東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リムザ府中是政を見た方いますか?パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 是政
  6. リムザ府中是政を見た方いますか?パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-21 01:57:23
 削除依頼 投稿する

前スレがとっくに450を超えていますので新スレをたててみました。
これで合ってるかな?

(前スレ↓)リムザ府中是政を見た方いますか?パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38480/

[スレ作成日時]2006-09-09 14:21:00

現在の物件
リムザ
リムザ
 
所在地:京都府中市是政4丁目1-1
交通:西武鉄道多摩川線「是政」駅徒歩3分

リムザ府中是政を見た方いますか?パート6

122: 匿名さん 
[2006-10-19 00:45:00]
ところで、はろぅいん、てなに?
こわいんですけど。
123: 匿名さん 
[2006-10-19 01:42:00]
ぜんぜん違う話題。
みなさん、「Google Earth」見ました?
リムザ、建設中(笑)。
124: 匿名さん 
[2006-10-19 01:53:00]
123です。
それにしてもリムザの位置は上空100kmくらいからでもはっきりわかりますね。
競馬場と競艇場のおかげで(笑)。特に競艇場、宇宙から超目立つ!
125: 匿名さん 
[2006-10-19 21:42:00]
>>123さん
「Google Earth」、DLしてみました。
確かに建設中(笑)。何階くらいまでできてるんでしょうね。
駐車場はまだなくて、工事関係者の車停めてますね。
でも「Google Earth」重い(笑)。
126: 匿名さん 
[2006-10-20 01:07:00]
競艇場は水面の色が鮮やかなんで、ひときわ目立つねえ。
経営的には風前の灯火らしいけど。
127: 匿名さん 
[2006-10-21 01:40:00]
117です。
西武運輸の音、夜中でもするんですね。ウチも西寄りで、全然聞こえませんでしたので稼働してないのかな、と思っていました。
府中に***マンションなるものがあるとは初耳でした。気をつけなきゃだめですね。でも、事件を起こしているのはあまり聞いたことがないので、一般人には無害な***さん達なのでしょうかね?都心ではよく事件になったり、飲み屋でも、それらしき(というか、ほとんどそのまんまだけど、証拠がないだけ)人は結構見かけます。府中は平和な町であって欲しいですね。
google・・・見ました。yahooが地図機能の中で航空写真として出しているものと一緒のようです。どちらもリムザ建設中の様子が全く同じような感じでした。競艇場もさることながら、西武運輸の白い屋根も上空20kmくらいまでなら見えますね。早く、完成後のリムザがのっているものに替えて欲しいですね。
128: 匿名さん 
[2006-10-21 09:56:00]
>>127
無害な***屋さんなんていませんよー(笑)。
いちいち警察沙汰やマスコミ沙汰になってたら***屋さんも仕事になりません。
その辺が「プロ」だからタチ悪いんじゃないですか(笑)。
129: 匿名さん  
[2006-10-21 11:30:00]
***ったってどこに行ってもいますからねぇ。
賭場だって規模の差はあってもどこにでもありますから。
どちらも我々が生活していくのにそんなに言うほど実害ないでしょ。
”気をつける”ほどでもないですよ。日々平和にすごしましょう。
ホントに物騒なところに行かなきゃほとんど平和に暮らせますよ。
今までの人生の1/2を府中に住んでますが、怖い思いは無いです。
むしろ他所の地域の方が怖かったよ。
130: 匿名さん 
[2006-10-21 15:38:00]
>>127-129
そうそう、危ないところには最初から近づかなきゃいいだけのことです。
夜の府中駅近辺のあの店とかこの店とか(笑)。
***マンション、確かに噂で聞いたことありますけど従業員寮(笑)みたいな感じらしいですよ。
まあ、一般市民が間違って入居しちゃうってことはないですから。
確かに***なんて一生縁がないって人がほとんどだと思いますよ。
でも被害にあってる人は確実にいます。明日はわが身ってことくらいは認識しといた方がいいでしょうね。121さんのいうとおり、特に競馬はJRAのおかげで上客が多くなったみたいで(笑)結構うろうろしてますよ。競艇はさっぱりのようですが(笑)。
131: 匿名さん  
[2006-10-21 19:38:00]
大丈夫です。普通の人は被害に遭いません。
だいたい今時モロそのスジの人なんてなかなかお目にかかれませんよ。
見た目そんなにわかりませんから。
132: 匿名さん 
[2006-10-21 21:57:00]
結構いると思いますけど(笑)。
133: 匿名さん 
[2006-10-21 22:07:00]
会社とリムザを往復してるだけとか、外出してもさえきくらいならお目にかかれない。
134: 匿名さん  
[2006-10-21 23:40:00]
飲みに行っても競馬場行ってもお目にかかれない。
135: 匿名さん 
[2006-10-21 23:51:00]
***さんなんて日本に住んでりゃどこでもすれ違ってるよ。
ただ***さんとは気がつかないだけでね。
***とチンピラは違うから。
普通に生活してたら関わらないはずだよ。心配しなくても。
136: 匿名さん 
[2006-10-22 02:30:00]
まあ、***なんてどこにでもいますからそんなに心配しなくても(笑)。
ということで、***屋さんのお話はこれくらいでいいんじゃないですか。
137: 匿名さん 
[2006-10-22 02:58:00]
だから、はろうぃん、てなに?
こわいんですけど。
とりっくおあとりーと、てなに?
なんのまじない?
138: 匿名さん 
[2006-10-22 11:08:00]
はろうぃんって、アメリカで日本人留学生が他人の敷地の中に入り込んで射殺されたアレです。
「FREEZE!」って言われたら、その場を動かずに両手を挙げましょう。
139: 匿名さん 
[2006-10-22 21:31:00]
確かにハロウィンが日本で知られるようになったのはあの事件からだよね。
で、それを今日リムザでやってたらしいが、いったい何の祭りだ?
140: 匿名さん 
[2006-10-22 22:11:00]
今日のハロウィン子供達一人ひとり個性のある仮装していてとても可愛かったですね(^o^)
大人の方達も子供達に負けずに仮装しているのを見て、来年は仮装をして参加して見ようかな!?
なんて思って帰って来ました\(@^o^)/
実行員の方、お手伝いの方皆さんお疲れさまでした

141: 匿名さん 
[2006-10-22 22:47:00]
目の前のパソコンで調べればカンタンに分かることを
ここで聞くのは何でだろう?
仲間に入れて貰えない小学生が
「気になって仕方がないんだけど素直に言えないから
変わったこと言って注目を集めたい」って感じで
かっこワル。のびたくんみたい。
142: 匿名さん 
[2006-10-24 00:46:00]
>>141
アナタもしたり顔でわかったようなこと言ってないで、教えてやればいいでしょ。
そうじゃなければ無視してスルーすればいいこと。
掲示板でそんなのいちいち相手していたら切りないでしょ。
>>137-139も、そんな突っ込みが入るだろうとワザと書き込んでるんだから。

でももしかしたら本当にハロウィンって一体何? なんで仮装するのって思ってる人がいるかもしれないよ。
その人たちに「ネットで調べろ」なんて冷たい言い方しないで、ちゃんと教えてあげようって人がいないのが不思議です。結局、参加する人たちだけで盛り上がればいいってこと?
いまどき誰でもハロウィンくらい知ってるだろうから、ポスター貼ればわかるだろうってこと?
リムザには少ないけどお年寄りだっているでしょ? その人たちは無視?
143: 匿名さん 
[2006-10-24 01:16:00]
>ちゃんと教えてあげようって人がいないのが不思議です。
掲示板に書き込める人は調べることも出来るでしょ。
てか、すぐ教えてって言うんじゃなくてまず自分で調べるってのが
ネチケットだよ。
>>137-139が釣りだってのは同意だが。

>結局、参加する人たちだけで盛り上がればいいってこと?
いいんじゃない?参加しない人が盛り上がるってのは不可能だと思うけど???
それとも興味ない人にも強制的に盛り上がらせるの?

>いまどき誰でもハロウィンくらい知ってるだろうから、ポスター貼ればわかるだろうってこと?
>リムザには少ないけどお年寄りだっているでしょ? その人たちは無視?
なんでそんなにとがってるの?そんなこと言ってたら、全戸にハロウインの説明文でも
ポストインするしか方法ないんじゃない?

純粋に質問なんだけど
>>141さんはリムザでハロウインのイベントをすることをどう思っていますか?
ハロウインだけじゃなくて夏祭りとかクリスマスのディスプレイとか・・・
否定派なのかな?
そういえばこれだけ大勢の人が住んでいるのに否定的な意見って聞かないですね。
144: 匿名さん 
[2006-10-24 01:38:00]
>掲示板に書き込める人は調べることも出来るでしょ。
>てか、すぐ教えてって言うんじゃなくてまず自分で調べるってのが
>ネチケットだよ。
ネットで調べて「万聖節の前夜祭」ってわかったからって、それで誰でもわかりますか?

>いいんじゃない?参加しない人が盛り上がるってのは不可能だと思うけど???
>それとも興味ない人にも強制的に盛り上がらせるの?
って意味わかんない。ただの揚げ足取り。

>なんでそんなにとがってるの?そんなこと言ってたら、全戸にハロウインの説明文でも
>ポストインするしか方法ないんじゃない?
せっかくやるんなら、それくらいの説明と呼びかけがあってもいいんじゃないですか?
せめてもう少しわかりやすく、企画してる人たちからの説明があってもよかったんじゃないですかって言ってるんです。
145: 匿名さん 
[2006-10-24 01:46:00]
カボチャのお化けの意味、仮装の意味、ネットで調べれば確かに載ってることだけど、少なくともクリスマスに比べたら、その意味や内容はまだまだ一般的でないように思います。
ハロウィンがそもそもどういう行事なのか、お分かりの方教えてください。
146: 匿名さん 
[2006-10-24 02:12:00]
それはそうと夕べの火事はすごかったっすね。
日本フィルコンだって? 火柱あがってましたね、3回爆発したとか。
シーズガーデンの火事、思い出しちゃいましたよ。
147: 匿名さん 
[2006-10-24 10:51:00]
ハロウィンの飾り付けはとても素敵でした。
マンションのエントランスを飾ってくれると
季節感があっていいですね。
また、クリスマスも期待しています。
148: 匿名さん 
[2006-10-24 15:08:00]
>せっかくやるんなら、それくらいの説明と呼びかけがあってもいいんじゃないですか?
>せめてもう少しわかりやすく、企画してる人たちからの説明があってもよかったんじゃないですか
>って言ってるんです。

そう思ったら来年は是非企画の方に回って
そうしてあげてください。
こんなところでくだを巻いてても改善されませんよ。
149: 匿名さん 
[2006-10-24 16:12:00]
相変わらず荒れてますね
ま、反応があるだけましか
うちなんか荒れもしないからな
150: 匿名さん 
[2006-10-24 17:10:00]
火事なんてあったんですか?
151: 匿名さん 
[2006-10-24 22:23:00]
このスレ、説教くさい。
何かっていうと148みたいな言い方ばっか。会話ヘタな奴らだな、ほんとに。
「そんなに言うならアクション起こせば」とか「こんなところで言っても仕方ない」とか。
それこそこんな掲示板で言っても仕方ないことだろ。
だいたい掲示板なんて、匿名で立場関係なく言いたいこと言ったり、情報交換する場だろ。
あげ足取りとつるし上げばっかで、中坊のホームルームかっての!
そうじゃなきゃ、ワザとらしく「ハロウィン、面白かったね」なんて、そんな話は現場で済ませて来いっての!
ウザいシラケる書き込みばっかで話が続かないから、よそからきた奴に「荒れてる」なんてチャチャ入れられるんだよ。
ここで盛り上がる話題ってタバコだけかよ。
152: 匿名さん  
[2006-10-24 22:57:00]
確かに書き込みはつまらんかもな。堂々巡りだしな。
でもな、ウザい、シラケると思うんならお前も来なきゃいいんだよ。
まともなスレがあったら教えてくれ。見に行くから。
153: 匿名さん 
[2006-10-24 23:31:00]
137は茶化している印象が強いですね。もしかしてまじめに質問したのかもしれないけど可能性は低いと思います。こういうのは142の通りスルーでいいんじゃないですか?住民じゃない可能性もありますよ。141の内容はともかく、釣られちゃったて感じですか。あと、言葉遣い悪い人結構いますよね。そう思いません?一部の人だけですかね。
154: 匿名さん 
[2006-10-25 00:39:00]
151の前半文は大体同感です。でも、結局説教じみたこと言っちゃったんで。あらららって感じ。
155: 匿名さん 
[2006-10-25 01:55:00]
俺も同感。確かに151自体が説教くさくなったけど(笑)、まあ言ってることはわかるな。
だいたいこのスレ、明らかにアラシだってわかってるのに反応しちゃう人多いからねぇ。
で、結局152みたいな返し方しかできないから、話が続かないってことだよね。
アラシに反応するなら、それなりの返し方があるでしょ。まともに反論されてもね(笑)。
156: 匿名さん 
[2006-10-25 22:53:00]
蛇足だとは思いますが、ハロウィンで普通にヒットする代表的な説明になります↓。
http://www.mycal.co.jp/saty/3_weekly/0925/index.html

もっと詳しく知りたい人は、ウィキペディアを読んでください↓。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%8...

ついでに火事のことはこちらを読んで下さい↓。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1161526844

157: 匿名さん  
[2006-10-26 00:22:00]
そんな火事があったんですね。何の音かと思ってました。
158: 匿名さん  
[2006-10-26 00:23:00]
全く関係ない話だが、平山どんくさい。
159: 匿名さん 
[2006-10-26 23:51:00]
156さん。読みましたよ。ありがたいです。
160: 匿名さん 
[2006-10-28 22:38:00]
投稿が連続して入るときもあればピタリと誰も入れなくなったりしますね。
でもみんなチェックはしてるんでしょうね。
ところでリムザ住民だけの掲示板みたいなのは今あるんでしょか?
誰か教えてください。
161: 匿名さん 
[2006-10-29 03:05:00]
>>160
ここの住人はみんなあげ足とりしかできないから、カモが引っかかるのを待ってるだけ。
話題提供して場を盛り上げようなんて奴、誰もいない。
リムザ住民専用掲示板なんてない。長谷工コミュ二ティもそんなサービスやってない。
他の管理会社は結構やってるのに。
162: 匿名さん  
[2006-10-29 12:56:00]
そうだねぇ。もうこの掲示板では情報交換なんて望めないからね。
所詮は匿名板だもんね。もう閉鎖してもいいかも。
きちんとID登録された場であれば純粋に良い話のやり取りできるでしょうね。
匿名じゃあダメだよ。ID公開されればわざわざ反感買うような言い方しない。
163: 160です 
[2006-10-29 18:25:00]

161さん、回答ありがとうございます。カモねえ。そう思いたくないけど確かにそういう傾向ありますよね。
162さん、閉鎖ですか。ちょっとさびしいなあ。ID公開されたら良い話のやりとりができるか私は疑問です。
もしやっている人がいたらどうなのか知りたかったのが本音です。
164: 匿名さん 
[2006-10-30 02:41:00]
勤め先でグループウェアの社内掲示板があって仕事以外のことも書き込みOKなんだけど、結構みんなでケンカしてる(笑)。もちろんIDどころか、名前出ちゃうんですけどね。
まあ幸い、どこぞのIT企業みたいに隣の席の奴とメールで会話してるっていうほどコミュニケーションが欠如してる会社ではないので、普段の会話でフォローできるけど(笑)。
でも思うほど不自由ではないし、それはそれで楽しいよ。「アイツこんなこと考えてんだ」とか分かるし。
165: 匿名さん 
[2006-10-31 00:45:00]
確かに掲示板は匿名実名関係なく本音が出ちゃうね。何でだろう?
166: 匿名さん 
[2006-11-01 01:23:00]
リムザの皆様
JRAの新聞広告ご覧になられましたでしょうか。
ばっちり写っていました。すばらしい。
167: 匿名さん 
[2006-11-04 21:04:00]
リムザ住民しか参加していない掲示板、ありますよ。詳しくは、

http://www.m-mc.co.jp/u02.html?kid=122

で、書き込みの中に説明されてるので参照下さい。
今まで、掲示板あらしの人たちには「閉鎖的な掲示板作って////」という批判もありましたが。
168: 匿名さん 
[2006-11-04 22:52:00]
>>167
この掲示板なに?
登録した人だけ入れる別の板があるってこと?
書いてあるURLにアクセスしたらcaution出たぞ。フィッシングか?
169: 匿名さん 
[2006-11-12 00:17:00]
上から見るとジオガーデンの紅葉がとてもきれいです。ジオガーデンで見るとそうでもありませんが・・・。
170: 匿名さん 
[2006-11-13 01:30:00]
確認すれば良いのですが、リムザ本体の修繕計画書の存在は記憶しているのですが、駐車場の修繕というのは入っているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
171: 匿名さん 
[2006-11-13 09:42:00]
高層階のベランダからゲロが降ってきたって
ありえない話聞いたけどホント?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる