東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ゼファーアートフィールズ@西八王子【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 並木町
  6. ゼファーアートフィールズ@西八王子【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:26:00
 

□旧スレ(旧関東版)
ゼファーアートフィールズ@西八王子
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38412/

[スレ作成日時]2006-09-17 12:19:00

現在の物件
ゼファーアートフィールズフェアステージ
ゼファーアートフィールズフェアステージ
 
所在地:東京都八王子市並木町5-1
交通:JR中央線/西八王子駅 徒歩11分

ゼファーアートフィールズ@西八王子【その2】

2: 匿名さん 
[2006-09-17 12:24:00]
旧関東板から移行しました。
みなさま、よろしくお願いいたします。
3: 匿名さん 
[2006-09-23 06:19:00]
話題がないようなのでカキコ。
先日、フェアステージ一階の専用庭の扉が全戸、何者かによって夜中に開けられ、
警備員が警察を呼んだようです。
しかし、今のところ住民に対する公式な説明が何もありません。
最低、一階住民に対する注意喚起のようなことはあってもいいように感じました。
4: てな 
[2006-09-24 13:46:00]
>No.02匿名さん、移行ありがとうございます!!

>No.03匿名さん、情報ありがとうございました。
 怖いですね。。。
 確かに公式な説明がまだないですね。いつごろの出来事なのでしょうか?
5: 匿名さん 
[2006-09-24 18:19:00]
>いつごろの出来事なのでしょうか?

2週間くらい前だったような…
うろ覚えです。ごめんなさい。
こういうことって、ちゃんと管理組合に報告行ってるんでしょうかね?
6: 匿名希望 
[2006-09-26 09:59:00]
おはようございます。そんなことがあったなんて全然知りませんでした。
線路沿いの歩行者専用道路はちょっと暗くて怖いですよね。
それと最近陽が短くなってきて、フェアステージの夕方には自転車置き場が暗くって通りにくくないですか?去年もこの時季は暗くて、組合の方が管理会社に言ってくださったんですが、タイマーだから仕方がないと・・・。タイマーの時間を変えてくれるとか管理人さんの手動とかできないんですかね。たまに良い天気の日に駐車場の電気が点いて、夕立などで薄暗い時に点いていないのもなんだか不便なんですが。
それとゴミ置き場の前などの「駐車禁止」の立て札、さすがに多すぎるような気がするんですが・・・。
7: 匿名さん 
[2006-09-27 02:21:00]
「駐車禁止」の立て札、いじになって立てているような感じで異様ですよね。
普段仕事で昼間の様子がわからないのでなんとも言えませんが、
マナーの悪い人がいるのでしょうか。
私的には、みっともなくて嫌です。
8: まつ 
[2006-09-27 16:34:00]
ゼファーアートフィールズの物件は、まだ販売中だと聞いております。
2年前販売開始でしたし、掲示板の書き込みを見る限りそれなりいい物件だと思いますので、まだ残っているとは信じ難いです。そして、残っているとしても、いい部屋もうないではないかと思いますが...
フェアステージ又はカームステージの方々、ご存知でしたら、教えてください。
9: 匿名希望 
[2006-09-30 12:22:00]
>まつさんへ
フェアステージはとっくに完売しているはずですよ。空き部屋の存在を知らないなぁ。
カームステージは後から建って、他のマンションと違って、建ってからの販売なのですし、小出しに販売していたように思います。
カームステージは敷地内の駐車場はもういっぱいで、フェアステージまで来なくては行けないんですよ。その分駐車場の料金は安くなっているみたいですけど。
10: まつ 
[2006-09-30 23:34:00]
No.09さん、こんばんは。ご回答、有難う御座います。
本日カームステージにある販売事務所に行ってまいりました。残りは少ないですが、広めの部屋がまだ残っています。
いろいろ聞いてみたら、かなり値引きしてくれそうですが、好みの部屋は、やはりなくてちょっとがっかりでした。
とにかく、ご親切に感謝致します。また八王子近辺でいろいろまわってみます。^w^
11: 匿名さん 
[2006-10-09 00:31:00]
日曜の昼、線路沿いの道路からフェアステージのベランダを
カメラで撮っている人がいましたね。
黄色い腕章をつけていましたが、文字は読み取れませんでした。
何を撮っていたんでしょう!
あまりいい感じはしなかった。
12: 匿名希望 
[2006-10-10 16:40:00]
よくマンションのベランダの洗濯物をチェックして、家族構成を調査するアルバイトみたいのがあるみたいですけどそれですかね?
でも気持ち悪いですよね。
13: 匿名さん 
[2006-10-14 05:44:00]
>>11
腕章に「ハウズイング」って書いてあるように見たので
バルコニーの使用(布団の干し方とか、物置の設置とか)について
管理会社がチェックしてるのかなと思いました。
気になるなら問い合わせてみたらどうでしょうか?
14: 匿名さん 
[2006-11-17 19:43:00]
何週間か前の、土曜か日曜の夜7時頃、
カームステージから見て、イトーヨーカ堂の近くで、
花火が見えましたが、何かイベントがあったのでしょうか。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
15: こは 
[2006-11-18 10:09:00]
こんにちは。花火を私もベランダで見ていました。
イトーヨーカ堂近くの高専の学園祭の打ち上げ花火だったそうですよ。
学園祭であんなにりっぱな打ち上げ花火をあげるなんてびっくりですよね。
寒かったけれどちょっと楽しませていただけました。
きれいでしたね。
16: 匿名さん 
[2006-11-18 18:31:00]
そうだったんですか〜。ほんと、キレイでしたね。
私も夕飯の支度を忘れて、しばし見入ってました。
17: 匿名さん 
[2006-11-20 21:53:00]
カームテージにお住まいの方にお伺いしたいことがあります。
この物件の駐車場の契約はフェアステージの自走式駐車場を使わなくても、毎月1000円支払うことで1台車を止めることができるとのことですが、400世帯の方全員が1Fから3Fまでのどこかを強制的に借りることは管理規約で決められているのでしょうか?
もし規約にあるのでしたら、3Fを借りている人が1F、2Fの屋根付の方に借り替えたいと思っても変更はできないのでしょうか?駐車場に対しての管理規約を教えて下さい。よろしくお願い致します。
18: 匿名さん 
[2006-11-21 00:42:00]
カーム住人です。
現在、42型以上の大型プラズマ/液晶テレビ購入を考えてます。
共用アンテナはアナログのみの対応だと思いますが(勘違いでしょうか?)
大型TVでアナログ放送を受信した際、かなり画面の映りが荒くなると思うのですが
実際に大型液晶・プラズマTVをご使用の方どうでしょうか?
19: 匿名さん 
[2006-11-21 01:07:00]
フェアステージ住人のものです。共用アンテナで地上デジタル受信可能です。おそらくカームでも可能では?もちろんケーブルが必要ですがテレビに同梱されているはずです。うちは液晶ですが、画面が小さくなってしまいます。特に荒くなるという印象はないですが、一度デジタルを受信するとアナログは画質では見れなくなりますよ。
20: 匿名さん 
[2006-11-21 01:09:00]
× 一度デジタルを受信するとアナログは画質では見れなくなりますよ。
○ 一度デジタルを受信するとアナログの画質では見れなくなりますよ。
 
21: 匿名さん 
[2006-11-21 23:05:00]
No,19.20さん
早速のレス、ありがとうございます。
電気屋さんで同じTVで地アナと地デジを切替て比較すると
確かに一目瞭然ですね。
22: 匿名さん 
[2006-11-22 08:52:00]
不動産鑑定士の先生から駅近物件で西八王子駅から徒歩9分のマンションが土地の地歴はバイエル工場の跡地で六価クロムと水銀が大量に埋没していたという格安なものがあることを知りました。あと2年で新築物件ではなくなるものもあるらしいのですが、中古として来年の3月に転居される方いらしゃいましたら1800万ぐらいで売却を検討されておられると思いますので、その時は購入を考えています。定価は高い設定だったらしいですが、取引事例から不動産価値は土地に問題があることが原因で格安感になっています。うちの予算も2000万ぐらいなので、この物件は購入できそうです。よろしくお願い致します。
23: 匿名さん 
[2006-11-23 00:02:00]
22>言ってること、言いたいことがよくわからん。。。
24: 匿名さん 
[2006-11-23 00:11:00]
>22
>中古として来年の3月に転居される方いらしゃいましたら1800万ぐらいで売却を検討されておられると思いますので、その時は購入を考えています。
何で中古として安く購入した人がすぐ転売すると思ってるのかよくわからない
2000万円しか予算ないのなら築20年以上中古探せば!このマンションはあなたには買えませんよ
25: 匿名さん 
[2006-11-23 01:03:00]
現在、フェアステージが中古物件として流通していますよ(笑)新築での購入価格と不動産仲介業者での査定価格(レインズの取引事例)というものがありまして、立地の面でのマイナスポイントが高いため、近隣の適正相場から査定すると坪単価が安くなるのだと思います。たぶん工場跡地というところがキーポイントになっているのではないでしょうか?駅近だというプラスポイントを相殺しているからということなのでしょうか?結局需要と供給のバランスがとれていないのではないでしょうか?レインズで確認をしてみます。
26: 匿名さん 
[2006-11-23 01:32:00]
>25さん
>現在、フェアステージが中古物件として流通していますよ(笑)
流通してるのは当たり前、でいくらででてるの?
27: 匿名さん 
[2006-11-23 01:37:00]
>25
2000万円予算ならゼファーさんの物件しか買えないもんね!!!
がんばって!!!
28: 匿名さん 
[2006-11-23 08:06:00]
>22さんへの削除依頼のところを読みました。価格設定の段階でゼファーが利益を乗せすぎたとのことですが、購入したことについて高い買い物をしてしまったのかなあ〜?と思ってしまいます。不動産って不透明なところは今もあるんですね。
29: 匿名さん 
[2006-11-24 16:08:00]
荒れる前に無視しましょう!
サイト管理人も『虚偽、間違いの内容が含まれておりますでしょうか?』なんて言っている始末です。(22の削除依頼にて)
はぁ???じゃあ含まれてなきゃ何でもありかよ。って感じですねぇ。住人にとっては。

このマンション別に特別高かったわけでもないよ。装備、立地からすれば激安だったはずだが・・。

30: 匿名希望 
[2006-11-24 16:26:00]
そうですよね。相手にするだけ馬鹿らしいですよね。
2000万の予算では買えないでしょうし。
この掲示板では、居住者が仲良く自分たちの暮らしでの疑問等を気軽に相談できればいいなぁと思います。この間の花火の話等、同じマンションの方がベランダでちょっとの時間を楽しめただけで私は嬉しく思います。
そろそろクリスマスのイルミネーションの季節ですね。
八王子はあちこちのお宅でイルミネーションをされている所がありますので、夜にちょっと散歩に出るのも良いかも知れませんよ。
そうそう、今は甲州街道の銀杏並木が色づき、夜はライトに照らされてきれいですね。
31: 匿名さん 
[2006-11-24 19:07:00]
銀杏並木は只今見頃です。特に東浅川方面が素晴らしい。あの特有の異臭?も解消されたので皆さんもちょっと歩いてみては。
32: 匿名さん 
[2006-11-25 06:29:00]
私もこのマンションは駅から近いし環境が非常に良く管理組合もしっかりしていることを聞きました。
マンションは管理で選ぶことが重要です。そういった面からもたいへんすばらしいマンションだと思います。ただ不動産物件という観点から見ると、住みやすさはたいへん良いのになぜこんな駅から近い物件がそれなりの評価をされないのかわかりません。私はサラリーマンなのでずっと永住するつもりでいても、会社からの転勤辞令が出た時に売却して新しいところに家を買いたいと思っています。もしそんな状況になったら、本当に安く売らないと買い手がつかないのでしょうか?マンションの価格も今は上がってきています。だからこのマンションは駅にすごく近いのでそれなりの評価をされるものだと思います。
33: 匿名希望 
[2006-11-25 09:51:00]
この間フェアの中古物件は2700万円台で売却されていました。
駅まで歩いてすぐですし、前が線路ということもあって、一生涯の日当りが約束されています。
郵便ポストが遠いのがちょっと嫌ですが、それ以外は本当に最高です。
管理の方々が本当によく掃除をしてくれますし、雨の日でも駐車場まで傘が要らないし。
ただ居住者が多いせいか、まれに缶ジュース等のゴミを平気で駐車場の階段等に放置するマナーの悪い住民がいることが悲しくなりますが、親切な方々もたくさんいらっしゃいます。
ベランダ越しにいつも我が子に声をかけてくださり、おしゃべりをしてくれるお隣さんを大切にしていきたいと思っています。
34: てな 
[2006-11-25 18:32:00]
フェアの物件、売却されていましたね。
駅までも近いですし、目の前からバスも出ていますし、とても住みやすいと思います。
確かにマンション前が線路というのは、デメリットに思えますが、
匿名希望さんの言うとおり、一生涯の日当たりが約束されているのはメリットですよね〜。
来月の12月からだったと思いますが、中央線の車両が新車になりますよ。
確か快速電車からだったかな? 少なからず音も静かになるのではないかと期待はしています。

周りの環境はもちろんですけど、
居住者同士、住みやすいマンションにしたいですね〜。
35: ほろろ 
[2006-11-29 23:40:00]
17さんへ
400世帯の方全員が1Fから3Fまたはカーム内のどこかを強制的に借りることは管理規約で決められています。売るときも必ず駐車場つき物件になります。1F〜3Fで値段がちがいます。最初購入時に場所を決めたらすっとそこになると思います。多分部屋がきまっているのと同じでその場所を購入するという意味なのでしょう。

ところで未入居のポストの封印がもう2つしかのこってませんでした。ようやく完売間近か?
36: 匿名希望 
[2006-11-30 09:06:00]
この間ポストにカームステージの残りの1戸を購入してくれる方を紹介してくださいというビラが入っていましたが、その後「完売御礼」ってビラが入りました。
ということはすべて売れたってことですよね。
今度は自治会を作ってお祭り等の行事をやろうといった話があり、今、そういった役員をやってくれる方を募集しているかと思います。
37: 匿名希望です 
[2006-12-04 15:32:00]
カーム住人です。私は入居が遅かったため駐車場は屋上しか空いてせんでした。仕事や家族の送迎で毎日2〜3回車を利用しているのですが3階屋上までの往復はとても苦痛です。カーム下の駐車場とまでは言いませんが、自走式の1・2階の駐車場に移れたら幸せだなぁと思います。車をご使用されない方で屋上でも構わないという方が居られるなら交換をお願いしたい・・・このように私と同じ考えを持った住人は沢山いるはずですよね。駐車場の変更・交換はできないと解っていますが、管理規約を検討していただける機会があったら嬉しいなぁと、毎日自走式駐車場内をぐるぐる走っています。
38: 匿名希望 
[2006-12-05 09:46:00]
フェア住人です。だいぶ前ですが駐車場の1、2F利用者に対して、「屋上階の方と場所を交換しても良い方は希望者が数名いますので、管理人にご連絡ください。」といった連絡がありました。
それと「車を所有せず、駐車場が空いている方と2台目の駐車スペースを希望される方は双方での契約となりますので、管理人へご連絡ください。」っていうのもあったと思います。
管理人さんにご相談してみてはいかがでしょうか?
39: 匿名希望です 
[2006-12-05 14:15:00]
38さんへ
嬉しい情報をありがとうございます。早速相談してみます。
入居したばかりで誰にも相談できずウジウジしていたのですが・・・38さんのお陰で、目の前がパァ〜ッと明るく輝いてきました。
掲示板って最高ですね!
40: とんこ 
[2006-12-18 03:44:00]
カームステージ、知らぬ間に全戸完売していたのですね!
41: 匿名 
[2006-12-28 16:19:00]
みなさん。良いお年を!!
42: てな 
[2006-12-28 21:36:00]
昼間、電車の中からベランダを見ましたが、布団を干してる人多いですね〜。
万が一、線路に落ちて事故に繋がったらどうするのかとヒヤヒヤしました。
我が家は大丈夫だなんて思わずに、どうぞ気をつけてくださいね。。。。

さて、今日から冷え込むようですね〜。
皆様良いお年を!
43: 匿名希望なのです 
[2006-12-29 03:53:00]
カームステージの方も「ベランダ布団干し」相変わらず多いですね〜、
掲示板にて再三の警告にもかかわらず…。悲しくなります。
小さなルール違反を放っておくと、やがて「何でもアリ」の無法地帯と化すと思うのですが…。
そうなれば住みにくくなるのは当人たちのはずです。ちょっとルールにきびしすぎるくらいが
良い集合住宅だと私は考えます。

みなさん大掃除済みましたか〜?住んで1年、ずいぶん汚れるもんですね!
44: 匿名さん 
[2006-12-30 13:46:00]
>>42
線路もそうですけど、その手前の道路や、一階専用庭を利用する人も危ないですよね。
布団干してる人は、落ちないような対策をちゃんとしてるんでしょうか?
手すりにただ掛けてるだけのようにも見えますが。
45: 匿名です 
[2007-01-09 14:34:00]
我が家の上の階の方も毛布やシーツを手すりに干していらっしゃいます。
それもものすごく前に干していらっしゃるようで、我が家の窓の外を見るとひらひらとちょっと目障りなのです。手すりへの布団干しは危険ですし、できればやめていただきたいものです。
それと、関係ありませんが、駐輪場なのにずっと停まっているバイクがあります。
管理人さんも張り紙だけではなく、駐輪場は利用箇所がそれぞれ決まっていることですし、個人的に注意してくれてもいいのにな。なんてちょっと思ったり。
使い捨てのビニール傘も壊れてしまったら、あたかも自分の持ち物じゃないようなふりをして人の方に放置したりされて。
駐輪場の番号は管理人さんしか利用者が分からないんだから何とかしていただきたいものです。
46: てな 
[2007-01-20 23:24:00]
>No.45さん
上階の方の干し物が見えるのは気になりますね。。。
何か問題が起きてからでは、遅いと思うのですが。。。
注意される前に気づいてくれることを願っています。

駐輪場のバイクの件ですが、随分長い間放置されているように思えますね。
でも、あの貼り紙では説得力がないと思われます。
【原付(50cc)までとなっています。】と記載がありますが、
実際は、125ccまでのバイクで原付と同じ大きさのものは駐輪場で停まっているものがたくさんあります。
でも、あのバイクは、250ccかと思うので、間違えなくあそこに停めていてはいけないものです。
それに随分はみ出しているので、危ないですね。
管理人さんが、その辺も詳しくないのだと思われる書き方なので、注意不足では。。。

布団干しや駐輪場の件は、管理室で部屋番号までわかるのですから、
直接ポストに注意書きをいれていただくとかしていただきたいですね。
(もし、すでにそのような対策をとられていたらスミマセン)

皆さんで気持ち良く生活できる場所でありたいですね。
47: 匿名希望 
[2007-01-29 08:12:00]
本当にそうですね。
ところで皆さんは「意見箱」の存在をご存知ですか?
フェアステージの受付のところにあって、意見を投稿すれば理事会で話し合ってくれます。
意見箱ファイルというのもあって、管理人さんに言えば過去に投稿された意見を閲覧できます。
(もちろん投稿者の氏名など個人情報はふせてあります。)
それを見ると、騒音についての意見を入れている人がいるようでしたが、部屋番号と名前がなくて、
詳しく聞こうとしてもできなかったとありました。
この掲示板に投稿するのももちろんいいと思いますが、具体的に何かが動くわけではない
と思うので、意見箱にもどんどん投稿してみてはどうでしょう。
私も騒音に悩む者の一人で、今度意見箱に投稿しようと思っているので、そういう人が
たくさんいれば、理事会も動かざるをえないと思います。
今は掲示板に張り紙があるだけですよね。
48: 匿名です 
[2007-02-02 08:58:00]
教えてください!!
昨日ポストに配水管の洗浄についての紙が入っていたんですが、日程が平日でした。
我が家は共働きの為、平日は自宅にいないのです。
でも、予定している日程のすべてが平日となっていますし、いない場合はやってもらないし、何かあっても保証しないと書いてあります。何かあってはいけませんし、何とかやってもらいたいとは思うものの、そうそう休みも取れないんです。 みなさんはあの日程で大丈夫なんですか?
そういったことは、管理会社?それとも管理人さん?それとも理事長さん?に相談すればいいのでしょうか?
49: 匿名です 
[2007-02-02 16:15:00]
NO.48の意見のものです。
管理会社さんに聞いてみましたが、駄目でした。
仕事を休めるように何とかがんばります。
50: 匿名さん 
[2007-03-03 14:45:00]
このマンションのガスの種類は都市ガス(13A)で間違いありませんよね?
入居する際に営業の人にプロパンと言われて、そう信じ込んでいたのですが
今日、手元の資料やガス器具を調べてみたらどうも都市ガスらしいので
ここで質問させていただきました。
51: てな 
[2007-03-04 12:14:00]
>No.50さんへ
こんにちは。
確認したところ、都市ガス(13A)で間違いないですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる