野村不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド伊丹郷町マークス(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 中央
  6. 3丁目
  7. プラウド伊丹郷町マークス(契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-11-09 22:36:54
 削除依頼 投稿する

プラウド伊丹郷町マークスの契約者専用スレです。
皆様の情報やご意見をお願いします。

公式URL:プラウド伊丹郷町 http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/itami/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
施工会社:株式会社 熊谷組 http://www.kumagaigumi.co.jp/
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/

所在地:兵庫県伊丹市中央3丁目413番1,414番7(地番)
交通情報:阪急伊丹線 「伊丹」駅徒歩5分、JR宝塚線 「伊丹」駅徒歩6分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:69.81m2~89.32m2

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365116/

[スレ作成日時]2014-03-31 22:24:17

現在の物件
プラウド伊丹郷町マークス
プラウド伊丹郷町マークス  [第2期(最終期)]
プラウド伊丹郷町マークス
 
所在地:兵庫県伊丹市中央3丁目413番1(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩5分
総戸数: 121戸

プラウド伊丹郷町マークス(契約者専用)

429: マンション住民さん 
[2015-05-18 22:19:59]
私が見かけたエレベーター自転車は、スポーツタイプではなく普通のシティサイクルでした。
ベビーカーは小さな子供(まだ歩けなかったり、歩かせるのは危なかったり)を乗せるので家から必要です。
ベビーカーと自転車を一緒に考えるのは違うと思いますよ。
430: マンション住民さん 
[2015-05-19 09:23:41]
昇降にともなうスペースの問題であったり、外を走る車輪のついたもの、という概念で見れば自転車にも三輪車にも違いはないのでは、という意味で書かせて頂きました。

自宅前駐輪で共用スペースへの大きなはみ出しがある等と言った場合は規約に反する可能性はありますが、それがないのなら特別問題になるとも思えません。
ご自身の常識論で語られている様に思いますが、人によって常識は若干ことなります。
自転車を部屋まであげることは別に規約に反したものではなく、人によっては常識に反してもいないというお話です。

常識を押しつけあうのはトラブルの元ですよ~
431: マンション住民さん 
[2015-05-19 13:36:45]
ここは、お給料の高い企業勤務の方が多いと思いますが、皆さんの月給は60万円以上ありますか?
432: マンション住民 
[2015-05-19 14:19:34]
>>431
あなたいっつも金の話しかしないわね。がめついわ。
433: 匿名 
[2015-05-19 18:31:05]
>>432
世の中カネですよ。
434: 匿名 
[2015-05-19 18:32:07]
>>431
月給15位ですが…。何か?
435: マンション住民さん 
[2015-05-19 20:24:01]
うちは、夫婦合わせて給金は、70万円代後半です。月70万円あれば、ローンを返しても何とかやっていけますよ。
436: 匿名 
[2015-05-19 20:33:13]
>>435
そうですか?ちと足らないような…。
437: マンション住民さん 
[2015-05-19 20:44:21]
世帯月収約80万円。苦しい。
438: マンション住民 
[2015-05-19 21:46:15]
そんなん知ってどうするん?
自作自演ぽいし(笑)
439: マンション住民さん 
[2015-05-19 23:10:15]
アベノミクスで賃金は上がって普通。
消費税や物価上昇で、実質の賃金は下がってるから生活は潤わない。
当マンションの住民なら余剰資金を投資に回し不労所得を得てる。ピケティじゃないけど、格差は広がる一方。
440: [男性 40代] 
[2015-05-20 21:23:08]
レジデンスとかジオとかより新しいマンションだからやっぱりいいですね。
何でも新しいものはいいです。
古いのはちょっと迷っちゃいますよね
441: マンション住民 
[2015-05-20 21:33:13]
>>428
お風呂の排水ですが、我が家は最後まで見てないからハッキリはわからないですがいつも静かに急がず流れてる感じです。
これが普通かなとあまり気にしてないです(笑)
442: マンション住民さん 
[2015-05-20 22:47:10]
株価が20000円を超え、時価総額が凄いことになってる。
マンション住民の給与も潤ってるんだろうけど、住民平均年棒はどれ位ですかね?
セレブリティな人を結構見かけるので、平均は意味ないかな。
443: 近隣住民 
[2015-05-20 23:53:27]
>>440
高所得者の発想ですね。
私なら中古でも十分です。
444: [女性 30代] 
[2015-05-21 01:04:05]
やっぱり関係ない人が迷い込んでますね

>>443
445: マンション住民さん 
[2015-05-21 07:53:58]
今はバブルで給与が上がってるだけ。
弾けたら所得はまた減る可能性がある。
ベアがアップしたが貯蓄に回すほうが賢明。
446: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-05-24 12:07:54]
休日ゆっくりしたいのに上の階では子供が走り回っている。
そういえば挨拶も来ない様な非常識な奴ら。

447: マンション住民さん [ 50代] 
[2015-05-24 12:09:50]
エレベーターの貼り紙見てないのかね。
448: 匿名 
[2015-05-24 12:27:54]
何?貼り紙
449: マンション住民さん 
[2015-05-24 17:03:00]
>>446
子供は仕方ないですよ。
マンションなんて、集合住宅だし特にここはファミリーマンションなので、所得や家族構成が似てるから、お互い様ですね。
家族構成や給与が異なる層の人が不満に思ってるんだろうけど、、、
一定水準以上のファミリー層からしたら、子供の足音なんて微笑ましいとしか思えないけど。
450: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-05-24 17:44:42]
微笑ましいと思う人達ばかりならエレベーターにあんな貼り紙しないと思います。うちも子供いますけど微笑ましいなんて思いません。
ちなみに我が家の年収は1000万です。一定水準以上です。
451: マンション住民さん 
[2015-05-24 18:53:03]
品がないねぇ、すぐ年収言ったりして…
452: マンション住民さん 
[2015-05-24 19:27:53]
451
確かに。

どうして、このマンションだけ他では見られない
拝金主義みたいな方が多いのでしょうか?
生活音等の苦情書き込みが多いのと
相関関係あるのでしょうか?
契約者専用板だけど他の方も見ておられるようですから
品位を下げるような書き込みは何とぞ自制していただきたいと思います。
453: 匿名 
[2015-05-24 20:13:14]
まあ普通カネある人はこんなとこに書き込みする時間なんかないよ。
こちらは年収300ありませんが、なにか?
454: マンション住民さん 
[2015-05-24 21:51:45]
>>450
年棒一千万円といっても世帯でならたいしたことないですよ。
1人でなら甲斐性がありますが、世帯なら1500はないと。
455: マンション住民さん 
[2015-05-24 22:00:56]
>>452
結局、新築マンションではお給金の多寡で人物判断をせざる得ないから。
深く付き合えばそうじゃなくなるんだろうけど、資本主義社会では仕方ないかな。
456: マンション住民さん 
[2015-05-24 22:57:10]

いつものジオ住民登場
457: マンション住民さん 
[2015-05-25 07:38:42]
俗に言うマンションカースト。
新築分譲マンションは、部屋の価格の差が一目瞭然だからなあ。
458: マンション住民さん 
[2015-05-26 07:54:45]
もう売りに出てますね!!
5階の南東のお部屋。
何かあったんでしょうか?
あまりに早すぎる気が…
459: マンション住民 
[2015-05-26 08:17:49]
>>458
未入居のままなら投資目的かもしれないけど、入居してたのに売却なら転勤の可能性もありますよね。
460: 入居済みさん 
[2015-05-26 12:00:33]
販売時より400万ほどアップで売ってますね。
高層階と変わらない値段。
強気だなー。
461: マンション住人 
[2015-06-03 22:13:46]
朝から夜まで、犬がひっきりなしに吠えています。小型犬ではないような音量です。どう考えても、ベランダに出しているとしか思えないぐらいうるさいです。低層階のだと方思います。ベランダで犬を飼うのは禁止ですよね?みなさん気になりませんか?
462: 困ってます 
[2015-06-03 22:23:10]
犬の鳴き声私も気になっていました。私は、下の階の赤ちゃんの泣き声がうるさくて困っています。気が狂ったように泣いていますが、放置しているようでずっと聞こえます。窓を閉めたりする配慮がなさすぎです。声が上にあがってくることをご存じないのでしょうか。
低レベルな家族世帯が多く困ります。集合住宅なので、もう少し、周囲の居住者に配慮してほしいですよね。
463: マンション住民さん 
[2015-06-03 23:37:30]
今、子供の叫び声が聞こえました。
共用廊下側から女の子の「パパ早く来てー!!」が何度も。
この時間に一体何が?
なぜ廊下で叫んでるんだ?
464: マンション住民さん 
[2015-06-03 23:48:11]
ママカーストって怖いですね。年収や分譲価格、子供の成績等でランク分けされるみたいです。
ここでは、中央値が年収1200万円と仮定して、下記5階層ってとこでしょうか。
2000万円以上
〜2000万円
〜1500万円
〜1200万円
〜1000万円

やっぱ、胸を張るなら1300万円以上は欲しいところです。
465: 匿名さん 
[2015-06-04 00:07:48]
>>460
アベノミクス、ついに伊丹にも!

http://smp.suumo.jp/chukomansion/hyogo/sc_207/pj_84999581/
プラウド伊丹郷町マークス
価格 5280万円
間取り
3LDK
販売戸数 1戸
総戸数 -
専有面積 86.08平米(壁芯)
その他面積 バルコニー面積:35.23平米
所在階/構造・階建 5階/RC13階建
466: 匿名さん 
[2015-06-04 07:51:08]
>>463
聞こえました。かなり叫んでいたので一瞬何事かと思いましたよ。

犬の鳴き声は自分は聞こえないですが、ベランダ飼いなら完全に違反ですよね。南側の部屋ですか?西側の部屋ですか?しかもこれからは暑くなる時期。
犬は暑さに弱いので下手したら命に関わる事です。
これは管理人に相談していい事案だと思います。

あとずっと気になってるのが、ごみ捨て場に放置してある大塚家具のマットレスです。
粗大ゴミ扱いになると貼り紙がされていますし、捨てた本人は可燃ゴミなど置きに来た時わかっているはずですよね?
未だに市役所に連絡してない様子ですし、早く処理してもらえば?といつも思います。
迷惑です。
467: [男性 30代] 
[2015-06-05 15:30:49]
あの巨大なマットレスを普通にごみ置き場に捨てるなんて・・・。
カメラもついてるし、いずれわかることですし、これは本人が処理すべきですよね
468: 匿名 
[2015-06-05 18:56:56]
まあずっとあっても汚いし連帯責任で物件処理にしたらは?
469: 匿名さん 
[2015-06-06 22:50:07]
>>461
犬の吠える声聞こえました。マンション西側の道路を歩いていた時でした。

要求吠えにも聞こえましたので一体どんな飼い方をしているのか…近くの部屋の方には丸聞こえですよね。
ベランダで飼ってるとすると、最低な飼い主だと思います。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
470: 匿名 
[2015-06-07 00:34:44]
わんこは吠える生き物だよ。
471: マンション住民さん 
[2015-06-08 13:09:55]
犬は悪くないんです。飼主の非常識さが問題なんです。

私はタバコの臭いに結構参ってます。
窓を閉めていても換気口から入るのか、部屋の中にタバコの臭いが充満します。
下の方か隣の方かわかりませんが結構な頻度です。
我が家は誰もタバコを吸わないのに受動喫煙されてるようで辛いです。
管理人さんに訴えてもどうしようもないのでしょうか…。
まさかこんな事で悩まされるなんて思いもしませんでした。
472: マンション住民さん 
[2015-06-19 00:15:02]
世帯年収で言えば、
1000万円未満は下流
〜2000万円未満は中流
〜3000万円未満はプチ上流
3000万円以上は上流

てとこでしょう。
当マンションはどう見ても中流です。
でも、中流が一番幸せかも。
473: 匿名 
[2015-06-19 08:16:35]
年収300ありませんが…何か?
474: マンション住民さん 
[2015-06-19 10:18:01]
我が家も400万ですが幸せですー
475: マンション住民さん 
[2015-06-19 15:11:05]
中流でも、1500万円以上なら中の上。
優越感もあり、少し幸せ。
476: マンション住民さん 
[2015-06-19 17:26:42]
みんな幸せって事ですね。
良かった良かった。
477: マンション住民さん 
[2015-06-20 21:05:47]
うちも主人が優しくと子供が可愛くて、ここでの生活も満足で幸せです。
皆さん幸せで本当によかったですー。
478: マンション住民さん 
[2015-06-20 22:05:17]
夫婦共働き合算550万でも最上階買えました。
皆さんの「上」に住んでます。
優越感もあり、少し幸せ(笑)
479: マンション住民さん 
[2015-06-20 23:41:54]
マンションだけが全てなら、億ションを買います。

出来れば小学生から私学に行かせたい。
国産車でも高いグレードが欲しい。
定期的に海外旅行へ行きたい。
趣味の社交ダンスとゴルフはやりたい。
老後資金を貯めたい。
休日は外食したい。
妻も働いているから掃除は週一ペースで業者にお願いしたい。
一応、好きなブランドの服は着たい。

色々欲と出費があり、このマンションにしました。でも駅近だし満足です。
480: マンション住民さん 
[2015-06-21 00:55:13]
自分が↑のような生活送りたいなら、まず伊丹には住まない(笑)


ほどほどがいいんですよ。
481: マンション住民さん 
[2015-06-21 17:21:28]
自分が幸せならそれで良い。
人と比べて幸せを感じる人、自分の幸せを大事に思う人、人間はいろんな人がいるけど本人が幸せと感じれるならそれで良いと思いました。健康であり、お家を買う事が出来て、みんな幸せならこのマンションは幸せな人たちばかりですね。
482: 匿名 
[2015-06-21 19:28:22]
でも文句ばかり多いのは何故?
483: マンション住民さん 
[2015-06-21 20:35:13]
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだなんでだろ〜♪
484: マンション住民さん 
[2015-06-21 20:54:55]
>>481
本当にその通りだと思います!
同じマンション住民の年収など、私からしてみれば必要ない情報。
このマンションが買えて無理なく支払いができ、幸せな生活が出来ることが一番だと思います。
485: マンション住民さん 
[2015-06-27 16:33:56]
この春、昇進出来ず課長になれなかった。
年収ベースで、150万円の損失。
486: マンション住民さん 
[2015-06-27 20:08:15]
違うよ。
なれなかっただけなんだから「現状維持」だよ
「損失」ではないよ。
487: マンション住民さん 
[2015-06-28 00:07:43]
納得できず、考える度に悔しさが込み上げてきます。
488: マンション住民さん 
[2015-06-28 07:34:17]
この春、ドリームジャンボ宝くじ、ハズレた。
年収ベースで、5億円の損失。

納得できず、考える度に悔しさが込み上げてきます。
489: 匿名 
[2015-06-28 08:22:49]
ジャンボ宝くじ7回連続スカ。35億当たらず。
今日は宝塚記念…。
490: 匿名 
[2015-06-28 23:45:02]
仕事で涙が出る程悔しいってことは、想いが入ってるってこと。
最近、そんな気持ちを忘れかけてたから、なんか羨ましい。
491: マンション住民さん 
[2015-06-29 07:50:04]
仕事で悔しいというより、150万円損して悔しいんですよ
お金のことを言っておられるのです。
486の指摘であるように、そもそもお門違いなのですが 笑
492: マンション住民さん 
[2015-06-29 23:56:43]
某大企業の課長なら、年収1100〜1200万円てことは、150万円マイナスしたら、1000万円位あるのか、
493: マンション住民さん 
[2015-06-30 05:49:34]
お門違いのズレた主張してることから鑑みて
大企業の人ではないと思う。
494: 住民さんA 
[2015-07-03 22:44:35]
皆さん、賞与はでましたか?
この夏は期待してましたが、夫婦合わせて200万円を切りました。
アベノミクスもあり、年収1000万円クラスの男性なら150万円位でしょうかね?
495: 匿名さん 
[2015-07-04 00:24:14]
>>494
正直よそ宅の賞与や年収なんてどーでもいいんやけど。
496: 匿名 
[2015-07-04 00:43:59]
賞与はありませんでしたが何か?
497: マンション住民さん 
[2015-07-04 05:10:58]
ここ安かったから、けっこう年収400万くらいのかたが多いみたいです。
奥さんパートで。
498: 入居済みさん 
[2015-07-04 22:38:17]
近隣の某大企業の課長は、
年収1100万円、ボーナス1回200万円ってとこです。
499: マンション住民さん 
[2015-07-04 22:58:40]
いつものジオ住民がいつもの年収ネタで侵入するようになって来ましたねw
500: マンション住民さん 
[2015-07-05 13:48:41]
三ヶ月点検皆さんどうでしたか?
我が家はクロス部分の継ぎ目くらいでした。
501: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-07-05 21:24:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
502: 入居済みさん 
[2015-07-05 21:49:27]
お給金60万円/月以上、賞与400万/年以上無いと、大学出て大企業に入った値打ちが無いと思います。

今は、大企業勤務でも、課長なら成績良くて年収1200万円位なので、勝組と言えるのは部長以上ですよ。
503: マンション住民さん 
[2015-07-05 22:19:22]
うちはサッシの立て付けが気になったくらいですかね。
504: マンション住民さん 
[2015-07-05 22:34:54]
>499
ジオって墓地に隣接してる悪立地のほうですね?
505: [女性 40代] 
[2015-07-06 15:01:48]
>>501です
全開にしたらあたりませんか?みなさん
506: マンション住民さん 
[2015-07-06 21:28:21]
うちの旦那は大企業勤務で収入が、ぎりぎり1000万円。ボーナスは、5.5ヶ月。
一方、私は中小企業勤務で300万円程度。ボーナスは3ヶ月。
合わせたら、大企業の部長さん下位クラスになると思いますが、旦那には定年までに、あと200万円頑張ってアップして貰い、二人合わせて大企業の部長さん上位クラスは欲しいです。
507: マンション住民さん 
[2015-07-06 22:28:08]

いつものジオ住民(工場勤務)登場
PS 虚言癖有り 笑
508: 匿名さん 
[2015-07-07 08:22:26]
>>505
当たりますが、同時に開けることは無いので特に気にしていません。
なにか支障がありますか?もしあるなら参考のため教えてください!
509: 住民Aさん 
[2015-07-07 16:41:32]
>ジオって墓地に隣接してる悪立地のほうですね?

ジオ伊丹ザ・レジデンスのことだと思います。
一連の伊丹郷町シリーズですが隣に墓地があるために
「プラウド」ブランドを冠することが憚られたと
前スレにありましたよ。
510: マンション住民さん 
[2015-07-07 23:24:34]
収入もそうですが、教養も身につけたい。
教養、収入、容姿って比例しちゃいますよね。
511: 匿名さん 
[2015-07-07 23:47:17]
教養のある人はわざわざ年収の自慢なんてしない
512: 匿名 
[2015-07-08 00:44:59]
教養も大事ですが、やっぱカネですわ。
513: マンション住民さん 
[2015-07-08 23:39:39]
1馬力で、年収1000万円て、たいしたことないよ。
夫婦共に1000万円で、世帯年収2000万円なら凄いですが、1馬力で世帯年収が1000万円でも、税金は取られ、逆に補助金などの貰えるものは貰えずで、結構キツイと聞きます。
今の時代、2馬力で1500万円位が丁度いい。
514: 匿名さん 
[2015-07-09 01:45:10]
>>513

で?
515: マンション住民さん 
[2015-07-09 09:20:16]
年収ネタは「いつものジオ住民さんの一つおぼえ」です。
別に害はないしスルーでいいと思いますよ。
516: 匿名さん 
[2015-07-09 20:40:49]
>>515
そうですね。部外者ですしね。
517: マンション住民さん 
[2015-07-10 00:38:29]
ベスト100に入るような大企業に勤めるには、教養、人格が必要なのでしょうね。

http://doda.jp/guide/popular/
518: マンション住民さん 
[2015-07-10 06:42:37]
やっぱり、いつものジオ住民さん(工場勤務)でしたね(笑)
519: マンション住民さん 
[2015-07-10 07:49:48]
だからスルーでお願いします
すぐ意地になるかた(いつものジオ住民)ですので
520: 匿名さん 
[2015-07-11 20:00:47]
チラシに入っていた売りに出てる部屋だけどもう2,3ヶ月は経ちますが成約しないみたいですね
やはりこの価格は厳しいのでしょうね
特に伊丹市は築浅とは言えば中古資産価値の維持は厳しいみたいですね


http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003383597/
プラウド伊丹郷町マークス 5階
価格 5,280万円
間取り 3LDK
専有面積 86.08m2(壁芯)
(バルコニー面積 35.23m2)
所在階/建物階 5階/13階建
主要採光面 南
所在地 兵庫県伊丹市中央3丁目
交通 阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩5分
福知山線 「伊丹」駅 徒歩6分
築年月 2015年2月(築1年未満)
521: 匿名さん 
[2015-07-11 21:12:16]

「築 浅 と は 言 え ば」笑

522: 匿名 
[2015-07-11 21:30:50]
安いですね。
523: 匿名さん 
[2015-07-11 22:38:50]
86.08m2の間取りって最上階で4,600万円くらいでしたか?
524: 匿名さん 
[2015-07-11 23:50:51]
>>520
5階なのに最上階角部屋の分譲時の値段と変わらないんですよ。
どう考えても高過ぎかなと。
525: マンション住民さん 
[2015-07-16 14:59:02]
いつも15時前後に廊下に子供の声が響き渡る。我慢してたけど頭痛が出てくる始末。我が家も子供がいるが、周りに配慮出来ない、無神経な親に育てられる子供が可哀想だ。
526: マンション住民さん 
[2015-07-16 16:26:47]
>525さん
私も何度かそうと思われる場面に出くわしたことがあります。
全てとは言いませんが、小学生の集団が声を上げながら争うように走って帰宅してくるのを度々見かけます。
サブエントランスの入り口もマンションの入り口も駆け込んで来るので、ぶつかりそうになることも。
元気がよいのはいいですが、マンション内を走らない大きな声を上げないなど気をつけてほしいです。
527: マンション住民さん 
[2015-07-16 17:23:40]
すごく分かります。
子供は全然悪くない。親の問題。
私の住んでいるフロアにもお子さんはいますが、すごく礼儀正しくて周りが迷惑になる様な事はなさってないですし、親御さんが常識がある方で良かったです。
528: マンション住民さん 
[2015-07-16 20:33:20]
ファミリーマンションなんだから仕方ないでしょうね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる