生する状況になかったので、その旨を説明し、
「また、音が聞こえたときには言ってください」と伝えました。
今度、その後の状況を聞いてみるつもりです。
音は、どのように伝わるか分からない面があるので、隣接の方とコミュニケーションを
取りながら、解決していくしかないように思います。
もし、逆恨みされるような方が隣でしたら、本気で転売を考えるでしょうね。
450: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 13:54:00]
お隣に聞こえる音として、前のレスでは台所の音などが取り上げられていましたが。上下ではマンションなら珍しくないですが。苦情を言ってくるほどの音ってどんなことをしていた時の音なのでしょうね。我が家も隣の音は聞こえたりすることがありますが、ずっとでなく言うほど気にならない音でした。壁の構造上もあるかもしれませんね。
451: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 19:04:00]
引越ししたとき、両隣と下の階の方には、粗品を持って挨拶に行きました。
何か迷惑がかかるとすると、そこらへんだと思ったので。
もし上の階の人が挨拶にも来ていないとすると、そういった気遣いができないご家庭かと想像できますが・・。
452: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 21:33:00]
今日もバルコニーでタバコを吸っている人がいました。
自分の家族の健康には気を使うのに、隣人への影響には無関心ですか?
今日は世界禁煙デイだそうですが・・・。
453: 購入検討中さん 
[2007-05-31 22:31:00]
やっぱ安いマンションだと争いが耐えないのでしょうか?
454: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 23:04:00]
↑高いマンション買ってください。(^^)
455: 購入検討中さん 
[2007-06-01 06:07:00]
冗談です・・十分いい値段ですよね。(^^)羨ましいです。最近は三鷹物件少ないですよね。
456: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 10:38:00]
値段の高い、安いは関係ないんじゃないですか!
一人、一人のモラルです。
457: 匿名さん 
[2007-06-01 11:00:00]
同じ値段でうちの田舎で豪邸建てられたのになぁ(笑)
458: 匿名さん 
[2007-06-01 22:24:00]
どこかアジアの田舎ならさらに、召使とコック、お抱えマッサージ師もついてきます。(^^)
459: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 23:04:00]
中庭の紫陽花の花の色がいいですね。
白、薄紫、紫と変わっていくがく紫陽花が綺麗です。
来年になると、木ももっと大きくなるでしょう。

金糸梅も咲いてきていて、
黄色の花が連なるのを楽しみにしています。

ところで、フロントの生産緑地との境に植えられている木は何という木なのでしょうか。
小花が咲いた後、額のような(?)白いものが見えていますが。
460: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 12:14:00]
紫陽花の季節ですね。
いよいよ梅雨です。
ベルディオでの初めての梅雨、湿気がどんなものになるか気になりますね。
461: 匿名さん 
[2007-06-02 20:04:00]
役員きまりそうですね。。。
なにかと最初は大変かとおもいますが
よろしくお願いします。

わたしは順番的には数十年後になりそうです。
462: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 06:11:00]
役員の任期ですが1年で半数を改選とありますが、その半数はどうやって決めるのか
分かる方いらっしゃいますか?
463: 匿名さん 
[2007-06-03 09:54:00]
例の表を見て決めるのではないですか?最初の1年間は、半数は1年の任期で選んで、1年後に2年任期の役員を選ぶのかななどと勝手に想像しています。その半数をどういうふうに割り振るのかは知りません。すみません。

うちは数年後に回ってくるので、仕事が佳境に入るころと重なってしまいました。できれば定年退職後に余暇をかねてノンビリやりたかったですね。役員の仕事は嫌いじゃないと思うので。
464: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 12:05:00]
>>463さん、ありがとうございます。
私の読み取りでは、任期は常に2年間でその中の半数が1年で改選かと思ったので
その半数をどうやって選出するのかな?と思った次第です。
465: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 19:25:00]
20年後、30年後の役員ってなかなか想像できないですよね。
あまりに先すぎて。
できれば将来ベルディオが多摩ニュータウンのようなゴーストタウンにならないでほしいけど・・・。
466: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 21:13:00]
>>465
随分ネガティブな発想ですね(笑)
多摩ニュータウンは当時の立地的要素から人口が減ったのですよ。
現在は商業施設などが沢山出来て、また人口が増えてるらしいです。
三鷹は人気土地でもあるので、我々がベルディオの資産価値を下げないようにしていれば
そのような心配もないでしょう。
467: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 21:46:00]
街を活性化させるにはやはり商業施設が必要不可欠ですよね。
市役所周辺には、サミットとコジマくらい(カラオケボックスも?(^^))しかないですよね。
ベルディオ自身の資産価値を上げるには、もっと近くにいろいろな施設ができないと難しいですね。
市役所周辺にはマンションも多く、また週末のサミットの混雑ぶりをみると、様々な分野での需要はかなりあると思うのですが・・。
468: 匿名さん 
[2007-06-05 01:34:00]
今年の冬に三鷹駅がリニューアルするようですが、三鷹そのものの
資産価値向上につながらないでしょうかね。

テナントにもよるかと思いますが、どんな店が出店するか
ご存じの方いますか?私は結構楽しみにしてます。
469: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 22:35:00]
三鷹駅は駅の構内と、北口が開発されるだけで、開発に失敗した南口はそのままなだけですよ。
期待しないほうがいいです。
470: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 23:15:00]
第一回目の定期点検の案内がきましたね。
みなさん今までのところ、何か報告するような問題はありましたか?
471: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 07:48:00]
南口は開発に失敗したんですか? 知らなかった。
472: 匿名さん 
[2007-06-06 10:04:00]
Dila三鷹ができるらしいですね。
店舗は他の駅と似たようなものでは。↓
http://www.jreast.co.jp/life_service/station/index.html
473: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 12:40:00]
>>470
特に重大なところは無いかな。
強いて言えばクロスが浮いてきたところがあるのですが、直してくれるのですかね?
あ、あとフローリングが歩くとペコペコうるさいのですが、ウチだけでしょうか?
474: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 14:30:00]
うちもフローリングがあちこち浮いてるような感じがします。
相談してみます。
475: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 19:13:00]
南口はどうみても成功したとは言えないでしょう。(^^)
476: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 19:15:00]
駅ビルだけに頼っていること自体、その街の限界を感じます・・。
477: 匿名さん 
[2007-06-06 19:55:00]
うちは特に報告するようなところはないですね。
なんやかんや言っても、長谷工頑張っていると思いますよ。
478: 住人 
[2007-06-07 07:41:00]
479: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 09:28:00]
>>478
本当だ!もう売却?転勤かな〜?
この間取りってガーデンですよね?
480: 入居済み住人 
[2007-06-07 10:58:00]
三鷹の下連雀のマンションで、80㎡超の4LDKで5,000万円を下回っている。
中古物件とは言え、築後3ヶ月強。
もし、去年にベルディオの今の場所が買えなかったら、かなり前向きに検討していたでしょう。
今の場所も結構気に入っているので、買い換えるつもりはさらさらありませんが(^^♪
481: 匿名さん 
[2007-06-07 14:44:00]
人それぞれいろんな理由があるんでしょうね。うちも気にいっているので、よほどの理由がない限り手放さないと思います。
482: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 15:43:00]
広告を見てみると、未入居ですよね。契約して入居までに転勤でもあったのかな?うちも定年までは動かないと思います。気に入ってますから・・
483: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 16:12:00]
以前の書き込みで気になっていたのですが、「金糸梅」は、何と読むのですか?
484: 匿名さん 
[2007-06-08 16:58:00]
>>483
「キンシバイ」だそうです。
http://www.hana300.com/kinsib.html
485: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 17:02:00]
↑ ありがとうございます。漢和辞典にもなかったもので・・・ 教養のなさを恥じます。
486: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 21:47:00]
本日、エントランス側のエレベータにて不審な女性と一緒になりました。
その方は、エレベータで1Fまで降りてきて、私が乗ったところ、その人はそのまま
エレベータに乗ったままで、階は指定せず、更に、私の住居階で降りたところ
その人は「ここ何階ですか」っと。エレベータを降りた後もしばらく扉が
閉じたまま階を指定しないでエレベータの中にいた模様です。
私は、2人の子供を連れて乗っており、うち一人の子供のほうだけに気持ち悪いぐらいかわいいねを連発。非常に怖かったです。
その方は、眼鏡をかけた中年女性で、子供用のヘルメットを持った方でした。
私の気にしすぎだったのかもしれませんが、行動が普通ではないのが確かだったので。。。
皆さんはそのような経験ありましたでしょうか。
だいぶ落ち着きましたが引越やなんやらで、エントランスのセキュリティが若干甘い気がします。すぐに管理人さんがいるので入りにくいとは思いますがどうでしょうか。
今度、そのようなことがあったら管理人さんにお伝えするつもりです。
360戸もあればもちろんいろんな方がいらっしゃるのは分るのですが。。。
住居者以外であったらすごくこわいです。
487: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 23:42:00]

住居者であるほうがもっと怖いわ!
488: 匿名さん 
[2007-06-09 01:54:00]
↑入居者以外の方が怖いでしょ?!
入居者なら同居人が居たり身元がはっきりしている訳だから何らかの注意も出来るけど、
外から入って来られたんじゃ何かあっても逃げられたら終わりです。
大規模マンションだからお互い顔も分からず、エントランスで一緒に入って来る方が
入居者なのか判断つきませんよね。
セキュリティについては、今の設備では現状が限界ではないでしょうか?
不審な方を見かけたら、管理人にすぐ伝えましょう。
489: 匿名さん 
[2007-06-09 02:21:00]
横浜駅で女性が子供をいきなり抱きかかえて刺した事件が
ありましたが、油断できない話だと思います。
親は360°常に警戒態勢でいないといけませんね。

その人に精神障害があったら終わりですよね。

ベルディオはみんなで力を合わせて防犯第一でいきましょう!!!
490: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 10:18:00]
三鷹市役所付近・サミット内では浮浪者の女の人が一人たむろっていて・・ちょっとこんな場所にとひいてしまいました。バス停などにいて、一人ぶつぶついっていて怖い感じ。
先日は新聞勧誘の人がエントラスからコールしてましたが。その後、玄関に直接来て。玄関先でセールスされるとちょっと迷惑ですよね。一人ゆるして中に入れるから、仕方ないないとは思ってますが。
491: 入居済み住民さん 
[2007-06-10 15:35:00]
昨日から珍しくお子様がよく泣いたり騒いだりしてます。
(夜の泣き声は心配でどきどきしました)
危ないし声が響くので廊下(?)で遊ぶのは
心配なのですが。
今日は雨だったからしかたないのでしょうね。
492: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 22:28:00]
教えて頂きたいのですが・・・
近所で、土曜日もやっているおすすめの歯医者さんございませんか?
情報お持ちの方宜しくお願いします。
出来ればマンションの近く、そうでなければ三鷹駅の近くが良いです。平日に遅くまでやっていればなお有難いです。
493: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 13:47:00]
ふくだ歯科医院はいかがでしょうか。
子供含めお世話になっております。
うちの場合は、幼稚園の同級生の方から聞きました。

http://www.fukuda-shika.com
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=27
494: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 11:20:00]
今更ですが、玄関ミラーとか、食器棚などオーダー家具収納を注文された方いらっしゃいますか?
これは注文して良かったと思うものとかありますか?
495: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 20:05:00]
玄関にミラーをつけています。くつはいてからの、姿チエックにはホント嬉しいもの。ふち加工あると確か二万ほど高かった気がしますが。ふちの加工のないものを取り付けました。カーテンなどは高すぎましたが。ミラーは、素人では取り付け不可能かなと思ったし。
496: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 20:59:00]
ニトリの家具がとっても安いし、ニーズに合ったものが多かったです。
我が家のソファー、ベット、キッチンカウンターは全部ニトリで買いました。
通信販売が中心ですが、店舗で実際に触って確かめることもできます。
この近くでは田無店があります。我が家ははるばる自転車で見に行きましたよ。(^^)
497: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 00:40:00]
494です。
ありがとうございます。確かに鏡いいですよね。うちも付けたいと思いました!
うちも基本はニトリや通販で購入することが多いんですが、住み替えの計画もないし、長く使うんであれば棚とか備え付けてもらった方が見栄えもいいのかなと思い、現在検討中です。値段が微妙に高いので(通販などの既製品に比べて)それだけの価値があるのか気になるところです。
でも、見栄えよりも自分の使い勝手かな〜??
498: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 11:43:00]
うちもオーダー鏡は\36000しましたが、長い目で見たら
毎日見るものだし自分で取り付けるよりは・・・と思って。
今では、オーダーにしておいて◎だったね、と夫婦で話してます。
499: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 13:06:00]
我が家もオプションで鏡をつけました。
うちでは、鏡に加えて、その横にコートハンガー(?)のようなものを掛けられるものもつけました。
外出時に気軽にコートや帽子を掛けられるので便利です。
500: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 20:54:00]
中庭で、最近ボール遊びしてる子がいますけれど。一階の家に飛び込んだりして危険だと思いますよ。最近は、遊び場が減ってかわいそうとは思うのですが。住居内なので、ボールが小さな子供に当たったしたら危険なので、出来たらやめてくださいね。
501: 匿名さん 
[2007-06-21 00:31:00]
私はむしろ微笑ましいとおもってます。野球ができるくらいの
庭なので、自慢にもなります。最近では公園にも「ボール遊び
禁止」とかいてあって、子供もかわいそうだな〜っておもって
ました。

私がみたかぎりでは、力も弱い本当に小さな兄弟で、とても
被害がでるような感じではありませんでしたが。。。

これも管理規約にかいてあるのでしょうか
502: Nimby 
[2007-06-21 02:43:00]
子供が遊ぶときには、親は周囲のことも考えなきゃ。うちは中庭に面していないのでよく分かりませんが、ボール遊びだと跳ねる音が相当しませんか?それに間違ってどこかに飛んでいくでしょうし。

管理規約に書いてなくても、ボールを使った遊戯は自重するべきかと。ま、うちの近くでなけれはガミガミ言いませんけど。
503: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 06:16:00]
うちは中庭に面してますが、正直ボールの音はすごいです。
今は暑くて窓をあけているのでなおさらです。
エントランスの壁にボールぶつけてますけど
コースがそれて窓が割れないかなあと心配してます。
504: 匿名さん 
[2007-06-21 09:44:00]
ボール遊びをしていた子が、外からフェンスをよじ登り、入って来るのを見かけました。
かなり驚きました、、
505: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 11:16:00]
ロビーのテーブルやイスを子供達がお菓子やジュースで汚しています。後片付けもしないでそのまま紙コップが!!
中庭も入ってはいけないと書いてあるにもかかわらず
入る!
どこのお宅ですか??
親の顔が見たいです。
今だマンション内自転車で走ってる人もいます。
駐輪場にとめていない自転車・・・あれはなんですか?
506: 匿名さん 
[2007-06-21 12:06:00]
大人たちで穢れた掲示板ですね
507: 匿名さん 
[2007-06-21 12:18:00]
この値段のマンションだと住人のモラルは期待できないってことか…
508: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 12:21:00]
THE END
やっぱりここは閉じるべきです。
509: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 15:16:00]
ロビーでは、大体決まった顔の小学生(高学年)が2-3人でたむろってますね。
きっちり後片付けが出来る子供に躾けられなかった親のせいでしょう。

6階にパラボラアンテナをつけている部屋があります。
規約と掲示板をしっかり見て欲しいものです。モラル感に欠けるのでしょうね。

あと、当たり前のように自転車をエレベータに載せる輩(♀)。

こんな方々には何を言っても無駄なのでしょうか。もうスグ総会なので、そこで議題にあがればいいと思いますが。。。
510: 匿名さん 
[2007-06-21 15:40:00]
ラウンジの件は、最初から子供の溜まり場になるだろうなと予想はしてました。もっと酷い状態を予想していたのですが、見かけた限りでは割と大人しく座って雑談してました。
ただゴミに関しては、きちんと持ち帰って欲しいですね。
放置ゴミは私も見ましたし・・・。

総会はラウンジとの事ですが、全員入れるのでしょうか?
場所を探したと書いてありましたが、事前の準備が不十分だと思いました。世帯に1人と言うのも不満です。
511: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 18:58:00]
501さん。管理規約に書いてあるからとか、書いてないからしてはいけなとかということではないかと思います。昨日前の子がしたことではなく、誰かがやれば違う子もするということです。
512: 匿名さん 
[2007-06-21 19:56:00]
ラウンジは子供の溜り場所になっているし、高校生のデート場所にもなっていますね。
放課後にイチャイチャしているのが全ての廊下から丸見えなのは本人わかっているんでしょうかね。

マンション内を自転車で走行している人もまだいますね。
躾もなにも、親子でやっているのでどうしようもありません。
総会でぜひ取り上げて下さい。
513: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 20:21:00]
いきなり、またこの掲示板盛り上ってきましたね。(^^)
514: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 20:32:00]
モラルの問題は個人の価値観なので、総会で取り上げられたからといって何か改善されるかどうかは疑問ですね。
360世帯が同意し、それを規則化することはきっと大変でしょう。
一般的な「常識」がある人は初めからモラル違反などしないと思いますし、一般的な「常識」がない人だからこそ、言われても気にもしないか、「規則にないから!」と主張するのです。
バルコニーでの喫煙に関しても同様です。
515: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 20:40:00]
駐輪場にベルディオのシールを貼らないでずっと置いている人がいますね。外部の方が勝手に置いているのでしょうかね?
管理事務所で対応しないようでしたら、三鷹市に連絡して撤去してもらったほうがいいですね。
516: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 20:41:00]
ポーチの自転車のサドルが廊下に出ている家庭があり。大人用が二台置いてあるから、驚きです。月々の費用も安いのに、そんなけちっているかなと悲しくなります。二人以上使用だから仕方なくポーチに置いているかなとか思いますが。廊下にサドルが出ていると、なんとなく通った時に嫌な感じです。
517: 入居済み住民さん 
[2007-06-21 20:46:00]
自動車の2台目、3台目の駐車場の使用申し込みは積極的に管理事務所が取り組んでいるのに、自転車の3台目、4代目の希望にはいつ対応するのでしょうかね?
ますますアルコープでの駐輪が目立ってきているのですが・・。
518: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 00:20:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43126/

前スレのNo.302さんが理事長さんですかね?
「アルコープへの子供用自転車置きの承認」を挙げていますが、
出来ればやめて欲しいです。
あと生協も・・・。
519: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 03:28:00]
書き込みできないです
520: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 03:29:00]
なんでラウンジでイチャイチャしちゃいけないのですか?
あなただって若いとき公衆の面前でイチャイチャスキンシップをしたでしょう?
図星なんじゃないですか?
先日新聞で日本人は世界で一番年間の性行為の回数が少ないと記事になっていました。
これって本当に重大な問題だと思います。
子孫繁栄の大きな壁になっていますよ。

こういう敏感な反応が世間に悪影響を及ぼしているのです。
慎んでください。よろしくお願いいたします。
521: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 06:47:00]
ただ、あえてたくさんの人が通るラウンジでいちゃいちゃしなくてもいいのでは。それを見たくない人、見せたくない人もいます。
それに公衆の面前でのいちゃいちゃが子孫繁栄につながるとはあまり思えませんが・・。(^^)
522: 匿名さん 
[2007-06-22 10:55:00]
ラウンジでいちゃつく若者よりも、マンション内に自転車を乗り入れている人たちのほうが実害が多いと思いますよ。竣工4ヶ月でこの汚れですよ。。。
523: 匿名さん 
[2007-06-22 12:02:00]
イチャイチャしたいのならここのラウンジではなく、他でやって下さい。
あなた方だけの空間では無いのですから。
敏感な反応ではなく、常識のある正常な反応だと思いますが?
なんで駄目かが分からないのですか?
本当に親の顔が見たいもんですね。
524: 匿名さん 
[2007-06-22 12:17:00]
イチャイチャの中身が分からないのでどうとも言えません。キスして、愛撫でもしていたんですか?だったら止めてほしいですね。

反応は年代や育った環境によって分かれるんでしょうね。礼節や恥を重んじるよう躾けられた方々は過敏になられるのかと思います。
525: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 18:47:00]
彼らはこのまえ勉強してましたよ。
526: 匿名さん 
[2007-06-22 19:19:00]
勉強は家でやりましょう。ファミレスでもあるまいに。
527: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 20:33:00]
生活上生協なんて必要な家庭もあるだろうし、
そこまであ〜だ、こ〜だ言う人がいるのですね。
ビックリしました。
528: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 23:19:00]
まあ、あそこも最近は蒸し暑くなったのでしばらくは使わないでしょう。秋には復活するかもしれないけどね。
529: 入居済み住民さん 
[2007-06-22 23:37:00]
昨日プロバイダーさんからウイルスチェックしてください
というメール来ませんでしたか?
うちは1台のPCから「Allaple.A」が1匹発見されました。
これが原因かな?プロバイダーさんごめんなさい。
530: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 00:21:00]
大体皆様のイチャイチャの定義って何ですか?
ラウンジで手を繋いだらイチャイチャですか?
だったら道を歩いているときに手を繋ぐのも不謹慎ですか?
どっかで線引きしなくてはこの先キリが無いですよ!
皆様のイチャイチャの定義を教えてください。
どこまでなら許せますか?
Aまでですかですか?Bまでですか?
はっきり教えてください。
531: 匿名さん 
[2007-06-23 00:45:00]
ラウンジと道とを一緒にしないで下さい。
常識で考えて下さい。

530さん、ご本人ですか?
もしそうなら、ラウンジでデートはやめて下さい。
あなた方がだらしない格好で居座っていると、子供にも悪影響です。
532: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 00:59:00]
いちゃいちゃが悪いのではなく、どこでいちゃいちゃするのかが問題なのですよ。
他の人が見たくもないのに見えてしまう場所、そこを通らなければ自分の部屋に行けないような場所(ラウンジ)だから問題なのです。
人気のない公園でどれだけいちゃいちゃしようと誰も文句は言いません。
533: 518 
[2007-06-23 01:00:00]
>>527さん
言葉足らずですみませんでした。
生協は個別ならいいのですが、「マンション全体でやりましょう」
と言うのはイヤだな〜と思った次第です。
全体でやるとなると、当然ラウンジあたりでねぎやら大根やら広げて
分けると思うので、それは勘弁して欲しいです。
534: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 01:19:00]
子供に悪影響?なぜですか?
子供たちに悪影響なら最初からしません。
子供たちもいずれはイチャイチャを覚えるのだから一緒ですよ。
じゃああなたは何歳ではじめてイチャイチャしましたか?
子供たちだって見て勉強しているはずです。
決して悪影響ではないと言い切れますよ。
今時の小学生や幼稚園生だって公衆の面前で堂々とイチャイチャする時代ですよ。
大体今のネット社会を考えると、どうやって自分たちが生まれてきたかは、子供たちも分かってるはずです。
知らないと思っているのは、親だけですよ。
535: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 02:26:00]
↑ご本人ですか?
文章が子供の言い訳みたいで微笑ましいですね。

イチャイチャ以前の問題なんですよ。
制服でお姉さん達が行儀悪くしているのは、子供にとっては悪影響なんです。
お願いですから、他の場所にして下さいね。

親御さんは一体どうされているのでしょうか?
ガラの悪いお子さんがいてこちらは大変迷惑です。
536: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 03:04:00]
↑下品な言い方を慎んでください。
だからどうして子供に悪影響なのですか?
こどもが異性同士イチャイチャすると困るからですか?
愛情表現なのですからよろしいじゃありませんか。
人前で性行為をすることが当たり前の国だって世界中にはたくさんあるくらいですよ。
もう少し視野を広げて考えてはみませんか?
ガラの悪いお子さんて言い方は少々下品で人権侵害、名誉毀損ですよ。
あなたの言う「ガラの悪いお子さん」はこの世からいなくなって欲しいとでもいうのですか?
必死に生きようとしている子供たちに失礼極まりありませんよ。
こんなレベルの住人がいると思うと寒気がします。ブルッ。
537: ビギナーさん 
[2007-06-23 06:41:00]

人前で性行為するのが当たり前の国???
たくさんある? まさか欧米のキスやハグまで性行為だとでも…
538: 匿名さん 
[2007-06-23 07:02:00]
この人本気で言っているとしたら救いがたいな。
どういう教育を受けたらこんな大人になっちゃうんだろ。
539: 匿名さん 
[2007-06-23 07:26:00]
↑下品な言い方を慎んでください。
だからどうして子供に悪影響なのですか?
こどもが異性同士イチャイチャすると困るからですか?
⇒あなたは大人なんだからそんな屁理屈、自分で消化しなさい。人に聞くレベルのことではないでしょう。

愛情表現なのですからよろしいじゃありませんか。
⇒ぜんぜん駄目です。小学一年生からやり直してください。

人前で性行為をすることが当たり前の国だって世界中にはたくさんあるくらいですよ。
⇒無いです。

もう少し視野を広げて考えてはみませんか?
⇒あなたのレベルで人に提案するなんて100万年早いです。

ガラの悪いお子さんて言い方は少々下品で人権侵害、名誉毀損ですよ。
⇒意味不明です。味の悪いラーメン屋って言ったら死刑なの?

あなたの言う「ガラの悪いお子さん」はこの世からいなくなって欲しいとでもいうのですか?
⇒人間が動物でないこと、それから人々が社会で生活することはどういうことか、考えて見ましょう。

必死に生きようとしている子供たちに失礼極まりありませんよ。
⇒必死に生きる子供に玄関でウンコされても平気なの?

こんなレベルの住人がいると思うと寒気がします。ブルッ。
⇒あなたのようなレベルの人がちゃんと生活できてマンションも買えるとは、日本という国は素晴らしいですね。
540: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 08:53:00]
総会を前に掲示板盛り上ってますね。(^^)
でもこの話題が総会に出てきたら結構笑えます。
「ラウンジでのいちゃいちゃは是か非か?」
541: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 09:31:00]
どこかで、総会開催のお知らせがありましたでしょうか。
すみません、まだ把握できていないものですから。

ラウンジでのことは、個人的には多々思うことがありますが
価値観をすべて同一化はしてはいけないのではないかと考えます。

ただ、長い時間を個人が空間(ラウンジ)を所有することは問題があると思います。
そのことについてはは管理規約にはありませんでしたでしょうか。
それと、ラウンジでも中庭でも、小さな子どもがどこまでの行動の権利を持てるかは、
大人が導くことで
批判することとは少し違うような。
(ラウンジでゲームをして楽しんでいる姿もありました)

残念ながら、私どもの住まいにはこれからの子どもはおりませんが、
ただただ、批判しあうのではなく、
大人が優しさをもってきちんと話し合い、
ここが、子どもたちにとっても
より良い環境になって欲しいものと願っています。

ベルディをが素敵な小道でありつづけることを。


中庭の紫式部(と思います)の小花が咲いてきました。
白い花もありました、始めてみつけ、ちょっと感激でいます。
542: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 09:44:00]
「ラウンジでのいちゃいちゃは是か非か?」

是非この議題を総会で上げたいと思います。
私はこのサイトのコピーを持っていきますので、皆様と徹底的に議論しようと思います。
私はイチャイチャに絶対賛成です!
皆様の「未来予想図」は?
あと人前で堂々と性行為をする国は本当にありますよ。
ネットで検索してみてください。
愛情表現なんて考えてみれば、決して恥ずかしく無い行為ですよ。

あと「う○こ」とか稚拙な発言のほうがイチャイチャより子供に悪影響なのでやめてください。
よろしくお願いいたします。
543: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 10:24:00]
ネットのコミニティだから、一人意見に対し、過剰に反応するのでしょうね。総会では、ポーチ使用などそんな話などでは盛り上がると思いますが。ラウンジの使用では、多数の方利用されるかと思いますが。542さん、そんな話題本当に議会に持ち込むのでしょうか。場違いの話題で、あなたが笑われると思いますよ。
544: 匿名さん 
[2007-06-23 11:23:00]
フロントレジデンスの方いますか?南側の生産緑地が、緑一色で
青々としてて気持ちがいいですね。ちょっと感動しました。
この間はサミット方面に本当に富士山がみえましたよ。

あと何年この景色がみれるかわかりませんが、今のうちに
堪能しましょう。。
545: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 12:06:00]
先週日曜日は、昼位まで富士山見えましたよね。いずれ生産緑地が建物に変わっても富士山はずっと見えますようにと願いたい所です。個人的に、最初は、中央エントランスに近い棟の方が便利いいから、フロントだと不便かなとは思ったのですが。ベランダからの眺望フロントにして良かったと思いました。
546: 匿名さん 
[2007-06-23 12:19:00]
グランドレジデンスの住人です。こちらの眺望もなかなかです。小学校が邪魔になって富士山の頂上ぐらいしか見えませんが、皆さん仰るように感動モノですね。
547: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 13:40:00]
子供同士が遊んでいると、大人でもそうですが、多数でいるとハイになりますよね。キッス゜ルームは小さいお子さんしかいないし、高学年になると入りずらいとも思うのです。我が家は子供はいないですが、客観的にわかりますよ。静かにゲームしてる分にはいいかと思います。大人がだらしなく寝そべっていた景観はびっくりしたことがありましたが。多分若い夫婦でしょうが。女の方が座って。男の方がねそべっていました。でも、マンション内の方は出来ない感じだし・・マンション友達でも待っていたのでしょうね。中庭は散歩とか景観ですよね。ボール遊びなら公園があるので。中庭て゛ボール遊びしてよいかものかは、管理規約とかでなく考えれば分かることだと思います。
548: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 23:12:00]
エントランス=玄関ですからね〜。高校生のデート場には勘弁してもらいたなぁ、と思いましたね。実際、本当に目のやり場がなかったですし。時代が変わったのでしょうか?ここ少しで...私もオバサンになったものですかね?笑 集合住宅ですと、いろんな感性の方がいるのでこればかりは是も非も一概に言えないような。まぁ皆が気持ちよく生活できるような環境であればと思います。
549: 匿名さん 
[2007-06-23 23:42:00]
自分の家のマンションエントランスで高校生の男女が
話をしている事ですが、親もいない自宅の部屋に2人でいる
よりは健全だと思いますが、、、

人それぞれいろんな考えがあるんですね〜
550: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 00:59:00]
う〜ん、高校生さんはただ話をしているだけならいいのですが、、、すごいお行儀でしたので、なんと言っていいやら。子供と一緒でしたので、目をふさぐわけにもいかず、困りましたね。あれ以来、遠回りしてエントランスをなるべく通らないようにしています。
551: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 04:33:00]
子供たちだってイチャイチャ現場を見たって何してるかなんて分かりませんよ。
皆さんの胸に手を当ててみてください。誰もが通過している行為だと思います。
エントランスは皆様のものです。自己中発言はやめましょう。

確かに若者二人で部屋でイチャイチャするよりは健全だと私も思いますよ。
552: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 08:32:00]
542さんへ
ぜひ「イチャイチャ」を総会で取り上げてください。
掲示板を見ている皆さんは542さんのお顔を拝見できるのを楽しみにしていると思いますよ。
553: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 09:33:00]
共用施設での利用に仕方について。見た目の感じ方は人それぞれだと思う。目に余るとかなら、その場で注意しなければ意味か゛ないと思う。あとでここの投稿で大騒ぎしても意味がないと思う。マンション総会で、異性交遊のことを取り上げてどうなるものなのでしょうか。ここで騒ぐ位なら、その場で、いえばいいかと思います。あまりに、長くレスが続いてびっくりします。
554: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 09:41:00]
マンションの苦情などは沢山あるかと思いますが。何か投書箱でもあればいいかななんて思いました。判断して、まとめて住人に報告するとか。エントランスの使用は、これからもブーイングするような利用の方は出てくるかと思います。全員が見れる報告書があれば。該当した人はそれなりに思うでしょうし。たいてい、部屋に親がして見てない所の子供さんの共同施設の謝った利用が多くなるかと思うのですが。いくらしつけとかいっても、親が見てない所では子供はわざとでもなく、あやまちを起こすことはあるかと思います。他人大人見て注意したくなることはあるかと思います。自分も子供の頃マンションにいたこともありましたが。思い出すと、子供だったせいか、共用施設だからここでは何しちゃいけないとか、そんな意識はなかったように思います。
555: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 15:56:00]
わかりました。では総会でこの問題を取り上げる事を宣言します。
顔がわかっても結構。
共感してくれる方々がいる限り私は走り続けます。
何度も言いますが、イチャイチャは私は賛成です。
だって人間だもの。
子供たちに悪影響?
私たちは、子供達のために自分の城を購入したのではありません。
自分のために買ったのです。
じゃあ子供たちが「ワーワーキャンキャン」敷地内で走ったり、遊んだり、声を張り上げているのはどうなるんですか?
これは逆に大人たちに悪影響でしょ?
だったら遊ぶのは部屋の中でというような規約を決めましょうか?
子供を擁護するような発言癖な親御さんがよくいますが、はっきり言って迷惑です。子供に見せたくないのではなくて、実際はあなたが見たくないので発言しているだけでしょう?
いわゆる、子供のせいにしているだけなんです。
子供がかわいそうですよ。
よく自分を見つめ直してください。
総会を楽しみにしています。
長々と失礼いたしました。
556: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 16:44:00]
こんなくだらない話題をこんなくだらない掲示板で語り合うのはやめてください。他から見えてるんですよ?
ここは情報交換ですよね?
イチャイチャしていたことを共有するのは情報かもしれませんが、その先は情報交換なんですか?何か意味ありますか?
557: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 19:02:00]
ばかばかしい。お願いですから総会なんかで取り上げないで下さい。
555さん、これはエントランスの使い方が問題なのであって、イチャイチャが問題なのではない事がお分かりにならないのでしょうか?
話が低レベルすぎて恥ずかしいです。
558: 住人ではありません 
[2007-06-24 20:54:00]
掲示板が急に伸びてるなと思えば、イチャイチャの件です。いや〜、申し訳ないが、ベルディオ買わんで正解だったと、今回は心底思いましたよ。良識ある住人の方々に同情いたします。557の方の指摘のとおり、555の方はご自分の行為の何を非難されているかが、全くお判りになっていないご様子。恥さらしだから慎んだほうが良い、そういう行為も発言も何もかも(意識レベルが劣等なことがあからさまで、読んでて恥ずかしくなるくらいですよ)。しかしながら、全くもって、こういう方に同じマンションに住まわれてしまっている皆様には、重ねて同情いたします。
559: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 22:16:00]
こんな話題してるのはベルディオ位ですよ。ここのHPある限り、くだらない話題で印象悪くすると思うと、早く閉鎖してほしいです。
560: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 22:26:00]
こんな投稿の出るマンションに住んで非常に気分が悪いです。
561: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 22:53:00]
総会では取り上げる事を決めました。
それを決心することになったのも皆様のおかげです。
このように反論されるなら、この狭い世界だけではなく、堂々と現実の世界で決着をつけようではありませんか?
正論を言ってますよね?
私はイチャイチャに賛成です。
人間の本来持っている愛情表現を無駄にしないで下さい。
人情を大切にしましょう。
どんな非難を浴びようと、私は何も怖くありません。
このマンションが大好きですから。
皆さんこれからもよろしくお願いいたします。
総会が楽しみです。
これって結構重要な問題ですよね?
562: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 23:31:00]
↑自己満足でしかありません。
もっとプライオリティの高い、話し合うことがあるはずですので、取り上げるのは個人の自由ですが、さっと流しましょう。
まあ、これだけ大きなマンションだと変わった人も一人はいますよ。でも人を傷つけたりはしないでね。
563: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 23:51:00]
561さんの主張されている「イチャイチャ」や「愛情表現」のことは、マンションの掲示板や総会で話し合う議題ではないかと思います。
男女がイチャイチャすることや愛情表現が大切であることを、どなたも否定していないと思いますよ。
この掲示板ではなく、新たに別のサイトを立ち上げられて、議論されてはいかがでしょうか?
564: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 00:14:00]
ていうかイチャイチャを切り出したのは私ではありませんよ!!!!
誰かさんですよ。
565: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 00:43:00]
>>562
プライオリティーって何?
ベルディオ住民のレベルだと意味が分かりません。
教えてください。
あとなるべく外国語は慎んでください。
日本語を主としましょう。
だって日本人だもの(笑)
566: 匿名さん 
[2007-06-25 00:43:00]
お父ちゃんが植えた木はどんな状態でしょうかー?
枯れてるなら直しに行く仕事が入るはずだと言ってますがー
567: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 00:45:00]
↑そうですよね。
みなさんがこの話題を盛り上げてしまいましたね。
もうイチャイチャの話題は止めて、みんなでベルディオを良いマンションにしていきましょう!!
568: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 01:27:00]
>>565
辞書で調べたら?子供じゃあるまいし。
レベルって日本語か?
569: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 01:29:00]
priority
【名-1】 〔重要度{じゅうようど}や緊急度{きんきゅう ど}により〕優先{ゆうせん}すること[されていること]
・ Her health has priority. 彼女の健康の方が優先だ。
・ My pet rabbit gets priority over everything and everyone else. 私のペットのウサギは、ほかの何よりも、また誰よりも優先されている。
【名-2】 優先事項{ゆうせん じこう}、重要度{じゅうようど}の高いもの[人]
・ Get you priorities straight. 優先してやるべきことをしっかり把握しなさい。
【名-3】 〔時間的{じかん てき}に〕早いこと、先行{せんこう}
・ They were not named as pioneers due to the priority of their coming. 彼らは早く来たから開拓者と名付けられたわけではなかった。
【名-4】 優先{ゆうせん}[先行{せんこう}]権、優先{ゆうせん}度[順位{じゅんい}]
・ The President gave the highest priority to the respect of human rights. 大統領は人権尊重の優先度を最も高くした。
【レベル】4、【発音】praio'(:)rэti、【@】プライオリティー、【変化】《複》priorities、【分節】pri・or・i・ty
570: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 02:05:00]
分かりやすい解説ありがとうございます。
きっとお時間かけてタイピングしてくれてのでしょうね(笑)
とりあえず総会に持っていく為にこの掲示板をすべて今日プリントアウトしたら、
とんでもない枚数になりました。
イチャイチャ是非問題だけをピックアップしようかどうか迷っています。
571: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 02:40:00]
これからの若い人たちを、大人たちがこういうような形で
公衆の前にさらして傷つける行為は悲しむべきことです。

注意するなら堂々ときちんとお話すればよし、
応援するならその人たちに直接伝えればよいことです。

それらに揉まれながら若い人たちも判断していくことでしょう。

ところで、考えてみると、総会の議題に載せると、お話されている方については、
マンション内の方とは特定できません。
これらのような、マンション内のことについて、公の掲示板に載せると、
外部に方がさもさものように書き込んで荒らされることもあります。

ネットの世界の危うさ
そのようことも考えての情報交換をしていただきたいものです。

私は、このマンションにいらっしゃる方、
お会いする方どなたをみても、
このような発言をなさる方には思われません。
とても感じの良いご家族ばかりですから。
572: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 07:05:00]
570さんへ
この話題を止めましょう、とみなさん言っているのに、いつまでもこだわることはないのでは?
本当にベルディオ住人の方なのか疑問です。
573: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 08:15:00]
総会まですっとあおってくると思うけど、どうせ住民じゃないよ。
総会が終わったら、「その話題はありませんでした。」って感じでしょう。
574: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 17:03:00]
>>571
平和主義者なんですね。だいたいあなたは全世帯の方々の顔をはいけんしたのかしら?
お会いしたのは多分まだ3世帯位でしょう。
それに人間は外見では判断できません。

事実犯罪などが起きたとき、犯人の事を近所に聞くとほとんどの方々が「あの方は普段真面目だった」とか「きちんと挨拶するかただった」とか「いつも笑顔で振舞ってくれてそんな人にはみえない」とか「両親思いでいつも気さくに話しかけてくれた」とか言ってるでしょう?

結局人間なんていつも仮面を被っているのです。

ですからエントランスでイチャイチャしているカップルの方が、まだ仮面を被っていないし、本音をさらけ出している勇気と希望を持っている、金の卵だと思います。
何度も言いますが、総会には必ず是非を議題に出します。
私が、住民ではないと思われても結構。
真実はそのうち分かります。
結局同じ住民だと信じたくないだけでしょう?
それでは総会で会いましょう。
何か意見があれば何でもいってください。
ただし!主旨のずれた発言は絶対にしないで下さい。
私はこのマンションが大好きです、
ですからはっきりと討論したいのです。
荒らしなどではありません。
信じてください。
これからもよろしくお願いいたします。
575: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 17:23:00]
ほら来た。
掲示板を普通の状態に戻しましょう。

574さん
わかりました。がんばってください!イチャイチャ万歳!!
あなたが住民でも違ってもどっちでもいいです。
576: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 19:06:00]
深大寺植物園の近くなど、夜は明かりの下にはかぶと虫などいましたよ。緑豊かないい所に住居を持ってよかったです。
577: 近所をよく知る人 
[2007-06-25 20:41:00]
あなたもしかしてかぶと虫を捕獲する気ですか?
そして業者に売り飛ばす気でしょう?
お金欲しさは分かりますが、絶対に止めてくださいね!
彼らに罪はありませんから。
578: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 20:44:00]
あの・・・・・・・・主人が飼育て楽しむために見てるだけなんですけど。577さん、なんた゜か知らないけれど、勝手な妄想みたいなこといわないでくださいませ。ちなみに、かぶとは幼虫がでかすぎていたけどとりませんでした。コクワガタを探してますがオスばかりでメスいなんですよね。
579: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 20:53:00]
エントランスの子供達の様子など、たまたまそんな時間に通っていないのか、いつも静まった様子しかみたことがないです。これから、エントランスで気になった人のことを、いちいちここて紹介して、永遠に討論するのでしょうかね。他のマンションの掲示版でこんな掲示版みたことないですよ。
580: 入居済み住民 
[2007-06-25 21:24:00]
住人専用の掲示板を望みます。そうすれば、荒れた掲示板はまぬがれると思うのです。分譲も終了し、一般に公開する必要はなくなったのではないかと思います。
581: 匿名さん 
[2007-06-25 22:08:00]
総会に「イチャイチャ」問題を提起する・・・・?
ホントにそんな方が住まわれているなら、異常な話です。
外部の板荒らしを趣味としている方々と思います。
このマンションの掲示板は入居前からいろいろな話題が
持ち上がり、近隣のマンションを契約した私としても、大変
参考になってます。
そういう意味で「イチャイチャ」議論は不毛で不愉快です。
きっと外部の方が煽っていると思いますので、住民の方は
「共用公園の紫陽花が咲き始めた。」とか、
「住民以外にわからない」キーワードを交えて書き込んだら
いかがでしょうか。
建設的な話題を期待しております。
582: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 22:21:00]
人間て悲しい事に、嬉しい事よりも非難を書きたくなるのですよ。
今日ネットの記事に、雑誌や新聞から悪い記事を抜いたらどうなるか?という記事がありまして、おどろいたことに雑誌の悪い記事を切り取ると、紙面がスカスカになってしまう現象が掲載されていました。
これが現実なのでしょう。
例えば、芸能人でいうと結婚話題より離婚記事のほうが盛り上がるでしょう?
芸能人の子供が生まれるよりも、芸能人の子供が亡くなる記事のほうが、皆さん食いつくでしょう?
そんなものです。
ここでもマンションの良いところよりも、悪い噂や非難を皆さんが求めているのです。
花が咲いた事などは誰も求めていません。
なぜかと言うと話が盛り上がらず、展開せず終わってしまうからです。
それで悪い事を書くと皆様が過剰に反応し、荒らしへと変わっていき、結局この話題やめましょうって都合よすぎませんか?
だったら嬉しい事も非難の記事も書かないで欲しいです。
荒らしが嫌ならスルーすればいいでしょう?
直接管理会社や総会で発言する勇気を持つべきでしょう?
ここに逃げ込んでくるなら、この掲示板を非難しないで下さい。
小心者が、この掲示板を利用してなおかつ非難し、しかも普段はマンションの中を平然と笑顔で歩いていると思うと、ぞっとします。
嫌なら見なければ良い。それだけです。
583: 匿名さん 
[2007-06-25 22:41:00]
深大寺植物園のホタルの話も出てほっとしました。

冷静に議論する分には構いませんが、「イチャイチャ」は過熱しすぎです。外部の方も閲覧しているようなので、そろそろ恥さらしは止めませんか?
584: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 22:50:00]
っていうか最初にイチャイチャ発言したのは私ではありませんよ!
勘違いしないで下さい。

深大寺植物園にホタルなんていませんよ?
さては荒らしですね?
585: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 23:09:00]
ほんと一人の方にこの掲示板がかき回されていますね。
それが住民同士の雰囲気を悪くすると思うのですが・・。
本当にベルディオを愛しているのであれば、もうこの議論止めません?
586: 匿名さん 
[2007-06-26 00:20:00]
>No.566 さん
 こんな立派なベルディオガーデンをありがとうございました。
 最初は草木の元気がなくて、あれ?枯れてる大丈夫かな
 と思っていたのですが、燦々とした太陽の下、青々と元気
 になってきましたよ。
587: 周辺住民さん 
[2007-06-26 01:37:00]
ほんとに毎日この掲示板を拝見していますが、面白い住民の方々がたくさん住んでいるみたいですね。
似たもの同士は惹かれあう。
まさにそのとおりです。
客観的に見ると、荒らしは皆さん全員だと思います。
いちいち反応するから荒らしが調子に乗るのですよ。
閉鎖したいのなら書き込まなきゃ良い。
書き込めばまたそれに反発するので嵐につながる。
まさにスパイラルですよ。
他の掲示板見てみたら?完成して尚且つ完売していてこの掲示板を利用している人はここくらいです。
他のマンションは入居したら皆さん各自で総会などを利用して問題定義してますよ。
我がマンションもそうです。
いちいち掲示板を愚痴のはけ口にしていること事態が低レベルです。
早く目を覚ましてください。
そして頑張ってください。
「ガンバレガンバレ!ベルディオ!!!!ファイトー!!オー!!」
588: 匿名さん 
[2007-06-26 06:44:00]
↑一理ありますが、マンションに既にお住まいの方が、毎日他のマンションの掲示板をチェックしているのは、結局同類ではないかと思いますが・・。
(^^)
595: 匿名はん 
[2007-06-26 23:41:00]
よしよし!
ベルディオにもたまに素直な輩がいるでないか!
だんだん熱くなってきたぞ!
ガンバレガンバレ!ベルディオ!ファイトファイト!ベルディオ!
ネバーギブアップ!!ベルディオ!!駅から遠くたって負けないぞ!ベルディオ!!1.2.3ダーッ!!
この調子で皆でひとつになろうぜ。
私が住人ではないと言われても大いに結構!
ベルディオを誰よりも愛していますよ。
そういえば今日もイチャイチャカップルいましたね。
すぐ居なくなりましのであまり長い時間見れずに残念でした。
イチャイチャする部屋を作るという提案は如何ですか?
皆様の意見を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
596: 匿名さん 
[2007-06-26 23:50:00]
(^^)!
597: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 16:52:00]
595は外部の方でしょう。もしベルディオの住人だったら相当のアホ。いずれにしても無視するに限ります。

管理人に頼んで、炎上したこの掲示板を削除してもらいませんか?一部の住人と部外者でもりあがっていますが、ベルディオのほかの住人が見たら愕然としますよ。
598: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 18:08:00]
597様

もうこの掲示板はそっとしておきましょう。やっと書き込みも収まってきましたので、一安心です。また削除すればそれに反発した荒らしが来ることは必死なので、このまま静観視しときましょう。

私からのお願いでございます。
600: 入居済み住民 
[2007-06-27 20:54:00]
飲料の自販機があるのは、急にほしい時には助かりますよね。価格もリーズナブルですし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる