株式会社タカラレーベンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リマインドヒルズ(ティアラの丘)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 椚田町
  6. レーベンスクエア リマインドヒルズ(ティアラの丘)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-08 01:59:06
 削除依頼 投稿する

京王高尾線/めじろ台 徒歩15分

まだ(仮称)で早いかもしれませんが、周辺に住んでおられる方・周辺に詳しい方・近隣物件と比較検討されてる方など、どんなことでも結構ですのでいろいろ教えていただけないでしょうか!

MRに出向いた方是非感想も聞かせてください。

宜しくお願いします!

【管理人です。物件の正式名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。2009.05.17】

所在地:東京都八王子市椚田町518-1、外7筆(地番)
交通:京王高尾線 「めじろ台」駅 徒歩15分
   横浜線 「八王子みなみ野」駅 徒歩23分
施工:安藤建設
売主(事業主):タカラレーベン
管理会社:レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2007-07-18 16:31:00

現在の物件
レーベンスクエア リマインドヒルズ~ティアラの丘~
レーベンスクエア リマインドヒルズ~ティアラの丘~
 
所在地:東京都八王子市椚田町518-1、外7筆(地番)
交通:京王高尾線 「めじろ台」駅 徒歩15分
総戸数: 218戸

レーベンスクエア リマインドヒルズ(ティアラの丘)

42: 匿名さん 
[2008-09-24 23:35:00]
地元のものですが、めじろ台駅からティアラまでを徒歩15分は無理だと思います。
20〜25分くらい掛かると思われます。
一度試しに実際に歩いてみた方が良いと思います。
43: 物件比較中さん 
[2008-09-25 06:21:00]
めじろ台駅からの徒歩による所要時間ですが、
「めじろ台→ネイチャーフロント(椚田運動場側入り口)」
を夫婦でいろいろなルートで試した結果、
私たちは約15分でした。

ただ、お子さんがいたり荷物が多かったりすると
42さんの言うとおり20〜25分はかかると思います。
また、ティアラからめじろ台駅へは若干上りなので
また時間が変わるかもしれません。

ちなみに、「八王子みなみ野駅→北野街道側エントランス」
までは私の足で30分弱でした。
こちらはアップダウンが多かったです。

不動産の駅徒歩分数は「1分=80m」で換算しているそうですよ。
44: 購入検討中さん 
[2008-09-25 13:26:00]
地図をみて思ったのですが、
焼肉屋の臭いは気になりませんか?
45: 購入検討中さん 
[2008-09-25 22:59:00]
八王子みなみ野駅からのバスは、ありますか?
46: 匿名さん 
[2008-09-25 23:21:00]
みなみ野駅からのバスはありません。

バス停2〜3個分程度歩けば、グリーンヒル寺田から
みなみ野駅へ行くバスに乗れますが、あまり実用的ではないのでは。。。

みなみ野中心の生活を送りたいのであれば
レジデンシアみなみ野か、エクシオ八王子みなみ野が無難と思います。
47: 匿名さん 
[2008-09-25 23:59:00]
> No.44様

ちょくちょく焼き肉屋さんと建物の間の、北野街道を通ります。
風向きによりかなりニオイはしています。
ニオイなので、感じ方に個人差はあるとは思いますが。
48: 匿名さん 
[2008-09-26 06:52:00]
髪の毛や服に焼肉の匂いが染みつくこともありそうですね・・・
49: 購入検討中さん 
[2008-09-26 11:37:00]
44です。
47さん、ありがとうございます。
風向きによっては、気になるのかも知れませんね。
週末にでも、現地を見に行ってきます。
50: 契約者 
[2008-09-28 22:09:00]
今日、申込してきました。
駅から遠い事を除けば全て自分の条件をクリアしたので、すぐに決めました(#^.^#)

明日、正式に契約します♪
51: 契約者 
[2008-09-29 02:40:00]
とても親切で仕事の出来る営業さんが担当でラッキ−でした。

物件自体に何の不満もありませんし、あの間取り設備で価格も大満足です。
駅近ではない事を気にされないのであれば低所得者でも広くて良い部屋を購入出来ますョ♪
52: 匿名さん 
[2008-09-29 08:16:00]
>>50さん
>>51さん

ご購入、おめでとうございます。
自分の条件をどうクリアしたのか、とか
物件自体にどう何の不満もなかったのかレスされないと、
読んでる方を納得させられませんよ。

現状では営業社員の自作自演にとられてしまう危険があると思いますので。
53: 契約者 
[2008-09-29 13:02:00]
52さん。

自分は車通勤していたんですが物件が会社の近所なので徒歩に切りかえました。

機械式駐車場には愛車がデカ過ぎて入らないので会社の駐車場を使う予定です。

駅近が条件では無かったので3LDKの安くて広い間取り、ペットOKで日当たりが良く、カウンタ−キッチン、最低限の設備、二重天井、二重床、収納が多い事が条件でした。
全てクリアした条件は以上です。
54: 契約者 
[2008-09-29 23:29:00]
今日、正式に契約してきました!(^^)!

担当の営業マンとは末永く付き合うので良い人に出会えて良かったです。

あの人なら今後のアフタ−サ−ビスも安心して任せられます。

仕事も頑張って、早く繰り上げ返済が出来るように新居での生活を楽しみながら人生を歩んで行こうと思います(#^.^#)
55: 匿名さん 
[2008-10-02 00:02:00]
この掲示板の意見をものすごく参考にしているものです。
このマンションは、218戸ということですが、現在どのくらい購入者がいるのか
お分かりの方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
56: 契約者 
[2008-10-02 07:40:00]
55さん

先日、契約した者です。

担当の営業さんは120〜30は売れたと言ってましたが少し多く言っているのかな?

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
57: 物件比較中さん 
[2008-10-02 12:33:00]
52さんご指摘の通りだと思いますが、あまり目くじら立てなくたって、みなさんBA-KAじゃないんで、
営業マンの自作自演くらい見抜いてると思いますよ。
で、「ああ、ここの営業マンはこんな掲示板ばかりチェックしていて、よほど暇なんだろうな、
売れてないんだろうな」ということがよ〜く見えてくるわけです。
熱心に反論している営業マンさん、お疲れさんです(笑)!
・・・って疲れてないか。汗流しなさ〜い!
58: 物件比較中さん 
[2008-10-02 12:42:00]
というより、私はそんな営業マンさんの自作自演を見物するのが楽しくてこの掲示板見ているようなもんです。
自作自演大歓迎!(でもちょっとひとひねり、おかしいのお願いします!)
59: 契約者 
[2008-10-02 14:28:00]
あの〜、物件について良いコメントをすると全て営業マンの自作自演と取られてしまうんですネ・・・
検討中の方々の参考になればと思い書き込みしたんですが不愉快なので辞めます。

あなた方は何故そんなに歪んでしまったんでしょうか?
人を信用出来ない寂しい方が多いという事ですネ。
60: 契約済みさん 
[2008-10-02 15:30:00]
どこのスレでもそういう人がいるのでスルーしましょ。

基本的に匿名の掲示板は誰が書いているかわからないし、
私だって本当に契約者かどうかもほかの人にはわからないし。

この掲示板の内容をすべて鵜呑みにして契約を決める人はいないと思いますが、
参考にしている人はいると思うので有意義に使いたいですね。
61: 契約者 
[2008-10-02 21:12:00]
60さん

そうですネ♪

有意義に意見交換が出来ると良いですよねぇ。

特に同じ物件を買われた方は、ご近所さんですから。
62: 匿名さん 
[2008-10-03 09:20:00]
56さん

早速の解答ありがとうございました。
これからも、この掲示板を参考にさせてもらいます。

日当たり、広さ、環境などとても良い物件だと思います。
63: 契約者 
[2008-10-03 14:56:00]
62さん。

いえいえ。駅からの距離以外は良い物件だと思いますョ。

後悔しないように物件探し出来ると良いですネ♪
64: 契約者 
[2008-10-06 20:55:00]
契約された皆さんはオプションで何か付けますか?

自分はキッチンの換気扇の下をMRのようにアルミ板にしようと思ってます。掃除が楽になりそうですから♪

あとはリビングにダウンライトを検討中ですが費用が高いので迷っています(´〜`;)

お風呂場のTVは入居時に付けると地デジになった時は見れなくなるのでしょうか?
65: ご近所さん 
[2008-10-09 00:20:00]
契約済の者です。

64さん。

私もオプションは色々と悩みました。換気扇の下はアルミ板にしようと思い担当の方と話したところ、掃除をするのに簡単なメラミン化粧パネルというものにしました。(値段はアルミより高かったですが・・・)
あとは、人感センサーも付けました(^o^)
66: 契約者 
[2008-10-09 07:44:00]
65さん

お返事、有難うございます。

人感センサ−って何ですか?
人を感知するとライトが付くとか?

参考にしたいと思います♪
67: ご近所さん 
[2008-10-10 08:16:00]
66さん。

人感センサーは、66さんが言うとおりで、玄関に付けるものです。offにもできるので付けました(^^)
68: 契約者 
[2008-10-10 13:06:00]
人感センサ−良さげですネ♪
費用は、どれくらいなんでしょう?

うちはペットを飼っていて、ここは二カ所に足洗い場が付いているようなので助かります。

ペットを飼っている、または入居後に飼おうと思っている方はいますか?
69: ご近所さん 
[2008-10-10 15:52:00]
68さん。

人感センサーは、33,600円でした。。。 人気はあるみたいですよ!!

うちは今のところ犬が飼えないのですが、ティアラに引っ越したら飼いたいな・・・なんて思っています。。。
70: 契約済みさん 
[2008-10-10 23:25:00]
オプションですが、私もメラミン化粧パネルを選択しました。
あとは食洗機ですね。
食洗機は後付けにしようかと思いましたが、自己手配等の手間賃を追加したつもりでオプションで購入しました。

ペットですが、私も犬を飼いたいです。
でも夫婦共働きなので不在時にご近所に迷惑をかけてしまったらと思うと躊躇してしまいます。
湯殿川で散歩できたらいいな〜。
71: 契約済みさん 
[2008-10-10 23:48:00]
家も食洗機をつけました。
ウォシュレットは、オプションでつけるより自分で手配した方が
種類も選べるし費用も安く済むようなので、入居後に取り付けようと思っています。

動物は、あいにく少し苦手です・・・
72: 契約者 
[2008-10-10 23:59:00]
オプションは凄く参考になりました♪

犬を飼うなら共働きでも躾次第ですが可能ですョ。
ペットOKな物件ですが勿論、苦手な方もいると思うので近隣の方にご迷惑にならないよう注意したいです。

飼い主のマナ−次第ですネ。
73: 契約済みさん 
[2008-10-11 06:53:00]
64さん

オプションでお風呂にテレビがつくんですね!
私がもらったオプションリストにはありませんでした。

契約した時期、もしくは部屋によってオプションって変わってくるんですかね・・・?
ちょっと興味あります(^^ゞ

72さん

>飼い主のマナ−次第ですネ。

おっしゃるとおりです。
動物嫌いな人やペットアレルギーな人などもいるので、
お互い理解しあいながら共存できるようにしていきたいです。

他のマンションのスレを見ていると、
ペットの問題、布団干しの問題、廊下の使い方の問題、喫煙の問題、騒音の問題、
が必ずといっていいほど出てくるので
総会を活用しながら早めに解決していきたいですね。
74: 契約者 
[2008-10-11 15:53:00]
そうですネ♪
長年、住む新居ですし住民同士は勿論ですが管理会社も含め双方が気持ち良く暮らせるマンションにしていきましょう。
75: 匿名さん 
[2008-10-13 19:12:00]
契約者の方は住民板にスレッドを立ち上げて移動されては?
検討に何の関係もないレスが多いのは閉口なので。。
76: 契約者 
[2008-10-13 21:35:00]
75
契約済み同士が意見交換してはダメなんですか?

他物件のスレでは普通に行われてますケド?
77: 契約者 
[2008-10-16 15:35:00]
もう外観は完成したッて感じですネ。

覆われていたブル−シ−トは半分は取れましたョ。
内覧会&完成が待ち遠しいですネ♪
78: 契約ちゃん 
[2008-10-16 19:23:00]
はじめまして★

契約したのはかれこれ1年以上前になります
(Θ_Θ)
契約から入居まで2年近くあり、覚悟していましたが…長い長い…
すっかりマンションの事忘れて生活していましたf^_^;

最近、ここも契約者さんが沢山だし、建物もいよいよお披露目と、楽しみも再来といったとこです(=^▽^=)

私が契約した時は
10組程が検討中という感じで…もうずいぶんうまったのですね♪

最近家具を見に行ったり色々検討しています

みなさんは、お引っ越しはやはり春休みにされるのですか??
私は子の転校もありますが送り迎えできない距離ではないので
色々悩んでいます
(-.-;)

みなさんの引っ越し時期、タイミングなど是非聞かせてくださぃ!!!
79: 匿名さん 
[2008-10-17 06:17:00]
>>契約済み同士が意見交換してはダメなんですか?

オプションがどうとかペットがどうとか、
数人の購入者が情報交換するなら住民板へ行くのが妥当かと。
80: 契約済み 
[2008-10-17 23:36:00]
まだ住民じゃないからここしかないですよ。

そんなお怒りにならなくてもいいじゃないですか。みなさんここを見てると言うことは、「ティアラの丘」を購入しようか、又は購入したから気になって見ているわけで。もしかしたら上下左右で一緒に暮らすのかもしれないのですから、色んな情報交換を楽しくすればいいのではないでしょうか?

まだ住民ではないし、
みなさん本契約すら終わってないのですから、ここのスレで雑談するのが妥当かと。(どのスレでも話しているような事しか話題に出てませんしね!)

79さんは契約されたんですか?
一緒に楽しく話しましょうよ!
入居が始まったら「住民スレ」でもたてますかね♪
それも楽しいですよね♪
81: 匿名さん 
[2008-10-18 10:02:00]
住民板は入居前でもOKですよ。
82: 契約者 
[2008-10-18 11:09:00]
私も色々な情報交換をしたいので、とても助かってますョ♪

匿名さんは何故そこまで嫌がるのか分かりませんが?

前向きに楽しく意見交換していきましょう。
83: 契約ちゃん 
[2008-10-18 18:59:00]
あららら…
なんだかもめてますね…
サイト管理者が
特に何も言ってないから気にしなぃ気にしなぃ
('-^*)/

たまたまこのマンションの契約者さん達は
ここで話題が広がったってだけで(^O^)/

今日B棟部分が
シートはずれてましたね〜(*^-^)b
個人的には住む部分なので嬉しかったです★
84: 匿名さん 
[2008-10-18 21:43:00]
数人の購入者の個人的な情報交換がマンション検討に役立つのでしょうか?
85: 契約者 
[2008-10-18 23:19:00]
>84
あなたはココの物件を検討されているんですか?

契約された方が多ければ検討中の方々も安心するのでは?

今のあなたは、ただの荒らしにしか思えないですョ
86: 契約者さん 
[2008-10-18 23:39:00]
特にご自分の詳細も明かさず短文でコメントしていたら、残念ながら荒らしとしか思われませんよ…
あなたが契約者さんで「ここに書き込むのは…」と思うなら住民板を作ればいいだけのお話。
そこに契約者が書き込もうが、検討者が書き込もうがここに書き込もうが自由なんですよ

ほっておきましょう。

私も今日仕事帰りに
シートがはずされているのを見ました!

そろそろ、工事もフェンスや植樹をする段階なんですかね〜

完成が楽しみですね!
87: 匿名さん 
[2008-10-19 06:56:00]
わたしは検討者ですけど、
ここの数人の購入者の方の個人的な情報交換なら住民板でやるべきだと思います。
マンションの検討に何の役にも立たないレスばかりですから。
自分が検討者の立場であったら、
デベや相場、マンションの構造やメリットデメリット面の情報が欲しいはず。
買ったら引っ越しやオプション、ペットなど生活面のレスに移るのも自然。
だからそれは住民板でやって、ってことです。
オプションがどうとか、ペットがどうとか検討者にはどうでもいいです。

ほっておきましょう、あらしってレスする前に住民板に移動するべきです。
88: 匿名さん 
[2008-10-19 08:16:00]
検討板で契約者、住民同士が楽しく会話していると、荒らしたくなる人がいるんですよ。
だから、住民板があるので、そちらに移行して話した方がいいと思いますよ。

検討者は住民板も閲覧していると思いますので、契約者の方々の雰囲気はそちらでつかむことができます。
荒れる前に住民板への移行をお勧めします。

>サイト管理者が
>特に何も言ってないから気にしなぃ気にしなぃ
気にしてください。荒れるとマンションのイメージも落ちますよ。

検討板で契約者の自慢話に付き合うのは、検討者にとっては不快であることは事実です。
89: 契約ちゃん 
[2008-10-19 09:46:00]
まぁまぁ…(・ω・)/

検討者がいれば契約者もいるでしょぅから…
「契約したら他行け!」と言ってもねぇ…

検討中の悩みとかレスすればその話題になりますからバンバン書き込んでみたらいいですよ('-^*)/

そうすると…

>○さん、
私もこうです。とか
返事的に返してくれますから('-^*)/
まずはカキコしてみたらいいですょ♪

契約者はあっちいけ!じゃ…
みんなの掲示板なんだからみんなで仲良くですょ★

気を取り直して…
o(^-^)o
90: 匿名さん 
[2008-10-19 09:51:00]
>>89

契約したら他に行け、じゃなくて
検討板を数人の個人的な情報交換に使うなってことですよ。
日本語の意味を理解しましょう。
91: 匿名さん 
[2008-10-19 11:32:00]
90さんの言うとおり、掲示板の使い方が間違っていると言ってるだけです。
契約者、住民も検討板に書き込むのはぜんぜん問題ないですよ。
あっちに行けなんて誰も言ってないです。
92: 契約ちゃん 
[2008-10-19 12:04:00]
そうですかぁ…笑
頑固な方なんですねぇ笑ヽ(゜▽、゜)ノ

マンションの話にもなかなかならず…
(-.-)zzZ

サイトの話ばっかしてないでマンションの話すればいいのに…(・ω・)/
検討中なんでしょ〜??

またマンションのお話になったらまたカキコしまぁす('-^*)/
93: 匿名さん 
[2008-10-19 16:10:00]
検討なんてしてません。
94: 契約者 
[2008-10-19 16:54:00]
>93
検討してないのに何の為にカキコミしてるんですか?

それこそ他にカキコミした方が良いのでは?

言い争いは、これくらいにしてマンションの話をしましょうョ♪
95: 匿名さん 
[2008-10-19 21:46:00]
検討もしていませんが、サイトの使い方が間違っていると指摘しているだけです。
あなた方数人の契約者の身勝手なせいで今検討してる方が迷惑しているのです。
96: 匿名さん 
[2008-10-19 21:52:00]
検討していない人が投稿してもいいんですよ。
購入検討者より、近所に住んでいる人の方が情報をたくさん持っている場合もあります。
97: ご近所さん 
[2008-10-19 22:27:00]
横スレ失礼します。
私は八王子の市街地のマンションを検討している者です。実家が当マンション付近なので気になって書込みをたびたび拝見しています。
私は、検討中の身からして購入された方のご意見はとても参考にさせてもらっています。(それが通常だと思うんですが)

↑の書込みを見ているとご近所で反対されている方の心ない中傷かと思います。現に私の実家の近所でも「若い方が増えて活気が増していい」と言っている方もいれば、「戸建てが多い場所にあんなでかいのを建てて」と言う意見もあるようです。昔から住んでいる年輩の方が多いですからね。
目立った反対運動などは特にないようですが、こういう所で妨害しようとしてる方ではないですか?
比較的、ご近所で購入される方が多い物件みたいですし普通近所を調べ抜いて購入するのは誰でも当然の事です。

読んでいて契約された方があまりにもひどい言い方をされていたので書込みさせていただきました。どんな理由かは分かりませんが中傷される程周りから注目されている物件なんだと思います。
98: 匿名さん 
[2008-10-19 22:58:00]
契約者に対する中傷の投稿なんてなかったようですが。
ただ、住民板に移行して話した方がいい内容だと言ってるだけです。
99: 契約者 
[2008-10-20 23:41:00]
今日、全てのシ−トが外されましたネ!!
外観も思ってたより良い感じです♪

私事ですが住宅ロ−ンの仮審査が通りました。本命の銀行は、これから審査の予定らしいです。
100: マンコミュファンさん 
[2008-10-21 21:51:00]
購入者の方と検討中の方、また他にも色々な方が、書き込んで活性化すればいいのにと願っています。
101: 契約済みさん 
[2008-10-22 14:57:00]
あ〜あ・・・
やっと板が活性化してきて楽しくなってきたなぁと思っていたら・・・
1週間ぶりに見てみたらたくさんメッセージが書き込まれていて嬉しいなと思っていたら・・・

見てるだけで辛いやり取りばっかりでうんざりです。

検討者、契約者、検討もしていないけど横槍を入れたがる方、それぞれの立場が違えば言い分も違って当然だと思います。
お互いの意見を尊重しながらお付き合いできれば良いのですが・・・

住民板を立ち上げました。
契約済みの方はそちらに移りましょう。
お待ちしています。

また契約者ならではの設備や仕様に関してのやり取りも出てきますので、業界の方も積極的にお越し頂き、ご意見いただければありがたいと思います。
102: 匿名さん 
[2008-10-26 22:59:00]
外観は賃貸みたい。

それよりも、ここは面白い議論をしているね。

あまり安いマンションを買うと、住民の質もそれ相応で大変と聞くが
ここもその通りになるのかな?
103: 匿名さん 
[2008-10-26 23:50:00]
>それよりも、ここは面白い議論をしているね。
どの議論が面白かったんですか?
104: 匿名さん 
[2008-10-27 10:22:00]
>102さん
安いマンションの住民は質が低いみたいなカキコミは購入された方々に失礼だと思いますよ。

もう少し配慮されてはいかがですか?
そういうカキコミをしてる貴方の方が人間的に、どうかと思います。
105: しょうゆパパ 
[2008-11-01 10:36:00]
皆様 お世話になります。
購入を検討している者です。八王子みなみ野駅へは、徒歩ではどの位の時間がかかるのでしょうか。

また、めじろ台駅や八王子みなみ野駅には、自転車置き場はあるのでしょうか。


ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただければ幸いです。


以上、よろしくお願いいたします。
106: 契約者 
[2008-11-01 18:26:00]
駐輪場ですが、めじろ台は駅の横や裏手にもありますが、みなみ野は分かりませんm(__)m

徒歩でみなみ野まで行くのは大変だと思います。大人でも20分以上はかかると思われます。
107: 周辺住民さん 
[2008-11-01 18:37:00]
みなみ野駅には現在無料の駐輪場があります。
バスロータリーの下で結構とめられるので
利用者は多いと思います。
108: 購入検討中さん 
[2008-11-04 21:19:00]
この物件では値引きがあるのでしょうか?値引き額等よろしければ教えてください。購入を前向きに検討しています。
109: 匿名さん 
[2008-11-04 23:59:00]
値引きを期待するなら、めじろ台のパ−クフィ−ルドをお勧めします。

あそこは駅近が売りですが狭い部屋を無理矢理4LDKにしている感はありますし部屋の設備もイマイチですが販売に苦戦しているのか値引きしていますよ。

条件次第では良いのかもしれません。
110: 周辺住民さん 
[2008-11-05 22:44:00]
パークフィールドは隣駅の狭間ですよ。
111: 匿名さん 
[2008-11-05 23:23:00]
そうでしたね。隣の狭間です。

めじろ台では無いですが値引きありますよ。

ティアラが第一希望なんですか?
広さと設備はティアラの方が良いと思います。
112: 匿名さん 
[2008-11-10 14:32:00]
>あまり安いマンションを買うと、住民の質もそれ相応で大変と聞くが
>ここもその通りになるのかな?

こういう書き込みって、そこらじゅうにあるね…
全部同じ人なんだろうか…
113: 匿名さん 
[2008-11-10 21:13:00]
112>
どこのサイトでも荒らしはいますからねぇ。

気にしないようにしましょう(ノ゜O゜)ノ
114: ご近所さん 
[2008-11-13 15:50:00]
今日、近くを通りましたが日当たり抜群ですね。
朝から夕方までずっと日が当たっているようです。
115: 匿名さん 
[2008-11-14 07:48:00]
日当たりは本当に良いですね。
北野街道を挟んで戸建てが並んでいるし今後マンション等が建つ事も無いですから部屋は明るいでしょうね。

バルコニ−から夜景は、みなみ野くらいしか見えないでしょうが日中は富士山が良く見えそうです。
116: 匿名さん 
[2008-11-30 19:39:00]
こちらの物件の近所で狭間のパ−クフィ−ルドは、かなり値下げをしていますね。

あんなに駅近でも苦戦していますが、ティアラの販売状況はどうなんでしょう?
現場は内装や敷地内の仕上げ作業をしてますね。
117: 匿名さん 
[2008-12-02 09:55:00]
>こちらの物件の近所で狭間のパ−クフィ−ルドは、かなり値下げをしていますね。

やっぱり、パークフィールドさんと競合する人が多いんですね…
こちらの方が、ランクが少し上のイメージなんですけど。
118: 匿名さん 
[2008-12-02 11:04:00]
こちらというのはティアラの事ですか?

駅が遠いという立地だけがネックですけどね。

物件自体は良いと思います。
119: 匿名さん 
[2008-12-02 11:16:00]
>こちらというのはティアラの事ですか?

そうです!
120: 匿名さん 
[2008-12-02 15:24:00]
119さんはティアラを検討中なんですか?
121: 119 
[2008-12-02 16:59:00]
>119さんはティアラを検討中なんですか?

そうです。

まだ、ホームページをながめている程度ですけど。
こちらのホームページは、担当者のブログとか有って面白いですね。
122: 匿名 
[2008-12-02 21:33:00]
初投稿です

私も検討中です。
来春には入居のようですがまだ部屋は残っているのでしょうか??

モデルルームに近々いってみようかと思っていますがまずはここでジャブ程度に情報収集をと思いまして。。

チラシでは台形の物件が載ってましたが…
もうあんな形しかないのかな…
123: 匿名さん 
[2008-12-02 22:10:00]
お二人とも検討中なんですね。

物件の売れ行きが分からないですが218戸も部屋があるので、まだ空いてるのでは?

MRに行った際は情報お願いします。
営業さんは本当の事を話してくれるか分かりませんが。
124: 122 
[2008-12-05 05:58:00]
そうですね
218戸あれば空きありますよね

ここまでくると、
春を待って物件を見て買おうかとも思います
実際値引きとかされてるんでしょうか…
125: 匿名さん 
[2008-12-05 07:26:00]
MRで営業さんに話を聞いた時は値引きは一切していないと言ってましたよ。

確かに他の物件と比べても設備、広さ、日当たり等を考慮しても最初から安いですからね。

ただ秋くらいの話なので、もし値引きの情報があったら教えて下さい。
126: 購入経験者さん 
[2008-12-05 11:39:00]
駅から遠くてもそれなの環境なら問題ないのですが

坂がある。
病院遠い。
学校遠い。
駅前もそんなに栄えてない。

車がないと生活できないかな。

建物はとても良いと思いますが・・・ がけが気になる。大雨のときとか本当に大丈夫??
127: 匿名さん 
[2008-12-05 19:41:00]
崖の件ですが近所に30年以上、ずっと住んでますが崖崩れした事はありませんね。

地盤は心配ないように思います。
128: 匿名さん 
[2008-12-05 20:13:00]
>がけが気になる。大雨のときとか本当に大丈夫??

八王子は、ゲリラ豪雨で流された戸建ての映像が有名になってしまったので、そのイメージですかね。

鉄筋コンクリートで出来たマンションはゲリラ豪雨や台風程度なら大丈夫ですよ。

大地震とか富士山噴火だとわかりませんが…
129: 匿名さん 
[2008-12-05 23:16:00]
逆に考えれば
この間の豪雨でも
裏の崖は平気だった訳ですよね〜

このあたりは地盤がしっかりしているようですよ
そうそう、一つ気になったのですが、駐車場の所の池?は、湧き水なんですかね?(あんなとこに湧かないか…)
水道水を循環させるのでしょうか?
130: 匿名さん 
[2008-12-05 23:49:00]
あの池は人工的に水道水を循環させるだけだと思いますよ。

近くの湯殿川から引いてたりして(笑)

話は変わりますが外から見ると管理人室は、もう稼働してるみたいですね。
132: 匿名さん 
[2008-12-09 02:21:00]
この物件は218戸ですよ?
売れ行きは分かりませんが(‾▽‾;)
133: 匿名 
[2008-12-09 11:12:00]
ここにも名物人が来ましたな(σ・∀・)σ
134: 物件比較中さん 
[2008-12-09 17:39:00]
大分できてきましたね!
シャトルタクシーは乗り放題なのですか? 乗合ですか?
通勤時独りでただで乗れるならいいですよね!
残りどれ位あるのでしょうか?もういいお部屋は無いのかな?
135: 匿名さん 
[2008-12-09 19:23:00]
タクシーは相乗りですよ
とりあえず1年間だけみたいですね

ほぼ外観の工事は終わりましたね
たまに部屋の明かりがついているので手直しなどしているようですね

早く中がみたいですね
136: 匿名さん 
[2008-12-10 07:47:00]
一階の庭とか植樹も終わりましたね。

この物件は戸数が多いし室内のバリエ−ションが豊富ですね。

皆さん、お気に入りの間取りは見つかりましたか?
137: 匿名さん 
[2008-12-10 08:26:00]
子供いるから庭付きいいなーとか思うんですが
数戸しかないみたいだし、もう売れちゃったかなぁ…
ここ間取り豊富でいいですよねー
モデルルーム行こうか…春まで待とうか…

136さんは
検討中の方ですか?
138: 匿名さん 
[2008-12-10 11:57:00]
137さん

お子さんがいらっしゃるなら庭は魅力的ですね。

私は契約した者です♪間取りは豊富なので迷いましたがリビングが広くて収納が大きい部屋に決めましたよ。

ここで色々な情報交換が出来ればと思います。
139: 契約済みさん 
[2008-12-16 17:45:00]
マンション大きいですよね!!
それにキレイですので、あのあたりだと、とても目立ちます。
部屋は使いやすそうですし、日当たりもとても良さそうなので、他も見ましたがここに決めました。

今から中が見れるのが楽しみです。
140: 匿名さん 
[2008-12-16 19:26:00]
私も日当たりと間取りで即決めでしたよ
私(妻)の直感で「ここしかない」と思い担当と力を合わせ旦那を購入までもってきましたよ〜笑

モデルルームも出来立ての時だったので好きな部屋を選べました♪

そろそろ家のゴミを捨てて引越し準備にかからなきゃ
141: 匿名さん 
[2008-12-17 00:09:00]
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

よ〜〜〜くお読みくださいませ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる