東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 本町
  6. プラウドタワー武蔵小金井ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-03-09 16:11:08
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー武蔵小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.pt-mk.com/index.html
物件データ:
所在地:東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)
価格:6570万円・7380万円
間取:1LDK・3LDK
面積:60.38平米・77.08平米

売主:野村不動産
施工:戸田建設

【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2009.09.26】

[スレ作成日時]2009-07-06 23:45:00

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井
プラウドタワー武蔵小金井
 
所在地:東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)(地番)
交通:JR中央線武蔵小金井駅 徒歩1分
間取:1LDK・3LDK
専有面積:60.38m2・77.08m2
販売戸数/総戸数: / 187戸(地権者用住戸13戸含む)

プラウドタワー武蔵小金井ってどうですか?

51: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 23:02:00]
失礼しました。私服ではなく制服の間違いです。私立や国立付属の小、中高生です。我が家も小学校受験し現在も公立校には通っておりませんし、知り合いもほとんどが私立なので制服でだいたいどこの学校かわかってしまいます。躾が良く出来ているかどうかは、、、、ご挨拶されるお子さんばかりではありませんしね。大人でも挨拶出来ない方も居ますしね。
55: 通りすがりです 
[2009-07-10 00:14:00]
早速の丁寧なご回答ありがとうございました。私の察しが悪く、というか、書き違いでなく何か他の視点・理由が…?と、ピントのずれた深読みをしてしまいました。
ブランド、スペック(学校の指導力)、集団での人間関係…etc…、マンション選びも学校選びと似ているかもしれないと、ふと思いました。財力(学力)との兼ね合いで希望がかなわないこともありますし。
せっかく入居されたのですから、充実したマンションライフを実現されますようお祈りしております。娘にも自覚と希望を持って実り多い学園生活を送ってほしいと思います。
65: 匿名さん 
[2009-07-10 19:57:00]
ゴミ問題は、別にスレ立てしてやればいいんじゃない?
69: 匿名さん 
[2009-07-11 06:26:00]
深読みかもしれませんが
 最近検討していたのですが購入をやめました。判断にこの掲示板(住民版も含めて)とても役に立ちました。書き込みをしていただいている方に感謝いたします。以前の情報をみるとこのマンションを知るのにとても有益な情報がありいい点、悪い点を整理して判断をできてよかったと思っています。

 最近の書き込みは確かにひどいですね。でもひょっとしたら販売関係者がわざと低俗なコメントをしてこの掲示板自体の価値をさげようとしてるのではと疑っています。
70: 買い換え検討中 
[2009-07-11 08:09:00]
今日の新聞折込に14階の2LD・Kタイプ 60.38㎡が6,000万円で出ました。
この値段は如何ですか?
71: 匿名さん 
[2009-07-11 09:23:00]
69さん
このマンションの価値を下げたい人たちを大まかに分けると、販売関係者、ゴミ問題で小金井市が気に食わない人、再開発で儲けられなかった人、みたいです。
あとは、お金がないから面白くないという冷やかしです。
72: 匿名さん 
[2009-07-11 09:32:00]
69さん、わかります。私もこの掲示板に感謝しているように一人です。の書き込みを読むと、入居後のストレスがいろいろ想像できます。リタイア後には駅近マンションがいいと考え、数年後の買い替えを視野に入れていましたが、大規模のところは難しいんだな…というのが率直な印象です。パチンコはさほど気にかかりませんが。
73: 購入経験者さん 
[2009-07-11 10:06:00]
殆ど完売状態なので言うのもなんですが、
このマンションってなんでこんなに高かったんでしょうね・・・
都下で坪300を超えるってめったにない・・・
http://204.202.3.45/product/chuko_price_tokyo2.html#koganei
74: 周辺住民さん 
[2009-07-11 11:05:00]
そうですね。まぁ、駅1分でランドマーク的存在であることは間違いないですから。
75: 周辺住民さん 
[2009-07-11 12:39:00]
73さん
野村の販売作戦が巧かったのでしょう?
唯のタワーマンションなのに地元の戸建を処分しての住み替えも多いので、
それに通常の購入者も巧く乗せられたと見ています。
76: 購入検討中だったさん 
[2009-07-11 13:27:00]
別の駅近タワーマンションの住人ですが、そこの掲示板も1年ほどおかしな**さんが
いました。住人板にまで何度も来て一生懸命騒いでました。でもそのうちいなく
なりました。匿名掲示板でいくら騒いだって現実には何も変わらないのですし、
そのうち飽きます。住人の方々は、感情的になって反論しない方が良いですよ。

売り手がこちらをまっとうな客だと認識すれば、それなりの提案が出してくると
思います。興味があるけど、価格があとちょっと、、、という方は匿名掲示板
だけでなく、モデルルームに何度か足を運んだ方がいいですよ。私は結構がんばった
提案を出してもらえました。
77: ご近所さん 
[2009-07-11 13:51:00]
のせられたとしても、買える人たちが買ったんだから、それでいいんじゃないですか?どうしてこの掲示板で悪意に満ちた書き込みが続くのか、ずっと不思議でした。
知人宅に遊びに行きましたが、お部屋がキレイで、駅の近さと便利なところは、うらやましいと思いました。ガードマンさんがずっといらっしゃるみたいで、セキュリティーは戸建てや普通のマンションより、良かったですよ。エレベーターで見かけた住民の人たちも、安心できる感じの人たちでした。この金額を出せる人たちだから、当然と言えばそうですが。
買える人たちは、快適に暮らしているようですから、外野がしつこく攻撃する必要はないと思います。
78: 周辺住民さん 
[2009-07-11 13:55:00]
武蔵小金井でこの値段は後にも先にもこれだけでしょうね。
80: ご近所さん 
[2009-07-11 16:37:00]
79さん
ずっとこのマンションのネガレスしてますよね?
何か個人的な恨みがあるのですか?
私は駅前に住んでますが、5割高と決めつけているあなたの主張には、ずっと疑問視しています。あなたが言われている価格では、中古でもないですよ。市民なのに、どうして駅前の価値を現実以上に下げることに固執しているのですか?
81: 入居済み住民さん 
[2009-07-11 16:39:00]
77の方がおっしゃるとおりです。我が家を含めて購入者は余裕がないわけではないと思うので(充分余裕がある?)仮にうまく乗せられたとしても、坪単価が高かったとしても関係ないのです。自分の条件に合ったところを購入して快適に暮らしてます。外野の方はどこまで行っても外野ですからお好きにどうぞなのです。
いろんな人がいるんだんぁ、、と思っていつも掲示板みてます。
82: 匿名さん 
[2009-07-11 22:14:00]
入居住民の中にけつの穴が小さい人が何人かいるようですね。
嵐の書込みは悠然と無視をすれば書き込む人も居なくなりますよ。
一部の人が反応するから書き込むのです。
誰も反応しなければ自然に収まります。
83: 入居済み住民さん 
[2009-07-11 23:11:00]
どなたかのような下品な方が入居者には居ませんように・・・
85: 周辺住民さん 
[2009-07-11 23:43:00]
残り何戸残っているんでしょうね。
86: 匿名さん 
[2009-07-12 11:00:00]
HPでは相変わらず残り6戸と変わりません。
なかなか売れないようです。
値引金額が足りないのかな?
91: マンコミュファンさん 
[2009-07-12 20:07:00]
区内って言っても、ピンキリですよ・・・。やっぱり、誰もが欲しいって思う物件は、ここより高いよ。
駅5分圏内だって、例えば、都営○○線の××駅を降りても、そこには街は存在しないわけです。買い物は車で!って生活スタイルじゃなきゃ、それはツライです。

中央線の強みは、各駅に大きな街が存在し、日常の買い物をすることが出来ます。特快の停車駅か否かは、それぞれの好みでしょう。通勤通学には便利ですが、やかましいですから。
92: 物件比較中さん 
[2009-07-12 20:20:00]
90、区内、駅近(せいぜい二分まで)新築でここの五割で買えるところあげれますか?具体的にあげましょうよ!
約80米で3000万台後半、どこですか?早くあげてくださいよ
93: 物件比較中さん 
[2009-07-12 20:40:00]
荒○区、とか足○区とかは除外して教えてくださいね
94: 匿名さん 
[2009-07-12 21:04:00]
駅徒歩1分の条件でyahooで検索すると、

東京23区内ならば15件
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/?grp=131&p_f...

東京23区以外ならば7件
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/?grp=132&p_f...

ですね。
95: 物件比較中さん 
[2009-07-12 21:21:00]
94の人は90ではないですよね。私はもちろんこれらの物件すべてリサーチしてます。価格はまだ未定のものが多いですが安いところは場所的にうちでは×ですし、それなりの住環境、立地条件などを考慮して区内、駅近(徒歩二分まで)新築で上げてほしいのです。見つからないから都下で検討してるのです。
96: 匿名さん 
[2009-07-12 21:29:00]
99: 物件比較中さん 
[2009-07-12 23:29:00]
90が急に勢いなくなったら他の人が内容説明なんですね。ここより地位がいいかどうかは?ですが駅近でも施設や便利さの比較も考慮していただかないと。駅から近いだけでここを検討するわけではないのでね。一口に区内と言っても色々ですし、大型スーパー隣接、医療モールをも備えていて(パチンコ屋はいりませんが)駅近、新築、70米超えで希望の場合なんですが、区内でここと同価格がみつからないのです。もちろん何かを削ればあるのはわかってますよ。もうここは少なくとも定価ではないでしょう。全てキャンセル住居なのですから手付金分は最低値引きですよね。最低ですよ!実際は交渉次第でしょうね。
100: 匿名さん 
[2009-07-12 23:34:00]
もしもの時に訪問医療してくれるというのはありがたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる