東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クロスウィル多摩センター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. クロスウィル多摩センター
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-07 17:19:42
 

ピューロランドの東隣です。


所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
   JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-08-03 01:54:00

現在の物件
クロスウィル多摩センター
クロスウィル多摩センター
 
所在地:東京都多摩市落合1丁目20-1他(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅から徒歩8分
総戸数: 162戸

クロスウィル多摩センター

225: ご近所さん 
[2007-08-11 21:27:00]
高い。その割りに設備がいまいち。立地もいまいち。という感想です。
226: 購入検討中さん 
[2007-08-12 01:51:00]
NO.224さん、NO.225さんに同感です!!
坪単価180万〜ですからね。設備仕様は良い方だと思いますが、高すぎます。ただ、いろんなエリアの物件を見ましたが、坪180万が安く見えてきますね。個人的にはマンションは今年買うか、5−7年先にするかの選択だと思っています。中古、戸建て、注文住宅も検討中です。
227: 匿名さん 
[2007-08-12 11:33:00]
このあたりだったら、購入は数年先まで待ってもいいのではないでしょうか。都心の地価は上がりますが、郊外は良くて横ばいかなだらかな下落。
資材価格の上昇はある程度あるでしょうが、マンション価格も一定以上になると、郊外の購入層は一斉に引いてしまうでしょう。

この数年の間に、この界隈でだいたいのマンションが出来上がって立ち並び、景観も含めて各マンションの評価が定まったころに、築浅の物件を買うのが賢明なのではないかと思います。また、数年待てば結構物件が出てくるものです。

新築プレミアムといわれる部分(2−3割程度)がなくなるので、リフォームその他の費用を入れても、お買い得と思います。
228: 匿名さん 
[2007-08-13 01:21:00]
>227さん.
同感です.
229: 契約済みさん 
[2007-08-13 07:33:00]
もう駐車場ってないんですか?
230: 契約済みさん 
[2007-08-13 07:35:00]
もう一回抽選会ありますよ。>駐車場
231: 物件比較中さん 
[2007-08-13 17:20:00]
あーあ、4月に竣工した南大沢レジデンス買っときゃよかった。
駅4分の物件は、もう当分出てこない。
駅から遠くて、環境が良いという言葉で言い訳した、しかも高い物件を買うしかないのかぁな。
232: 契約済みさん 
[2007-08-15 01:55:00]
クロスウィルはやっぱり、ちょっと高いと思う。
多摩センターにこだわりがない人は、手控えるのかもしれませんね。
しかしまだ、30戸近く空きがあるのか。
ザ・パークウイングとかライバルが出てきたからな。
でもあそこも高い・・・
233: 匿名さん 
[2007-08-15 06:57:00]
マンション価格はこの1年ぐらいで急に上がった感じがする。
鉄骨材などの建築資材の値上がりの影響ではないだろうか。
半鐘や電線が盗難に遭うぐらいだから。
来年の今頃は、クロスウイルは安かったと思うのだろうか。
234: 匿名さん 
[2007-08-16 09:39:00]
No.233さんの言う通り、鉄骨材などの建築資材の値上がりの影響なんですかね・・・。ザ・パークウイング、物件内容を見ましたが、駅から遠いいのに高いですね。
235: 匿名さん 
[2007-08-16 14:32:00]
パークウイングは公園に面している為将来的にも建物が建たないということで強気価格だと思います。
物件の内容や駅歩はクロスウィルの勝ちな気がします。ただ、上にも書かれていますが子育て世代だと、中学校・小学校が近いという事と環境とでパークウイングを選ぶのかなと。逆に子育てが終わった世代はクロスウィル?

もう1つ線路沿いにも建っていますがこの3つの坪単価の比較ってどうなんでしょう?
236: 購入検討中さん 
[2007-08-17 00:59:00]
この物件を検討中の者です。先日現地を見学に行きました。一つ気になったのが向かいの丘の上に高圧線の鉄塔が見えた気がしたのですが、時間が経つにつれ、どれ位に距離だったか曖昧になってしまいました。高圧線の人体への影響はネット等でもいろいろと言われていますが、どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
237: 契約済みさん 
[2007-08-18 01:26:00]
>236さん
一番近い鉄塔は線路際で物件からおよそ400mぐらいですかね。
電磁波の影響は、よくわかりませんが、
鉄塔より、携帯電話とかのほうが、身近で電磁波を一番受けるものであるという見解もあります。それが本当かどうかはわかりませんが。
答えがあいまいですいません。
238: 購入検討中さん 
[2007-08-18 02:01:00]
>237さん
ありがとうございます。毎朝多摩線で栗平あたりの高圧線の風景を眺めては気になってました。すぐそばでは無いようですし、真上を通るものでもないので気にしてもしょうがないですね!
239: 匿名さん 
[2007-08-18 17:42:00]
最初は@180万超で高いと思いましたけど、周辺(町田、稲城など)と比べても特別高いとは感じなくなりました。やっぱ上がってるわね。
240: 購入検討中さん 
[2007-08-25 01:13:00]
物件の価格は上がるし、金利も上昇の兆し、住宅ローン控除も来年まででなくなるらしいし、購入を躊躇してるとだめかな?
ここなら今年中に入居できるしなぁ〜
241: 購入しちゃいました 
[2007-08-25 10:53:00]
ローン相談会の案内がきましたねー。ウチは契約時にちょっと審査して以来何もしておらず、相談会で相談しまくればいいやと思っていたのですが、当日はあまりたくさんの相談はできないようですね・・・。ソニー生命のFPさんが「ソニー銀行なら保証料無しだから、その分で液晶テレビが買えます!」って言ってました(笑)が、あらかじめいろんなところで審査受けておいたりしたほうが良いものでしょうか?利上げ先送りでも全く安心できません・・・。
242: 購入しちゃいました 
[2007-09-01 20:37:00]
今日2回目のインテリア相談会の案内が来ていました。うちは1回目は行けなかったんですが、カーテンなどを見てみたいので今度は参加しようと思っています。印鑑持参でと案内に書いてありましたが、舞い上がって買ってしまうのが見透かされてますな・・・。1回目に行って来られた方はいらっしゃいますか?どんな感じだったか教えていただけたらウレシーです!
243: 契約済みさん 
[2007-09-02 19:26:00]
>242さん
私は前回のインテリア相談会で、いろいろ見積もりだけ取ったら、
200万円弱ぐらいになってしまいました。注文はまだしてませんが、
どれを省いてどれをつけるか吟味中です。
とりあえず、カーテン以外にも、見てみるのはいいと思います。
いろいろ、金額は参考になると思います。
まあ、興味があるところの担当者が忙しいと、
適当に手が空いている違うところの担当者を呼んで来てもらえるので、
こちらで、断らなければほぼ全部の話を聞く羽目になると思います。
相手は、3%の優遇が利くのは10月末までの契約分だとアピールしてきますので、それに惑わされて契約してはだめですよ。
ただ例え、契約しても、10月末まではキャンセルできるらしいのですが、全部じゃないかもしれないので聞いた方がいいと思います。
契約したものは、12月末までに、キャッシュで振り込まなければ
いけないので、あまり、無理はできないですね。
244: 購入しちゃいました 
[2007-09-03 19:26:00]
>243さん
すごく参考になりました!ありがとうございます。200万てすごいですねー!!でもエコカラットとかバルコニーのタイルとかも見ていたらこれぐらいになっちゃいますよね・・・。モデルルームは良かったですもん。気を引き締めて行って参ります!
245: 契約済みさん 
[2007-09-10 23:03:00]
ローン相談会の案内、まだうちには来てませんー
モデルルームであるんですか??
246: 契約済みさん 
[2007-09-13 08:33:00]
ローン相談会は9月9日に行われましたよ。
場所は千駄ヶ谷です。
今回はフラット35だけでなく新生銀行やソニー銀行もあり
参加してよかったですよ。
247: 契約済みさん 
[2007-09-13 13:53:00]
>246 さん
回答ありがとうございます。
つい先日だったんですね。次回もあるか聞いてみることにしますね。
248: 購入しちゃいました 
[2007-09-13 21:11:00]
今クロスウィルのホームページ見たら「ご成約プレゼント!!」って出てました!やっぱり売れてないのかー!?っていうかウチにも液晶テレビくれー!!いろんな意味でなんかくやしい・・・
249: 匿名さん 
[2007-09-13 22:31:00]
モデルルームで安いオプション業者とか紹介してもらえるんですかね?
250: 契約済みさん 
[2007-09-14 23:06:00]
>248さん
本当だ・・・
ご成約プレゼントやっちゃってますね・・・・
やっちゃいましたね・・・・・・・・あ〜あって感じorz
251: 契約済みさん 
[2007-09-14 23:42:00]
ほんとだ!
ご成約プレゼントやってるね。
液晶テレビいいな。
でも、先日モデルルーム行ったときに未契約の部屋を確認しましたけど、
液晶テレビがもらえるなら、契約してもいいかなと思う部屋は、ほとんど
なかった気がする。。。。
と、自分に言い聞かせています。
252: 物件比較中さん 
[2007-09-15 08:20:00]
液晶テレビですか
あと何部屋くらい残っているのでしょうか?
この連休にMRに行こうか思案中です。
253: ご近所さん 
[2007-09-15 10:14:00]
結局、多摩センターから駅から微妙な距離で、日当たりにも?で、価格が高い。その結果が成約プレゼントになっちゃいますね。
地元の人間としては、あの場所では高すぎるという感覚です。検討中の方もそう思っているのでは?
254: 物件比較中さん 
[2007-09-15 19:02:00]
成約プレゼントですか…
しかしクロスウィルが「微妙な距離」で高いとしたら、他の多摩センター新築物件は「遠くて」高いのではないかと思って検討中です。
たしかに、日当たりは微妙な部屋が多いですよね。
良いところ悪いところ、あると思うので何を重視するかですね。
当方、多摩センターで決めたい思っているので(街の雰囲気が好きだからです)

近隣物件の売れ行きはどうなんですかね?
マンション価格が軒並み高騰しているのは現実ですので
比較論で話さないと、イマイチ、ピンと来ないです。
255: 匿名さん 
[2007-09-15 21:18:00]
多摩センターの場合は駅からの距離はそれほど重視されていなくて、どこに立地しているかがポイントなんだと思います。中央公園の奥に広がるエリア(落合西部・鶴牧)を所謂ニュータウンのイメージとしてとらえている方が多いのでしょうね。あの辺だと駅からは最低でも10分はかかりますから、現実的な選択としてこのマンションの場所が気に入られている方は購入して損は無いと思います。
256: 物件比較中さん 
[2007-09-16 10:44:00]
>255
なるほど、特に地元で育った人にはそうでしょうね。(自分は近隣の市です)
ここの場所もいろいろ言われていますが、ピューロランドから三越までのメインストリート的な通りにすぐ出れるということもあり、悪いとは思いません。

自分のようなディンクス(昼間あまりいないので南向きにこだわらない)&車に乗らない(立体駐車場も関係ない)者にはこちらも良いのかも知れないと思い前向きに検討中です。

ニュータウン的なエリアとの比較という意味では、やはり鶴牧のパークウィングが気になっています。

それ以上遠いと、やはり選択肢からは外れてしまいますね。
257: 競合物件企業さん 
[2007-09-23 00:57:00]
ライオンズ 匿名さん 2007/09/04(火) 00:52

9/1に内覧会行ってきましたよ、わざわざ予約までして。
狭くて、けつまずきそうな展示物は仕方がないとして、
営業員はサイアク。

途中まではふつうだったけど、最後の打ち合わせタイム
(っていうのかな?)で、価格一覧表を見せたところから豹変。

「高いからちょっとね。。。」と感想を言ったら、
え?どこが?から始まり、どれくらいの価格なら買うの?
どこか他のMRにこれから行くの?云々とオール尋問。
目が据わっちゃって、怖かったです。

買いそうもない客と分かったら、リサーチするだけやって
それでおしまいって事かな? No.19 by 購入検討中さん 2007/09/08(土) 22:51

私も昨日行きましたが営業は最悪でした。
抽選になるかもの勢いで強気の割には
次回のアポイントがとれるまで
延々と同じ話の繰り返し。
うそばればれですよね(笑)
マンションの営業はどこもそうなんですかね
258: いつか買いたいさん 
[2007-09-23 01:16:00]
多摩みたいな田舎で駐車場100パーセントじゃなしで

なおかつ売れ残って値引きしてるなんて 最悪マンションだね
259: 契約済みさん 
[2007-09-23 21:11:00]
内覧会?まだやってませんよ。
260: 物件比較中さん 
[2007-09-23 21:58:00]
257はライオンズ横浜新子安ハーバーコート掲示板からのコピペですね
261: 契約済みさん 
[2007-09-25 00:40:00]
257さんは何が言いたいのか分かりませんあらしですかね?
営業は企業ではなく人ではないでしょうか?
私の担当の営業の方はものすごく好感がもてて親切な方でしたし・・・
でも、前にも書きましたが確かにCWの営業でなってない者がいるのも
確かです!もったいないですよね><
262: 契約済みさん 
[2007-09-25 17:33:00]
9/24ローン相談会に行ってきました。
結構いろんな銀行さん来てましたね。
どこにしたらいいか悩みますね。
263: 契約済みさん 
[2007-09-29 06:42:00]
10/7のローン申し込み会で皆さん申し込みされますか?
うちはまだどの銀行にしようか決まっていないので、
10/7以降にしたいと思っています。(大丈夫なのかな)
264: 契約済みさん 
[2007-09-29 11:05:00]
>>263さん

私は申し込みしようかと思っています。
優遇率だけでなく、総支払額で現在比較中です。

確かに、どこにするのか悩みますよね。
265: 契約済みさん 
[2007-09-30 11:57:00]
私も申し込みしますよ。
色々申し込んでいて、11月19日や
12月7日に行われる金銭消費貸借契約会までに
どこにするか決めればいいはずですよ。
266: 契約済みさん 
[2007-09-30 21:38:00]
>>No.265さん

色々申し込んでいてというのは、銀行に仮審査をお願いしているということでしょうか?それとも、多数の銀行に本申し込みをされているということでしょうか?
267: 契約済みさん 
[2007-10-01 07:37:00]
>>No.266さん

多数の銀行に本申し込みをするということです。
どこにするか1つに決めた時は、他の銀行に
契約解除の連絡をしなければなりませんが。
(提携銀行の場合、大京に連絡するのかも
知れませんが、そこは把握していません)
268: 契約済みさん 
[2007-10-01 13:58:00]
まだ未販売分、交渉中も含めて残り約31戸ぐらいでした。
だいぶ残り少なくなってきましたね!!
269: 物件比較中さん 
[2007-10-01 22:43:00]
8月あたりに同様の書き込みがある件…
270: 契約済みさん 
[2007-10-01 22:47:00]
>>No.267さん
情報ありがとうございました。
多数の銀行に本申し込みできるんですね。
ちょっと考えたいと思います。
271: 匿名さん 
[2007-10-02 17:50:00]
残りは8戸なんですね。
272: 契約済みさん 
[2007-10-02 20:16:00]
元々未販売だったのが8戸みたいですよ。
273: 物件比較中さん 
[2007-10-02 20:31:00]
ある程度値引きもされているのでしょうか?少し下がっていれば今さらながらにターゲットに入るかも!?でも間取りは選ぶ余地無しですよね残り物。福があるかしら・・・。
274: 物件比較中さん 
[2007-10-02 22:21:00]
残り少なくなっちゃいましたね。
遅ればせながら、今週末にでも、モデルルームに行ってみるか・・・
275: 契約済みさん 
[2007-10-05 13:34:00]
今後の日程表が届きましたね。
今月末の入居説明会や来月の内覧会楽しみですね!!
276: 購入しちゃいました 
[2007-10-06 21:40:00]
>>No.275さん
来ましたねー!入居までのスケジュールがだいぶハッキリして実感湧いてきました。こないだマンション見に行ったら、ピューロランド側の囲いも取れていて思わず「おぉー」と勝手に興奮してしまいました。早く中に入りたい!まあその前に明日のローン申込み会に行かねばですけど・・・。
277: 契約済みさん 
[2007-10-07 19:16:00]
今日の、ローン申し込み会に行ってきました。
見た感じ、30代ぐらいの方が多かったような気がします。
後、三井住友と三菱東京UFJに人が集まってたような気がしますが、
参加された方はいかがでしたか?
278: 契約済みさん 
[2007-10-08 13:09:00]
>>No.277さん
私も行ってきました。午前中に行きましたが、
三井住友は特に多かったですね。
年齢層も確かに30代くらいの人が多かった。
279: 契約済みさん 
[2007-10-08 23:23:00]
>>278さん
書き込みありがとうございます。
三井住友、調べたら、ネットだと繰越手数料無料なんですね。
本申し込みした後、知りました。

今日、クロスウィルを見たら、ほぼカバーが外れて、
全貌が見えたので、いよいよだなという感じがしました。
280: 匿名さん 
[2007-10-15 14:18:00]
覆いが取れて全体が見えてました。
外壁の色はパンフレットより、薄くていい感じでしたよ。
内覧会まで1ヶ月ですね。
281: 契約済みさん 
[2007-10-15 22:01:00]
今日は、引越し抽選会でしたね。
まだ確認はしてないのですが、どんな結果になってるか気になりますね。
もう問い合わせした方はいらしゃいますか?
282: 匿名はん 
[2007-10-16 08:36:00]
>281
引っ越し抽選会??

そんな案内ウチは来てないが…
283: 契約済みさん 
[2007-10-16 12:23:00]
> No.282
うちは、入居案内説明会の書類と一緒に入ってました。
284: 282 
[2007-10-16 22:23:00]
>283
書類再確認してみます。
何もアクション起こさなかった人は引っ越し後回しとか??
285: 契約済みさん 
[2007-10-16 23:02:00]
>284
>引っ越し後回しとか??

そんなことないですよ。

これに関しては、書類を提出する必要はなく、
抽選で決まった順番を元に、引越し出来る希望の日付を決めるようですよ。
抽選結果を知らせる書類が、そろそろ送付されるんじゃないですかね。
286: 282 
[2007-10-17 12:23:00]
>285
書類入ってました…(^^'
安心しました。ありがとうございます。
287: 契約済みさん 
[2007-10-22 22:15:00]
ファイナルステージが販売されて、
その後どれぐらい売れ残ってるんですかね。
288: 購入しちゃいました 
[2007-10-23 00:59:00]
週末で20ちょっと残っていましたよ。でも何組か来ていて割と賑やかでしたよ!少しバラ増えたかな?来週は入居説明会ですね。オプションもそろそろ決めようかな・・・。
289: 購入検討中さん 
[2007-10-23 11:01:00]
No.287さん
まだまだ約30戸残ってます。
290: 契約済みさん 
[2007-10-23 12:55:00]
> No.288さん

情報ありがとうございます。

バラがついているところが20個ちょっとだったんですかね?
バラがついてても下に分譲中と書いてなければ、
まだ交渉している段階ってことみたいですよ。

今週末の入居説明会、ホント楽しみですね。

> No.289 さん

情報ありがとうございます。
まだ、結構売れ残ってますね。
12月までには完売出来るんでしょうか・・。
291: 購入検討中さん 
[2007-10-23 21:02:00]
結構残ってますよね、
あそこを買うには1階2階だと残ると思ったら
やっぱる下は沢山残ってましたね。
週末でも賑わってなかったので残っちゃうかもですね。

いま契約間際の方、値引きいくらしてもらいましたか?
うちは50万引いてくれましたが、もう少し粘ります。

みなさんどのくらいでした?
292: 契約済みさん 
[2007-10-23 22:06:00]
約30を残り1ヶ月半ですか!
いや〜今の状態で完売するのはほぼ無理ですね・・・
完売御礼の垂れ幕見たかったです・・・
>291さん
私は初期のほうで契約したものですが当時は、
いくら売れ残っても絶対に割引はしないと強気で言い切っていました。
それが今じゃ割引してるなんてがっかりです。。。
まあ何事も絶対はないということでもう少し強気でいっても
よさそうですね・・・
なんにせよ売れ残りは一桁台にして欲しいものです!
293: 匿名さん 
[2007-10-23 22:21:00]
>>291さん
ここで具体的値引き額書くのまずいのでは?当然デベの営業マンも見てるし、定価で購入した購入済みのひとも気持ちのいいものではないでしょう。第一あなた自身がおそらく損をするのでは?
294: 購入検討中さん 
[2007-10-23 22:42:00]
>>No.293さん
私もいま交渉中です。
値引きしないって言ってますから、嘘でしょう!
値引き要求するなら、買わなくて良いよって感じですしw
スルーしましょ。

凄く迷ってます、間取りも残り少ないし
魅力的ですよね。
しかも契約してないのに、なんか考えると嬉しい反面
ローンが払えるかなって不安になるのですが
皆さん、ありましたか?
不安になるような額ではないのに。

考えすぎてたら家は買えませんよね・・・。
誰か、前向きになれるようなコメントください。
295: 購入検討中さん 
[2007-10-23 23:02:00]
今うちも検討中です。
さすが大京さん値引きは無いですね。

でも最初に買った方は床とか色んなのを選べたし
最後の方に買った人は少し値引きがあっても良いとは思いますけど
まったくなしです。

今は30万円くらいの家電のサービスがあるくらいですね。

私も色々考えるとブルーになります
本当に買ったら、もっとブルーになりそうで
まだ考えてるところです。
296: 周辺住民さん 
[2007-10-23 23:04:00]
9月頃からほとんど売れてないって事ですか?

おまけが付いたのでやはり苦心しているとは思っていたのですが・・
立地と駐車場で躊躇していて、購入には至りませんでした。
あと営業のしつこさに嫌気がさしています。
297: 購入検討中さん 
[2007-10-23 23:06:00]
No.291です

値引きではないですね。
正確に言うと家電をプレゼントしてくれるとのこと
失礼いたしました。
298: 契約済みさん 
[2007-10-23 23:16:00]
>294さん

うちも、ローンが払えるかなってかなり不安になりましたが、
定年前にローンが終わるようにするために、今購入に踏みきりました。

>295さん
階数にもよるみたいですが、低階層だと1月下旬でも、既に床とか選べぶ余地はありませんでしたよー
299: 購入検討中さん 
[2007-10-23 23:28:00]
294です。

>298さん
やっぱ不安になりますよね。
高い買い物ですし。
うちも今買わないと定年過ぎまで払う事になるので
検討してるところです。

小さい子が2人いるんですが
ここのマンションは、お子さんは結構いそうですか?
ほとんど居なかったらどうしようと思ってるんです。
結構豪華なので子供の居る方は少ないのかな思ってるのですが。

あとは騒音ですね・・・。
300: 入居予定さん 
[2007-10-24 00:31:00]
>296さん
おまけの家電製品がついたのは苦戦しているからというわけではなく、大京の東京支部が毎年秋にやっているキャンペーンで他のライオンズマンションでもやってるみたいですよ。
まぁ苦戦してることには変わりないかもしれませんが・・。
301: 契約済みさん 
[2007-10-26 00:22:00]
>299さん
わたしが、インテリア相談会やローン相談会に行ったときは、結構若い夫婦が来ていたように感じますので、意外とお子様も多いのでは。
若夫婦は親に資金を出してもらっているって感じですかね。
302: 契約済みさん 
[2007-10-26 18:50:00]
内覧会の日時決まりましたね!!
内覧会で、業者さんを雇う方いらっしゃいますか?
303: 契約済みさん 
[2007-10-27 09:20:00]
そんなに若い夫婦ではありませんが、子どもが二人います。親の援助もないので、結構不安です。幼稚園に入園予定の子もいるので、どうしようかと思ってます。
304: 契約済みさん 
[2007-10-27 21:20:00]
本日、インテリアフェアいってきました。
あれこれ、見ているうちにちょっと予算オーバーです。
これから、お金がかかることが多くなるので、気をつけないと・・・・
早く内覧会にて部屋のイメージつかみたいです。
305: 購入しちゃいました 
[2007-10-28 09:54:00]
ウチも昨日行きました。悩みの種だったカーテンが決まってよかったー!帰宅したらウチにも内覧会のお知らせが届いてました。・・・ですが指定された日だけダメ日でした・・・(泣)。ちなみに出欠確認票に「専門家による立会いの有無」を○する欄がありましたが、何でこんなこと聞くのかと思ったのはウチだけでしょうか?アリとナシでは何か違うんかいっ!?
306: 契約済みさん 
[2007-10-28 18:14:00]
>No305さん

>ちなみに出欠確認票に「専門家による立会いの有無」

うちも同じ事を思いましたが、よく考えてみたら、
専門家を装って入ってくる人の対策か、
専門家がいると時間がかかるので、前もって時間把握のために
記入を求めているのかなと思いました・・・。

残り18戸みたいですね!どんどん減ってきますね。
307: 購入しちゃいました 
[2007-10-28 20:05:00]
>No306さん
そうですよね・・・。いずれにしてもウチは素人目線でがんばります!楽しみですね!
308: 契約済みさん 
[2007-10-28 20:13:00]
内覧会は、必ず見てもらいたいので、日程が合わない人は変更してもらえるそうです。うちは、どの日もどうしてもだめなので・・・専門家って、親戚で建築関係の人でも、ありにしたほうがいいのかな?
309: 入居予定さん 
[2007-10-30 00:05:00]
ここの周辺の学校関係の情報ありましたら、
教えてください。
幼稚園・保育園・小学校・中学校など
310: 匿名さん 
[2007-11-02 15:21:00]
残ってるとこダメな部屋ばかりだった・・・。
311: 購入検討中さん 
[2007-11-03 03:24:00]
今さらながら、購入を検討しています。もう、良い部屋は残っていないのかもしれないけど・・・。行動、遅かったです。でも、皆さんのコメント見ていて、買おうかなぁって気になりました。こちらの事、ぜんぜん知らないので、小学校とか中学校の時間等々含め、すごくタメになりました。もう、ほぼ出来上がっているようなので、実際現地見せていただいて考えようって思ってます。
312: 契約済みさん 
[2007-11-04 13:24:00]
現地を見てきましたが、メインエントランスと駐車場のスロープが大分出来上がってきてました。
313: 購入しちゃいました 
[2007-11-04 13:33:00]
内覧会の時間が短いと思い、内覧会のスレッドや一級建築士のブログなどいろいろ見ていましたが、意見はさまざま・・・。専門家立会いだと6時間なんてのもざらみたいですが、そこまではやらないにしても、もう少し時間延長できるか聞いてみようかなと思っとります。クロスウィルの内覧会関連ですでに何か情報お持ちの方いらっしゃいますか?
314: 契約済みさん 
[2007-11-04 14:43:00]
No.313さん

うちは、専門家立会いを考えているので、もし時間がオーバーしたら、
まだ終わってないから、といって時間を延長してもらうつもりでしたが、
それじゃ駄目なんですかね・・・
315: 入居予定さん 
[2007-11-04 16:25:00]
部屋の内覧は50分とありますが、施工会社等の立会い時間で、部屋の採寸は時間任意となってるから夕方までOKだと理解してます。
316: 購入しちゃいました 
[2007-11-04 19:16:00]
>No314さん,315さん
なるほどそうですよね。納得いくまで見たいですよね。でもどちらかといえば最初に自分たち(専門家含めて)でチェックしてから施工会社等に立会いしてもらいたいですねえ・・・。最初から一緒にいられたら、気になってチェックしづらいかも。でもそれが一般的なんでしょうけど。
317: 匿名さん 
[2007-11-04 23:01:00]
316さん
最初に販売会社側から説明してもらわないと困りますよね。
内覧会での欠陥指摘が全てではなく、入居後でもクレームは可能なんだから、あせらない方がいいと思うけど。
318: 匿名さん 
[2007-11-04 23:37:00]
大きな欠陥は入居後でもクレームが可能ですが、
フローリング・壁紙のキズは引き渡し後ではクレームが難しい。

最初に納得の行くまでチェックしたほうが良いでしょう。

じっくり見てください。
319: 入居予定さん 
[2007-11-06 22:18:00]
お引越しは1月中に終える方が多いみたいですが、お子さんの関係で3月、4月にお引越しする方は少ないのでしょうか。
ここ子供が少ないのかしら。
320: 購入しちゃいました 
[2007-11-08 22:23:00]
>No317さん,318さん
アドバイスありがとうございます!あせらずじっくり見るように心掛けます。
そろそろ引越しの日時が決まった頃だと思いますが、通知来た方いらっしゃいますか?師走の休暇はなかなかとりづらいので、うまいこと決まるのを願ってますが・・・。なんにしてもじれったいですよね。
321: 入居予定さん 
[2007-11-08 23:14:00]
>No.319さん
3月、4月の引越しは考えていませんが、
うちも小さな子供はいますよ。
322: 契約済みさん 
[2007-11-09 21:47:00]
引越しの日時の手紙来ませんね。
323: 入居予定さん 
[2007-11-09 23:20:00]
>No.319さん
うちも入園前の幼児がいますよ。

>No.322さん
うちは今日届きました〜
ちなみに都内在住です。
324: 契約済みさん 
[2007-11-10 19:10:00]
>No.323さん

本日、引越し日の郵便物届きました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる