東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「藤和シティホームズ多摩落合ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 藤和シティホームズ多摩落合ってどうですか?
 

広告を掲載

多摩市民 [更新日時] 2008-12-16 14:16:00
 削除依頼 投稿する

Brillia多摩センターは盛り上がってますが,
こじんまりしたところ希望なので,
藤和シティホームズ多摩を物色中。
検討中の方,マンション選びに慣れている方,ご意見お願いします。



地元なので,周辺環境とかモデルルームは見てきました。
ごく普通に見えますが。

[スレ作成日時]2006-06-20 00:45:00

現在の物件
藤和シティホームズ多摩落合
藤和シティホームズ多摩落合
 
所在地:東京都多摩市落合6丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩18分
総戸数: 58戸

藤和シティホームズ多摩落合ってどうですか?

451: 匿名さん 
[2007-01-21 22:21:00]
はーい(^−^)
452: 匿名さん 
[2007-01-21 22:35:00]
入居者みんなで仲良く住み心地のよい
マンションにしていきましょう!!
453: 匿名さん 
[2007-01-21 22:49:00]
なんか、あの静かな地域にあるからか、
仲良くできそうな気がします。
多少の問題が起きても、大きな心で協力して解決していきましょう。
454: 匿名さん 
[2007-01-21 22:55:00]
いいですね。人柄の良い方が多そうでうれしいです。

あと、3ヶ月弱ですが、引越が楽しみです。
皆さん、仲良くしましょうね。
455: 匿名さん 
[2007-01-21 23:08:00]
(^^♪
456: 匿名さん 
[2007-01-22 00:11:00]
どうぞみなさんよろしくお願いしますぺこ <(_ _)>
457: 匿名さん 
[2007-01-22 11:46:00]
近所のマンションに住んでいる者です。
なんだか自分の引越しの時の様子を思い出してしまいました。

我がマンションも、一斉入居で幹事会社が日通でした。
日通とアート引越しセンターと二社の見積もりを取ったところ
7万円も安かったので、アートにしました。

幹事会社の業者を使わないと、色々と支障があるかと思ったけれど
実際は全然そんなことはなくて、むしろ手際はいいし、私語がなく
いつも走って作業していて、アートで大正解でした。
他の住民もいろんな引越し業者を使ってました。

作業も幹事会社が先かと思ったけれど、他の住人の引越しが
遅れていたりして、時間の関係で合間に引っ越すことが出来ました。
とにかく丁寧で、非の打ち所がないくらいでした。
日通の作業員は、ダラダラ歩いていたり、ポケットに手をつっこんだまま
立っていたり、「寒いなー」とかしゃべっていたりして、感じが悪かったです。

私は主婦なのでお金が高くつくのは嫌だったし、感じの悪い業者に
引越しをお願いしなくて、本当に良かったと思いました。
皆さんの参考になればよいのですが。
ちなみに、夫は「アートは引越しオンリーの会社だからプロだよな」
と感心してました。
458: 匿名さん 
[2007-01-22 11:54:00]
>>457さん
一度、日通に確認する必要がありますね。
一般論として幹事会社として引き受ける以上、養生も含めて
共用部分のキズ等の責任まで幹事会社が責任をおわなくてはならない為
幹事会社のスケジュール・監督のもと、作業を行うのが一般的かと思います。
459: 匿名さん 
[2007-01-22 14:59:00]
457さん体験談どうもです。
うちは参考にさせていただきます。
460: 匿名さん 
[2007-01-22 18:32:00]
完売してたんですね?
461: 子育て中 
[2007-01-23 00:02:00]
ホームページではまだ「キャンセル住戸発生」になってますね。これから変わるのかな?
462: 匿名さん 
[2007-01-23 14:39:00]
そろそろ、南西側、シートはずれたんじゃないでしょうか?
知ってる方、いますか?
463: 匿名さん 
[2007-01-23 22:21:00]
もうすぐマンションギャラリー閉鎖だし、完売したんじゃない?
ホームページ更新すればいいのにね。
464: 匿名さん 
[2007-01-23 22:31:00]
ホームページは更新されていますよ!!
465: 匿名さん 
[2007-01-23 22:45:00]
ほんとだ
466: 匿名さん 
[2007-01-23 22:52:00]
やっぱホッとしますね。祝完売!
467: 匿名さん 
[2007-01-23 23:43:00]
完売万歳!
入居が楽しみです!!
468: 子育て中 
[2007-01-24 00:39:00]
やっぱり空き住戸が無いのはいいですね。

皆さんご存知のことかとは思いますが、引越しはクレジットカードとかの割引を利用するとお得ですよね。カードによってどの業者が割引になるとか違いますけど、私の持っているカードだと(複数)、アート、サカイ、松本、ダックが2割引きになるのでお得な気がします。アートだとドラみちゃんの冷温庫がもらえる(かも知れない)ので惹かれています。
469: 匿名さん 
[2007-01-24 10:00:00]
もうキャンセルないかなー?
470: 匿名さん 
[2007-01-24 12:47:00]
邪魔って言われた。。。
471: 匿名さん 
[2007-01-24 14:32:00]
引越しの件、クレジットカードで割引だなんてしらなかったです!
さっそく確認してみようっと。
情報ありがとうございます(^−^)
冷温庫、たしかに惹かれちゃいますよね〜。
472: 子育て中 
[2007-01-24 23:52:00]
クレジットカードの割引について書き忘れ・・・。
除外日があるので注意してください。ほとんどのとこが3月15日頃から4月10日頃まで割引き除外にしているようです。

サカイ、松本は4月10日まで。アートは4月8日までが除外日になってました。ダックは除外日不明です。

同じ引越し業者でもカードによって割引率は違うようです。2割が最大みたい。

割引を受けるには条件があるので良く確認しないと失敗します。クレジット決済が必要なのはもちろん、見積もり時点から、カード割引を利用する旨を申し出ないといけない場合もあります。(見積もり前に申し出ると2割増しで見積もられそうな気もしますが・・・、まぁその辺は他社の見積もりと競合させたりしてなんとかしましょう)

先日の日銀の金利引き上げ見送りのせいで、2月の長期金利は同水準になりそうですね。日銀には3月まで思いとどまって欲しいものです。
473: 匿名さん 
[2007-01-25 07:56:00]
今、ADSLなんですが、
入居後のインターネットは速いですかね?
あと、ケーブルテレビのオプションとかは
どのタイミングで申し込むんでしょうかね。
各自にまかされてるのかな?
474: 匿名さん 
[2007-01-25 16:16:00]
1月25日に、見てきました〜現地は、もうすっかり全面シートが、はずされ、室内の様子
も、覗けます。ガラスのベランダ側なんて、すてきでした(^^)
475: 匿名さん 
[2007-01-25 20:41:00]
とても素敵なマンションですよね。
476: 匿名さん 
[2007-01-26 00:00:00]
週末にでも行ってみようかな〜(*^_^*)
479: 匿名さん 
[2007-01-26 18:19:00]
どなたか、現地の写真とかアップしてくれたらうれしいです。
遠くて行けないので。
あ、報告だけでも、うれしいです。
480: 匿名さん 
[2007-01-26 19:19:00]
落ち着いてて、すみやすそうですね。
483: 匿名さん 
[2007-01-27 08:46:00]
ぜひ、見学のご感想を
484: 匿名さん 
[2007-01-27 11:06:00]
引越しですが、他の業者で考えている場合も、
日通に見積もりお願いしたほうがいいんでしょうかね?
485: 匿名さん 
[2007-01-27 15:14:00]
現地の様子はどうでしたか?
486: 匿名さん 
[2007-01-27 23:48:00]
今日見てきました。シートは外れてて、よく見えました。
エントランス部分もタイル張りやってましたね。
あと、エントランス左のところに木がすでに植えられていました。

ただ、タイル剥がれ落ちてるとこ2箇所見つけてしまいましたよ。。。orz
あと、塗装でタイル部分にはみ出しているところとかもありました。
塗装とかタイル張りとか、細かい作業あまり得意ではないのでしょうかね。
ちょっとショック。ぐはっっっ。
487: 匿名さん 
[2007-01-28 00:13:00]
え〜!!
タイルが剥がれ落ちたり、塗装がはみ出したり?
488: 匿名さん 
[2007-01-28 00:50:00]
って言っても、細かい点なんです。
実際見てお確かめくださるとよいかと思われます。
完成までに仕上げてくるのでは・・と願ってます。
489: 匿名さん 
[2007-01-28 01:55:00]
タイルについては、たぶん作業上、杭を打つためにわざとタイルをつけづに、
最後につけるつもりのやつだと思いますが、違うかな。
490: 匿名さん 
[2007-01-28 08:43:00]
共用部の不備も、みんなでよく見てなおしてもらいましょう。
491: 匿名さん 
[2007-01-28 12:49:00]
これから現地見学に行ってきます。
492: 匿名さん 
[2007-01-28 16:42:00]
今日でモデルルームが閉鎖ですね。
493: 匿名さん 
[2007-01-28 21:19:00]
>> 492さん
そうですね。なんだか寂しい気もします。

先日、営業の方にご挨拶にいったら、モデルルームは閉鎖だけど、
なにかあったら連絡くださいといってもらいました。

まぁ、当たり前のことかもしれませんが、
こういった気配りが信頼に結びつくのかなと思いました。
※いい営業さんに巡り会えてよかったです。
494: 匿名さん 
[2007-01-28 21:53:00]
>> 479さん
土曜日に現地に行ってきました。

写真をアップしましてので、ご覧くださいませ。
http://photos.yahoo.co.jp/fuzzybsd

良く晴れたので気持ちよかったです。14:30ごろの写真です。
西南も、東南もどちらも良く日が当たってました。

>> 486さん
タイルはがれてるのってどの辺でした?
495: 匿名さん 
[2007-01-28 23:50:00]
>>494 さん

 写真を拝見しました。ありがとうございます。
 だんだん出来上がっていく「我が家」を見るのは楽しいですね。

 話は変わりますが、工事の進捗はどうなんでしょう? 急ピッチで進めないと内覧会に間に合わないのか、それとも十分に余裕があるのか…… 素人の私にはさっぱり分からないです。

 知り合いが最近購入したマンションに比べて、最初の内覧会から引き渡しまでの期間が短い(1ヶ月もない)のがちょっと気になっているだけなんですが……
496: 匿名さん 
[2007-01-29 00:46:00]
>>494さん
南東側4階のバルコニーの部分と、2階と1階の間ぐらいの南西側角の壁、です。
前者は、494さんがアップしていただいた画像のうち、[南東側]の写真でも確認できると思います。
# 一つだけ黒く、欠けているように見えるのがわかりますでしょうか?

「剥がれている」というか、その部分だけ「貼っていない」のでしょうか?
497: 匿名さん 
[2007-01-29 00:56:00]
>> 496さん
ほんとだ・・・場所的に、「剥がれてる」って感じですね(汗)
あそこだけ、意識的に「貼ってない」風には見えないなぁ。
498: 匿名さん 
[2007-01-29 01:06:00]
うわっ〜>_<
南東側のバルコニー部分、どう見ても剥がれてるよ〜!!
悲しいよ〜!!!!
写真、ありがとうございます。
499: 匿名さん 
[2007-01-29 09:08:00]
現地に行ってみるとwかりますが、
北東側の壁には、あのような一部分(一個)だけ
タイルの張っていない箇所が今でも3〜4個くらいあります。
以前その部分には簡単な杭が打ってあって、その杭のリング状のものに
上のほうからたれているロープみたいなものを通して固定していました。

確証はありませんが、南東側のタイルに関しても、その関係だと思います。
生活しているうちにどんどんタイルがはがれたら、大変な問題ですものね。
501: 匿名さん 
[2007-01-29 18:58:00]
駅周辺にいろんな店とかが出来て盛り上がって、マンション周辺はいつまでも静か、って言うのが理想的ですよね。
今までの多摩センターに詳しくないのですが、知っている人に聞くと「最近、多摩センも盛り上がってきたように感じる」とのこと。
マンションラッシュだからそう感じただけかもしれませんが、駅周辺にいろいろできるといいですね。
502: 匿名さん 
[2007-01-30 07:58:00]
すごく先の話ですが、もし町田方面へのモノレール延伸が決まったら、すぐ近くに駅ができる気がします。
503: 匿名さん 
[2007-01-30 10:11:00]
そうですね。ただ残念ながらモノレールが延伸される可能性は非常に低いと思います。
504: 匿名さん 
[2007-01-30 17:08:00]
食器棚をオプションで注文した方いらっしゃいますか?
すればよかったかなー。
505: 匿名さん 
[2007-01-30 21:12:00]
>>495さん
私も、一回目の内覧日と二回目の確認の日の間が短いなと思っていました。
不具合があるのに住むのは嫌ですよね。
一回目の内覧で、がっちり指摘しましょう。
売主は、完成された部屋を引き渡すのが当然なのですから。
506: 匿名さん 
[2007-01-31 02:21:00]
内覧会の日は決まっているのでしょうか?
まだ、連絡はありません。

>売主は、完成された部屋を引き渡すのが当然なのですから。

本当にそうですよね。
508: 匿名さん 
[2007-01-31 15:41:00]
引越し日の通知は来た方いますか?
510: 匿名さん 
[2007-01-31 20:24:00]
うちは、他の方とあまり引越し日が重ならないのか、
きょう日通さんから引越し日の連絡きました〜。
511: 匿名さん 
[2007-01-31 21:56:00]
うちにも引っ越し日の連絡が来ました。スムーズに決まって安心してます。
512: 匿名さん 
[2007-01-31 23:24:00]
UFJの金利が上がった・・・ _|‾|○
513: 匿名さん 
[2007-01-31 23:33:00]
さらに後、1ヶ月ありますからね。。どうなるのやら・・
514: 匿名さん 
[2007-02-01 08:18:00]
全日、平日に希望を出しましたが、まだ連絡来てないです。
見積もり欄、空欄で出しちゃったからでしょうかね〜。
連絡来た方は引越し日すごく末日とかですか?第一週目とか
混みこみなんですかね?うちは安い早い仕事きっちりの、業者に
する予定です。
515: 匿名さん 
[2007-02-01 13:43:00]
うちは昨日連絡が来たクチです。
4月の第二週の平日で希望が通ったようです。
業者はまだ考え中ですー
516: 匿名さん 
[2007-02-01 13:47:00]
駐車場の抽選、たしか今日ですね。
もう、終わったのかな?
517: 匿名さん 
[2007-02-01 17:54:00]
 2月分の適用金利は、総じて上がっているようですね。以下、住宅ローン板から転載します:

三菱東京UFJ 35年固定 3.15→3.19 +0.04
SMBC    同上
新生    30年固定 3.00→3.05 +0.05
住信    30年固定 2.84→2.94 +0.10

 フラット35も上がっているようです。

 利上げを織り込み始めたのか……
518: 495 
[2007-02-01 17:59:00]
>>505 さん

 そうですね。手加減する必要などないですし。
 専有部分も共有部分もガンガン指摘して直していただきましょう。

>>506 さん

 内覧会の日取りは、私にもまだ連絡がありません。まだ決まっていないのでしょう、たぶん。
519: 特命 
[2007-02-01 23:59:00]
生協の個配をやってる方いらっしゃいますか?
うちは現在パルシステムをやっていて、引越し後も続けたいと思っているのですが
オートロックの場合、誰かが鍵を開けないと配送員が中に入れないですよね?
管理人さんに話をすれば、自分が留守をしていても開けてもらえるんでしょうか。
ちょっと気がかりです。
520: 匿名さん 
[2007-02-02 11:25:00]
宅配ボックスに入らないですかね?後はエントランスに置いてもらうか?
個配でなければ、誰かしら、留守されない方に、お願いするか?でも、個配が、
良いんですよね、きっと気楽で(^^)しかし、引越し日が、まだ連絡ないです。
521: 匿名さん 
[2007-02-02 11:39:00]
目の前の小さな商店街には、今後もぜひがんばってもらいたいです。
クリーニングもすぐに出せて、スーパーも歩いてすぐ。
便利ですね。
以前の書き込みで「西落合小学校の校庭で、夏に打ち上げ花火」とありましたが、
今年(それ以降)も続くのでしょうか? ちょっと、楽しみです。
522: 匿名さん 
[2007-02-02 12:57:00]
>> 520さん
防犯面とのトレードオフになるので、判断は難しいところですが、
いつも同じ人が配達に来る場合は、管理人さんに確認してもらうとか。

こういうのは何かの規定に定められているのでしょうかね。
まだ、全部にちゃんと目を通していないので。

調べてみたら、新聞配達ですがこんなのありました。
http://www.sjsmdn.co.jp/kanrisp/shibunnhaitatu.html
524: 匿名さん 
[2007-02-02 17:44:00]
うちは1日に藤和の本社でかぎ引き渡しと聞きましたが、皆さんも同じでしょうか?
4月引渡しだと、火災保険の値段とかが三月料金じゃなくなって、高くなるのでは?
と今ふと疑問に思いました。
予定では31引渡しだったのに・・もっと説明を求めればよかった。
526: 匿名さん 
[2007-02-02 21:08:00]
3月31日→4月1日で、工事にそんなに違いがでるんですかね?
528: 524 
[2007-02-02 21:47:00]
あれー??
皆さんに電話連絡しているって聞いてここに書いたのですが・・
何なんでしょうか??
火災保険のことは銀行などに聞いてみます。
四月から値上がりとどっかで見たもので。
530: 匿名さん 
[2007-02-03 15:48:00]
駐車場って、よくある黄色のチェーンみたいなの、
つけたりはずしたりするタイプですかね?
どなたか、ごぞんじですか?
531: 匿名さん 
[2007-02-03 16:20:00]
>>528 さん

 1月下旬にニュースが流れていました:

・損保各社、火災保険料引き上げ・台風被害など反映(日経住宅サーチ)
 http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2007012509794p2
532: 528 
[2007-02-03 16:22:00]
火災保険の事、確認してみましたら、
融資実行日と同日に火災保険加入となるらしく、
三月中に実行される場合(この物件はそうだと思います)
は三月料金ということでした。
失礼しましたー
534: 匿名さん 
[2007-02-03 20:22:00]
いろいろ届きましたね。
ところで、金消会で何年固定って決めなきゃいけないんですよね。
535: 匿名さん 
[2007-02-04 09:23:00]
駐車場も届きましたね。
536: 匿名さん 
[2007-02-04 14:24:00]
昨日の夕方、すぐ近くで10歳の女の子が男に歩道橋上から投げ落とされた疑いのある
事件が発生したようです。もし事実であれば怖いので早く解決してもらいたいものです。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070204k0000m040114000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070204/20070204-00000800-...
537: 匿名さん 
[2007-02-04 22:16:00]
うわ〜(-_-;)
鶴牧で・・・。
マンション前にるんるん橋があるし心配だな・・・。
最近、世の中が物騒で悲しくなります。
538: 匿名さん 
[2007-02-04 23:22:00]
ショックです・・
治安良さそうだと安心してましたが
気をつけたいです。
539: 匿名さん 
[2007-02-05 00:23:00]
かなしいですね。絶対に犯人を捕まえてほしいです。
540: 匿名さん 
[2007-02-05 12:59:00]
現場はスーパー三徳の近くとのことですからマンションとは目と鼻の先のような場所ですね。
多摩市のホームページにも以下のようなお知らせが出ました。
このままでは特に子供がいる家庭は安心して暮らせません。
1日も早い解決を願っています。

http://www.city.tama.tokyo.jp/mimamori.htm
子どもの見守りへご協力を
既に報道されております様に、鶴牧5丁目の歩道橋から児童が転落し、けがをしました。
現在、警察で調査中ですが、市では引き続きパトロールの強化を行うとともに、
地域での子どもたちの見守りの強化をお願いしています。ご協力をお願いします。
541: 匿名さん 
[2007-02-05 21:13:00]
その後、あまり報道がありませんが、もしかして事件ではなく事故だったとか?
542: 匿名さん 
[2007-02-05 22:57:00]
内覧会の通知来ましたね^^
544: 匿名さん 
[2007-02-06 15:43:00]
事件解決しないみたいで嫌ですね〜。
1日の引越し変えてほしいと、日通さんから連絡あった方、その後連絡ありましたか?
うちは、一回も電話が来ないので、(平日希望なのに)かなり不安です。
落ち着かないです。(><)
545: 匿名さん 
[2007-02-06 16:01:00]
随分人によってまちまちな感じですね・・。

先に引越し希望1日で取っておいて引渡し日がずれたからって、
変えて下さいというのも、二重手間というか、不親切ですよね。

藤和はちゃんと日通に連絡を取っていないととられても仕方がありませんね。

>>544さん
日通の八王子支店の担当者の方に電話してみては・・
まだ決まってないと言われるのかもしれませんが、
不安な気持ちでいるよりかわすっきりするかもです・・
546: 匿名さん 
[2007-02-06 23:07:00]
もう、そうとうできているんでしょうね。
ベネッセのビルに展望室があるらしいので、
そこからマンションが見えるか今度チェックしてみたいと思います。
ところで、マンション周辺は夜空(星)が、よく見えるでしょうかね?
夜空をバルコニーからボーっと眺めたいので。
547: 544です 
[2007-02-07 13:16:00]
日通に確認したら、担当者から連絡しますと、言われました。丸一日経ちましたが、
まだ音沙汰なしです。気長に待ちます。
夜空見えますよ〜きっと(^^)楽しみです。内覧会で皆さんお会いしましょう。
548: 匿名さん 
[2007-02-07 18:51:00]
本日、マンション前を、夕方通りました。1階のベランダ側の植栽作業を、
かなりの人数で、もう、真っ暗にかかわらず行ってました。一種類だけでなく
何種類も、植えていました。
549: 匿名さん 
[2007-02-07 20:28:00]
内覧会までもう一ヶ月ぐらいですものね〜
真っ暗な中植えてたのですか・・・
550: 匿名さん 
[2007-02-08 11:36:00]
キンモクセイも植えますよね。
好きなので楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる