三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜ってどうですか?3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜ってどうですか?3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-19 20:56:07
 

パークタワー北浜についての3です。
引く続き、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-04-03 16:53:25

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜ってどうですか?3

297: 匿名さん 
[2014-06-15 22:27:45]
”新価格前” ってなんだ?
298: 匿名さん 
[2014-06-15 22:29:04]
夜の公会堂のきれいなライトアップも相当小さそうですね。
299: 匿名さん 
[2014-06-16 11:21:07]
ここの場合、公会堂より南天満公園の桜や紅葉のライトアップや天神祭りの花火を見る物件だと思うのだけど…

西向きの夕日の落ちるオフィス街も嫌いじゃないですが夜、天満橋がある東向きの景色はとても綺麗ですよ。

まぁ北、東側上層階に限定され瞬間蒸発物件だったみたいだけど。
300: 匿名さん 
[2014-06-16 21:14:12]
なるほど、桜と花火か。
いいですね。

ただ、一部のみが対象で、それも直ぐうれてしまいましたか!
残念。

他の部屋からの景色は特筆すべき点、なしですか。
まあ、タワマンとしてというよりも、実利ですかね。
301: 匿名さん 
[2014-06-17 02:36:25]
景色は ビューラウンジで…っていうのもありかもね。
302: 匿名さん 
[2014-06-17 06:48:04]
典型手な寝落ちしないマンションて感じなので
投資用には1LDKって手もありかな
303: 匿名さん 
[2014-06-17 21:40:46]
”典型的に”寝落ち・・・しない???

どういう根拠ですか?
直ぐに、値落ちしていくでしょう けど。
304: 匿名さん 
[2014-06-17 21:54:05]
北西高層階、北中高層階の住戸は維持できると思います。
305: 匿名さん 
[2014-06-17 22:49:21]
もう低層しかないのに、303は何を必死になってネガしてるんだ?暇やな
306: 匿名さん 
[2014-06-19 17:38:25]
橋のある方向の夜景、きれいですね。
水がきれいかどうかは別として、川のある風景も和みます。

高層階と川側は売れてしまったのでしょうか?
販売中なのは1LDKが4戸と物件概要にありますね。
間取りが見られるKタイプは売れてしまったのかな。

西向きと南向きの1LDKは日当たりも眺望も期待できないでしょうか?
単身で寝に帰るだけなら、あまり気にならないでしょうけど。
307: 匿名さん 
[2014-06-19 22:37:32]
>>306さん
部屋から大川が見えるのは、残ってないですねー。
高層階もありません。

ビューラウンジが36階の大川側なので、そこに行けば眺望は楽しめるんでしょうね。
308: マンコミュファンさん 
[2014-06-21 01:26:10]
高層マンションだから、大阪の街の風景がよく見えることだと思います。
特に、夜景なら都心部なら灯りをつけ始めますから、綺麗な夜景も見られるのでしょうね。
ごみごみしたところは好きではありませんが、部屋からの眺めは違いますよね。
こういうのって、こういう場所に住む人の特権なんだろうな。
309: 匿名さん 
[2014-06-22 10:56:04]

眺望目的の方はもう部屋をおさえられているということなんですか。
でもビューラウンジがあるので、部屋から直接見られなくてもそこでゆっくり見ることはできるので
一応タワーマンションの眺望の良さみたいなものは共有し合える形になっています。
特に冬場は空気が澄んで綺麗なので、街の明かりがとてもきれいに見えることでしょう。
天気がいい日は昼間も川面を眺めて過ごすことができるのですね。


310: 匿名さん 
[2014-06-23 11:46:31]
なるほど、共用施設にビューラウンジと言う景観を楽しめるスポットが作られるのですね。
景観以外にも、夏には天神祭のクライマックスを眼下に楽しめるそうで友人達を招いても良さそうですね。
ところで、利用料は具体的に決まっているのでしょうか。
サイトには共用施設・サービスには利用料が必要な場合がありますとだけ書かれていて詳細不明なんですよね。
311: 匿名さん 
[2014-06-23 14:08:33]
天神祭とかは、ビューラウンジからの景色よさそうですね。
ただ、住民皆が到底入れないので どのようにするのでしょうかね?
312: 匿名さん 
[2014-06-23 14:44:45]
花火自体は2時間あるんだし人数にもよるけど30分交代制とかにすれば…

って住民でもないのに案を出してどうすんねんって話ですねw

住民同士、話し合って決めて下さいな。
313: 匿名さん 
[2014-06-23 18:30:46]
北と北東の高層階は、花火も観れると思うので
わざわざビューラウンジに行かないかもね。
ビューラウンジって、貸切りじゃなくても有料なのかな?
314: 匿名さん 
[2014-06-23 19:06:33]
ビューラウンジは有料なんですか?
びっくりです。
315: 匿名さん 
[2014-06-23 19:37:31]
以前MRに行ったときは貸切以外は無料って営業の方が言ってたような気がしますが
316: 入居予定さん 
[2014-06-23 20:07:15]
ビューラウンジの隣のゲストルーム(昼はパーティールーム)は、有料ですね。
ビューラウンジは無料だったと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる