株式会社タカラレーベンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リマインドヒルズ(ティアラの丘)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 椚田町
  6. レーベンスクエア リマインドヒルズ(ティアラの丘)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-08 01:59:06
 削除依頼 投稿する

京王高尾線/めじろ台 徒歩15分

まだ(仮称)で早いかもしれませんが、周辺に住んでおられる方・周辺に詳しい方・近隣物件と比較検討されてる方など、どんなことでも結構ですのでいろいろ教えていただけないでしょうか!

MRに出向いた方是非感想も聞かせてください。

宜しくお願いします!

【管理人です。物件の正式名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。2009.05.17】

所在地:東京都八王子市椚田町518-1、外7筆(地番)
交通:京王高尾線 「めじろ台」駅 徒歩15分
   横浜線 「八王子みなみ野」駅 徒歩23分
施工:安藤建設
売主(事業主):タカラレーベン
管理会社:レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2007-07-18 16:31:00

現在の物件
レーベンスクエア リマインドヒルズ~ティアラの丘~
レーベンスクエア リマインドヒルズ~ティアラの丘~
 
所在地:東京都八王子市椚田町518-1、外7筆(地番)
交通:京王高尾線 「めじろ台」駅 徒歩15分
総戸数: 218戸

レーベンスクエア リマインドヒルズ(ティアラの丘)

22: 購入検討中さん 
[2008-04-01 21:21:00]
もう契約した方いますか?
管理費どのくらいですか?
23: 契約済みさん 
[2008-04-01 23:08:00]
管理費は部屋のタイプにもよりますが、
11,900円〜14,200円ですね。
24: 購入検討中さん 
[2008-04-02 00:32:00]
>>NO23さん

ありがとうございます。

また質問で申し訳ないのですが、修繕積立費もわかればお願いします。

すみません。
25: 契約済みさん 
[2008-04-02 23:38:00]
修繕積立費は5400円くらいから7000円弱です。
そこからスタートしますよ。
ご参考になりました?
26: 購入検討中さん 
[2008-04-03 22:43:00]
>>NO.25さん

ありがとうございました。

とても参考になりました。
27: 物件比較中さん 
[2008-05-01 17:05:00]
全然書き込みないですね。
人気ないのかな?
28: 物件比較中さん 
[2008-05-02 11:35:00]
MRいきましたが、
担当営業マンの対応がイマイチだったことと、
この物件の駅からの距離、設備、間取り等にも惹かれなかったので、
検討対象外とさせていただきました。

物件価値を高めようとしてだと思いますが、
建物内にコンビニ他、共用施設等を設けてます。
目の前にはコンビニがあるのに…。

それならコンビニとかを作らず、
物件価格を下げた方が売れるだろうなと、
思いました。

本当に個人的な意見で、すいません。
29: 匿名さん 
[2008-05-02 17:39:00]
日曜にMRいきました。
にぎわいのなさに驚きですよ。。
同じ人ですかね、私も営業マンの対応がいやで途中で帰りたくなりました。

ここは、ないなぁ。
30: 匿名さん 
[2008-05-02 19:48:00]
どのくらい売れてるか知ってる人いますか??
あと一年で全部売れるのでしょうか。
31: 匿名さん 
[2008-05-02 20:30:00]
このマンションは「住まいサーフィン」の方が活気あります。
32: 契約済みさん 
[2008-05-05 00:10:00]
営業マンの対応がいくつかでてましたが、
私はとてもいい人にめぐり合えました。
ラッキーだったのかな?
話は長かったですけど。

私はそんなに設備は気にしないので、
広さと価格と日当たりで選びました。
来客が結構あるのでゲストルームなど
共用施設が充実しているのも◎でした。

契約した方のコメントをあまり見かけませんが、
契約状況どうなんでしょうね・・・?
気になります。
33: knncw 
[2008-05-08 16:34:00]
こんにちわ。
色々な書き込み見てて書き込みたくなりました〜。
私は4LDKを一番に考えて購入しました。
条件は
・4LDK
・日当たり
・閑静な住宅地
・2重天井
・2重床
・ワイドスパン
・80㎡以上
でした。そんなんで購入したんですよ。
買う前は、色々読みあさり、行きましたよ。
堀之内、多摩境、八王子みなみ野、めじろ台、狭間
という感じで。
ただ、最近のマンションは、直床が多い!!
4LDKだと、長谷工がよくやってるみたいですけど、
全部、直床。。。色々と住設関係が良いんですが、
これだけは譲れなかったんですよ!
また、めじろ台も直床。。。また、価格が。。。
で、値段も良かったしここに落ち着いたんですよ。
長々書きましたが、住設、駅近は、劣りますが、
総合力(1.価格2.間取り3.共用4.車代5.住設6.駅)
では、とってもいい物件だと思いますよ。
最近、駅近から別に遠くてもいいという
マンション派が増えてるのかな?
土地がないのかな?(笑
最終的にしっかりと売れて218世帯の
老若男女が集まってくれればな〜。
ふーらい坊でした。
34: 匿名さん 
[2008-07-21 11:31:00]
ここの営業マン、最悪。。。
他にお客がいなくて売りたいのはわかるけど、もっとまともな
営業マンを置かないと、売れるものも売れないよ。
この物件は検討外です。
35: 匿名さん 
[2008-07-28 00:48:00]
営業マンの何処が最悪なんですか?
36: 匿名さん 
[2008-08-09 23:53:00]
ここの営業はすごく丁寧で親切でしたよ。
37: 匿名さん 
[2008-09-05 22:29:00]
書き込み少ないですね。
人気ないのかな?
38: 匿名さん 
[2008-09-21 00:46:00]
営業さん、丁寧でしたよ!駅は確かに遠いですが、広さや設備は値段を考えると良い気がしました。
39: 物件比較中さん 
[2008-09-21 22:06:00]
私は子供はいませんが、周辺環境もよく、小中学校も比較的近いので子持ちのファミリーは安心だと思います。
駅までの距離は、人それぞれ感覚が違うので何とも言えないですが、めじろ台駅には全く問題なくアクセスできます。この距離で遠いと言う普通の人達の感覚は私には理解できません。30〜40代の中年オヤジなら歩けばむしろ絶好のメタボ対策になるのでは?自転車使えばJR八王子みなみの駅だって利用できないことはないので、横浜方面へのアクセスも可能です。ただ、建物自体は非常にチープな作りで、実際安いから仕方ないですが、規模も大きいので、まるでひと昔前の団地のように見えます。周辺地域の景観もまったく無視&破壊しており、そのへんは個人的には大きなマイナスです。シャトルバスとか、売店とか、キッチンスタジアムとかセールスポイントにしてますが、それらをずっと維持していくために、それだけのコストが自分達にはねかえってくるということをしっかり認識しておくべきでしょう。売店なんて、2〜3年後くらいに寂れて廃墟になった光景が今から眼に浮かびますし、廃止が目に見えているシャトルバスなんか頼りにするくらいなら、せっせと自転車通勤に慣れておいた方が賢明です。いづれにしても、ちょっと安く作り過ぎですかね。意味不明の外壁の青いラインとかも安っぽさに拍車をかけてるような気がします。実際安いから仕方ないんですけど・・・。

それから、どこも似たり寄ったりなようなので、ありがちな営業マンに対する不満はあまり書きたくありませんが、私の場合は対応した方が平気で約束の時間に遅れて来たり、ちょっと席を外して戻ってくるとタバコ臭かったり、シャツもヨレヨレで薄汚く、3000万近くの買い物をするのに、そういう人からはちょっと買いたくないなぁ〜と思ってしまいました。営業マンの態度が気に入らないからと言って、よい物件をみすみす逃すのも**げていると思ってましたが、100円ショップでも百貨店並みの接客をするご時世ですからねぇ。課長クラスの人でしたが、仕事に取り組む姿勢があまりにも未熟だと思います。
これだけ営業マンの腕にかかっている商売もないかと思いますが、これだけ営業マンに対する不満が後を絶たないのですから、業界全体として真摯に受け止めてもらいたいものです。
40: 物件比較中さん 
[2008-09-24 22:46:00]
確かに徒歩15分は私にもちょうどいいくらいです。
駅近すぎると便利な反面騒々しいことも避けられないしですしね。
いざとなったら駅からマンションの前までバス便もあるので、
困らないかと思われます。

だいぶ概観があらわになってきましたが、
周りが古くからある低層住宅なのでこの白いマンションは
相当な存在感はあります。(いい意味でも悪い意味でも)

どちらも購入者の好みですが、
私はこの物件を気に入っています。

私のマンション探しの優先順位の上位は広さ・角部屋・日当たりなので、
これらの条件に合ってこの価格は近隣の物件と比べて非常にいいです。
正面に高層住宅が立たない安心感もあるので、
そのあたりに惹かれました。

あまり書き込みが進んでいないですが、
皆さんどうでしょう?
41: 物件比較中さん 
[2008-09-24 22:56:00]
誤字です。
概観→外観
失礼いたしました。
42: 匿名さん 
[2008-09-24 23:35:00]
地元のものですが、めじろ台駅からティアラまでを徒歩15分は無理だと思います。
20〜25分くらい掛かると思われます。
一度試しに実際に歩いてみた方が良いと思います。
43: 物件比較中さん 
[2008-09-25 06:21:00]
めじろ台駅からの徒歩による所要時間ですが、
「めじろ台→ネイチャーフロント(椚田運動場側入り口)」
を夫婦でいろいろなルートで試した結果、
私たちは約15分でした。

ただ、お子さんがいたり荷物が多かったりすると
42さんの言うとおり20〜25分はかかると思います。
また、ティアラからめじろ台駅へは若干上りなので
また時間が変わるかもしれません。

ちなみに、「八王子みなみ野駅→北野街道側エントランス」
までは私の足で30分弱でした。
こちらはアップダウンが多かったです。

不動産の駅徒歩分数は「1分=80m」で換算しているそうですよ。
44: 購入検討中さん 
[2008-09-25 13:26:00]
地図をみて思ったのですが、
焼肉屋の臭いは気になりませんか?
45: 購入検討中さん 
[2008-09-25 22:59:00]
八王子みなみ野駅からのバスは、ありますか?
46: 匿名さん 
[2008-09-25 23:21:00]
みなみ野駅からのバスはありません。

バス停2〜3個分程度歩けば、グリーンヒル寺田から
みなみ野駅へ行くバスに乗れますが、あまり実用的ではないのでは。。。

みなみ野中心の生活を送りたいのであれば
レジデンシアみなみ野か、エクシオ八王子みなみ野が無難と思います。
47: 匿名さん 
[2008-09-25 23:59:00]
> No.44様

ちょくちょく焼き肉屋さんと建物の間の、北野街道を通ります。
風向きによりかなりニオイはしています。
ニオイなので、感じ方に個人差はあるとは思いますが。
48: 匿名さん 
[2008-09-26 06:52:00]
髪の毛や服に焼肉の匂いが染みつくこともありそうですね・・・
49: 購入検討中さん 
[2008-09-26 11:37:00]
44です。
47さん、ありがとうございます。
風向きによっては、気になるのかも知れませんね。
週末にでも、現地を見に行ってきます。
50: 契約者 
[2008-09-28 22:09:00]
今日、申込してきました。
駅から遠い事を除けば全て自分の条件をクリアしたので、すぐに決めました(#^.^#)

明日、正式に契約します♪
51: 契約者 
[2008-09-29 02:40:00]
とても親切で仕事の出来る営業さんが担当でラッキ−でした。

物件自体に何の不満もありませんし、あの間取り設備で価格も大満足です。
駅近ではない事を気にされないのであれば低所得者でも広くて良い部屋を購入出来ますョ♪
52: 匿名さん 
[2008-09-29 08:16:00]
>>50さん
>>51さん

ご購入、おめでとうございます。
自分の条件をどうクリアしたのか、とか
物件自体にどう何の不満もなかったのかレスされないと、
読んでる方を納得させられませんよ。

現状では営業社員の自作自演にとられてしまう危険があると思いますので。
53: 契約者 
[2008-09-29 13:02:00]
52さん。

自分は車通勤していたんですが物件が会社の近所なので徒歩に切りかえました。

機械式駐車場には愛車がデカ過ぎて入らないので会社の駐車場を使う予定です。

駅近が条件では無かったので3LDKの安くて広い間取り、ペットOKで日当たりが良く、カウンタ−キッチン、最低限の設備、二重天井、二重床、収納が多い事が条件でした。
全てクリアした条件は以上です。
54: 契約者 
[2008-09-29 23:29:00]
今日、正式に契約してきました!(^^)!

担当の営業マンとは末永く付き合うので良い人に出会えて良かったです。

あの人なら今後のアフタ−サ−ビスも安心して任せられます。

仕事も頑張って、早く繰り上げ返済が出来るように新居での生活を楽しみながら人生を歩んで行こうと思います(#^.^#)
55: 匿名さん 
[2008-10-02 00:02:00]
この掲示板の意見をものすごく参考にしているものです。
このマンションは、218戸ということですが、現在どのくらい購入者がいるのか
お分かりの方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
56: 契約者 
[2008-10-02 07:40:00]
55さん

先日、契約した者です。

担当の営業さんは120〜30は売れたと言ってましたが少し多く言っているのかな?

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
57: 物件比較中さん 
[2008-10-02 12:33:00]
52さんご指摘の通りだと思いますが、あまり目くじら立てなくたって、みなさんBA-KAじゃないんで、
営業マンの自作自演くらい見抜いてると思いますよ。
で、「ああ、ここの営業マンはこんな掲示板ばかりチェックしていて、よほど暇なんだろうな、
売れてないんだろうな」ということがよ〜く見えてくるわけです。
熱心に反論している営業マンさん、お疲れさんです(笑)!
・・・って疲れてないか。汗流しなさ〜い!
58: 物件比較中さん 
[2008-10-02 12:42:00]
というより、私はそんな営業マンさんの自作自演を見物するのが楽しくてこの掲示板見ているようなもんです。
自作自演大歓迎!(でもちょっとひとひねり、おかしいのお願いします!)
59: 契約者 
[2008-10-02 14:28:00]
あの〜、物件について良いコメントをすると全て営業マンの自作自演と取られてしまうんですネ・・・
検討中の方々の参考になればと思い書き込みしたんですが不愉快なので辞めます。

あなた方は何故そんなに歪んでしまったんでしょうか?
人を信用出来ない寂しい方が多いという事ですネ。
60: 契約済みさん 
[2008-10-02 15:30:00]
どこのスレでもそういう人がいるのでスルーしましょ。

基本的に匿名の掲示板は誰が書いているかわからないし、
私だって本当に契約者かどうかもほかの人にはわからないし。

この掲示板の内容をすべて鵜呑みにして契約を決める人はいないと思いますが、
参考にしている人はいると思うので有意義に使いたいですね。
61: 契約者 
[2008-10-02 21:12:00]
60さん

そうですネ♪

有意義に意見交換が出来ると良いですよねぇ。

特に同じ物件を買われた方は、ご近所さんですから。
62: 匿名さん 
[2008-10-03 09:20:00]
56さん

早速の解答ありがとうございました。
これからも、この掲示板を参考にさせてもらいます。

日当たり、広さ、環境などとても良い物件だと思います。
63: 契約者 
[2008-10-03 14:56:00]
62さん。

いえいえ。駅からの距離以外は良い物件だと思いますョ。

後悔しないように物件探し出来ると良いですネ♪
64: 契約者 
[2008-10-06 20:55:00]
契約された皆さんはオプションで何か付けますか?

自分はキッチンの換気扇の下をMRのようにアルミ板にしようと思ってます。掃除が楽になりそうですから♪

あとはリビングにダウンライトを検討中ですが費用が高いので迷っています(´〜`;)

お風呂場のTVは入居時に付けると地デジになった時は見れなくなるのでしょうか?
65: ご近所さん 
[2008-10-09 00:20:00]
契約済の者です。

64さん。

私もオプションは色々と悩みました。換気扇の下はアルミ板にしようと思い担当の方と話したところ、掃除をするのに簡単なメラミン化粧パネルというものにしました。(値段はアルミより高かったですが・・・)
あとは、人感センサーも付けました(^o^)
66: 契約者 
[2008-10-09 07:44:00]
65さん

お返事、有難うございます。

人感センサ−って何ですか?
人を感知するとライトが付くとか?

参考にしたいと思います♪
67: ご近所さん 
[2008-10-10 08:16:00]
66さん。

人感センサーは、66さんが言うとおりで、玄関に付けるものです。offにもできるので付けました(^^)
68: 契約者 
[2008-10-10 13:06:00]
人感センサ−良さげですネ♪
費用は、どれくらいなんでしょう?

うちはペットを飼っていて、ここは二カ所に足洗い場が付いているようなので助かります。

ペットを飼っている、または入居後に飼おうと思っている方はいますか?
69: ご近所さん 
[2008-10-10 15:52:00]
68さん。

人感センサーは、33,600円でした。。。 人気はあるみたいですよ!!

うちは今のところ犬が飼えないのですが、ティアラに引っ越したら飼いたいな・・・なんて思っています。。。
70: 契約済みさん 
[2008-10-10 23:25:00]
オプションですが、私もメラミン化粧パネルを選択しました。
あとは食洗機ですね。
食洗機は後付けにしようかと思いましたが、自己手配等の手間賃を追加したつもりでオプションで購入しました。

ペットですが、私も犬を飼いたいです。
でも夫婦共働きなので不在時にご近所に迷惑をかけてしまったらと思うと躊躇してしまいます。
湯殿川で散歩できたらいいな〜。
71: 契約済みさん 
[2008-10-10 23:48:00]
家も食洗機をつけました。
ウォシュレットは、オプションでつけるより自分で手配した方が
種類も選べるし費用も安く済むようなので、入居後に取り付けようと思っています。

動物は、あいにく少し苦手です・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる