東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「町田市の住環境について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 町田市の住環境について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-05-25 18:39:56
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】町田市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

町田市ってずいぶん面白い形をしていることに気が付きました。
私鉄各線、JRと縦横に走っていますので街の雰囲気も様々かと思われます。
住環境としておすすめのエリアはずばりどこでしょうか?
またチェックすべき商業施設、公共施設等の情報も求めます!

[スレ作成日時]2008-10-12 18:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

町田市の住環境について

2: 匿名さん 
[2008-10-12 19:08:00]
少し大雑把過ぎる質問ですから、もう少し的を絞った質問がよろしいのでは?
3: 匿名さん 
[2009-01-17 00:04:00]
行政訴訟:「タヌキの森」に建築、違法 新宿区が逆転敗訴−−東京高裁判決
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090115ddm041040032000c.html
4: 匿名さん 
[2009-01-17 01:26:00]
鶴川住み心地いいよん。
5: 匿名さん 
[2009-01-17 12:11:00]
南町田いいですよ。
6: 匿名さん 
[2009-01-17 20:10:00]
やっぱ多摩境でしょ
7: 匿名さん 
[2009-01-18 01:51:00]
多摩境はもっと計画的に開発すればよかったのに・・・

道は混んでるし、アクロスは店が撤退するしでね。
スレ主の意に反するが、近くの南大沢やみなみ野の方がずっと環境が良い。
ただ、多摩境よりもマンションとかは高いけどね。
8: 購入検討中さん 
[2009-01-18 16:25:00]
つくし野、すずかけ台くらいしかない
9: マンション住民さん 
[2009-01-18 21:48:00]
確かにつくし野はすばらしい邸宅街ですね。
田園都市線の外れ(失礼!)にこんなにも美しい街並みが育まれていることに
感銘を受けた記憶があります。
10: 匿名さん 
[2010-09-24 00:53:45]
同時あげ
11: 匿名さん 
[2010-09-24 08:24:05]
横浜線裏側は神奈川で、893の事務所やラブホ、たちんぼがいたりと急に環境が悪くなるね。
12: 匿名さん 
[2010-09-24 09:38:59]
109横の町田中央通り(だっけ?)は前にテレビで「日本一危険な通り」って紹介されてたよ。
この間○○事件もあったね。
13: 匿名 
[2010-09-24 09:41:55]
町田に引っ越してきて5年経ちますが、初め中町、今森野に住んでいます。車の免許無しなのですが、徒歩圏内に市民病院やスーパーがありとても便利です。
14: 匿名さん 
[2010-09-24 09:43:51]
都民には全く無縁の田舎街
15: 匿名さん 
[2010-09-24 12:30:35]
〉12さん、

どんな事件ですか?
16: 匿名さん 
[2010-09-24 12:56:54]
強姦事件
17: 匿名 
[2010-09-25 17:09:22]
>>12
マジですか?
よく通るんだけど。。
18: 匿名 
[2010-09-25 17:34:07]
町田駅前のエルシイでも無理心中事件がこの間起きたよね。
19: 匿名さん 
[2010-11-08 17:01:58]
町田の駅前は確かに治安悪いですが、
鶴川地域とかなら家族でも安心して住めると思います。
20: 匿名さん 
[2010-11-21 08:16:09]
町田も、相原の方まで行くともはや同じ市内とは思えないよね。
あの微妙に田舎な感じは大好きだけど。
21: 匿名さん 
[2010-11-21 20:37:48]
>19さんに同意。
鶴川周辺は大きな一戸建て地区がたくさんあるので
おすすめです。
22: 匿名さん 
[2010-11-21 20:40:52]
でも何だかんだ言っても町田は結構人気ですし、街自体はかなり賑わってますよね?

もちろん否定したい気持ちも分かりますが、現実は人気ないかというと、そうではなくてむしろある方だと思います。
23: 匿名 
[2010-11-22 04:46:44]
若者や単身者にはね。ファミリーには向いてない
24: 匿名 
[2010-11-22 06:38:13]
町田市のほとんどはファミリー向けだと思いますよ。自然もいっぱいありますし。バス便が多いですね。あとJR町田駅の反対側は相模原市になります。
25: 匿名さん 
[2010-11-22 09:04:03]
町田市と町田駅が同時に議論されているので話がかみ合ってません。
26: 匿名さん 
[2010-11-22 19:03:54]
>23
私も個人的には町田はそういったイメージを持っています。ただ、町田で一人暮らししたりして本当に気に入ったら、将来ファミリー物件も町田で検討するかもしれませんね。
27: 匿名 
[2010-11-22 20:02:49]
私も町田大好きです。

買い物も食事も便利ですし横浜、新宿へも行きやすい。

この街が好きな人も嫌いな人もいるのは当然。

それはどの街でも言えることだと思います。
28: 匿名さん 
[2010-11-22 20:37:36]
私の印象では町田駅周辺は単身者、若者向け。
鶴川や相原などはファミリー向けと思ってます。
実際、私は家族で鶴川地域に住んでいますがとても住みやすく子育てにも良い環境が整ってますよ。
29: 匿名 
[2010-11-22 22:21:00]
では鶴川でいいのでは?
なぜ町田のスレにいるのですか?
30: 狛江住人 
[2010-11-22 22:26:07]
>>29

鶴川は町田市ですから・・・w
町田市は狛江市がいくつも入ってしまう程大きな市。
市内でもかなり雰囲気も違います。
19,21,28さんが言っていますが、
一戸建ての多い鶴川や玉学周辺はファミリーに良い環境だと思います。
 
単身向けや若者向けは町田駅近くのことを言っているのかと。
 
31: 匿名 
[2010-11-23 03:48:27]
成瀬、つくし野もファミリーには良いよ。
32: 匿名さん 
[2010-11-25 00:16:16]
最近、団地マニア?らしい写真撮りの方が増えましたね。
33: 匿名さん 
[2010-11-26 06:47:03]
成瀬の方も町並みが落ち着いてていいですね。
野津田とかものんびりしたカンジで
子育てにはよさそうです。
34: 匿名 
[2010-11-26 08:49:18]
JR相模原に将来リニアが通りますね。

ますます町田は便利になりますね。
35: 匿名 
[2010-11-26 09:51:16]
リニアの駅はまだ具体的には決まっていませんけどね。相模原市の北の方ですね。
36: 匿名さん 
[2010-11-26 12:15:33]
相模原駅周辺は買収が始まってますし、駅前の広大な米軍施設も返還が決まっています。

確かに町田なら、新幹線の新横浜もリニアが通る予定の相模原も乗り換えなしで電車ですぐですね。
37: 匿名さん 
[2010-11-26 12:50:18]
南町田もクランベリーモールも近くていいですよね。田園都市線は全体的に環境いいですね。
38: 匿名さん 
[2010-12-02 12:57:52]
多摩モノレールが町田まで延びてくれたら嬉しいんだけどな。
町田は商業地域から少し離れると環境のいい住宅地がいくつかあるのが好きだな。

神奈川県に間違われることは多いけど。
39: 匿名さん 
[2010-12-02 20:42:24]
町田ってなんか治安わるそうじゃないですか?
10年前よく行ってましたけど、いまどうなんでしょうね。なんかニグロが多いですよね
40: 匿名さん 
[2010-12-03 05:13:47]
治安悪いのは町田駅周辺のことだと思います。
それ以外は結構のんびりした地域が多いですよ。
私も町田駅からは遠い町田市内に住んでますが。

リニア早く計画が進むといいですね
41: 匿名 
[2010-12-03 09:18:52]

39さんに同感です
赤線
ポン引き
治安悪い
子供連れてうっかり足を踏み入れたら危険な地域が駅から徒歩圏にあるんだよ!
42: 匿名さん 
[2010-12-03 17:40:05]
じゃあ繁華街だらけの都心にも絶対住めないですね?w

駅周辺が発展していれば犯罪が生起する確率が上がるのも当たり前ですよね?

治安が悪いと強調されたい気持ちは分からなくはないですけど、町田だけに限ったことではないしイマイチ説得力がない気がします。
43: 匿名さん 
[2010-12-03 17:47:21]
でも今の町田駅周辺って渋谷や歌舞伎町より危ないらしいってあちこちで聞くよ。
町田に限った話じゃないっていうレベルではないような。
44: 匿名さん 
[2010-12-03 19:27:01]
私は町田市でも鶴川や玉川学園、成瀬に住みたいです。
環境良いですよ!
45: 匿名 
[2010-12-03 19:31:21]
警視庁のホームページ等でちゃんと調べられましたか?

「って聞くよ」みたいな何の確証もない情報を安易に書かれたら事実が伝わらなくなります。

言うまでもなく、渋谷センター街や歌舞伎町の方が遥かに犯罪は起きてますよ。
46: 匿名 
[2010-12-03 19:48:52]
そうなんだよね

町田駅付近に同等規模の街が無いため、あたかも犯罪が多いような印象を持つ人が多いが、実際は都心部の方が多い。

てかそんなの当たり前じゃん。
47: 匿名 
[2010-12-03 21:15:24]
ヤンキーが多いってだけ
48: 匿名さん 
[2010-12-03 23:06:01]
あ、でも鶴川の千都の杜の戸建なら
俺も住みたいと思ったりして・・・
49: 匿名さん 
[2010-12-03 23:51:36]
玉学も小説家とかが住んでるね。
50: 匿名さん 
[2010-12-06 05:40:10]
玉学はちょっと別格ですよね。
私には縁遠い地域ですが・・

町田は地域によってかなりイロが違いますね。
51: 匿名さん 
[2010-12-06 13:56:58]
どうしても境川に近くなればなるほど、
相模的な感じになってしまうのはしょうがない・・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる