東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド西八王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 千人町
  6. プラウド西八王子
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-07-10 20:49:00
 削除依頼 投稿する

西八王子駅から徒歩10分くらい。
販売は、プラウドシリーズだけに野村不動産、
ゼネコンは増岡組です。
どうでしょうか?

所在地:東京都八王子市千人町2丁目23番32(地番)
交通:中央線「西八王子」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2008-05-02 11:04:00

現在の物件
プラウド西八王子
プラウド西八王子
 
所在地:東京都八王子市千人町2丁目23番32(地番)
交通:中央線西八王子駅から徒歩7分
総戸数: 47戸

プラウド西八王子

51: 物件比較中さん 
[2008-09-16 20:12:00]
48さん

始発駅ではないのですから座れませんよ!。
そんなに西八王子は田舎ではありません。
一般的な通勤時は、メチャメチャ混んでいます。
そのラッシュが嫌&手狭なので引越しを考えていますが、
我家は京王八王子駅を利用できる地域で考えています。
京王は始発駅なので、10分前に行けば殆ど座れます。
土地勘をお持ちでないなら、京王八王子がオススメです。
勤務地にもよりますが(私は新宿です)
西八は環境は良いですが、都心への通勤は非常に過酷です。
往復始発に憧れています。
往復座れないのは本当に辛いです、私は。
52: 購入検討中さん 
[2008-09-17 00:06:00]
48です。

皆様コメントありがとうございます。
中央線は西八王子でも通勤時間帯は座れないんですね…
 モデルルームに行ったのは休みの日でしたが、大きい駅(JRの八王子)から
1駅下りに乗るので、空いているかもとちょっと期待してしまいました。

 私も新宿なので、京王八王子にアクセスする物件も調べてみます。
53: 近所をよく知る人 
[2008-09-17 10:48:00]
あと、中央線はしょっちゅう人身事故や、踏切故障などで遅れるので
結構ストレスも溜まりますね〜。終電が遅いのは残業が多い方には良いですけどね。
京王線は終電早いですからね。すみません物件とは関係ない情報で。
54: 物件比較中さん 
[2008-09-17 20:23:00]
電車で言えば西八は特急止まらないから不便。
新宿から特急乗って八王子で乗り換え。
出来れば八王子駅で購入希望だが、八王子は高い。
でも今後変わることに期待。金融不安で地価も下落する?
西八の良さはあるけど。
プラウドは価格次第。この地域では今の価格は高いと思う。
−15%なら購入検討。
55: 購入検討中さん 
[2008-09-17 21:10:00]
>−15%なら購入検討。

って、無理でしょ。

完成済みの物件なら、そんなレベルの値引きも聞きますから、他を検討した方が良いですよ。
56: 匿名さん 
[2008-09-18 14:22:00]
皆さんに質問
頭金などありますがプラウドは年収いくらくらいからの人が買われるんですかね。 銀行の融資は大丈夫だとは思うんですが不安です
57: 匿名さん 
[2008-09-18 19:56:00]
>プラウドは年収いくらくらいからの人が買われるんですかね。

あくまでも予想ですが、年収400〜500くらいからじゃないでしょうか。
でもひとえに年収だけで計れないのでは?
貯蓄が今どれだけあるかにもよりますよね。
つまり頭金にどれだけつっ込めるかというのもあるのではないですかね。
58: 匿名さん 
[2008-09-18 23:06:00]
4000万円の物件を買うとして、

①頭金が500万円有るなら、年収700万円くらい。
②頭金が1000万円有るなら、年収600万円くらい。
③頭金が2000万円有るなら、年収500万円くらい。

って感じじゃないですかね。
40歳で、ローンを20年組む想定です。

それぞれ毎月のローン返済が
①15万円
②13万円
③8.5万円

 ローン返済額に管理費等を加えた額が、月収の1/3程度までが
無理のない購入と言われています。

 もちろん、もっと若くて35年ローンが組めるなら
年収が低くても大丈夫ですし、頭金も少なくて済みます。

と、住宅購入の本に書いてありました。(笑)
59: 匿名さん 
[2008-09-18 23:38:00]
ありがとうございます。 52です。 自分は35歳。 年収700万
貯金等含め600万位 一馬力です。
諸費用に200万位かかりますよね。
引っ越し等で約100万 残り約300万。 子供は小学生が二人で 毎月15万の支払いではキツいと思うんですよ。正直考え直さないといけないかと。
背伸びしすぎましたね。
60: 匿名さん 
[2008-09-19 11:53:00]
住宅選びとローンって難しいですよね。
ほしいと思う物件は高め。だから当然ローンもきつくなる。
価格が安く手ごろな物件は、ローンは楽だが妥協点が多くなり、
思い描いている物件とかけ離れる。
妥協の必要がないくらい貯蓄と収入がほしいですよ。
なんだかんだ言っても「世の中、金」ですね〜。
61: 物件比較中さん 
[2008-09-19 21:04:00]
今日もニュースで地価下落、マンション価格下落と流れていました。
最近市内のマンション価格、おかしいと思いません?
微妙な時期だけに契約した方の理由を教えていただきたいです。
待っても良さそうだし、仕方ないのかも知れないし・・・。
市内で5000万超えるのは、ちょっと我家にはきついです。
建売ならオツリきますもん、建物で比較するのは失礼かもしれませんがね。
5400万位でしたっけ?
4500万にして欲しいですね。
社員の方は購入するのでしょうか、この価格で?
62: 不動産購入勉強中さん 
[2008-09-20 00:32:00]
プラウド藤沢の物件大変そうですね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2925/
>野村の対応は会社本位の騙し作戦です。対応も積水のように迅速でなく、まるで政治家の言い訳の ようなはっきりしない対応をみると、野村はいま会社の損失を最小限にするためにいろいろ戦略を 練っているのでしょう。長期戦で住民をくたびれさせ、戦う意欲さえも失わせるつもりかも。。
 ここまで住民を**にしている野村の信用は地に堕ちるべきです。。

野村って大きな会社だから安心できると思ってましたけど、そうでもないんですかね。。。
こんなことがあると何を信用していいのやら・・・
63: 物件比較中さん 
[2008-09-20 23:21:00]
野村はノルマです。在職する限り逃れられない掟。
64: 購入検討中さん 
[2008-09-21 23:37:00]
第二期始まったみたい。
さっき「予定価格から調整がありまして・・」と電話ありました!
こんな時間に電話とは驚きでした。
金額は教えてもらえませんでしたが、相当あせっている気がしました。
ということは、大幅値引きかな?どれ位安くなるのか情報交換しましょう!
100万とかなら意味なしです。
期待度大!せいぜい200万ですか?
もう一声いって欲しい!
65: 購入検討中さん 
[2008-09-21 23:41:00]
ここが値引きするとなると…
もはや八王子のマンション価格は総崩れかもしれませんね。
66: 物件比較中さん 
[2008-09-22 00:14:00]
来たぞ!やっと来たかぁ!
さすが野村、潔い!
いくらなのか情報交換しましょう!
目指せ20%オフ、いくぞ行け行け!
67: 匿名さん 
[2008-09-22 18:03:00]
マジですか?
68: 匿名さん 
[2008-09-22 22:41:00]
そんなに安くするわけないじゃん。
野村だぜ
69: 購入検討中さん 
[2008-09-22 23:12:00]
野村は仕掛けがとにかく早い。
攻めも早いが逃げ足も速いのかも知れない。
腹を決めたという事か。
70: 購入検討中さん 
[2008-09-24 00:15:00]
野村だぜ! と言うならトコトン値上げしましょう。
買いたい人が買えばいい話。
こそこそしてるから、書かれるのではないですか。
71: 購入検討中さん 
[2008-09-24 02:02:00]
月末に来ますね!
72: 物件比較中さん 
[2008-09-24 12:54:00]
値上げ?値下げ?どっち???
73: 匿名さん 
[2008-09-25 10:14:00]
たしかに・・・値上げと値下げのどっちなんでしょ?
つい書き込みをみて笑ってしまいました。
74: 検討しない 
[2008-09-25 21:58:00]
値下げしてるのは どうしょうないデベばっかじゃないの?
大手は思ったより値下げしてません

どうしょううもない不動産は

  マンション建設の金 銀行から借りる

  大手はが手を出さない土地しか投資できない

  売れ残る

  借りた金の利子膨らむ

  安売り

  やっぱ いい土地なら そこそこの値段でも
  売れてるもん

  とはいっても ここがいいかは 微妙かな
75: 物件比較中さん 
[2008-09-25 22:44:00]
あんた営業だろ!暇してるのか?
500値引きってほんと!
どの部屋?検討する!
もっと引いてるのじゃないだろうな!
76: 匿名さん 
[2008-09-26 07:51:00]
500値引きって、デマに惑わされないように。
どの物件の掲示板も、デマを流して楽しむ輩がいるから。

で、誰かが正しい情報を流すと
火のないところに・・・とか、営業だ・・・とか
と書いて煽ってくるよ。
77: 匿名さん 
[2008-09-26 08:12:00]
値引きしようがしまいが、買える人が買って買えない人は買えないだけ。
78: 物件比較中さん 
[2008-09-26 22:54:00]
500から800位に訂正あるか!
情報求む!
79: 購入検討中さん 
[2008-09-26 23:16:00]
>500から800位に訂正あるか!

ないない、500だってデマだって。
80: 物件比較中さん 
[2008-09-27 00:10:00]
なんでどうして、デマの証拠は?
800あり得る?
価格表をお前が載せろ!
81: 申込予定さん 
[2008-09-27 00:13:00]


ムチャクチャ言ってるな
82: 購入検討中さん 
[2008-09-27 00:31:00]
>なんでどうして、デマの証拠は?
>800あり得る?
>価格表をお前が載せろ!

500はデマですよ。
そんなに引いてくれたら、私がすぐに決めます。

価格表はモデルルームでもらって下さい。
値引きというかサービス内容は口頭で教えてくれますよ。
83: 検討しない 
[2008-09-27 06:02:00]
高くて買えない人の僻み みたいになってるな
84: 周辺住民さん 
[2008-09-28 23:10:00]
モデルルームいくつか見ました。
色々な営業の方がいます。
完成していないマンションでも、いくらなら買いますか?と
値引き提案がありました。
この物件もそうなのでしょうか?値引きあるのでしょうか?
西八王子を否定する話もありました。
八王子と西八王子、それぞれ好い所ありますよね?
私はそう思っています。
85: 購入検討中さん 
[2008-10-01 21:31:00]
>完成していないマンションでも、いくらなら買いますか?と
>値引き提案がありました。

計画したときと販売するときで、状況が違いすぎるんでしょうね。
でも、逆に考えると今は買い時!
良い物が安く買える。

今後建設されるものは、安く売る為にいろいろコストダウンされるだろうから、
安かろう悪かろうになってる可能性も…
86: 購入検討中さん 
[2008-10-03 22:54:00]
ここは、着実に売れてるみたいですね。
 他のモデルルームは2週間ぶりに行っても、残り件数が
ほとんど変わってなかったりするけど・・・
 やっぱり、二極化してるんですかね。
87: 契約済みさん 
[2008-10-04 02:14:00]
1期のスケジュール通り契約しました。
なんかあっさり決めてしまったので
ちょっとマリッジブルーみたいな感じはあります。
それで気になって掲示板を見てみました。
4、5件見てまわったのですが中央線沿いで徒歩10分以内で
4000万で買える物件はプラウド西八王子しかなかったので
決めてしまいました。
それでも高いなあとは思います。

値下げの話が出てるのですか?
ココロコス久米川ではそうでしたが、
値下げをする場合、全戸対象となるのが普通なのでしょうか。
それともこっそりといま残っている部屋だけなのでしょうか。
それだとなんか損した気分ですが。。
担当の方の話だと残り10戸程度でしたが
どうなのでしょう。
駐車場稼働率が予定を下回りそうなのが気になります。。
88: 匿名さん 
[2008-10-04 09:06:00]
1期始め価格未定な頃に3800万円代となっていた部屋が
2期に変更になり、最近の2期のチラシを見ると、その
部屋の予定価格が3590万円になっていますね。
全体的に安くなってるのかな? それとも
宣伝の目玉でこの部屋だけの現象なのか、わかりませんが・・・・
89: 物件比較中さん 
[2008-10-04 20:15:00]
88さん

本当ですか?
我家は気付きませんでした。
早速、調べてみます。
営業の方はそんな事言ってなかったのに。
ちょっと不信感持ちますよね!
まだ「早くしないと買えなくなりなすよ」とか、
押し付けがましく言われないだけ安心なのでしょうか?
90: 青赤 
[2008-10-09 20:54:00]
売れ行きはどうですか? 気になる物件ですが この株安 影響あるのでしょうか?
91: 住民でない人さん 
[2008-10-18 02:16:00]
野村のプラウドはブランド
そんなに大きくは割引きしません。
ただ、住む事がステータスだから仕方ない。
BMWやベンツとかわりませんよ。
自己満足が大切。
92: 物件比較中さん 
[2008-10-22 13:37:00]
先日初めて展示場に行ってきました!中央線沿線で欲しかったのでいくつか展示場を見てるんですが、こちらの展示場の担当(営業?)の人がとっても親切だったので好印象でした。

野村不動産のプラウドマンションはやっぱり有名なんで、もっと敷居が高いと思ってたんですけどね。他の展示場に行った時は、ホント買え買えオーラ全開で、「今なら特別に500万円引きますよ!!(初めて来たのになぜ特別なの?)」とか「とにかくいくらなら買うんです?」とか言われたりもしたんで、ちょっと怖かったんですが。。。

やっぱりブランドの力ってあるんですかね。

マンションは大きな買い物なので、たしかに野村不動産のプラウドマンションは少し高いけど、ここで少しケチって後々大きな後悔をするよりも、満足のいく買い物をしようと思ってます。今度の週末にもう1回行って来ます。
93: 匿名さん 
[2008-10-22 22:32:00]
↑営業さん?

数年後東京でも人口減少始まります…

これからの時代不動産投資なんて流行らないょ…
94: 青赤 
[2008-10-23 21:22:00]
あと12部屋
頑張って売ってこ〜
95: 申込予定さん 
[2008-10-24 22:50:00]
いよいよ抽選ですね!うちは現在他の3人さんと重複してるみたいです。当たるかな。。。
96: 匿名さん 
[2008-10-25 20:26:00]
プラウドがブランドだと思っている人ってまだいるんだ!少し高めの物件買って安心を得られるのは入居までだったりして。
97: 物件比較中さん 
[2008-10-25 21:24:00]
96さんにとってのブランドは何ですか?
98: 匿名 
[2008-10-25 21:46:00]
96さんではありませんが…笑

27才で6才と2才の子供がいます。

今年マンション買いました。

個人的に私達の年代は大手だから絶対!なんて考え持ってる人いないと思います。

そんな考えにさせた今の世の中は本当に腐ってる。

政治家には期待してません。
自分が頑張るしかないと思ってますから…。
これからは自分の目で確かなものを見分けるしかないんじゃないでしょうか?
99: 匿名さん 
[2008-10-29 23:31:00]
ここは順調に売れていて、抽選の部屋もあるんですね…

やっぱりブランド力って不況の時に強いですね。
100: 契約済みさん 
[2008-10-30 12:47:00]
こんにちは。
すでに購入した者です。
最近は西八王子から足も遠のいて
野村さんから送られてくる
インテリアオプション等々の
カタログを見ています。
掲示板を見せていただいてビックリなのですが
現在は部屋の値段を下げて売っているのですか?

そういう場合はあらためて全部屋に関して
値引きしなければならないようなことを
聞いたことがありますけど
どうなのでしょうか。

知っている方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド西八王子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる