三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション三田綱町ザ・フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 2丁目
  7. パークマンション三田綱町ザ・フォレスト
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-02-20 16:26:43
 削除依頼 投稿する


<全体概要>パークマンション三田綱町ザフォレスト
所在:東京都港区三田2-309-39
交通:南北線・都営大江戸線麻布十番駅徒歩7分、都営浅草線三田線三田駅徒歩13分、山手線京浜東北線田町駅徒歩15分
総戸数:98戸(事業協力者住戸1戸含む)
間取り:2LDK~3LDK、71.02~176.33m2
入居:2016年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:鹿島建設
管理:三井不動産レジデンシャルサービス

[スムログ 関連記事]
【三田界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/9603/

[スレ作成日時]2014-04-01 20:15:55

現在の物件
パークマンション三田綱町 ザ フォレスト
パークマンション三田綱町
 
所在地:東京都港区三田2丁目309番39(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩7分
総戸数: 98戸

パークマンション三田綱町ザ・フォレスト

249: 匿名さん 
[2014-05-23 01:36:44]
三田と赤坂なら断然赤坂でしょ。
公示地価見ても高いのは明らか。
250: 匿名さん 
[2014-05-23 01:46:14]
まさか用途地域や容積率を無視して比較してないよね?

赤坂住まいだとそれ位大きな器を持ってないとやっていけないのかしら?

251: 匿名さん 
[2014-05-23 09:32:35]
環境は都心NO1。
問題は三田綱町の評価。
リセール時の評価がやや心配。
252: 匿名さん 
[2014-05-23 10:39:30]
リセールとか考えない人が、気に入ってポンと買ってくれそうならよいですけど、そういう方がいらっしゃるとしても、この中でも高額なお部屋でしょうね。
253: 匿名さん 
[2014-05-23 10:41:32]
都心No1? マユツバ
254: 匿名 
[2014-05-23 22:47:23]
事業協力者1戸って、どういう方なんでしょう?
255: 購入検討中さん 
[2014-05-24 01:05:29]
伊藤忠さんではないでしょうか?
256: 匿名さん 
[2014-05-25 12:56:38]
住みたいなあ~。マジで。
高いだろうな~。マジで。
北側1階、坪300万なら絶対買います、三井さん。
50cmくらいなら半地下OK。
257: 匿名さん 
[2014-05-26 14:28:19]
ほんと、ため息が出るくらいすごく素敵なマンションですね。
間取りをみてみても、とっても広くてびっくりです。
外観に見られる上階の三角の部分ってどうなっているんでしょうか?
勾配天井になっていたりするのでしょうか?
それとも、外観のデザインの問題だけ?
自分が住めるようなマンションではないというのは、よくわかっているのですが、
こういうお城みたいなマンション、一度はみてみたいですね。
258: ビギナーさん 
[2014-05-27 19:46:19]
三角の部分が本当に気になりますね。どうなんているんでしょう。
でも間取りも他のマンションの間取りとは、なんだか違いますね。
個性的に感じます。
やっぱりデザイナーズマンションになるんでしょうか。
お値段もまだ未定の様なので分かりませんが、お高いんでしょうねぇ。
もしかして坪300万なら、安いんでしょうねぇ。
259: 購入検討中さん 
[2014-05-27 19:54:15]
300万円は無いでしよ。あれば投資で購入したいです。
平均500万円から600万円くらいかと。
プレミアムで800万円くらいを予想。
パークマンションも白金くらいまでは300万円台も部屋位置によってはあったけどね。最近は高いな…
260: 匿名さん 
[2014-05-27 20:15:47]
予定価格は平均680万かな。
本広告までの要望書が少なければ650万。
本広告の7月まで皆がMRに行かなかったら600万。
そんな訳ないか。
261: 匿名さん 
[2014-05-27 20:26:43]
マンション名を「パークマンション綱坂」にして欲しいな。
262: 物件比較中さん 
[2014-06-01 01:31:11]
高いね~
さすがパークマンション
値段は安いところで坪600万円~って感じでした。
我が家は文不相応に感じたので、撤退です…
263: 匿名さん 
[2014-06-01 07:48:57]
マジっすか。
昨年からのマンション高騰、資材高騰、
土地の高騰。
無理もないか。
撤収、撤収、次行きます。
264: 匿名さん 
[2014-06-01 08:39:50]
最安値で600か。。妥当かな、既に。港区内陸新築はだいたい500前後が相場な感じだから。
265: 匿名さん 
[2014-06-01 09:04:40]
去年坪300以下で港区新築を買った自分は勝ち組かな
266: 匿名さん 
[2014-06-01 09:23:22]
足切りが600ということで、完全富裕層向け。庶民には買えませんな。
267: 匿名さん 
[2014-06-01 09:42:14]
当たり前でしょう、パークマンションですよ
268: 匿名さん 
[2014-06-01 10:54:42]
パーマンすべての新築売り出し価格や中古価格を調べたけど、ここはマジに高い。
ましてや、千鳥ヶ淵に次ぐグレードとは言いがたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる