東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エルディア【西調布】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. エルディア【西調布】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-28 09:58:26
 

人気があるのになかなか物件がでないこのエリア。
こちらの物件はどんなもんでしょう?

http://www.diapalace.jp/article/system/view/contents/detail.asp?BUID=0...

所在地:東京都調布市多摩川1-29-1(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩19分
   京王線「西調布」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-03-16 00:36:00

現在の物件
エルディア
エルディア
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-1他(地番)
交通:京王線西調布駅から徒歩12分
総戸数: 205戸

エルディア【西調布】ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2007-03-23 12:53:00]
駐車場のシャッフルが永久不可だと、将来売るときに困りますよ
402: 匿名さん 
[2007-03-23 13:12:00]
駐車場は管理組合との契約なのに・・・お馬鹿な人たち。
403: 入居予定さん 
[2007-03-23 19:24:00]
やっぱり、営業マンが「駐車場は永久」的なことを言って、
われわれがそれを信じて、管理人が本当のことを言って、
われわれが過剰に反応して、営業マンが管理員に謝罪文を出させる
みたいな図式なんだろうな…

401さんの言うとおり、転売するときは資産価値としては下がるかも…

みんなで協力してどうするか決めましょう!
(個人的には継続して止めれればいいけど…)
404: 匿名さん 
[2007-03-23 22:45:00]
402
『人を馬鹿馬鹿言う馬鹿は、己の馬鹿を知らぬ馬鹿』
中学校の時の先生が言ってましたよ。
405: 匿名さん 
[2007-03-25 00:17:00]
いくらここで何を言っても管理組合が決めるんじゃないですか?
406: 匿名さん 
[2007-03-25 09:47:00]
まあ落ち着け。
407: 入居予定さん 
[2007-03-26 21:42:00]
ズームで撮りました
六本木ヒルズ解りますか?
ズームで撮りました六本木ヒルズ解りますか...
408: 匿名さん 
[2007-03-27 03:45:00]
おっつ!!これはどちらから撮影?
409: 入居予定さん 
[2007-03-27 09:38:00]
再内覧会の時に
サウスタワー東側のバルコニーから撮りました
明日いよいよ引渡しですね

これはズームしいてない写真です
再内覧会の時にサウスタワー東側のバルコニ...
410: 匿名さん 
[2007-03-27 10:47:00]
明日、鍵引渡し日ですね。
ネット環境は取り合えずLANを挿して
ネットワークをDHCPに変更すれば取り合えず
ID、PWが無くても使えるようです。

可能でしたら、引越しの状況を教えていただけないでしょうか?
411: 本日より、入居済み住民さん 
[2007-03-28 05:10:00]
今日。この日の為に様々な事がありましたね。

まぁ、我々は納得してこれだ!!っというインスピレーションを持ちつつダイヤと契約を交わしたわけで、、、。
私は総合的に良かった。
良い買い物をした。そう、思っています。

皆さん。エルディアは100年マンションです。


どうか、これからのお付き合いを気持ちよく迎えましょう。
そして、末永くよろしくお願いします。

良い土地に、そして良い住まいに。


ご縁が合って良かったです。
412: 匿名さん 
[2007-03-29 14:28:00]
お幸せに!
我々はいつ入ることができるのやら・・・
413: 匿名さん 
[2007-03-29 22:44:00]
引っ越しの日が待ち遠しい!
未だリビングの照明をどうしようか考え中。
日当たりの良いリビングは、今後の節約も考えてファン付きのシーリングにするべきか!?
414: 匿名 
[2007-03-30 08:17:00]
我々もシーリングにする予定。シャンデリアとかの約1/3の電気代ですもんね。
でも見た目はやっぱシャンデリアなんですけどね・・・
415: 匿名さん 
[2007-03-30 12:33:00]
引越しの状況、業者の対応はどうですか?
416: 匿名さん 
[2007-03-31 22:31:00]
 本日最後の予定のはずの3回目の部屋の確認をしました(すでに鍵の引き渡しも終わっているというのに・・)、まだ修正箇所が残っている始末(前回指摘の部分が未修理でした)。
 しかしようやく傷もへって床のきしみ音なども修正されてきました。こんなぎりぎりになっちゃうのでしょうか?といいながらも、本日事前に頼んでおいたエアコン、カーテンを取り付けました。あとは床のコーティング作業と引っ越しを待つだけです。
 ちなみに家具も頼んできたのですが府中のムラウチでセールをやっています。
 引っ越しについてですが混乱もなくやっているようでしたよ。前の道にトラックが長蛇の列なんてこともないようでした。
417: 匿名さん 
[2007-04-01 11:19:00]
416さんまだいいほうかもよ。
われわれはまだ鍵の引渡しに応じられませんし。
次4回目。
やっと良くなってきた感じですが、予定が狂いまくりです。
418: 匿名さん 
[2007-04-02 02:04:00]
私もまだ修正箇所残ってますよ
でも鍵の引渡しは予定通りしました
引渡し後、新しく見つけたところとかも
あすなろさんちゃんと対応してくれますよ
でもまだあるのでちゃんと直してもらいます
419: 匿名さん 
[2007-04-02 11:13:00]
416です。
正直あきらめた感じはあります。床が黒色なので傷が目立ってしまうと言うことなのでしょう。これからUVコートをするのでそれで消えると信じてほぼOKを出しました。
鍵をもらわなくても融資は実行されてしまっていると思いますので予定が遅れてしまうだけですし・・。
とは言いつつも壁の汚れ等はまだ直してもらう予定です。私も明日が4回目の確認です(会社休む羽目に・・・)。これで最後にしてほしいです。
420: 匿名 
[2007-04-02 13:29:00]
我々の場合、ダイヤから銀行に一筆書かせて融資を4月に遅らせました。
売主側の責任で融資が遅れる場合は、3月の金利でも
特例でOKなんだそうです。
危機感を持っている以上は安易にお金は支払えませんし、
こうするしかありませんでした。

クロスがやっぱりいまいちですね。
何回やってもヘタクソです。
壁紙に薄くていいものを使っているから、うまくやらないと凹凸が
できてしまうという言い訳をダイヤが言ってましたが、
だったら壁紙のランクを下げてでもちゃんと貼ってくれよ!と感じてなりません。
やっと直って来たので近日中に引渡しをする予定ですが。
421: 匿名さん 
[2007-04-02 13:42:00]
>>420
>売主側の責任で融資が遅れる場合は、3月の金利でも
>特例でOKなんだそうです

それちょっと信用しないほうが良いかも・・
422: 匿名 
[2007-04-02 14:03:00]
私も最初はホントかよと思いましたが、
実際にOKでしたよ。
銀行側も特例で了承しました。
423: 匿名さん 
[2007-04-02 23:51:00]
私のところもひどいです。
4回目です。
何度言っても直らない!
普通の会社なら大問題です!
建築業界の異常な感覚が信じられません!

今までが今までだけに入居日までに直るかどうか信じられません。
そこまで信用を失っているんですよ!
青○あ○なろさん、ダイ○建設さん!
友人がマンションを買おうとする時には、ここは辞めなって言いたいぐらいです。

鍵の引渡しが終われば、もう終わり。なんて思ってませんか?
今後は、このようなサイトで話題になりますよ。
口コミを甘く見ていませんか?
424: 匿名 
[2007-04-03 12:02:00]
4度目の確認を行いました。
まだ細かいクロス凹凸はありますがだいぶ良くなりましたので
鍵の引渡しに応じました。
本当にこの1ヶ月間が長い道のりでした。
ダイアと大喧嘩した中、我々の納得がいくまで
様々な手段を使って突っ走って来た感じです。
体調を崩し仕事にも身が入らずストレスが溜まる日々でした。
まだ修正中の方は諦めず納得いくまで頑張ってください。

ダイア/あすなろさんとは色々ありましたが、
最終的に納得して買えたと感じております。
お疲れ様でした。

夜のエルディアはライトアップされてかなりキレイですよ!
425: 匿名さん 
[2007-04-03 13:25:00]
ウチは全然問題ありませんでした。内覧会時で指摘事項は5点ぐらい。
たくさん指摘している人がウチをみたら甘いって言われるのかもしれませんが。

金利と言えば、3月より4月実行の方が店頭金利が下がっていたので(7年固定)
若干ショックですが。。。
426: 周辺住民さん 
[2007-04-04 21:07:00]
先日、夜エルディアを見たのですが、
電気がついている部屋がかなり少なかったのですが、
まだ、引渡しがほとんど終わってないんでしょうか?
それとも売れ残ってしまってるのでしょうか?
427: 周辺住民さん 
[2007-04-04 22:36:00]
思ったより夜のライトアップは暗いな
428: 周辺住民さん 
[2007-04-04 22:43:00]
何だか施工に問題があったようですが、それほど多数の瑕疵が目に付きやすい表面ですら出てくるということは、中は一体どういうことになってるんでしょう!?躯体の欠陥に比べればクロスのしわなんて極々些細なことだと思いますが?
430: 匿名 
[2007-04-05 10:11:00]
契約済みが150〜160くらいとダイアが言ってました。
その他商談中の人が複数いるようです。
皆さんかなりのんびりしているようで、これから引越しのピークを迎えるみたいですよ。
431: 匿名さん 
[2007-04-05 12:30:00]
ライトアップ暗い。
パンフと全然違う。
エレベータシャフトなんか下の方しか照らされてないしちょっとがっかりです。
うえの方もパンフのように照らせばいいのに。
434: 匿名さん 
[2007-04-11 01:46:00]
引越し完了しました。
ですが、住んでみると色々なところが目に付き
その都度直してもらってます。
青木は今週で引き上げるようですが、どうなんでしょう?
引き上げたと対応はどの様になるのでしょうか?
半年チェックのときにと言われますが、今までの対応を見ていると
このままバックレてしまうのではないのでしょうか?
そこが心配です。
435: 匿名 
[2007-04-11 13:48:00]
大丈夫なんじゃないっすか。
逆に、いつまでたっても下のロビーでタムロされても困りますし・・・

ただ最近感じるのですが、あすなろの対応が悪いのではなく、
あすなろが雇っている下請け業者がかなり乱暴なことに気づき始めました。
下請けが直し終わった後に別の箇所で二次災害が発生したり、
廊下を乱暴に走ったりで見てられません。
まあ結局そいつらを雇っているあすなろが悪いんだけど。

当初はあすなろの対応をあまりよく思っていませんでしたが、
最近では熱心にやってくれている感じがします。
436: 匿名さん 
[2007-04-12 15:47:00]
435さん
たしかにそうですね。
今日も雨水の排水が悪いという事で、なんか工事してますね。
437: 匿名さん 
[2007-04-13 10:24:00]
南棟の玄関先に停めてる自転車
禁止事項です
管理会社に言っても何もしてくれません
直接言うしかないのですかね
入居早々揉めたくないのですが
438: 匿名 
[2007-04-13 16:58:00]
それは管理人の仕事ですよね。
その為に雇っているのだから。
439: 匿名さん 
[2007-04-13 17:54:00]
管理会社が管理人雇ってるのだから、どっちに言ってもいいはず。
なので、管理会社が動いてもいいのにね。
441: 匿名 
[2007-04-13 19:51:00]
440さんの意見に同感です
442: 匿名さん 
[2007-04-13 20:09:00]
>>440
そうですか?
色んな人がいて色んな意見があり
その情報交換として良い意見ばかりではなく悪い意見も良いのでは?
掲示板というのはそういうものです
私も自信持って購入していますよ
それと批判とは別だと思います
443: 周辺住民さん 
[2007-04-13 23:09:00]
>>440
>批判中心
>見づらくなってしまった
>自分が恥ずかしくなってしまう
>とっても恥ずかしい行為
・・・・
流石、批判嫌いな貴殿らしいお言葉です。

この掲示板は実際の縮図のように思います。
臭い者に蓋、も一つの手でしょうが、改善はされません。
解決法を話し合うとか、ご自身も率先して協力するとかの方が
手っ取り早く賢いように思いますが?

他の視線を気にされているようですがご心配にはほとんど及びませんよ。
この程度建設前から想定内でしょうから。
全入居前なのでまだまだ序の口でしょうね。
444: 匿名さん 
[2007-04-14 00:04:00]
440さん良いこと言いますね。
私も当初はこの掲示板を使って、施工批判、その他不具合を言ってきましたが、
よく考えるとこんな掲示板を使わなくても解決できることばかりです。
ただ何か気になることがあると何となく投稿していた感じでした。
良いことはあっても特に言いませんが、少しでも悪いことがあると
投稿してみたくなるんですよね。
今後は気をつけますわ。
当初は多くの傷があった我が家ですが、今ではすべてあすなろに
修正してもらい、今は何の不満もありませんし、
有意義な日々を送れております。

あと、産廃業者の騒音とかが入る前は心配でしたが、
まったくと言っていいほど気になりませんよ。
それも誰かが過敏に反応しただけなのでしょうかね。
445: 匿名さん 
[2007-04-14 23:17:00]
本日思い切って犬買いました!
せっかく家買ったのに何か足りないと思い衝動買いです。
マンションなので当然小型犬ですが、
やばいぐらいのかわいさですね。
皆さんにはご迷惑をおかけしないようにします。
他に犬飼っている方と交流ができれば良いですね!!
446: 匿名さん 
[2007-04-16 12:11:00]
以前にあった駐車場問題に半端ではありますがダイアが動いてケリが付いたのはこの掲示板のおかげであります。
何度も何度も直接かけあいましたがダイアは動きませんでした。
またそのダイアの対応に自分だけがその不満を抱いている変わり者なのかと思いました。
私はこの掲示板の存在自体を知ったのがずいぶん遅いんですがここを知った時には随分と駐車場の事に関して不満のカキコミがされていました。
ここの掲示板が批判中心だったおかげで良くも悪くも世論になりダイアに影響を及ぼす事が出来たのだなと思います。

まずは当然直接伝えるべきだと思います。
それで変わらない場合はやむを得ずここの掲示板を活用すべきです。
1人で抱え込む必要などありません。

ところで周辺の騒音ですが窓を閉めると全く聞えません。
かなり静かです。
防音完璧です!いい造りしてますよ!
447: 匿名 
[2007-04-16 14:59:00]
引っ越して2週間ほど経ちますが、446さんの言う通り
音関係で特に気になるものはありません。
二重床なので上下階の足音とか全然しませんし、
周りの雑音はほとんどありませんね。
あえて言うならば、現在あすなろさんが近くで行っている工事音くらいかな。
早く終わらせてくださいね。
外断熱だし、耐震等級・劣化等級もレベル上だし、
構造に問題はないですね。

ただ安いスーパーが少ないですね。
西調布のコープとかキッチンコートは高いし、
調布駅前は全然ダメ。
矢野口のいなげやもちょっと高いかな。
一番近いオザムがまあまあ安い感じですかね。
どなたか安いスーパー知りませんか?
少々遠くてもけっこうですので。
448: 匿名さん 
[2007-04-16 17:44:00]
外断熱でしたっけ?違うと思ってました。

どなたか複層ガラスにされた方、もしくは検討されている方、
いらっしゃいませんか?
まだ先ですが、冬場の結露がとても嫌なので検討しているのですが、
参考意見を伺えませんか?
(複層ガラスに換えるにこしたことはありませんが・・・)
449: 匿名 
[2007-04-16 21:06:00]
音について気になっていたんで、ちょっと安心しました。
でもうちは小さい子供が居るので今後も気をつけていかないとですね。

下階の方をはじめ、ご挨拶に伺ったんですが、今時はご近所への
ご挨拶もあまりなさらないんですかね。うちはやらないんで。。。的な方も多いようですし、
いらっしゃらないの方のほうが多いので、でかえって押し付けがましく思われてしまったかな。。。

ちなみにキッチンコート、値下げの時間帯は早め(8時頃)らしいです。
生鮮はありませんがサンドラッグ安いですよ。行くとなんだかんだとたんまり買ってしまいます。
450: 匿名さん 
[2007-04-16 22:06:00]
挨拶はした方がいいですよ絶対。
何かあったときに気まずいし、これからずっと近くに住むのに
周りを知らない・・・では不安がでかすぎですからね。

確かにサンドラッグはかなり使えるみたいですね!
451: 匿名 
[2007-04-17 10:30:00]
結露は毎朝こまめに拭取るしかないかな。
あまりお金をかけたくないところですが、
ほっとくとボロボロになりますもんね。
448さんのいう複層ガラスはいくらが相場なんですか?
452: ご近所さん 
[2007-04-17 12:15:00]
447さん
調布の東急やキッチンコートが高いですか?
私は府中伊勢丹か仙川のクイーンズで買っています。
453: 匿名さん 
[2007-04-17 13:34:00]
http://www.pal-system.co.jp/
↑みなさん生協の宅配は使わないんですか?
安さを売りにしてるわけではないですが安心で美味しいですよ。
454: 匿名さん 
[2007-04-17 14:13:00]
複層ガラスに変更した者です
結露はありませんが良さは今一解りません
暑さ・寒さ・紫外線防止の為に入れましたが
窓が多いせいか結構寒いです

換気口を開けていれば
単層ガラスでも結露はしないのでは?
始めに頼んだので金額は70万位だったと思います
後で換えるともっと高くなると言っていました
455: 匿名 
[2007-04-17 14:56:00]
残念ながら、調布の東急は全然だめっすね。
今まで神奈川で生活してたのですが、
オーケーストアや三和などと比べると
買うのをためらってしまいます。
駅前だから高いんでしょうか。

国領のオーケーに一昨日行きましたが、駐車スペースが無いし、
店内狭いです。
456: 匿名さん 
[2007-04-17 16:25:00]
448です。
454さん、ご意見ありがとうございます。
うちは今見積り依頼中ですが、70万以上は覚悟ですね・・・
私は営業さんに「外断熱ではない」と伺っていましたが、
もしそれが違っているならば、結露に対しても効果を期待できるのですが。
457: 匿名さん 
[2007-04-17 21:27:00]
ごめんなさい。
外断熱は屋根で、側面は内断熱みたいです。
認識違いでした。
内断熱だと結露ができやすいということですか。
458: 匿名さん 
[2007-04-17 21:46:00]
>455さん
オーケーと比べればどこも高いと感じるでしょうね〜。
近くにオーケー並のスーパーが出来るといいですね。
459: 匿名さん 
[2007-04-19 22:30:00]
駐輪、2台までって少ないですよね。
きっちり2台まで!ってことはないって営業に言われてたのになあ。

2台以上あるお宅はベランダ置きですか?
460: 匿名さん 
[2007-04-19 22:42:00]
管理規約で決まっているので二台でしょう
営業は売るためには何とでもいいます
うちは処分しましたよ
変わりに折りたたみ自転車を購入し車に入れています
ベランダに入れるなんて考えもしませんでした
三輪車程度ならベランダに置いたかも・・
461: 匿名さん 
[2007-04-19 23:15:00]
あまりうるさく言いたくないですが
管理規約に書いてあることは最低限のルールです
それくらい守ってほしいですね
子供にもちゃんとルールは教えるべきだと思います

エントランスで自転車に乗っている小学生を見かけました
その後をお母さんが自転車でついて行ってましたが・・・
462: 入居者です 
[2007-04-19 23:47:00]
入居して2週間になります

この辺りで安いスーパーはオザムぐらいしかなさそう
調布駅周辺は高いですね、サンドラックは安くてついつい沢山買ってしまいますが
お車お持ちなら、国領のイトーヨーカドーはいかがですか?
結構安くていい物もあります。

玄関先に停めてる自転車は気になりました
禁止事項ですね・・・
わざわざ駐輪場にとめて、っていうのは面倒なのわかりますが
上階に住んでいる方は出来ませんからねぇ

入居して落ち着いてみると色々問題は出てきますね
うちはフローリングを張り替える?事態になっていますよ・・・
泣けてきます
いつになったら、落ち着いて過ごせるのやら
下請会社変えたら?って言いたいくらいです

本当に、友人に勧められないですよ!!
463: 匿名さん 
[2007-04-20 10:51:00]
462さん

フローリング張り替える事態とは?うちもぎしぎしいう箇所や揺れが激しい箇所が
あって、あすなろさん呼んでみようかと思っているところです。
さしつかえなければ症状を教えてくださいませんか?
464: 入居済み住民さん 
[2007-04-20 16:47:00]
低層階の玄関先の自転車は禁止事項じゃないですよ?
465: 入居者です 
[2007-04-20 23:20:00]
462です

あすなろさんの敏速?な対応に、無事に床の件は解決しそうです。

一時はどうなることかと思いましたが、対応の仕方も変わってきたような気がします
しつこいくらいに質問等などしていたら丁寧に答えてくれましたよ

うちも床がギシギシとはいいませんが
沈むような?ゆがむような?感覚がありますが
あすなろさんの説明によると、二重床ではありえる事だそうです。
一度、聞いてみてはいかがでしょうか?

464さん

すいません
確かに全部が全部、低層階の玄関先の駐輪は禁止ではありませんね
場所と台数が管理規約に載っている通りですね
466: 匿名さん 
[2007-04-21 23:15:00]
駐車場の出入り口のシャッターって自動で閉まらないですよね?
いつも開いているような気がします。
通ったらちゃんと閉めるようにして下さい。防犯の意味が無いです。
日中は業者の方が出入りする関係上、出入りが面倒だとは思います。
でも、引渡しは終わってるんですよね?
いつまで駐車場を業者が使用するのですか?
ここの駐車場は入居者専用でしたよね?
開いている場所は管理組合で、どのように運用するか決めると思うのですが
理事長も決まっていない管理組合が業者さん用に開けてます。なんて決めてないと思うし
誰が開けっ放しにしてるんだ?青木か?建設か?管理か?どうでもいいが、開けたら閉めろ!

業者も、このサイト見てるならちゃんとしろ!
467: 匿名はん 
[2007-04-21 23:17:00]
440さん
あなたはダイアの関係者?もしくは偽善者かどっちかじゃない?
468: 匿名さん 
[2007-04-21 23:27:00]
ダイア建設の株価をみなさん知ってますか?
4/20で86円です。
下がり続けてるけど、大丈夫か?

エルディアは100年大丈夫でも、ダイアが100年持つのか?
469: 匿名さん 
[2007-04-22 00:03:00]
一週間ちょっと前に
駐車場を業者に一切停めさせないと営業から聞きましたが
次の日から今日まで何事も無く停めてます(あきれて追加クレームしてません)
いったい何が本当やら

しかし一度だけ私も閉め忘れありました
申し訳ありません
470: 匿名さん 
[2007-04-22 00:38:00]
ダイア建設の株価は86円。
大丈夫か?
471: 匿名さん 
[2007-04-22 00:48:00]
ダイアの営業って適当ですね。
クレームを連絡したら確認しますって言ってから何も連絡無い!
鍵引き渡したら、それで終り?売り逃げか?
酷いかもしれないが、そう言われても仕方ない対応している
ダイアが悪い。普通の企業なら許されない行為!

469さん
あきれても、何度も言いましょう。
自分達のマンションですから。

ダイア管理は何してるんだ?
全然連絡が無いぞ!

こんな事このサイトで書きたくないが言ってもダメなら、ここで暴露するしかない!
472: 周辺住民さん 
[2007-04-22 02:38:00]
だからやめとけってあれ程口を酸っぱくしたのに。
473: 入居済み住民さん 
[2007-04-22 10:43:00]
低層階は駐輪場を申し込めないんですよね。アルコーブ前に2台まで。
確かに玄関前に自転車をとめてあるとあまり美しくないんですけど、まぁ敷地の問
題もあるでしょうし、私はあまり気にしないようにしてます。
ちなみに私は低層階の住人です。

うちはちょっと気になる部分を見つけたとき、どこに聞いたらわからなかったので
営業さんに聞いたら、あすなろさんと調整してこちらの希望通り訪問日時を決めて
くれました。
営業さんの対応スキルもあるんでしょうけれど、調整の仕方を工夫してみたらいか
がでしょう?
474: 匿名さん 
[2007-04-22 11:22:00]
エルディア自体は良いマンションなんですから
ダイア建設・ダイア管理がしっかりしてくれれば良いことでしょう
ダイアはこの掲示板をチェックしているみたいなので
ちゃんと対応してくれると思いますよ
475: 匿名さん 
[2007-04-22 11:29:00]
>>471さんの営業担当がダメダメ君なのでしょうか?
私の担当営業はちゃんとしてますよ
476: 入居済み住民さん 
[2007-04-23 18:00:00]
入居者です。
ゴミ捨て場、すごいですね・・・
みなさん気になりませんでした?

燃えるごみの袋にちゃんと入れないで捨ててたり、
燃えないごみをそのまま捨たり、
ダンボールを束ねないで置いてたり・・・

掃除する人たちがかわいそうなぐらいです。

もっと常識をわきまえた大人たちが住むのかと思っていました。
ちょっと残念です。
477: 入居済み住民さん 
[2007-04-23 18:46:00]
476さん

嘆いても仕方ないので、反面教師にしましょう。
478: 入居予定さん 
[2007-04-23 22:09:00]
そうしましょう。
私もゴミはきちんと捨てます。

大多数は常識のある大人だと信じてまっす。
479: 入居済み住民さん 
[2007-04-24 15:17:00]
ゴミだしルール、守れない人が居るのは悲しいですね。
私はもともと調布市民なのでそもそものルールは良く知っていますが、
分別しない人たちは慣れていないのではなく、ルール無用なんでしょ
うね。そういうモラルの低い人と一つ屋根の下というのは・・・。

ゴミはキチンと分別して決められたルールで決められた場所に捨てましょう。
480: 入居済み住民さん 
[2007-04-24 18:45:00]
476です。

反面教師にします。
とにかく自分はルールを守って、楽しく生活したい思います。
481: 匿名さん 
[2007-04-27 11:02:00]
無知が悪いんですよ。
「ルールを守りましょう」以前にルールを知らないんです。
ゴミ分別の知識や環境保全の知識がないんです。
周りがキチっとやってれば自分だけが変だとそのうち気づくんじゃないですかね。

別件ですが
エントランスの水張りがいつも汚いのはなんとかならないものですかね。
特に排水溝付近なんかいつまで経ってもヘドロのような黒い砂だらけで非常に不潔で見苦しい。
あのあたりは管理人さんの仕事になるんですかね。
しばらくあのままでしたら私、勝手に掃除しようかと思います。
482: 匿名さん 
[2007-04-27 16:22:00]
481番さん、
では近日中に水張りを掃除している人がいたら、481番さんの正体が分かるってことですよね!
見かけたら確認の為に、お声をかけさせていただきますので、驚かないでくださいね。
今からちょっとドキドキです。

それにしても、先日「あの掲示板に書き込みしたのはあなたですよね?」って笑いながら言われてしまいました。図星だったので、苦笑いで「そうですよ」とお答えしましたが、けっこう誰が書き込みしたか分かる事に少々驚きましたが、顔が見えなくても分かるものなんですね!
483: 入居済み住民さん 
[2007-04-27 17:16:00]
無知でやっていないなら、救いがありますね。ルールが周知されれば
いいわけですから。でも、他行政地区から転居してきた方にはゴミ出
しカレンダーが配布されてるはずですけど。。。
怖いというか腹立たしいのは確信的に「まぁいいや」で捨ててる方で
すね。
484: 匿名さん 
[2007-04-27 22:40:00]
今朝 富士山 綺麗でしたね〜
それだけでとても幸せな気持ちになれます♪
485: 匿名さん 
[2007-04-29 12:45:00]
アルコーブに変なの置かないでくれ
新築マンションなんだから
購入希望者も嫌になるぞ
486: 入居済み住民さん 
[2007-04-29 12:59:00]
ほんとに♪今日もきれいに観えますよ!GWはアンジェに行ってみたいと思います。
NO.481さんお声かけてくださいね、お手伝いします。
487: 入居予定さん 
[2007-04-29 18:01:00]
エントランスの水張り 確かにイメージとなんか違いますね。

色が水色なのが駄目な気がする。。
なんかただのプールみたいだわさ
488: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 12:16:00]
高層階の方で、バルコニーの手摺りに布団を干している方がいますね。
禁止事項だったと思うのだけど・・・。
いろんな意味で危険だと思うので、やめてほしいものです。
自転車といい、ごみ捨てといい、身勝手な方が多すぎるのでは?
490: 匿名さん 
[2007-04-30 22:08:00]
上の2名!
気づいたのだったら直接言ってください!
あなた方のほうが身勝手で無責任です!
491: 匿名さん 
[2007-04-30 22:50:00]
どこの新築マンションでもルールを守らない・知らない人は現れます

直接は言い辛いでしょうから
ここに書くよりも、管理人に言うとかして
解決していきましょう。
493: 入居済み住民さん 
[2007-04-30 23:35:00]
たしかに。。ルールは大事だと思います。>488さん。489さん。同感です。しかし
このサイトは意見箱ではないですよね。内身(同住居人)への意見をこちらへ投稿する事は不適切ではないでしょうか?
ご意見は重々承知した上での見解ですが、皆様いかがお考えでしょうか。


このマンションコミニティーっというサイトは、物件を購入する際の参考にするべきサイトです。
エルディアを、問題のある、検討するに値しない。。そんな物件にしてはいけない。
内身の人々がちょっとした心配りで、変わるはずです。


すばらしい物件を購入しました。
より住みやすい環境にするべく最善を尽くすべきではないでしょうか。
495: 匿名さん 
[2007-04-30 23:46:00]
>>494
あっ! 布団干しちゃった?
気をつけてね(^−^)
497: ご近所さん 
[2007-05-01 10:59:00]
身勝手な人などどこに住んでいようといるものです。自分の住むところにはいて欲しくないと思うのもまた身勝手かと(思うだけなら勝手ですが)。お宅の同居人の中にもいませんか?(ちょっと皮肉)
もしやめて欲しいなら、「やめて欲しい」と、自分の思いを直接本人にいうのが筋ですよ。ここに書いても、自分はルールを守っているぞという自慢か、自分だけ守るのは損だという恨み節にしか読み取れません。
498: 入居済み住民さん 
[2007-05-01 12:04:00]
488です。
私も思慮が足りませんでした。
今後は書き込まず、言えることは出来る限り直接伝えるようにしたいと思います。
私はただ、気持ちよく、皆さんとここで暮らしていきたいだけです。
499: 匿名さん 
[2007-05-01 13:26:00]
みなさんはもうお客様などは御呼びしたりしています?
お車でいらした際、今のところ停める場所がないですよね。
私が知っているのは京多摩駅前のアンジェのコインPだけで、
もっと近くあれば・・・ご存知の方が居たら教えてください!

来客用パーキングが設定されていないとは思わなくて、がっかりしてます。
501: 入居済み住民さん 
[2007-05-01 13:57:00]
違反者擁護派多いですか?>>500さん
502: 入居済み住民さん 
[2007-05-01 14:12:00]
アルコーブって本来一切何も置いてはいけないものなんですか?

植木鉢、傘立てを置こうと思っていたんですが、みなさんからルールを守らない家と
思われるのは嫌だし、でもなんか飾りたい気もするし生協も頼む予定だし。
ちなみに自転車をアルコーブ置きにする棟です。

マンション暮らしに慣れていないもので、住人の方々のご意見はとても勉強になりますね。
503: 匿名さん 
[2007-05-01 17:09:00]
>>502さん
傘立て、花程度ならいいと入居説明会のときにも説明がありました
ここの議論は非常識的な物の事でしょう
しかし議論自体この掲示板でするな!らしいです
504: 匿名さん 
[2007-05-02 00:20:00]
住民者専用スレを立ち上げました。入居してからのご意見などはそちらをご利用いただくと良いかと思います。よろしくお願いします。
505: 入居済み住民さん 
[2007-05-02 15:01:00]
499さん。
来客用駐車場の設定が無いのは、私は説明受けましたし(こちらから聞きま
した)、周囲の住戸の方もご存知だったので、がっかりされるのは筋違いか
と・・・。ただ、無いのは不便なので、空き駐車場か、現在引越しのトラッ
クが止まってるあたりを来客用に設定するように管理組合で提案したいなぁ、
と思っていました。

502さん。
自転車(低層階棟)、鉢植え、傘立てなどは置いてもよい、と聞いています。
ただ、自転車に関しては管理規程があったと思いますが、鉢植え等に関して
は特に禁止規定も、逆に良いとする規定もなかったと思います。
506: 管理人 
[2007-05-02 18:49:00]
こちらのマンションに入居中の皆様へ

こちはら既に入居されておられ、住民の方が住民板に新しくスレッドを建てられたようです。

新しい住民板はこちら:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48409/

当掲示板が皆様の生活に少しでもお役に立てますことを願っております。
引き続きマンションコミュニティをご活用頂ければと思います。

マンションコミュニティ 管理人
507: 匿名さん 
[2007-05-06 11:21:00]
このマンションはなぜ60戸も売れ残っているのでしょうか?
晴れた日は布団が干してあって団地みたいだから?

落ちてきたら通行人死ぬかもね

走行中の車でも死人でるかもね
508: 匿名さん 
[2007-05-09 10:46:00]
60戸?
それはどこからの情報?
509: 購入検討中さん 
[2007-05-09 20:02:00]
え?60戸?おかしいなー
510: 匿名さん 
[2007-05-09 20:57:00]
70戸でしょ
511: 匿名さん 
[2007-05-09 21:18:00]
ズバリ!残り1戸!間違いない!!!!
512: 購入検討中さん 
[2007-05-09 23:00:00]
最後に残るのはどのタイプだろ?
513: 匿名さん 
[2007-05-13 17:34:00]
禁止されている大型バイクが、ずっと停まっているし、
マンション管理できていない、本当駄目マンションだな。
514: 購入検討中さん 
[2007-05-13 18:09:00]
では、是非注意してあげてください!
管理人経由でも。
515: 匿名さん 
[2007-05-13 18:26:00]
前に管理人さんの手書き張り紙はバイクに貼ってあったけどね
516: 入居済み住民さん 
[2007-05-13 18:45:00]
バイクとまってるの、知りませんでした。
張り紙されたのなら、いけないと自覚しつつ停めているわけだ。
顔と名前が周りに広く知られる前に、
本人が早く対処したほうが今後のためなのに。
517: 契約済みさん 
[2007-05-13 19:57:00]
バイク張り紙ですか そんな人いるんですね〜
本当 早く気づくべきですね。。

まだ駐車場空きが多そうなので空き番号リアルタイムで教えて欲しいですね。。
お客さん用に 無理かなぁ
518: 匿名さん 
[2007-05-13 20:13:00]
契約者様は入居者専用掲示板へお願いいたします。
こちらは購入検討者専用です。

また稚拙な発言はやめましょう。

検討者が勘違いします。
よろしくお願いいたします。
519: 購入検討中さん 
[2007-05-13 20:30:00]
稚拙な発言・・・?
購入検討者ですが別にこれくらいで勘違いしませんよ。
近々物件を見学に行く予定です。
バイクなどマナー面も気にして見たいと思います。
ありがとうございました。
520: 匿名さん 
[2007-05-13 20:48:00]
>>519さん

そうやって反論するところが518番さんは稚拙だと言いたいのではないでしょうか?

ではバイクのマナーが悪いだけで検討から外れるんですよね?
それなら見学へ行く必要はないと思います。
どこのマンションでもマナー違反は山ほどあります。
気にしているのだったら戸建てを検討するべきです。
これは入居した人にしかわかりません。
入居してからどう対処するかを考えないと一生住宅を買えませんよ。
521: 匿名さん 
[2007-05-13 21:13:00]
まあ稚拙発言?かどうかは興味ないですが

物件見に来てくださいね。
このレベルの物件に即入居できるのはタイミングがあえば
ラッキーだと思いますよ〜。
522: 購入検討中さん 
[2007-05-13 21:32:00]
520さん、違いますよ〜!
単に勘違いしませんからって伝えたかっただけです。
マナー違反がどこでもあるのもわかっています。
戸建てだって近所に住む人のマナー悪ければ一緒です。
ただ、自分が我慢できる範囲か、
違反行為について管理人はどう動くか、
また他の入居者の反応はどうか、そういう所を見たいと思ったのです。
メールだとニュアンスまで伝えるのは難しいですが、悪気はありません。
521さん、レスありがとうございます。
いい部屋に巡りあえるとうれしいです。
523: 匿名さん 
[2007-05-13 22:03:00]
>>520
購入検討者に説教とは・・・。
余程ここを売れ残りにさせたいようですね。
524: 匿名さん 
[2007-05-13 23:12:00]
>>523
あなたのそういう軽率な発言が荒らしに繋がっているのです。
今までの履歴を見ればわかるでしょう?
止めてくださいね
525: GOON 
[2007-05-14 00:04:00]
>522さん。ごめんなさい、気を使わせてしまったようですね。基本的には私を含め、みんな入居して間もなくなので、これからどうこのマンションをより良いマンションにしていこうか手探り状態なんだと思いますf^_^;こんな経験、人生の中でそうそうありませんしね。多方面から住民の集まる集合住宅ですし、色々な意見はやはりあると思いますが、いい住まいにしたい!っという気持ちはみんな一緒だと思います。どうぞご理解くださいね。
 明日お待ちしてます♪良いお天気になりますように!

追伸:主婦の目から言わせていただくと、システムキッチンのメーカーと雨の日でも洗濯OKな室内乾燥機。広いベランダが決め手の一つとなりました♪タカラスタンダードは高値の為、新築マンションでも扱うところは少ないんですって。知人から聞きました♪
527: 匿名さん 
[2007-05-14 10:11:00]
だからあなたのそういう発言が荒らしに繋がりますから・・・・
528: 匿名さん 
[2007-05-14 13:07:00]
526さんの削除されちゃいましたね。
些細な指摘で、稚拙だとか軽率だとか、うるさいという内容だったと思います。
後半の部分は言い過ぎだとは思いますが、私も大半は同意見です。
そもそも掲示板とは色々な意見が出てくる場ですし、
何か書いてあれば、稚拙、軽率、荒らし呼ばわりは辞めませんか?
黙っていられない方は、此処を見なければよいではないですか?

因みに私は住民です。(住民は住民版へという意見はいりません)
529: 匿名さん 
[2007-05-14 13:30:00]
528さん、同意見です。
元々、誹謗中傷でもない会話に対して、「稚拙」というのは言いすぎかと。
荒れ気味になった原因はこの一言からだったのでは?
530: 匿名さん 
[2007-05-14 13:42:00]
なんだか最近書き込むのが怖くなってきました。
何書いてもダメだし喰らいそうですね。
くわばらくわばら・
531: 匿名さん 
[2007-05-15 00:28:00]
その話は書くな、それは稚拙だ、それが荒らしの原因になる・・・
エルディアの一室を中心に地球が回りだしたようです。

端的な指摘にすら全く反論の余地がない様で。で、何かにこじつけて消させると。
こんなオープンな場で臭いものに蓋をしようとするのは得策とは思えませんよ。
冷蔵庫の奥に腐ったものを見つけたらもっと奥に隠しますか?見なかったことにしますか?
普通は捨てるとか、今後は注意するとかってのが普通でないですか?
問題点の指摘を、改善に繋げるか、更に悪化させるかは住民次第。
どっちに牛耳ろうが私はかまいませんが、他の購入者はあなたと同じ考えですかね。
532: 匿名さん 
[2007-05-15 00:33:00]
なぜに冷蔵庫???
地球が回る???
表現がいまいちで、抽象的過ぎます。
533: 匿名さん 
[2007-05-15 00:56:00]
まぁまぁ
とりあえず今の問題点は
後生大事にカバーを掛けて防犯チェーンをしているバイクでしょう
最近はもう一台別のバイクまで見かけるようになりましたね
早いとこ解決しないとバイクだらけになるかと・・・
管理人さんの注意を聞かない方みたいなので

何か良い解決策はないのですかね
534: 匿名さん 
[2007-05-15 01:08:00]
なんかもうこの掲示板を見るの疲れました。
なんかもっとプラスになる情報無いんですか?
このマンションに住んで、嬉しかった事とか感じた事とかは全く無いんですか?
それともただ書いて無いだけですか?
この掲示板見ても購入の検討材料に全くなりません。
皆様初心に戻ってください。
535: 匿名さん 
[2007-05-15 01:13:00]
購入検討者はマイナス意見も聞きたいのですよ
536: 匿名さん 
[2007-05-15 02:46:00]
それは分かりますが、マイナス面ばかり顕著になり過ぎてますよ・・
こんなの掲示板じゃないです。
絶対間違ってますよ。
537: 匿名さん 
[2007-05-15 04:01:00]
このマンションのHPをみてみました。

耐震設計上は問題なさそうですが、鉄筋周りのかぶり厚、戸境壁厚、スラブ厚など
数値的な情報が一切記載されていませんね。どうなのでしょうか?
一般的な、かぶり厚=基準+10mm、戸境壁厚=180〜220mm、スラブ厚=200mm以上は
確保されているのでしょうか?
過去の書き込みをみると、タワーの戸境壁厚は140mmのボードだとあり、20階オバーの
マンションならまだしも、18階建てでそれは無いだろうと、間取り図を見ると、
確かにコンクリ壁ではなさそうですね。
これに関しては、他の20階弱のマンションを検索して見比べてみてください。

また、ベランダの奥行きはどうでしょうか?一般的な奥行き2mでしょうか?
ベランダが全面ガラスになっているようにも取れますが、この場合、
物干金物とかは付いてないのでしょうか?また、スロップシンクはどうでしょうか?

など、いろいろな点が気になりました。

以上、好き勝手書かせて頂き、失礼しました。
通りすがりの者の戯言ですが、購入検討中の方は、その辺りも十分チェック
して購入してください。
あと、ハザードマップによると、この地域は、1.0〜2.0m以下の浸水地域です。
間取り図によると1階も売れ残っているようですが、1階を買う人は覚悟して
購入してください。
538: 匿名さん 
[2007-05-15 22:50:00]
購入するにあたって一番悩んだのが乾式戸境壁でした
色々調べていくうちに遮音性はコンクリートより
優れているという結論になり契約しました
実際入居して隣の音は全く聞こえませんよ
ハザードマップは一応見せてもらいましたが 
多摩川が決壊するのはありえないので(私の考えでは)
不安材料にはなりませんでした

釣られて答えてみました
539: 匿名さん 
[2007-05-15 23:09:00]
ありがとうございます!
540: 匿名さん 
[2007-05-15 23:55:00]
かぶり厚→ MRにあった模型が本当ならかなり厚! 2重床高!
ベランダは2m 広いっす。物干金物あります。 
ベランダにシンクが無いのはちょと残念。

音関係は優秀みたいですね。あと眺望は裏切らないですね。
富士山が見えると普通にうれしいです。

同じく釣られました。
541: 538 
[2007-05-16 00:03:00]
富士山もgoodですが東京タワーも綺麗に見えます
夜景を見ながらのビール最高ですよ
542: 匿名さん 
[2007-05-16 02:59:00]
>多摩川が決壊するのはありえないので(私の考えでは)

今堤防で大掛かりな工事をやっているところです。
決壊する心配が皆無であればそんなことやらないでしょう。
まあ、それより先に府中用水が溢れるでしょうが。
543: モビット 
[2007-05-17 12:42:00]
以前、検討して値段的に厳しかったのでやめたんですが、

①タワー塔の乾式壁、538番さんは、全く隣の音は聞こえないとのことですが、
 他の入居されている方の意見も聞いてみたいです。
 隣の家族構成にも寄ると思いますので。。
②上階の音はどうなんでしょう??将来のリフォオームを見越した構造となっていると思いますが、
 やはり構造は優れていますか?
③周辺の工場の音や臭気は気になりませんか?
④京王多摩川駅を利用するより、自転車で調布まで行っている方もけっこういるんですか?
⑤スーパーはオザム以外に便利なところはございますか?

すいません、ちょっと前のスレを読んでいないんですが、もしかぶっていたらすいません。
544: 匿名さん 
[2007-05-17 13:35:00]
入居者です。

回答
①全く聞こえません。
②優れています。
③気になります。
④結構います。
⑤無いです。

以上ですが、検討から外れたのにも関わらず、このような質問は失礼なのでは?
ここは購入者検討用掲示板ですよ。
ただの無意味な探りは止めてください。
やっと最近荒らしが減ってきたのに、助長するようなものです。
よろしくお願いいたします。
545: GOON 
[2007-05-17 16:45:00]
モビットさんは当物件をお考えでは無いのかもしれませんが、実際に他のご検討者様もとっても気になる項目ですよね。よろしいのではないでしょうか、結果的に検討者様にもお答えしているという事で。。。
①お隣いらっしゃらないのかしら?っと思うぐらいですよ!
②優れています。とっても静かですし自慢に思ってます!
③お部屋の場所にもよりますが、私の部屋はさほど気になりません。臭いは気になることもありますが、洗濯物に臭いが移ることはないですね。でも、お部屋の場所にもよるのかな?
④私はよく存じませんがいらっしゃるようですね、西調布にも自転車ですぐですし、意外にもJR矢野口駅もすぐですよ。
⑤たしかに、夜11時までやってるオザムは使い勝手バッチリです。あとは大工センターが色々売っていて楽しいです。値段を比較してみると、近いぶんロフトやハンズで買うのよりはお勧めです。でも激安ではないですね(^^;)コープやキッチンコートはそれぞれ良し悪しがあるので、用途に応じて使い分けてます。(曜日によってポイントが倍になったりする日があるので)意外と鶴川街道沿いのサンドラッグは安くて良いです。

以上あくまでも個人的な意見ですが、ご検討材料の一つとしてご覧いただけたら幸いです。
音についての追記ですが、調布飛行場のご心配は無いと思います。耳をふさぎたくなるようなごう音などは無いですし、窓を閉めていればほとんど気づかないです。
546: 匿名さん 
[2007-05-17 17:24:00]
けどこの物件の価格で厳しいとなると、調布近辺では間違いなく買えないのでは?
モビット様には川崎市をお勧めします。
そちらの掲示板に書き込んでみてはいかがでしょうか?
547: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 18:46:00]
深夜に大型のバイクを停めるカップルを見てました。
あまりに堂々としてたのでなにか特別な許可でもあるのか
大型バイク専用置き場にでもなったのかなと思ってました。
違反してただけなんですね。
ちょっとビックリです。

ちなみに高層階に住んでますが臭いも音も全く分かりません。
むしろ静か過ぎるくらいです。
548: 匿名さん 
[2007-05-17 19:02:00]
もうバイクネタは飽き飽きです。
他のネタは無いですか?
549: 538 
[2007-05-17 22:48:00]
まだまだバイクネタ飽きてませんよ
あの場所はデベが来客用駐車場にと言っている場所ですよね
大型バイク所有者には大型バイク置き場にとでも言っているのでしょうか
550: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 23:35:00]
「この場所にバイクを置かないでください」という張り紙の目の前に置いてあって
それが何日も放置されてるマンションがただいま売り出し中だなんておかしいでしょそりゃ。
飽き飽きしちゃダメですよ。
カバーかけてロックして一時的な駐車じゃないですよ。
違法駐車だと警察に電話してみましたが公道じゃないからレッカー移動出来ないと言われました。

つまるところこの掲示板の中盤あたりからずっと書かれてますが物件自体は非常にいいのに
管理会社はなにをやってるんだってところにループしていきますね。
551: 匿名さん 
[2007-05-17 23:46:00]
だからもう飽きたって・・・
次元低すぎ!
だからもう勘弁してください。
掲示板を荒らさないでください。
私たちの夢を壊さないでください(泣)!!
552: 匿名さん 
[2007-05-18 00:03:00]
>>551
御自分が荒らしになっていませんか?
掲示板を見なければいいのですよ。
553: 匿名さん 
[2007-05-18 00:12:00]
その場所が、確実にバイク置き場でないことの確認をとり、
バイクのオーナーを調べて、部屋番号を晒せば良いと思います。

あ、この掲示版ではないですよ!
マンションのエントランスに掲示版ありますよね。そこへ…
554: 匿名はん 
[2007-05-18 00:53:00]
??
私には全然荒れてるように感じないのですが…
モビットさんに噛み付く意味が全くわからないです。

完璧なマンションは無いんですから
欠点指摘されるぐらいで、私の夢は壊れないですね。

掲示板の書き込みが全て自分に心地良いものになる訳ないでしょう。
神経質な反応だけ読むと少し怖いぐらいです。

ついでに
①聞こえません。(まだ空いてるから?)
②優れています。
③高層なので?気にならない
④結構います。
⑤調布市立図書館宮の下分館 (本が好きなら)
555: 匿名さん 
[2007-05-18 07:44:00]
バイク移動してますね!
これでこの件は一件落着ですね。
556: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 09:55:00]
問題のバイクは移動してないですよ。
エントランス前に置いてあったのはもともと一時的なものだと思うからいいけど
カバーかけてあるほうはその場所を完全に定位置として利用してますよ。
557: 匿名さん 
[2007-05-18 10:58:00]
本当だ!
この様子だと住民の方ではないかもしれませんね。
もしかしたら近隣の方では?
558: 匿名さん 
[2007-05-18 13:16:00]
この掲示板に過剰に反応しても何の特にもなりませぬ。

この掲示板で100回問題定義するより、組合で1回発言したほうがよほど得策である。

無駄な体力は使いませぬ。

よろしくどうぞ。
559: モビット 
[2007-05-19 00:06:00]
なんか申し訳なかったです。荒らす目的もないし、荒らす理由もないです。
ほんと、そう思われたので謝ります。。
自分は、検討した結果、別のマンションを購入し、入居もしました。
入居して荷物が片付くと、ちょっと時間の余裕も出るじゃないですか。
で、やはりマナーの悪いマンション住人がいるわけですよ、
そこで、僕が検討したエルディアはどうなのかなと思っただけです。
住んでもいないのに探ってごめんなさい。
僕は、せっかくマンションを買ったのですから、周辺のトラブルやマナー悪い住人などが、
少しでも改善されればと思って、このサイトにまたきたのです。
他のマンションの意見も聞いて、参考にできればなと思ったので。。。
560: 匿名さん 
[2007-05-19 01:18:00]
あのドラッグスターのカバーは防炎か?
放火されないといいが。
561: 匿名さん 
[2007-05-19 08:43:00]
>>560
あなたの書き込みは常軌を逸しています。
即刻削除を願います。
同じ住民だと思うと寒気がします。

>>モビットさん
反省してくれれば良いんです。
あなたの今回の過ちは荒らしに加担する結果になってしまいましたが、やはりどこのマンションを購入して何号室に住んでいるかを、予め皆様に公表してから書き込めばこのような最悪な事態は免れたのではないでしょうか?
だけど、その反省の気持ちがあれば皆様も必ず許してくれますよ。
これからはご自分のマンションの掲示板に書き込んでくださいね。
そして末永くお幸せになってください。

>>皆様
モビットさんは反省したみたいなので、気持ちを酌んでやってください。
私からもよろしくお願いいたします。
562: 匿名さん 
[2007-05-19 09:59:00]
>>561
あなたの書き込みは常軌を逸しています!
どこのマンションで何号室に住んでいるか公開しろと?クレイジーですね。
ここは何か解っていますか?
では、561貴方が部屋番号をまず書くべきです。

同じ住民だと思うと寒気がします。
563: 匿名さん 
[2007-05-19 10:11:00]
561さんが何号室にお住まいかわからないけど、先が思いやられるなあ。せっかく高い買い物をしたのだから、お互い平穏なマンションライフを送りたいものです。
564: 匿名さん 
[2007-05-19 11:15:00]
>>562
クレイジー???
あなたそんな下品なボキャブラリーしかもっていないんですか?
掲示板が閉鎖に追い込まれるんですよ!!
慎んでください。
565: 匿名さん 
[2007-05-19 11:54:00]
この掲示板が閉鎖になって困る人=自分に自信が無く人前で発言や自己主張の出来ない人

図星でしょ???
566: 匿名はん 
[2007-05-19 12:07:00]
>>544
>>551
>>561
>>564
あなたが慎んでください。
それとも住人を装った荒らしでしょうか?
手が込んでますが、それなら納得です。
567: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 20:03:00]
私、入居者なんですが大型バイクを入居前に泣く泣く処分してます。
なんだかんだで結局お咎めないんならやったもん勝ちですね。
本当ありえない。
管理会社は機能してないのかよ。
568: 匿名さん 
[2007-05-19 21:43:00]
敷地内に大型バイクは存在しないはずですから、
不法投棄されたものとみなしていいのでは。
569: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 01:18:00]
不法投棄された粗大ゴミは何処に通報すれば処分してもらえるんでしょうか?
通報するのは住人であれば構わないんですかね?
570: 匿名さん 
[2007-05-20 02:45:00]
西とタワーがやたらと売れ残っているみたいですね。

昨日、近くに行ったついでに、ぐるりと周りを見てみました。
東が完売に近いのは納得。私が、西か東で選ぶなら、断然
東側です。対面にマンションありますが、正面の道路がそこそこの
幅なので日照上の問題は無さそうですね。
西は、目の前の町並み変えないと駄目ですね。売れない理由は
それでしょう?

で、タワーがやたらと売れ残っている(=殆どの間取りプランが
売りに出てる)のは、理由が良く判りません、価格面でネックに
なるとは思えないので、別に何か理由があるのかなと、ちょっと
勘繰ってしまいます。
572: 匿名さん 
[2007-05-20 05:54:00]
うわ〜超超自己中心的
所詮こんなマンション、こんな人ばかりなんでしょうね
一部の善人が可哀想
573: 匿名さん 
[2007-05-20 08:41:00]
>>571
どうぞどうぞ購入してください
どうせ買うなら超高級バイクがいいですね〜
納車一週間後に不法投棄として処分いたします
一週間は楽しめますね

釣りでしょうが
議決権4分の3以上の賛成を得るのは絶対不可能ですよ
つまり今現在の入居世帯全部の賛成を得ることになります
頑張って無駄な労力をお使いください
574: 匿名さん 
[2007-05-20 12:17:00]
573に釣られようw

未販売住居の区分所有者(売主):決議権なし
非現住区分所有者:決議権なし(発言権はある)

でしょ、普通。

つまり、賛成を得れば良いのは、
(販売済戸数−賃貸中戸数)×3/4の区分所有者

じゃない?
違ったらスマン。
575: 匿名さん 
[2007-05-20 13:08:00]
結局何人の賛成を得ればいいんですか?
あといくつ売れ残ってるのでしょうか?
576: 匿名さん 
[2007-05-20 13:39:00]
不法投棄で処分なんてできっこないんだから、結局、買ったもん勝ち、置いちゃったもん勝ちでしょ。とあおってみる。
577: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 13:48:00]
賛成を得られる・得られないではなく、
今あるルールをまず守っていくことを考えませんか?
既成事実を作って駄々こねてルールを変えるのは、
改悪であり、改善ではありませんよね?
578: 匿名さん 
[2007-05-20 13:48:00]
じゃあ めんどくさいん適当に・・
大型バイクに賛成な人が過半数いるわけないっしょ
579: 匿名さん 
[2007-05-20 13:51:00]
ちなみに売れ残りは50戸〜だと見た
外から見れば一目瞭然
暇な人 紙カーテン数えてみ
580: 匿名さん 
[2007-05-20 13:53:00]
ところで、L-DIAって大型バイク自体がだめなのですか?
それとも、駐車場を契約してバイク置くのは良いのですか?

うちのバイクも大型(K1200)で、もともとバイク置き場と名のつく
場所(要は原チャリ置き場だよね)にはサイズ的に置けないので…

それと、車も、幅が2m強、重量3トンなのですが、
L-DIAの駐車場のマスのサイズは、5.5x2.5M位の一般的なサイズ
でしょうか?
また、バイク可能として、駐車場2マス借りることは可能ですか?

自分は、L-DIA買うことはありませんが、購入検討者に有益な情報に
なるとおもいますので、書いてみました。

# ここで話題になっているのは、駐車上も契約せずにエントランス
# 付近?にバイク置いているから?だとすると、せこい奴だよね。
581: 匿名さん 
[2007-05-20 14:17:00]
営業ではありませんが
エルディアは125cc以下の駐輪場があるだけですよ
駐車場にはバイクは停めれません

車のサイズは長さ5m幅2.2m高さ2m重量2tだと思います
地下と一階(半分)のみ2.5tまでOK
よって貴殿の車は停めれません 残念

2マス借りるのOKですよ
っていうか駐車場ガラガラw
582: 匿名さん 
[2007-05-20 14:52:00]
「不法投棄と言って処分します」と言った方々へ

早く言ってみてくださいよ。どうせ自分じゃ言えないから、掲示板に書き込みしたんでしょ?
誰かが言ってくれると思ったら大間違い!
善は急げ!自分で言ったなら自分で行動しましょう。
この期に及んで結局管理会社が言うべきと言うんですかね〜

裏を返せば、「自分で言えないから誰か言ってください」としか聞こえません。
自分で言った事には責任を持ちましょう。
これから末永いお付き合いになりますから、よろしくお願いいたしますね!

皆様もそう思いませんか?
583: 大学教授さん 
[2007-05-20 15:05:00]
おっクレイジーさん?!
584: 匿名さん 
[2007-05-20 15:24:00]
>>クレイジーさま
ドラックスターの持ち主の部屋番号が解れば
注意することも可能なのですがね
585: 買いたいけど買えない人 
[2007-05-20 16:26:00]
クレイジーさんって、何か痛々しいな。こんな掲示板なんて2ちゃんねると同じで、所詮「便所の落書き」なんだから、いちいち過剰(ヒステリック)に反応する必要はなかろうに。
586: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 21:56:00]
こんばんは。
初めて投稿いたします。
わたしは現在入居中のタワーの住人なのですがこのマンションを購入する時に
所有していた車の全長が車検証上5メートル2センチとなっていました。
担当営業さんに2センチのはみ出しくらいなんとかならないものかとかけあっていたのですが
どうにもならず結局は大切にしていた車を手放してから入居いたしました。
決められていることなのだから仕方ないなと思いました。
集団生活みたいなものですし。
今回のバイクの件は許せないですね。
真面目にやっているものが馬鹿をみないようにしたいものです。
ここで投稿しても何も変わらないでしょうから理事会の機会に諸々と頑張りたいと思います。
ちなみにバイクの事は先日ダイア管理に報告してます。
が、何も変わらないですね。
バイクを止めないでくださいというシールがバイクの側の壁に張られたくらいのようです。
ここまでが限界なのかも知れませんね。
あとは当人のモラルだけのような気もします。

長文失礼いたしました。
587: 匿名さん 
[2007-05-21 00:15:00]
>581、586さん
サイズの件、有難う御座います。
平置きのようなので、フルサイズでもOKなのかな?
と思いましたが、駄目なのですね。

このマンションを検討している方に対して有用な情報になった
と思います。


>584さん
ドラッグスターですが、理事長さんなどを立ち合わせ、
バイク本体を揺さぶってみてください。
セキュリティアラームが鳴るはずです。リモコンに
アンサーバックされるタイプなので、持ち主が現れると思います。

# 転倒させないようにね。いくら相手が悪いといっても
# 器物破損になりますので・・・
588: 匿名さん 
[2007-05-21 01:28:00]
>>586
それは残念でしたね。だけど私は数センチ位なら構わないと言われましたが、
営業さんによって変わるのかしら?

だけど車を売却してでもこの物件を購入したってことは、それほど良い物件と言う事ですよね!
589: 契約済みさん 
[2007-05-21 11:54:00]
セルシオやレクサスなどの大抵の大型セダンは5メートル+数センチですから
5メートルってのを絶対的に考えてると難しい気もしますね。
さらに大型セダンだとしたら全般的に後輪より後ろが長かったりしますので
実際にはフロントが張り出してるエスティマなどのファミリーカーよりも
セダンのほうが枠内にはきれいに納まるはずなんです。
車検証での2センチがダメだなんて十把ひとからげにし過ぎな感じがします。
586さんの車種はなんだったんですかね?
かたや数センチくらいなら構わないといわれた人がいる。
かたや営業さんに数センチでもダメだといわれ車を処分。
ルールを無視して強行突破で大型バイクを置く人がいる。

随分前のシャッフル問題の時もでしたが
駐車場関係の困りごとがやたら多いですね。

ちなみに私は契約時に大型バイクが置けないものかどうか営業さんに聞いたら
"今はダメだけど"いずれ駐車場を大型バイク置き場としても契約出来るようになる"かも知れません"
と聞いております。
590: 匿名さん 
[2007-05-21 18:51:00]
かも・・・営業トークですな
591: 匿名さん 
[2007-05-21 21:16:00]
>>586さんのお気持ちはわかるが、手放したのはあなた側の事情で、
だからバイクの件をを非難するという論法は、賛同しかねる。
592: 匿名さん 
[2007-05-21 22:26:00]
私もそう思います。そのような些細な事はこれからも日常茶飯事でしょう。
理事会の時に頑張ると言うのは、お門違いだと思います。
593: 大学教授さん 
[2007-05-21 22:52:00]
>>591
>>592そうかい?
586じゃないが頑張るよ〜
594: 586です。 
[2007-05-22 00:51:00]
うーんやっぱり投稿するんじゃなかったな。
もう二度と投稿しません。
理事会も頑張りません。
失礼しました。
595: 匿名さん 
[2007-05-22 04:08:00]
>>586
悪い事は言わない。この掲示板に愚痴は禁物。
こんな事になるんじゃないかと思ってました。
とりあえず今回の勝負は、591番さんと592番さんの寄りきりですね!
勝負あり!
596: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 08:45:00]
決まりを守った人が揚げ足取られてしまうとは・・・
586さん、一部の人の意見だけでへこむ必要はないですよ。
597: 匿名さん 
[2007-05-22 09:30:00]
理事たるものが私情を挟むのは良くない。
車を手放した件と、バイクの是非は別問題
598: 物件比較中さん 
[2007-05-22 10:43:00]
エルディアの住人って2ちゃんねらーみたいな人ばっかりだね。
オレだったらここには住みたくない。
599: 匿名さん 
[2007-05-22 12:20:00]
どこも一緒だと思いますよ。
モラルの問題ですよね。
書き込みが増えてるのも、物件が順調に売れている証拠ですよね!(ポジティブ過ぎ?)
もう完売までラストスパートみたいですよ!
600: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 12:36:00]
586さんの意見は5メートル以上の車が置けるように頑張りたいのでは?
バイクを置けないように頑張るわけなかろうに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる