阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口ガーデンズ Part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神祇官町
  6. ジオ西宮北口ガーデンズ Part.3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-20 00:03:28
 

ジオ西宮北口 ガーデンズのPart.3のスレ立てました。
引き続き、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分、JR東海道本線「西宮」駅 徒歩9分、阪急電鉄今津線「阪神国道」駅 徒歩5分
総戸数:414戸(北工区:254戸 南工区:160戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上10階建/[駐車場棟] : 鉄骨造、地上4階建
間取り:2LDK+F~4LDK
専有面積:65.29m2~91.04m2
売主:阪急不動産株式会社、新星和不動産株式会社、NTT都市開発株式会社、大阪ガス都市開発株式会社
販売提携(代理):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

前スレ :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347367/

[スレ作成日時]2014-03-31 15:55:07

現在の物件
ジオ西宮北口 ガーデンズ
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 414戸

ジオ西宮北口ガーデンズ Part.3

201: 匿名さん 
[2014-09-25 19:54:47]
>>193
住んでる所で判別するのは当たり前じゃないですか。
リサーチできていない浅知恵の人だとすぐバレますよ。
それか、根っからの○落?
202: 購入経験者さん 
[2014-09-25 23:29:30]
おんなじ話ばかりの繰り返し、ほんとつまらんわ。。。
203: 匿名さん 
[2014-09-25 23:45:27]
協和発酵のできる前から生きているらしいから高齢者の独り芝居

かわいそうやなあ 孫とでも遊んでゆったりすればいいのに

必死さは伝わってくるが哀れなだけ 

何か差別にあったのかなあ かわいそう
204: 匿名 
[2014-09-26 00:15:31]
>>203
子供にでもそんなに臭かったんだよ。
こちらとそちらとは同じ位の年頃だよ。
自分が大枚はたいたからって
頭から否定しても無駄。そちらが書いてるけど、差別受けてきたんだってね。人に被せようとしてるからね。ははは。

205: 匿名 
[2014-09-26 00:24:02]
おっとっと。
臭かったって、かまぼこ工場がね。
協和発酵の近くににあったんだと思うが。
いつ協和が来たのか知らんね。どうでもいいわ。どうせ
引き続いて行くこともない。
206: 匿名 
[2014-09-26 07:23:11]
>>203
ごめん。今朝よく読むとこっちが差別受けたのかって
心配してくれてんだね。ご心配には及びません。気を使ってくれてありがとさん。
207: こけてぃっしゅ 
[2014-09-26 09:07:07]
素晴らしい条件ですからもう完売間近なんでしょうね。
208: 197 
[2014-09-26 09:48:18]
新築物件は海千山千のプロの売り手VSほぼ素人の買い手。
中古物件は海千山千のプロの買い手VSほぼ素人の売り手。
不動産はイメージが大事、難点のある物件は避けた方がいい。
相場的にも今は高値圏、待った方がいい。
これからは不動産も物件によっては不良資産になるよ。
209: 匿名さん 
[2014-09-26 11:53:43]
ココの事はよく知ってるので最初からスルーした。
知らずに買った能天気族は後々気づくでしょう。
でも売れないよ。残念!
リサーチは大事だと次の世代に教えてあげて下さい。
210: 匿名さん 
[2014-09-26 11:56:04]
>>202
後悔してるのがよく出てるよ(笑)
212: こけてぃっしゅ 
[2014-09-27 08:01:40]
>>211
低収入の独身者が考えそうなネーミングセンスやな(^-^;
213: 匿名 
[2014-09-27 09:11:09]
>>211
趣味が悪いね。

そういえば、そのへんにまとな、一部上場企業さんがいて、
家族の知り合いのご子息が、工学部卒でぜひ就職をと、すすめられ、条件良く結局入社したんだが、場所のことで両親と仲違いのまま、震災前からしっくりゆかぬまま。
給料もらってもこの気まずさ。当然考えてしまう。
中古はかなりの苦戦では?
214: 匿名さん 
[2014-09-27 18:33:25]
>>211
いいと思います。
ここは西宮北口ではありませんし、ガーデンズも関係おまへん。
嘘はあかんよ、嘘は。
地元の人間は腹かかえて笑うでホンマ。
215: 匿名さん、 
[2014-09-28 18:16:42]
震災前って、年寄りの書込み多いんですね?
昔話してくれて、ありがとう!
平成生まれの私にはわかりません!
昭和の話は、祖父に聞いてみます(o^ー^o)
216: 匿名 
[2014-09-28 19:33:57]
>>215
あなたがいつ生まれようが
ここの真の価値に何の影響も無いね。
もう、市民の頭から消え去った昔話でないから、最初から書かれてるんでは?
結局
昭和生まれの良心的な不動産屋ととりあえずコミュニュケーションも欠けてたからそちらはえらい苦労して捻り出した文章書く今羽目に陥ったのかな?と
思われてるだけ。。。トホホだね。
借金返済頑張れ、もし万が一あったらね。
217: 匿名さん 
[2014-09-28 23:54:49]
本マンションコミュニティのご案内の中から投稿マナー欄より抜粋


会話をしている相手を尊重する

すぐに批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。

あなたのためを思って、わざわざ時間を割いて投稿をして頂いた方には、最低限、「ありがとうございます」など感謝の気持ちを伝えるように心がけましょう。

仲良くなる前からタメ口をきかない せめて「です・ます調」で書き込みましょう。

他人を演じない もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
218: 匿名さん 
[2014-09-29 00:45:13]
>>216
215は親に援助してもらって嫁さんも働きに出し夫婦合算で、どうにかローンが組めた若者ですから温かい目で見てあげましょうよ。
完済できたらね。
ちなみに、このマンション中古の資産価値ありませんから売れませんよ。
同時期に大量に売りに出すプロの方も多いしね。
219: 入居済み住民さん 
[2014-09-29 22:17:34]
ネガキャン頑張っている人って、本当に暇なんだろうな…。まぁ、満たされない人生を送っていることは想像出来るが。
私はセカンドハウスとして購入したので、雑音は気になりません。
220: 周辺住民さん 
[2014-09-29 23:33:42]
ほんとレベルが低い。
私は宮っこですが、誰がみてもここは変わったし、プラネ、ブランズ、ジオ周りに住んでる人の満足度をみればわかるのでは?
西宮という街を変えようとするのに、肝心の市民が反旗を揚げていては元も子もない。
221: 匿名 
[2014-09-29 23:44:14]
完売いつ頃だろうか?
強気の方、低い金利で幾つもお買い上げください。
セカンドハウス?たかだか?
宮っ子さん、芦原小学校というか跡市側が整理し始めてるがどうなるの?新市長も芦屋市にはない問題抱えて頭が痛いだろうね。だって当選以来市政ニュースの簡単な自己紹介以外何も聴かない。
変わったって、建物?
222: - 
[2014-09-29 23:44:21]
>219
いみじくも、メインハウスとしてはやぱりイヤと。
223: 匿名さん 
[2014-09-29 23:59:10]
>>222
本当にイヤなら、このスレを見なければ良いだけで、わざわざネガキャンを言う必要なし。
224: 匿名さん 
[2014-09-30 00:01:26]
最近、ネガキャンが増えたなと思っていたら、YAHOO!IDの入力がなくなったのですね。
225: 匿名さん 
[2014-09-30 00:24:25]
一割くらい値引きはありますか?検討したいのですが、タイミングを伺っています。。そろそろいくべきか。。
226: 匿名さん 
[2014-09-30 07:04:56]
セカンドハウスとは建前上の事で、住民票記載上の建前上メインハウスが
別の問題のないエリア(安アパート?)にあると云う事ではないの?
227: 匿名さん 
[2014-09-30 08:12:39]
値引きはまだまだ先でしょう。
なんせ残っている戸数が多すぎる。

来年3月が勝負かな?
228: 匿名さん 
[2014-09-30 12:00:10]
マンションが乱立し、小学校の受入数がパンク、学区編成とかにはならないのでしょうか?
遠い中学まで通うハメとか。
229: 匿名 
[2014-09-30 15:00:48]
>>228
中学は平木。対処できるだろうし、していただきたい。
市役所にこれで行くよう希望を伝えます。
希望?こちらの個人のですが。とにかくそっちで始末つけて!
230: 匿名 
[2014-09-30 17:17:29]
>>227
来年になればここの中古が出回るよ。
叩けば下げられるし。
231: 周辺住民さん 
[2014-10-03 14:55:33]
221さん
市政ニュースで語らず、
ちゃんと傍聴するか議会議事録みられては?
新市長の第一の課題として進んでますよ。
何も聴かないんじゃなくて、聴く心がないのでは(笑)
232: 匿名さん 
[2014-10-03 16:36:34]
>>231
どういう風に進んでいるか教えてくれますか?
今度の市長は壊すのは得意だが、作るのは不得手の様だが?
選挙前のチラシで、アサヒビールの開発に関して、前市長のプランを否定したのはいいが、
何とデベの社名入りの開発プランを出していたのには仰天したよ。
233: 匿名 
[2014-10-03 18:44:39]
何処が何が第一の課題なの?
どの場所?アサヒの跡地?芦原小学校跡?
教えて!
234: 匿名さん 
[2014-10-03 20:26:49]
それは秘密です。
235: 匿名さん 
[2014-10-03 20:55:35]
>>234
秘密=実は知らない
って事よねwww
236: 匿名 
[2014-10-03 21:22:05]
もうこれ以上ブサイクなアパートに飾りをつけた、名称だけかってフランス語圧倒的、現在主に英語で呼ばれる
実際のデベ利益率は60%程度の
薄い鉄骨とギリギリコンクリート使ったもの建てさせたら
公約違反モロ。いい加減にさせろ。といっても、他に何が建つ?あそこに。。。
237: 匿名さん 
[2014-10-04 07:40:52]
236さん、日本語でおk
238: 匿名さん 
[2014-10-04 11:59:37]
232さん
それどこのガセネタ??
アサヒ跡地は白紙撤回がされただけで何の具体案も出てない。仕切り直し状態。
新聞の記事〈特に神◯、朝◯〉だったら、もう一度議事録で確かめた方がいいですよ (笑)
新聞、ネットが全てだと思う人最近多いからね〜
239: 232 
[2014-10-04 14:41:33]
>>238
選挙前に我が家(戸建でポスティング禁止の表示あり)にチラシ投入された。
その内容は、「アーク不動産」が開発主体の計画プランが明示られてたよ。
その時は、何を先走って勝手に結託してるのかと思ってチラシを破りすてたよ。
当方、市議会を傍聴するほど暇人ではないが、橋下さん同様、議会との
軋轢は相当あるやろ。(わるい事ではないが)
アンタは言いっぱなしで、質問はしても、された質問の答えはしないのかいな(笑)
240: 匿名さん 
[2014-10-04 19:45:43]
傍聴は不動産屋の独壇場、独断場。
購入側が甘い顔して下らん宣伝に釣られ買う方がもっと問題だが。どうせ終局損するのは国民全部。
不良債権。。。国民の負債に付け替え
貧相な住宅政策。。。国富の損
最悪の建築場所。。。災害対策に金がこれ以上割けない
見えないところで合法最低基準の建築。。。国富の損

全員が損して貧すれば窮する
議事録位ネットで公開しろ!隠しても全員損で終わる。無駄。
241: 匿名さん 
[2014-10-08 11:03:08]
物件周辺をみると徒歩圏内で全てが済むような環境が良いです。
駅までちょっと距離ある感じもありますが、歩けない距離ではないです。
駐車場も抽選しなくても全戸分あるのも良いです!
242: 匿名 
[2014-10-10 12:15:17]
デング熱にきをつけろー!!
243: 匿名さん 
[2014-10-10 12:25:06]
消毒してるニュース映像をみると、御手洗川そば北?南昭和町辺りみたいだね。
244: 匿名さん 
[2014-10-10 12:39:04]
>>243
場所は171号線のシダックス周辺ですよ。
能登町、丸橋町、北昭和町辺りです。
除染場所は市役所HPに記載されてます。
245: 契約済みさん 
[2014-10-11 00:21:19]
>>241
私は普段は阪急ですが、新幹線もよく使うので、JR西宮にも歩いていける点は助かります。
駐車場が自走式なのもいいですね。機械式のマンションはもうこりごりです。
247: 周辺住民さん 
[2014-10-12 09:39:35]
過去に依存せず、現在の世情を受け入れて、現世に生きよう
248: 周辺住民さん 
[2014-10-12 09:44:30]
過去に依存した地歴つまらん
249: 匿名さん 
[2014-10-12 10:41:24]
現在の世情が、ここのカキコミの内容に表れていると思うが・・・。
250: 匿名さん 
[2014-10-12 11:11:32]
確かに震災後、そして更にこの数年で、目を疑うほどの、
本当に新しい街になりましたね。
まだまだ、開発の余地あり、ますます賑わうのでしょうね。
少子化、過疎化の進む日本の中で、いいことじゃないですか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる