東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-10 11:35:52
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京都市部(多摩川以南)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

多摩川の南側(町田、稲城・多摩、八王子、日野などなど)。

[スレ作成日時]2009-02-28 11:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京市部ならどこに住みますか?(多摩川以南)

101: 匿名さん 
[2010-10-22 19:31:53]
>100
>若葉台の駅って、なんで神奈川県
うーん、それはちょっとわかりません。でも境目にある駅って、何か理由がありそうですね。

稲城市は南部のほうも良いかと思いますが、ちょうど多摩川沿いに位置する北側も良いかと思います。なかなかのどかですよ。
102: 匿名さん 
[2010-10-23 15:49:22]
ちょうど境目に建ててしまったのでは?
あのあたりのバスは東京都のシルバーパスは
バス停によって、東京都のバス停で降りればただだけど、
神奈川県に入っているバス停で降りると料金取られます。
なんだか変な話ですよね。
103: 匿名さん 
[2010-10-25 18:15:22]
県の境目だからこそ、京王の車輌基地の用地を確保できたってのも理由かもしれませんね。

若葉台から多摩よこやまの道をテクテク歩いて唐木田まで行くルートは、散歩におススメです。
104: 匿名さん 
[2010-11-05 19:50:56]
そういえばモノレールの駅って多摩センターより南に延伸の話題は良く聞くけど、上北台より北に延伸する計画ってあるのかな?

まあ、あれ以上延ばしても西武ドームに行くのが便利になるくらいだけど。
105: 匿名さん 
[2010-11-05 20:39:09]
多摩都市モノレールは是非南に延伸して欲しいです。延伸したらその近辺の物件も人気出ると思いますよ。利用者も増えるわけで運賃も下がって近隣物件はますます人気になるかもしれませんね。
106: 匿名さん 
[2010-11-05 22:44:28]
町田市のモノレール予定の道路は広めに取ってありますが、
ホントに作るのでしょうかね。
107: 匿名さん 
[2010-11-06 17:46:17]
多摩モノレールの状況を見ると、これ以上設備投資をするのは厳しそうですね。
町田まで繋いでくれたらホントに助かるんですが。
108: 匿名さん 
[2010-11-11 20:56:09]
>100
>若葉台の駅って、なんで神奈川県

もともと北側はただの山だったから。って、知らんのかぃ。
山すそに沿って線路を引いたから、南側にしか出れなかった。北側はススキが一面に生えていた記憶がある。どっかのアニメ映画じゃ、たぬきだらけだったけど。若葉台はそもそもタダの山だった。
ほんの10数年前のことですが。
109: 匿名さん 
[2010-11-12 19:50:16]
そういえば15年位前は、鶴川街道から尾根幹に抜ける道(三和の裏の道)はまだ開通してなかった覚えも。
そう考えると、若葉台って新しい街なんですよね。
110: 匿名さん 
[2010-11-13 00:35:41]
111: 匿名さん 
[2010-11-16 12:34:24]
>>110さん

この写真見ると判りやすいね。
若葉台の三和の辺り、昔はホントに山だったんだな。
112: 匿名さん 
[2010-11-16 16:07:33]
>>109
新しいだけにまだ開発が進む可能性がありますよね。若葉台が発達してくると周辺も画期的になりそうです。
113: 匿名さん 
[2010-11-17 12:44:30]
駅前はまだまだ空き地有りますしね。
逆に、残ってる森や山はそのままにしておいて欲しい気もするけど。
114: 匿名 
[2010-11-17 14:50:11]
多摩センターの黄昏具合が良いですね~。
人物雑多な都心から駅に着くと癒されます。
115: 匿名さん 
[2010-11-17 18:07:31]
自然は一度壊したら戻らない。
116: 匿名さん 
[2010-11-17 18:20:46]
>114
多摩センターいいですね。駅の周りは占有されている敷地が広くて超駅近物件というのはないですが、それでもいいかなと思える環境です。モノレールも使えますしね。パルテノン多摩と多摩センター駅の間は冬のイルミネーションはかなり幻想的ですね。
117: 匿名 
[2010-11-17 19:07:25]
昔、多摩センターに住んで区内に引っ越しました。
どれだけ多摩センターが子育てに安心出来る街か気づきました。

ベビーカーを押して歩けば誰しも納得しますよね。
118: 匿名さん 
[2010-11-19 08:27:25]
多摩センターの三越の中に
子どもを遊ばせる施設ありますよね。
こないだ、利用してみましたが持込でお弁当も持っていけるしまた行きたいと思いました。
子育てにはいい街です。
119: 匿名さん 
[2010-11-19 19:52:33]
最近稲城市はどうですか??

あまり稲城の地理に詳しくないですが、丘上のマンション群は既に落ち着いている感じで、隙間にまた建つという状況ではなさそうです。次に稲城市で開発されそうなエリアってありそうですか。
120: 八王子中央 
[2010-11-19 22:56:25]
きのうの停電事故にはホント焦ったよ(-_-;)パソコンの電源は落ちてデータは吹っ飛ぶし、断水してトイレも使えなかったじゃん!!

小田急や京王線は止まったり遅延があったのにモノレールと中央線は全く影響なかった・・・不思議だねww
121: 匿名さん 
[2010-11-21 08:03:53]
>>120さん

町田の真光寺近辺は停電無くて、ニュースで見てビックリしました。
去年辺り、雷落ちて停電した事あったけど、アレはホント困るね。
あの時は特に夜だったし。
122: 匿名さん 
[2010-11-26 19:03:05]
新聞で見たけど、リニアの開業は相模原-甲府で前倒しになる可能性あるみたいですね。
品川-甲府実験線を直線で結ぶと我が家の真下近辺を通りそうだけど、何か嬉しいような不安なような。

オマケで多摩モノレールも延伸してくれないかな。
124: 匿名さん 
[2010-12-05 07:03:36]
前倒しの可能性あり!
いいニュースですね。

早く実現してくれないかな。
125: 匿名さん 
[2010-12-06 18:59:30]
実際のリニア駅は橋本になる可能性も有るみたい。
橋本-山梨間なんて誰が乗るんだろう・・・とか思ったけど、SLだって大人気なんだからリニアも記念乗車で当分は混むかもしれませんね。

生きてるうちにリニアに一度は乗れそうでチョット嬉しいな。
126: 匿名さん 
[2010-12-06 19:57:54]
多摩センターでしょうね。
多摩センターは都心からさほど遠くないし、買い物はほぼすべて揃ってるし、住環境もいいし、商業施設もある程度OKだし、子育ても完璧。強いて言うなら起伏が多いから気になる人は気になるかも。
127: 匿名さん 
[2010-12-06 23:15:39]
>125さん

橋本~山梨間のリニア、決して実用的ではないですよね。何分くらいで到着するんだろ。
128: 匿名さん 
[2010-12-06 23:42:25]
丁度、都留辺りに臨時駅作って、
富士急ハイランドパスが出来たら笑えるね。
129: 匿名さん 
[2010-12-09 19:18:23]
富士登山が一気に便利になりそう。
橋本に登山用品屋とか充実してくれたら嬉しいな。
そのまま延伸して南アルプス直下駅とかも・・・できないですよね、やっぱり。

でもリニアの駅ができたら、橋本~相模原近辺の環境もかなり変わりそうですね。
130: ご近所さん 
[2010-12-15 02:00:18]
リニアも良いけど、まだまだ先が長い話なんで、期待するのは横田の民間空港化です。
これが出来れば、凄く楽になるんですけどね、あ、モノレールも延伸してね。
131: 匿名さん 
[2010-12-15 15:24:43]
横田基地、民間空港になるんですか?
イマイチ空港を利用しない人間なので、便利さがあまり実感できないのですが、どこらへんへ飛ぶんでしょう??
132: 匿名さん 
[2010-12-16 19:51:10]
横田基地、今のところ民間空港になるメドはたってないと思うよ。
軍民共用は検討されてるみたいだけど難しそうだし。
133: 匿名さん 
[2010-12-16 20:17:26]
横ちんから 海外行けたら

有る意味 最高に便利だな

小平市民より

134: 匿名さん 
[2010-12-18 11:56:07]
モノレール沿線、気が付くとだいぶ開発が進んで、昔よりも住みやすい環境になってきましたね。
いつの間にか高幡不動の駅が立派になっててビックリした・・・

八王子も駅前に大きなマンションができたし、多摩地域もまだまだイケるかも。
135: 匿名さん 
[2010-12-18 18:19:52]
高幡不動駅だと新宿まで特急なら30分ぐらいかな。これぐらいの所要時間なら都心勤務でも高幡物件は検討できるね。駅も綺麗になったし、あれは学生さんにすごく受けがいいのだろうけど、卒業後も高幡が気に入ってそのまま新しいマンションに住む率も上がりそうだよ。それにしてもいい環境になった。
136: 匿名さん 
[2010-12-20 12:51:18]
京王線沿線は若い人のイメージもいいみたいだね。
あとは多摩動物公園~程久保近辺が、もう少し買い物が便利になればいいんだけど。
昔、程久保辺りに家を買おうとしたけど、近くにスーパーが無くてあきらめたことがある。
モノレール通勤って、実はチョット憧れたんだけど。
137: 匿名さん 
[2010-12-20 20:51:44]
モノレールの運賃がもうちょっと安くなったらな~、そしたら多摩センターがいいな。あの広々としたイメージが昔から気に入ってるんだよね。駅近マンションならなおいいよ。タワー建たないかな。都心に出るのはしんどいから、休日は立川までモノレール一本で出かけたい。頻繁に乗るだろうからモノレールの運賃が安くなったらの話だけどね。
138: 匿名さん 
[2010-12-21 21:00:36]
多摩センターは昔はイトーヨーカ堂しかなく
あとは原っぱみたいな駅だったからこそ、
きちんと計画して今の広々とした駅前があるんだろうな。
今は多摩センターはイルミネーションがものすごいキレイ!
139: 匿名さん 
[2010-12-22 18:23:14]
駅周辺のイベントシーズンの雰囲気は大事だよねえ。そういう意味では多摩センターのイルミネーションは住みたいと思わせてしまうマジックを持ってると思う。
140: 匿名さん 
[2010-12-23 07:53:58]
ホントに多摩センターはイルミネーションに力をいれてるね。
しかも年々レベルアップしている気がする。
141: 匿名さん 
[2010-12-28 20:34:11]
よみうりランドのイルミネーションもキレイだけど、多摩センターもいいよね。
あれは確かに「住みたい!」と思わせる魔力があるかも。
142: 匿名さん 
[2011-01-08 10:52:47]
八王子の駅前の新しくできたマンションってどうなのかね。
この間TVでやっててちょっと興味出た。
雨に濡れずに駅まで行けるなら、ちょっと羨ましい。
144: 匿名さん 
[2011-01-09 17:59:17]

そのマンションはたしか「サザンスカイタワーレジデンス」だよね。今の八王子のマンションでは最右翼なんじゃないかなあ。すごい人気あるみたいだよ。正直いって自分からすると欠点が見当たらなくっていいマンションだなあって思う。京王線の八王子駅のほうにもあんなのができたら個人的には最高なんだよね。
145: 匿名 
[2011-01-09 18:34:06]
八王子はJRと京王で駅が離れていて、その間にあった商店街が栄えているうちは良かったけど、
落ち目になった時に地元商店街がエゴ丸出ししたために
再開発計画が進まないんだよね。
大型商業施設は16号線沿いの方にできるし、IKEAの出店も
八王子にきてた話がこじれて、立川に流れたという話だし。

142と同じくテレビで見たけど、サザンスカイタワー単独で紹介されてたあたりに、
街としての魅力は評価されてないのかなと思った。


146: 匿名さん 
[2011-01-10 10:13:29]
所詮、八王子ですから。
147: 匿名さん 
[2011-01-10 16:02:15]
>>JRと京王で駅が離れていて、その間にあった商店街

そんなもんあったっけ?
JRと京王の間はこれから大規模な再開発が行われるエリア。
八王子の商店街とは駅から離れた甲州街道沿いじゃないの?
148: 匿名さん 
[2011-01-10 18:12:56]
>147
昔からこの間の商店街は栄えていたんだよ。
145の言っている事は昔から住んでいる人にとっては知っている話です。
146の通りになってきた・・・泣。
149: 匿名さん 
[2011-01-11 18:22:29]
稲城を推しますね。といっても多摩川沿いマンションばかり探していて中心部のほうはわからないのですが。全てがというわけではないですが多摩川挟んで府中側のマンションより安価で魅力的だと思いました。調べてみたら車でも電車でも便利な場所だと思ったので今もいい新築出ないかと待機しています。
150: 匿名さん 
[2011-01-11 19:34:45]
稲城だと、駅までアクセスいいのは若葉台周辺かな。
あの辺りは買い物便利だし、住みやすそうなエリアだよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる