三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜ってどうですか?3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜ってどうですか?3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-10-19 20:56:07
 

パークタワー北浜についての3です。
引く続き、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-04-03 16:53:25

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜ってどうですか?3

277: 匿名さん 
[2014-06-07 20:39:55]
もっと安ければいいのにな。
278: 匿名さん 
[2014-06-07 21:30:15]
概要の部屋変わってるー。てか、増えてるー。
279: 契約済みさん 
[2014-06-07 21:42:21]
キャンセルかな。
それとも、手付け予定金振り込んだけど、契約しなかったとか。
280: 匿名さん 
[2014-06-07 23:35:28]
1LDKタイプしか残ってないですね。
でも、早く売れてよかったです。
281: 契約済みさん 
[2014-06-08 08:40:52]
まだC残ってるんと違います?
間取りのところにまだ掲載されてましたけど…
ほかのOとかQとかAとかRはもう消えてますし。
282: 匿名さん 
[2014-06-09 15:25:13]
ここ独身とディンクス用だけど、それでももう少し広さが欲しいところ。
金額的には、手頃でいいなと思って見たらせまい!!
せまさを抜かせば内容的にはいいなと思ったけど。
一応、3LDKや広い間取りもあるみたいだけど、今は、売りに出していない。
283: 匿名さん 
[2014-06-09 19:59:15]
3LDK 残ってるんですか?
284: 匿名さん 
[2014-06-09 20:44:09]
3LDKや広い部屋は売れたんじゃないですか?
売りに出してないって言うのは、まだ、あるんですか?
285: 匿名さん 
[2014-06-10 09:05:11]
3LDKといっても極狭ですから
286: 契約済みさん 
[2014-06-10 12:33:48]
確かに。
ウチは夫婦二人なので一番狭い部屋は書斎に、その次に狭い部屋はドレッシングルーム(モデルルームみたいに贅沢なものではないですが)に使う予定です。
287: 匿名さん 
[2014-06-11 14:36:37]
居室として使うにはということなんでしょか。
ドレッシングルームや書斎ならそこまで広さを求めないしというかんじなのでしょう。
子供部屋とかそういうのには手狭感があるのかなぁ。
駅に近いタワーマンションだと
全体的にどこもそんな傾向があるように感じます。
形的にそうなってしまうのでしょうか。
288: 匿名さん 
[2014-06-11 19:51:53]
中之島公園は、やっぱり
公会堂でしょう。

見えます?
289: 匿名さん 
[2014-06-11 20:27:49]
70m2台で3LDKをよく見かけますが、部屋は流石に狭いですよね。
うちは夫婦2人で、今住んでるマンション(73m2)は3LDKを2LDKに
間取り変更しましたが、それでも広く感じない。
ただ、東京に住んでいる友人のマンションは60m2足らずだけど、
とても素敵でスッキリ広く見える。
ポイントは、間取りと無駄な物を置かない事かも…。
290: 契約済みさん 
[2014-06-11 21:12:52]
公会堂からパークタワーが見えますので、上1/3位の部屋からは見えると思います。
291: 住民でない人さん 
[2014-06-11 21:43:50]
ストリートビューで公会堂からパークタワー北浜を見ると中層でも見えそうですね
292: 匿名さん 
[2014-06-12 22:49:39]
広さも大切ですが、間取りでかなり変わってくると思います。
廊下の長さを短縮して部屋の広さにあてているデザインとか。
マンションって、縦長のありきたりなプランが多いですけど、廊下は極力なくていいのにと思っています。
293: 匿名さん 
[2014-06-13 17:54:30]
あと残り戸数は何戸なんでしょうか?

1〜2LDKだけだと周辺にも物件ありそうやし、低層階やと販売しづらそうやけどなぁ

ただ、目の前が中之島公園の立地は希少性があり、なかなか今後出ない物件やと思います
294: 匿名さん 
[2014-06-13 23:11:00]
もうあと3戸か4戸しかないみたいですよ
9月入居なのに早いね
295: 匿名さん 
[2014-06-14 20:33:59]
>>294
9月入居なのにまだ残ってる。
新価格前の物件なのにまだ残ってる。
296: 匿名さん 
[2014-06-14 20:40:10]
>>295さん
そーですね、はいはい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる