なんでも雑談「日大の附属(系列)中学校合格!は自慢になるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 日大の附属(系列)中学校合格!は自慢になるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-07 10:28:19
 削除依頼 投稿する

千葉の・・・

[スレ作成日時]2014-04-08 08:11:09

 
注文住宅のオンライン相談

日大の附属(系列)中学校合格!は自慢になるの?

1: 匿名さん 
[2014-04-08 15:57:52]
良家の子女が通う学校
2: 匿名さん 
[2014-04-08 16:03:57]
調べてみましたが、滑り止めのさらに滑り止めって感じですね。
まあ公立に行くよりはマシなんじゃないですか?
もしも千葉に住んでいて、息子がそこに行くことになると、おそらく私は泣くでしょう。
悪い意味で。
3: 匿名さん 
[2014-04-08 18:42:53]
微妙ですね。
中学校の難易度はそれなりに高いですから…。
ただ将来日大だと考えると…。
4: 匿名 
[2014-04-08 18:56:07]
うちは系列校ではなく、提携校の中学に通わせているけど、日大に入る子は少ない。公立中に行かせなくて良かったよ。
5: 匿名さん 
[2014-04-08 19:37:21]
その学校に行かせると、ご近所から「どこに落ちて千葉○なの?」と聞かれる
6: 匿名さん 
[2014-04-08 20:06:40]
滑り止めの滑り止めとはいえ、ある程度のレベルは確保されているわけで、誰でも行ける公立よりずっと環境は良いでしょう。
高レベルの教育を受けるという理由ではなく、勉強が出来る環境を買うという意味では決して悪くないんじゃないかな?
7: 匿名さん 
[2014-04-08 21:59:19]
そういうの自慢できる環境にいるだけ
俺なら死にたい
8: 匿名さん 
[2014-04-08 22:36:09]
中学から諦めムード?
9: 匿名さん 
[2014-04-08 22:37:50]
誰でも行ける公立の方がいい場合もある。
10: 匿名さん 
[2014-04-08 22:56:27]
日大習志野は進学校だけど、千葉日大は違う(ヾ(´・ω・`)
11: 匿名さん 
[2014-04-08 22:57:57]
日大習志野は進学校だけど、千葉日大は違う(ヾ(´・ω・`)
12: 夢〜眠 
[2014-04-08 22:58:43]
日大豊山女子あたり?
13: 匿名さん 
[2014-04-08 23:00:10]
日大が付くだけでアウト
14: 匿名さん 
[2014-04-08 23:19:05]
誰も自慢なんてしないと思いますよ

どこの中学合格でも自慢している人なんか見た事ない

もし、いたとしたら変わり者
15: 匿名さん 
[2014-04-09 05:45:47]
>14
かなりの確率で見かけますよ。
16: 匿名 
[2014-04-09 06:12:01]
死ぬまで隠し通す必要のある学歴。
17: 匿名さん 
[2014-04-09 06:22:19]
日大系列にどうして中学から入れるの?
大学併設なら、早慶・MARCHとかあるのに。
18: 匿名さん 
[2014-04-09 08:13:15]
ご近所の日大付中の人、うちは私立だから、、、と自慢してますけど。
19: 匿名さん 
[2014-04-09 11:02:43]
まあ、自慢になるかって??合格することではなく、学費免除になるのなら自慢にはなるとは思うが
そろそろ学校の入学も「金さえ出せば合格にできる」ようなシステムにしてほしいと思う
学校のほうだって運営するのにも経費がかかってるわけだし資金源になってくれる人を求めてるはず
20: 匿名さん 
[2014-04-09 11:04:38]
まあ、極端な話、レベル低い学生や親であっても「金づる」になってくれるのなら合格。金づるは大切なお客様だから
21: 匿名 
[2014-04-09 11:16:14]
>>17
自宅から通える範囲内に日大系の学校しかないのかもしれないよ。
22: 匿名 
[2014-04-09 14:46:12]
日大の提携している私立中高一貫校には、日大と名乗っていない学校もあるよ。
23: 匿名さん 
[2014-04-09 15:49:10]
日大の中学校でも学校によってレベルはさまざまでしたね。
24: 匿名さん 
[2014-04-09 18:36:22]
旧帝や早慶上智に合格者を二桁以上輩出している附属もあるしね。
25: 匿名 
[2014-04-09 21:32:30]
あのう、 日大卒って、前科になりませんか??
26: 匿名さん 
[2014-04-10 06:06:20]
し===っ!
27: 匿名さん 
[2014-04-10 06:31:41]
日大卒が自慢できる環境で生活してるんだろう
28: 匿名さん 
[2014-04-10 06:37:47]
日大卒の人の大半が生保受けているって本当なのですか?!
29: 匿名 
[2014-04-10 07:33:48]
全員です。
30: 匿名さん 
[2014-04-10 07:59:07]
日大系の小学校って・・・・・。
入れる価値あるの?
31: 匿名 
[2014-04-10 08:05:20]
>>28
違うと思いますが。
32: 匿名さん 
[2014-04-10 08:08:55]
日大の小学校とは?
33: 匿名さん 
[2014-04-10 17:17:34]
何で、こんな事を問題にするの?

大人のこういう考え方はこどもの虐めに結びつきます

学歴虐め、学歴自慢

毎回、学歴を話題にしたがる知人がいました
話題の最後は自分の家族に持って行きます
6大卒の自分や偏差値68の高校生の娘を自慢したかったのです
でも、周りの誰も自分の学歴は何も言わないけれど、知人より上だったのです

言わないものです
話題にはしないものです

知人からみんな離れていきました
34: 匿名さん 
[2014-04-10 20:33:00]
で?
35: 匿名 
[2014-04-12 01:04:37]
日大卒という人生の、意味。
36: 匿名 
[2014-04-12 01:09:11]
>33

>6大卒の自分や偏差値68の高校生の娘を自慢したかったのです

「東京6大学」のことでしょうか?
東大だけが正規の大学で、残りは私大なので大学ではありませんよ。
ゴミクズのいくところです。
37: 匿名 
[2014-04-12 01:10:25]
日大卒という人生の、価値。
38: 匿名さん 
[2014-04-12 06:02:22]
>>36
地方のマイナーな国立の方が、早慶より「ゴミ屑」だと思いますが。
茨城大学とか、早慶よりレベルが上だと思いますか?
39: 匿名さん 
[2014-04-12 08:13:20]
地方国公立、場合によっては日大より↓↓↓もある。
40: 匿名 
[2014-04-12 12:07:09]
国立大学にいく能力のなかった低種たちの妬み。
41: 匿名さん 
[2014-04-12 12:40:58]
国立国立って言ってる人って、もしかして私立に行くお金がなかったの?
42: 匿名さん 
[2014-04-12 18:06:45]
>>40
え????
じゃあ、早慶に受かっても茨城大学に入れるの?就職無いよ。
43: 匿名さん 
[2014-04-12 19:23:22]
経済的に恵まれている人の中でも頭のいい人は国立大学に行く。
わざわざ私大に行って前科を背負うバカはいない。

私立大学はバカのいくところです。
44: 匿名さん 
[2014-04-12 19:31:50]
私立大学卒という前科。
45: 匿名さん 
[2014-04-12 21:51:03]
>43
>頭のいい人は国立大学に行く。

旧帝までならね。
それ以外は自慢にもならんよ。
46: 匿名 
[2014-04-13 13:51:50]
私立大学より簡単に合格できる国立大学などあるわけがない。
47: 匿名さん 
[2014-04-13 14:36:04]
>46
地方国立は偏差値50前後のアホ学校がいくらでもある。
48: 匿名さん 
[2014-04-13 15:27:12]
国立大学と私立大学では試験科目数も試験難度も全然違うから、それぞれの「偏差値」で比較
することはできない。私立大学の入試偏差値は私大間でしか通用しない。常識です。
49: 塾関係者 
[2014-04-13 15:51:17]
私立大エスカレーター校なんて行く意味ないかと。
高校時代の成績やセンター試験の成績は大体以下の通りです。



東大京大旧帝医   上位入学 S+
東大京大一橋      現役 S

東大京大一橋      浪人 A
地方国公立医学部    現役 A

旧帝 東工          A-
地方国公立医学部    浪人 A-
神戸 筑波          A-
早稲田理系          A-
東京外大 お茶女 A-


横国 首都大 千葉 農工大  B+
早慶文系 中央法 ICU     B+
上智 理科大         B
地方国立          B
        
マーチ   C+
ニットウコマセン       C-

大東亜帝国          D   
50: 匿名さん 
[2014-04-13 16:03:19]
学校なんかどこいっても一緒だよ。50歳以下で国立だとか旧帝とか言ってる人は世間を知らない残念な人。
社会人としての実力が無い親の子供は国立に行かせて公務員になればいい。
自信があるなら日大でも立教でも社長のドラ息子達と仲良くなって悪さして遊んで、社会人になったら民間で結果を残してもいいし、独立してもいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる