大和ハウス工業株式会社 東京本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南ステーションコートその2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. グランセンス吉川美南ステーションコートその2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-09-27 23:26:37
 

公式:http://www.ikumachi.com/index.html

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347156/
<物件概要>
所在地:埼玉県吉川市美南2-24-1、2
交通:武蔵野線吉川美南駅徒歩1分
総戸数:439戸(計画総戸数984戸予定)
間取り:2LDK+S~4LDK、55.91~90.17m2
入居:2014年12月下旬予定
売主:大和ハウス工業、住友不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2014-04-07 21:02:25

現在の物件
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
 
所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
総戸数: 429戸

グランセンス吉川美南ステーションコートその2

804: 匿名さん 
[2014-08-26 17:42:22]
昔はこんなサイトは無かったので不動産選ぶ時には直接現地に行って地元店舗の方に周りの状況を聞いたりして
市場調査らしき事を個人でしたよう思います
今はこう言うサイトが出来て便利に成りましたが逆に惑わされますね
検討板の書き込みには一喜一憂しないで「へぇ~~~そうなんだぁ・・・」くらいの軽いノリで目を通しているのが良いように思います。
明らかに面白半分に書き込んだり、読んだ人が不愉快に成る事を分かりながら敢えて嫌みな言葉を使って書き込む人もいます

でも中には有りがたいと思える情報を流して下さる方もいるので私は上記の事を了解の上で目を通しています。
805: サラリーマンさん 
[2014-08-26 17:56:14]
私も同じ意見です。
ただイクマチに失望したのも残念ながら事実です。
長谷工物件ってだけで資産価値0に等しいのに駅前があれじゃ情けなくなりますよ。
同じイオンならグランアルトを買い直そうかと考え中です。今ならMRでなにやらイベントもやってるらしいんですよね。
まぁ、冷やかし半分でMR行ってみようかなぁ。
正直20年後のイクマチより今あるレイクタウンだと思いませんかみなさん。
ちなみに、先に言いますけど私は営業ではないですよ。
806: 物件比較中さん 
[2014-08-26 18:19:50]
越谷のグランアルトも長谷工ですけど
807: 匿名さん 
[2014-08-26 18:21:48]
つうか そんなイベントなんて デカい買い物するときに金額的にみたらしょぼいんだけど笑 イベントで選ぶばかはいない
808: 購入検討中さん 
[2014-08-26 18:22:47]
805 ひとりで勝手にいってこいよw
809: 匿名 
[2014-08-26 18:25:23]
イオンが経営破綻したら レイクタウンしかないなら終わりだな… 20年、30年先は誰もわからない
810: 物件比較中さん 
[2014-08-26 18:38:46]
805さん、グランアルトのMRでやってる入場者プレゼントイベントってなんです?
具体的におしえてください!
私もマンションの友達誘って行ってみようかなぁ!うちのマンション終わってる感じなんですよ。助けてほしいな!
811: 匿名さん 
[2014-08-26 18:40:52]
サラリーマン氏はレーベン物件の虚偽情報流してるし
グランアルトも荒らしてるよ
812: 匿名さん 
[2014-08-26 19:25:12]
既に街があるレイクタウンの方が同じ長谷工とはいえいいでしょ。
グランアルトの契約者からしたらここと比較される事自体不愉快だと思うけど。
813: 匿名 
[2014-08-26 19:38:13]
グランアルトも価格帯が似て安いのに 十分比較する対象だよ
814: 匿名さん 
[2014-08-26 19:44:08]
そうかな〜。ここほど安っぽくはないんじゃない?
815: 物件比較中さん 
[2014-08-26 20:35:54]
グランアルトはすでにレイクタウンがあって駅から4分であの値段。ここはまだ何も無いし駅から1分でこの値段。投資的に買うひとは少ないと思うが資産価値的に考えたら グランアルトよりグランセンスでしょ!専門家のサイトでも書いてるよ。吉川美南駅は反対側も先は長いが商業地域に計画されてますから
816: 匿名さん 
[2014-08-26 20:38:44]
810 ウケるぅ~笑 自作自演してるなって 恥ずかしくないのぉ~?笑
817: 検討中の奥さま 
[2014-08-26 20:43:28]
なんかお互いにネガキャンしてるみたいね…この板を見て買うひとは少数派です。だいたいのひとはこの板を知らないまま自分でしっかり考えて買いますから 
818: 契約済みさん 
[2014-08-26 23:39:36]
スーパーの替わりにコンビニで買い物をまかなうとか正気かよ?
コンビニとスーパーでどれだけ価格差があるか知らないの?
コンビニで日用品買うなんて独身者丸出し=このマンションの契約済みor検討中じゃねーだろ。
819: 購入検討中さん 
[2014-08-27 00:53:56]
駅前より先にセキ薬局の道沿いに色々と店ができるみたいですね。
820: 物件比較中さん 
[2014-08-27 06:15:11]
>>819さん
どんなお店が出来るんですか?
ガソリンスタンドが来月オープンってのは見たんですが。
個人的にはファミレスとかが出来てくれると良いな〜
821: 匿名さん 
[2014-08-27 08:24:48]
815
グランセンスも既に商業施設出来るのを想定した値段で販売してるでしょ。それなのに出来ないから買った人の中で不満を持ってる人もいる。
駅の反対側って墓場あるけど、商業施設なんか出来るの?
822: 匿名さん 
[2014-08-27 09:16:14]
駅東口側の土地区画整理は再来年から工事開始みたいですが、
商業施設や住宅が経つのは平成39年からの予定ですね。
西口側は大和と住友が操車場跡地を180億以上かけて一括で取得・開発してるけど、
東口側は農地で地権者もたくさんいるから統一感のある開発は難しそうだね。
結局、レイクタウン南口のような雑居ビルに居酒屋が入って終わり、
みたいになりそうだ・・・
823: 匿名さん 
[2014-08-27 11:09:36]
西口はおまけ程度で考えればいいのよ。マンションあるのは東口なんだから笑 墓場があるのはもう少し新三郷寄り。
824: 匿名さん 
[2014-08-27 11:22:32]
平成39年じゃ まだまだどうなるかわからんって事ですね。
確かにマンションのある東口が荒野なのに西口がどうこうって欲張ってもしょうがないですね。
825: 匿名さん 
[2014-08-27 11:52:28]
マンションあるの西口ね。
826: 匿名 
[2014-08-27 14:50:00]
818さん
スーパーとコンビニでは一般的にどちらが安いかなんて小学生でも知っていることです。
牛乳買うのに自転車こぐなら、あるいはガソリン使って車で出かけるくらいなら、50円高くても階下のコンビニで構わない。と考える人もいるでしょう。
コンビニ=独身者が利用するもの、という発想は至極短絡的ですね。
イクマチの住民がほぼ世帯だとしたら、スーパーがオープン次第ローソンが潰れますねw あなたの理屈だと。
827: 物件比較中さん 
[2014-08-27 15:27:15]
コンビニで買い物するかガソリンと時間を使って遠くのスーパーまで行くか。どちらにしてもコスト高だね。
828: 匿名 
[2014-08-27 15:39:45]
みさと団地内のスーパータジマかゴールデンなら自転車で5分で着くね
829: 匿名 
[2014-08-27 15:59:42]
827へ あくまでスーパーができるまでの話。しかも休日に買い物行けるから 共働きでも休日がシフトなら重ならないので まったく問題なし
830: ご近所さん 
[2014-08-27 16:10:32]
戸建て住人ですが、今現状で特に不便と感じた事はありません。
ご家庭毎に生活パターンも違うし、感じ方も違うかもしれませんが・・・。
我が家は乳児がいるので、ネットスーパー(イオン&ヨーカドー)を活用してます。
当日中に配送してくれるので便利ですよ。

いざとなれば828さんがおっしゃる通り、
自転車で5〜10分程度にタジマ(三郷団地店、吉川南店)、ヨーカドー、
ゴールデン、ライフ吉川駅前店、セキ、ビッグエー、アコレ等があります。
当然、駅前にスーパーが出来ればもっと便利になるな〜と期待もしています。
参考になれば(^^)
831: 匿名さん 
[2014-08-27 16:38:12]
あくまでってスーパーいつできるのがわからないのが現状ですよね。
自転車で5分って結構遠いですね。
832: 購入検討中さん 
[2014-08-27 17:03:30]
自転車5分がつらいとかんじるのなら、何もかもがつらくて生きていけなさそうです。
文句の多さにうんざりです。
833: 匿名 
[2014-08-27 17:07:14]
自転車で8分くらいかかるけどメガドンキ新三郷のスーパーの品揃え凄いよ、安いし。
834: 匿名 
[2014-08-27 17:28:17]
同意。
ゴールデンやタジマは知らないので行ってみよう。

目の前にできれば選択肢が増えて良い。という話ですな。
できることのデメリットはメリットより小さい。
835: 匿名さん 
[2014-08-27 18:47:45]
近くにスーパーが出来ても必ずそのスーパーを利用するかどうか分からないのでは?
まっいざと云う時の為に無いよりは有ったほうが良いでしょうが
主婦は遠くても安いとか品ぞろえが良いとか買いやすいとかでスーパー選びますよ
そう云う意味では少し足を延ばせば沢山スーパー有ります
選び放題です
唯、電車通勤の共働きの方は駅前にスーパー有れば便利ですよね
836: 匿名さん 
[2014-08-27 18:47:48]
831 心配いらないんで 板に入ってくるな!暇人(笑)3ヶ月後に工事開始で来年夏あたりにスーパーできるんだから分かってんだろが 
837: 主婦さん 
[2014-08-28 08:25:26]
まだこんな妄想を抱く人がいるとは(笑)
3ヶ月後に工事開始は普通にないからw
認めたくない気持ちはわかるけど。
838: 申込予定さん 
[2014-08-28 10:57:40]
根拠は?普通って?
839: 匿名さん 
[2014-08-28 11:40:09]
831、837は同じ人かな?
違うとしても同じ人種
何としてでも駅前スーパー出来て欲しくないんですね
840: 匿名さん 
[2014-08-28 11:48:49]
駅前スーパーくらい普通にできるよ^o^
841: 匿名さん 
[2014-08-28 11:57:00]
普通に出来るなら もう工事始まってるはずでしたよね。。。
842: ビギナーさん 
[2014-08-28 12:15:01]
ところで、残り戸数はどれくらいなんでしょうか?

急がないとうれちゃいますかね。
843: 匿名 
[2014-08-28 12:36:29]
841さ オリンピックの人手不足、イオン系スーパーの合併で遅くなってんだよ
844: 匿名さん 
[2014-08-28 13:05:13]
駅前にスーパーはすごく出来て欲しいのですが、イオン系じゃないスーパーの可能性はないのかな〜
イオンはいいことあまり聞かないので、違うスーパーだともっと嬉しいな。
845: 匿名 
[2014-08-28 13:09:09]
西友とかね
846: 購入検討中さん 
[2014-08-28 13:38:27]
カスミ、マルエツ、マックスバリューの統合スーパーみたいです。
847: 匿名さん 
[2014-08-28 13:41:28]
大手デパートの食品偽装やマックなど 大手は膿を出さないと良くならない。イオンはこれから再出発でしょ
848: 匿名さん 
[2014-08-28 13:41:48]
843 じゃますます遅れそうですね。オリンピック終わったら出来るといいですね☆
849: 不動産業者さん 
[2014-08-28 14:05:14]
11月末着工
850: 匿名 
[2014-08-28 14:06:39]
出ないと困るわ
851: 匿名さん 
[2014-08-28 14:37:51]
848←幼稚だなw 工事が始まったら また板にこいや
852: 匿名さん 
[2014-08-28 15:59:26]
工事本当に本当に始まるといいですねー!始まらなかったら悲惨すぎますもんね。
遅れるのも私だったら嫌ですけどね。
853: 銀行関係者さん 
[2014-08-28 16:54:51]
着工までにあと二年は見てください。耳の痛い話は聞かないと言うならご勝手に。
854: 匿名さん 
[2014-08-28 17:01:54]
予定ではスーパーが先にできたあと ほかの施設ができる予定だったけど 同時にオープンさせるだけだから 問題ねぇーべ笑 852余計なお世話だよ~ あんたはさぞ小さい人間なんだね笑 仕事でストレスでもあるのかな? 正体がわからないと思って ネットで他人の地域をばかにすることしかできないなんてな笑
855: 匿名 
[2014-08-28 17:07:27]
銀行関係者になりきって 嘘を言ってはダメですよ。3ヶ月あとに工事が始まったら どうしますか?ニセ銀行員さん。ほんとなら 漠然と言うのではなく もう少し具体的にお願いね。
856: 野良犬 
[2014-08-28 17:10:47]
とにかく工事がはじまるまでは この繰り返しだワン!
857: ご近所さん 
[2014-08-28 17:14:01]
検討してないのにイタズラに書き込むひとは やはり他の地域のマンションを購入したひとかライバルデベしか 誹謗中傷するメリットがないですね。
858: 匿名さん 
[2014-08-28 17:17:04]
挑発を受ける方もいちいち反応するのは止めましょう。
公式に発信されている情報が11月30日着工になっているんだから良いじゃ無いですか。
少なくとも、スーパー着工否定派の方はこのマンションの購入・検討者で無いのは間違い無さそうですし。
859: ビギナーさん 
[2014-08-28 17:28:06]
こないだモデルルーム行ったけど営業の話やパンフと現状があまりにもかけ離れてて思わず笑ってしまったよ。
妻に言われて付いていったけど営業の話を信じてよく買えたね。
当然うちは妻を説得してやめさせたよ。着工が一度でも延びたなんて聞いたらまた延びるだろうなと誰でもわかるよ。
上の銀行員の話のがよっぽと信憑性あるわ!
そもそも何もないのにイクマチを期待して買うことが博打でしょ。
860: 匿名さん 
[2014-08-28 17:55:50]
郊外の大規模物件ほど掲示板は荒れますよ。
ここはプロジェクト総計画数1000弱ですからね。

スーパーの件はきちんと明示(着工日)されてるので
それ以上でもそれ以下でもないし、待てばいいだけで時間の問題でしょう。
ニュータウンなので初めから全部そろっている方がおかしいですよ。
861: 物件比較中さん 
[2014-08-28 18:04:22]
ここのスーパーって二階建てですよね。

食品以外にも色々とテナントが入るんでしょうか。

わくわくしますね!
862: 匿名さん 
[2014-08-28 19:07:35]
三階が駐車場みたいです。たしかに新しく出来た駅だから これからでしょ!それが楽しみでもある。
864: 物件比較中さん 
[2014-08-28 19:14:49]
まあ、心配ならスーパー出来てから買えばいいでしょう。
まだまだ部屋は残ってるみたいだし、スーパー出来るころでも間に合うでしょう。
867: 入居済みさん 
[2014-08-28 19:40:50]
スーパーが本当に出来るか心配ですよね。しかも、出来てから事業が成り立つかどうかも。

千葉県の新船橋駅前の大規模開発は開発の仕方がうまかったなと、すごく思います。

マンション1500戸は瞬く間に完売しましたが、始めのマンション竣工迄にイオンモール船橋が営業開始してましたし、竣工同時に船橋総合病院が竣工してました。また、翌年にはイオンタウン新船橋と認可保育園がオープンしましたが、マンション販売時点で、どの施設がいつ出来るかが明らかになってましたからね。

そういう意味では、大和はイクマチのマネジメント力が非常に低いと言わざる得ないですね。
873: 検討中の奥さま 
[2014-08-28 20:42:41]
は~ まともな情報は自分の足でね…
874: 丸 坊主 
[2014-08-28 20:48:41]
来年夏にイオンモールができたら うちわとかき氷を無料サービスでイオンモールの敷地内で盆踊り んで年末はオマタセールだ
875: 購入検討中さん 
[2014-08-28 21:42:24]
医療モールはいつできそうなのか聞いた方いますか?
イオン情報はだいたいわかったので、医療モールについてどなたか教えて下さい。
平成14年度開業と、スーモに書いてありますが、もうドクターや薬局、保育園は決まってるんでしょうか?
876: 匿名さん 
[2014-08-29 18:00:06]
875さん、こんなに荒れている板で正しい情報が得られると思っていますか?
購入検討中ならマンションギャラリーで聞かれるのがいいかと思いますよ。

スーパーのことでこんなにも不毛な投稿が続くなんて、飽きれちゃいます。
878: 匿名 
[2014-08-29 19:40:08]
そうだな 875は医療モールも遅れるのでは?と言いたいんだろうな。いまのギャラリーが撤去されたあとに建設されますよ。
879: 匿名さん 
[2014-08-30 15:09:30]
住民スレ追い越したやん!やるじゃん
880: 匿名さん 
[2014-08-30 15:19:33]
Part2ですよ。
881: 匿名さん 
[2014-08-31 09:29:16]
管理人さんの採用募集が出てますね。
いよいよ完成が近づいてきている感じです。

ちなみにお隣の新三郷のコンシェルジュも時給900円で募集中。
882: 匿名さん 
[2014-08-31 09:34:24]
>>880
おっ、じゃあ周回やね。
883: 匿名さん 
[2014-09-01 11:05:27]
 買物はどちらにしても現状でも結構便利になってきてくれてるので
まあこのままでも大丈夫なんじゃないかなと思います。
 それにしてもこちら、エントランスから花火大会が見られるみたいですね
 結構大きくみられるようで驚きました。そちら方面にまだ背の高い建物がないからなのかもしれないですね。
今だけかもしれないですが、オマケ的楽しみがあるのはいいんじゃないかなと。
884: 匿名さん 
[2014-09-01 12:26:30]
公式blogに花火、載ってるね~。全然知らなかったな~

九月にジャズフェスあるみたいだし行こうかな~
885: 匿名さん 
[2014-09-01 19:50:07]
セキ薬品のそばにモスバーガーが出来るみたいですね。
駅前以外にもお店がたくさん出来るといいな〜
886: 匿名さん 
[2014-09-01 20:16:38]
>>884さん
ジャズフェス、楽しそうですよね。
昨年は8000人の人出で賑わったとのこと。
今年はビールサーバ27台で9種類のビールを提供するそうです。
ビール飲みながらのジャズライブ、楽しみ!
887: 884 
[2014-09-02 16:15:46]
>>886
そんなにひとが集まったんだね。
お酒は飲まないけど楽しんでくるよ。ありがとね(^^)
888: 物件比較中さん 
[2014-09-04 09:58:31]
先日MRへ行ったのですが
天井が低く感じたのは気のせいですかね?
それと洗面所はシャワータイプではなかったですよね…もしかしてキッチンも違うのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!
889: 通りすがり 
[2014-09-04 13:52:38]
>>888
MRに何しに行ったの??
その場で聞けばいい話しだよね。
890: 物件比較中さん 
[2014-09-05 12:49:46]
私もMR行ったんですが、リビングと廊下のドアは横幅何センチですかね?
知ってる人いますか?
MRだと恥ずかしくてなかなか聞けなくて。
892: 買いたいけど買えない人 
[2014-09-05 15:42:00]
たぶん5センチですぞ
893: 匿名さん 
[2014-09-05 15:43:12]
反復横跳びできるくらいぢゃない?
894: 購入検討中さん 
[2014-09-05 16:43:12]
>>891
かば?
895: 検討中の奥さま 
[2014-09-05 19:02:31]
なぜ営業さんに聞けないの?
私はメジャー持参であちこち測りましたよ。カウンターでもメジャー貸してもらえますよ。後で後悔しないためにも検討中に気になる事はスッキリさせた方が良いのでは?!
896: 物件比較中さん 
[2014-09-08 00:24:44]
なんかメジャーでいろいろ計るのは恥ずかしいし失礼かなと。
でもやっ計るべきですよね。
なんかぽわんとした気持ちで申込みだけしたけど、もいちど良く、考えます。
せかされて手付け金二割分ATMから下ろして入れたけど、なんか振り込め詐欺に合った気分(^_^;
899: 物件比較中さん 
[2014-09-08 12:50:49]
なんか軽い気持ちで見に行った私が馬鹿でした。MRがとてもきれいですごいなと思ったんですが、買ってもMRと同じにはしてくれないんですね 涙
そのままそっくりくれるのもあるんですよね?
ここはどちらですか?
わかる人いますか?
900: 匿名さん 
[2014-09-08 13:34:47]
おもしろすぎる。
日本人じゃないよね?金持ちのボンボンでもないよね。詐欺かなと言ってるくらいだから。
901: 匿名さん 
[2014-09-08 14:45:22]
>>896 >>899
日本語が不自由な様ですので外国の方かな?
それこそMRへ聞いた方が良いでしょう。
この掲示板で聞いた情報ほど当てにならない物は無いでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる