なんでも雑談「プラチナ、ブラックカード所持者のみ投稿可能スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. プラチナ、ブラックカード所持者のみ投稿可能スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-01 18:07:39
 削除依頼 投稿する

他スレが、非所持者によるひどい妬みの書き込みばかりになってしまったので、
新スレを立ち上げました。非所持者は書き込み厳禁です!

特典などは、すでにP、Bカードホルダーには既知の事項ですので、
有益な情報以外の、煽りやネガコメ、削除対象になりますので、
ルールを守って有益なカード情報交換を楽しみましょう!

[スレ作成日時]2014-04-01 18:41:59

 
注文住宅のオンライン相談

プラチナ、ブラックカード所持者のみ投稿可能スレ

401: 匿名 
[2014-04-19 20:17:40]
貧乏者に限って、本当の金持ちは、○○だからという内容で一生懸命コメントする所が笑える。
402: 匿名さん 
[2014-04-19 20:18:01]
>397
設定を忘れたんですか?
ボロが出てきますね。
403: 匿名さん 
[2014-04-19 20:19:01]
397だけど、ん?私じゃないよ?
404: 匿名さん 
[2014-04-19 20:22:48]
ハワイさんは一度このスレともう一つのスレを全部見なおして矛盾がないかチェックしなよ。
二億のマンション、ハワイの他に二件の別荘、毎年ハワイ、輸入車二台、あと何?
独身?夫婦二人?子供は?
405: 匿名さん 
[2014-04-19 20:25:33]
過去スレ見て思ったけど、留学してもいないのに日本の大学が一番とか言ってるバカ、
またハワイ行きのファースト乗ったこともないのに、ヨーロッパのビジネスより劣る、
とか言ってるバカ、みんな妄想ばかりでバカな奴ばかりなんだねココ。
人のこと留学してるのか?とかハワイにファーストで行ってるのか?
とか言ってくるけどさ、僕以外は結局ただの妬み野郎ばっかなのがはっきりした。
下らない連中ばかりのスレだなココ。呆れたを通り越して哀れ。
406: 匿名 
[2014-04-19 20:26:37]
405は、それ以上にバカで哀れだと思う。
407: 匿名さん 
[2014-04-19 20:27:44]
何とでも言えば〜(笑)事実しか書いてないので、ただの妄想僻み連中とは次元が違うから。
408: 匿名 
[2014-04-19 20:28:50]
↑ あなたは妄想すら出来ないレベルで哀れ
409: 匿名さん 
[2014-04-19 20:30:19]
405の高校はどのくらいのレベルだったのかい。
進学校かな。

進学校からアメリカの大学に入学ならたいしたもんだし、
そうじゃないなら大したことはない。

大学は日本で院がアメリカなのかな。


410: 匿名 
[2014-04-19 20:31:05]
年収がいくらで富裕層かは、各国での認識価値が違うようですが。
ここで投稿する方の富裕層レベルは桁違いですごいですねぇ。
411: 匿名さん 
[2014-04-19 20:37:16]
>410
都心で500坪1000坪の戸建てとか言ってますからねえ。
412: 匿名さん 
[2014-04-19 20:38:15]
410
ここ、プラチナ、ブラックカード所有者のスレだよ?
本来、プラチナカードとは、そういう層向けに作られたものであって、
たかだか数千万しか収入ない連中が、何でプラチナ持つわけ?
ゴールドで十分だろ。
プラチナだったら別荘ぐらい持ってる人向けね。それにファーストクラス移動ごときで妬まない人。
23億稼ぐNYヤンキースに移籍した田中将大投手が、この前ジェット機を5千万でチャーターしたってニュースは流石!
413: 匿名さん 
[2014-04-19 20:41:17]
>>411
それが富裕層でしょうが!その一例↓

麻生副総理邸は渋谷区神山町にあり、敷地は1500坪。
同じ渋谷区で、ユニクロの柳井会長邸は、敷地2600坪、建物450坪で総工費100億円。

港区は豪邸色々ありますが、圧巻の1万2000坪の服部邸(正確には三光起業)を筆頭に、
ブリジストンの石橋一族、竹中工務店の竹中一族、等々。
麻布十番にも程近いソフトバンクの孫正義邸は敷地960坪、建物810坪で総工費70億円。
414: 匿名 
[2014-04-19 20:41:18]
412様 資産相当なんでしょうね。おそれいります。
415: 匿名 
[2014-04-19 20:42:49]
数千万の年収では貧乏と・・412さんは、年収100万もいかない方でしょうね。 笑
416: 匿名 
[2014-04-19 20:44:53]
貧乏層ほど、他人のコメントに対してそれで満足してるのとかなど。中傷書き立てる所でわかりやすい。
417: 匿名さん 
[2014-04-19 20:47:01]
ここ、いちおうマンションコミュニティだから、マンションネタも。

富裕層が都心に住む傾向が強いというのは、
都心の、それも高台エリアは車の通りも少なく、5分も歩けばJR駅もあり、
買い物も便利で食事や娯楽エリアも数キロ圏。
また渋谷区、港区に限れば多くの大使館も点在しており、
保安上も安全だし街並みも整っている場所が多い。
セキュリティ面や、バリアフリーからマンションを選ばれる方も多いようですが、
環境を優先した低層で、150平米を超えるような間取りの物件の供給数は、
やはり渋谷区、港区が圧倒的に多いですね。理由は非常に簡単で、
毎月100万円単位の賃貸料を払える層の数が圧倒的に多く、
そのような層からの需要が多いからです。
そういう方々には、別に子供を留学させようが、ファースト移動だろうが、
別に驚かれない方達です。
まあ、ここに来ている僻みレスをする連中には到底理解できず、
妄想モードに入って嫉妬書き込みをするしかできないでしょうがねw
418: 匿名さん 
[2014-04-19 20:49:49]
他人のことなんてどうでもいいですよ。

自分の家の自慢をして欲しいもんだ。
家柄や学歴職業でもいい。
419: 匿名さん 
[2014-04-19 20:51:57]
金持ちは自慢なぞせんよ!そういうのは下衆のすること。お里が知れる。
420: 匿名 
[2014-04-19 20:52:11]
サラリーマンで3000万稼いでいたら、十分富裕層だと思うけどね。
超富裕層は、桁が違うのはわかりますけど・・
421: 匿名さん 
[2014-04-19 20:55:37]
サラリーマンならいくら、とか富裕層には関係ない話。
金融資産(自宅不動産除いて)10億円以上。
それ以下は小金持ち。
年収で言えば、5000万以上かな〜。リーマンだと役員でも役付きにならんと難しいわな。
422: 匿名さん 
[2014-04-19 20:56:31]
留学には賛成、でもそれで賢いと思うのはおかしい。
ファーストでもエコノミーでも好きなのに乗るべし。
他人のことなんてどうでもいい。

カードなんかにステータスもないし、実需で持つべきですよ。
アメックスは今後は落ちていくかもね。
423: 匿名さん 
[2014-04-19 20:57:24]
>超富裕層は、桁が違うのはわかりますけど・・

それは100億円以上、もしくは1000億円以上ですかね?
424: 匿名さん 
[2014-04-19 20:59:19]
>留学には賛成、でもそれで賢いと思うのはおかしい。

全くその通り。でも、只留学しても意味が無い。
きちんとしたレベルの大学で、どのような成績を収めたか、
その後の就職できちんと学んだ結果が反映されることが大事だろう。
425: 匿名さん 
[2014-04-19 21:20:46]
優秀な人は、難関国立大出て、その後アメリカの院に行ったりとかよくある。
企業や官公庁からの派遣もある。

例えば竹中平蔵さん。
一橋、開発銀(政府系機関)、ハーバード、大学教授、政府高官
426: 匿名 
[2014-04-19 21:23:47]
だから?
427: 匿名 
[2014-04-19 21:36:48]
人のことはええねん。
50才で年収二千万以下なら、何のために東大行ったんか、意味がない。笑
428: 匿名さん 
[2014-04-19 22:01:37]
427
人生の成功を「収入」だと考えるのならそうだな。
でも東大に行ったのは金儲けのためでなく、もっと崇高な意識があったはず。
それは、決して収入を伴うものではなかったかもしれないはずで、
それでも充実した生活を送っていると自信を持って言えるのなら、何も問題ない。
金儲けなら、もっと上手く何十億も稼いでいる奴は世の中多くいる。
それより収入は低くとも、オンリーワンの研究をしていたり、存在になっていればいいだけのこと。
お金では買えない名誉や地位などは、後から付いてくるかも知れないし。
稼ぎが全てのような考えの人は哀れに見えて仕方がない。
429: 進学校OB 
[2014-04-19 22:35:01]
東大は官僚養成校だからね。

文系だったら大臣、
理系だったら学者になろうとする人が多いかと。

東大も優秀な人は民間に行きたがらない。
みずほ、トヨタ、リクルート、三井物産の内定が出ていても、
どうしても国Ⅰ受験する。

430: 匿名 
[2014-04-20 10:10:57]
つだやんやりとり
431: 匿名 
[2014-04-20 11:30:59]
5億~10億以上の金融資産を持つと推定できる3万4879人を「超富裕層」
1億~5億未満の金融資産を持つ166万1844人を「プチ富裕層」とも定義する人もいる。
432: 匿名 
[2014-04-20 11:35:27]
超富裕層↑と言われてるいるそうだが。

富裕層で、日本では年収2000万円以上がとされる事が多いそうだ。

中国の場合は年収200万元以上が富裕層といわれている。

中国の富裕層の人口は世界的に見ても多い

定義については、はっきりは決まっていない。

色んな考えがあるらしいので。あくまで・・・
433: 匿名 
[2014-04-20 13:03:10]
一億年収あるとかなりええ生活できます。
434: 匿名 
[2014-04-20 15:50:36]
>431
おおむね5億円以上が富裕層(超ではない)。
あと自宅の価値は含めないでね。

>432
富裕層に年収は全く関係ない。

435: 匿名さん 
[2014-04-20 16:43:00]
で、ここに来ている連中で富裕層は居るのかい?

って書いたら、このスレ終わっちゃうだろうから(笑)
逆にプラチナホルダーの資産ってどんな感じなの?
自宅の価値も含めて、金融資産、乗ってる車、別荘とかの資産が気になる!
436: 匿名さん 
[2014-04-20 16:46:18]

そうそう、特にあの鼻息の荒かったアメプラさんとか興味あるなぁ。
誤字を含めその低学歴ぶりが明らかにされて以来、めっきり静かになったけどw
437: 匿名 
[2014-04-20 17:04:05]
↑週休3日ちゃんが正体かも?笑
まあ、妄想馬鹿ニートばかりだから。
俺?一応4月から東証一部上場企業の
役員になりました。
438: 匿名さん 
[2014-04-20 19:00:24]
留学も早計からのMBAやロースクールだったら高学歴とはいえないからね。
地方国立よりは上、マーチよりも上、地方帝大と同じ位。

賢い人は東大京大一橋で学士、アメリカ行くのは修士以降。
439: 匿名 
[2014-04-20 19:13:09]
↑お前はどうなんだ?笑
東大卒でたったの年収1500万
ではないだろうね?笑
440: 匿名さん 
[2014-04-20 19:17:30]
↑学歴某ウザい。スレ違い。
あのなあ、東大などの国立が最上って言いたいようだけど、最近は、
麻布・開成からハーバード学士、オックスブリッジ修士、なんていうパターンも有る。
また、慶応あたりから海外修士卒で国立大講師、准教授就任なんて例もある。
いずれにせよ、ただ東大とか出ただけじゃ意味ない。毎年何千人も卒業するんだから。

学歴は社会人へのスタートラインのようなもの。
遥か後ろに居たと思っていた連中に追い越されたりも十分あり得るし。
その後の人生でどれだけ成果を挙げたかが肝要だろ。
441: 匿名さん 
[2014-04-20 19:20:38]
麻布より筑波大付属駒場の方が賢いですよ。
数学オリンピックに麻布なんてほとんど出ないかと。

私立大に行ったら***み。
早慶より東京農工大や横国の方が
首都圏の高校生には難しいと思われてる。
442: 匿名さん 
[2014-04-20 19:23:28]
受験生に難しい大学を出たら、だから何?
社会人になって何の意味がある?
仕事や研究で結果を出して、初めて評価され、昇給もあるだろう。
学歴では飯食えないんだよ。分かってるかい?
443: 匿名さん 
[2014-04-20 19:25:58]
例えば、NTTあたりにでも入社してみ。
毎年何百人もの東大卒が入ってくる。その中から部長、役員へ残れる者は数名だよ。
僕東大出てますけど?だから何?ってこと。あと何百人もの同級生がいるんだよ(笑)
444: 匿名さん 
[2014-04-20 19:30:31]
この学歴某、自分は一橋あたり出なのに、私大卒の同期が自分より先に出世しちゃって、
そんなで荒れてるんじゃないの?w
445: 匿名さん 
[2014-04-20 19:32:27]
学があってはじめてスタートライン。
賢い人は学もあるし実績もある。

学歴は必要条件。

社会で活躍している人は学があるのが当たり前。
最近話題の笹井さんなんかも愛知のトップ高校から京大医。

NTTの研究所を経てMITの教授になった石井氏は
札幌南(公立トップ高)北大(旧帝)を経てNTT、MIT教授。
446: 匿名さん 
[2014-04-20 19:32:31]
下だと思っていた私大卒に追い越されちゃって惨めだね〜。
ま、学歴なんてその程度。早く追いつかないと、20年後には格差付いちゃうよ(笑)
447: 匿名 
[2014-04-20 22:35:57]
んだんだ。笑
448: 匿名さん 
[2014-04-20 23:07:28]
低学歴の僻みが垣間見える。
449: 匿名 
[2014-04-21 00:37:12]
カード情報交換のスレから脱線しすぎ 笑
450: 匿名 
[2014-04-21 01:24:36]
学歴? 関係ないね。

日大卒、週休3日のアルバイト、親からもらったアパートの家賃収入で生活、
それでも立派に生きている人だっているんだ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる