藤和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 晴見町
  6. BELISTA(ベリスタ)府中ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-12-17 10:57:56
 削除依頼 投稿する

BELISTA(ベリスタ)府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都府中市晴見町1丁目13番14(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩11分 (駅舎)
   武蔵野線 「北府中」駅 徒歩12分 (駅舎)
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:66.53平米-92.6平米

管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
売主:藤和不動産
設計・監理:アーキフォルム
施工会社:日本国土開発

[スレ作成日時]2009-07-13 18:08:00

現在の物件
BELISTA府中
BELISTA(ベリスタ)府中
 
所在地:京都府中市晴見町1丁目13番14(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩11分 (駅舎)
総戸数: 43戸

BELISTA(ベリスタ)府中ってどうですか?

22: 申込予定さん 
[2009-08-22 10:02:41]
ここの売りは立地でしょう。
駅からちょっとだけ遠い分ちょっと安いし、でも府中からは徒歩圏内だし、バス通りに面しているけど比較的交通量が少なく静か。
きちんと区切られている歩道で府中駅まで行けるし。
他に個人的に思ったのは、ワイドスパンや角部屋数にも通じるけど、窓の数かな?
どのタイプもそうだけど、ほとんどの部屋に窓がある。多分それもトレードオフなんでしょうが収納は少なめかな?
収納が多い物件って、その分居住スペース狭かったりもするんだけどね
それに、収納は自分で増やせるけど、窓は後から増やせないので、窓希望で自分で家具(収納)をコーディネイトする人には良いかも
23: 物件比較中さん 
[2009-08-29 10:06:08]
ホームページがけっこう更新されているよ
http://www.b-fuchu.com/
タンブラーはいらないけど
24: 周辺住民さん 
[2009-08-29 10:09:58]
今は残骸が放置してあるけど、CHETOSの向かいに立てられる予定のマンションの一階って、
またスーパーが入るか、ご存知の方教えてください。
壊す前までは、丸正が入っていましたよね。
丸正でなくてもいいから大きなスーパー希望
25: 匿名さん 
[2009-08-31 14:25:46]
高層階はほとんど契約済みみたいですね
価格もお手ごろだし、当然の結果ですかね
26: 近所をよく知る人 
[2009-09-03 02:50:16]
徒歩圏内って書いてる?人がいたようだけど、歩いていくとかなり遠いと思うよ。
荷物なんて持った暁には歩いてなんて帰ろうと思わないと思う。
ま、チャリなら程ほどの距離かと?

>>24
予定では、また「丸正」が入るんじゃなかったっけ?
ま、府中駅前はスーパーに恵まれてる方だと思うけど、
さくらコマースも京王スーパーも丸正ほどは大きくないからね。
車があるなら、西府方面か東府中のサミットに行くのも良いかも?
27: ご近所さん 
[2009-09-05 22:08:45]
府中の駅前に30年住んでいます。
中学校が、府中1中だったので、毎日府中駅周辺~一中まで徒歩でした。
かなり遠いとの記載がありましたが、
駅前と同じ学区域で、皆が徒歩で通学してましたよ~。
小学校の学区は違うけどね。
ちなみに、11分で全然いけると思います。
足が長い男性なら、もっと早いかも?
28: 購入検討中さん 
[2009-09-09 16:45:45]
Eタイプに空きが出たぞ
29: 購入検討中さん 
[2009-09-18 12:32:05]
ここのマンション、耐震はどんなもんですかね?

ベリスタシリーズの他のマンションは
免震や耐震の図がしっかりサイトに載ってるのに、
府中のだけ載ってないんですよね...
30: 近所をよく知る人 
[2009-09-18 16:19:02]
資料をもらうと構造については書いてあります。
ただし、基本的に府中は、多摩川沿いなどを除くと、地盤そのものが強固です。
東芝府中工場の南側には、日本銀行の電算機センターもあります。

だから、わざわざ大げさに耐震や免震をうたう必要はないはずです。
もっともこの物件は、タワマンではなく、たかだか8階建てなので、免震は不要かと思います。
31: 購入検討中さん 
[2009-10-08 00:28:35]
部屋数が少ないせいか、ここの掲示板はあまり活発じゃないみたいですね。
「契約済みさん」見ていませんか?
32: 近所に住んだことある人 
[2009-10-08 15:28:47]
ここはいいですよ。府中からも歩けますが、府中〜国分寺間にバスが走っていて(このマンションのすぐ前にバス停あり)、このバスの本数が半端なく多いし、遅くまであるんですよね。私はこの近所に3年ほど住み、別の場所に家を購入しましたが、時期が合えば、かなり前向きに検討したと思います。
33: BB 
[2009-10-17 11:13:05]

場所はよさそうですね、国分寺街道沿いで車はうるさくないんですかね?
そのほか、ディスポーザーが付いていますか?
34: 匿名さん 
[2009-10-17 14:14:08]
何と比較するかによりますが、府中街道、小金井街道と比べると、交通量は多くないです。
東八通り-甲州街道間の抜け道にも、なっていないのでトラック類も少ないです。
國分寺街道の中でも、学園通りから桜通の間が一番交通量が少ないです。

ディスポーザは残念ながらついていません。
36: 検討 
[2009-10-22 19:45:26]
ここ価格はいいかと思うのですがよく見ると駐車場代金が…これはかなり効いてきそう…
せめてオール電化だったらちょっと節約できそうなのにな。
37: 匿名さん 
[2009-10-22 21:53:15]
府中中心部の駐車場相場からするとこれぐらいかも...
ところで、オール電化って安いのですか?
38: 府中市民 
[2009-10-22 22:34:07]
・駐車場
ベリスタから東へ10分の賃貸で月額21000円のところもあります。府中は駐車場代高いですね。
・オール電化
ガス代ゼロ、深夜割引ですから普通に使えば節約になります。IHは掃除しやすくてきれいに使えます。今のうちは…かな?
39: 検討 
[2009-10-22 23:32:31]
いまIHなのですがかなり自分は使いやすいと思います。思っていたより違和感なしです、とにかく掃除が楽!

オール電化でエコキュートだとかなり安いですよ、二人暮しで電気、ガス時代月16000円支払いだったのですがオール電化になって7000円になりました。
40: 匿名さん 
[2009-10-22 23:42:43]
エコキュートってマンション用ですか?
41: 検討 
[2009-10-22 23:47:47]
はい、マンション用です。いま分譲賃貸マンションなのですがオール電化でかなり生活しやすいです。深夜電力はかなり安いんだと実感しています。
42: 申込予定さん 
[2009-11-13 20:11:15]
中華鍋を振りたいからガスが良い。
多分、中華の鉄人(もう古い表現?)ならIHでも使いこなせるのでしょうが、素人にはガスの火力が必要です
43: 電気の力 
[2009-11-15 21:53:27]
てかそんなに素人が鍋ふれると思えませんね…
44: 匿名さん 
[2009-11-15 23:02:42]
中華料理では強火が基本。
本格的な中華料理店では、もっと火力の強いプロパンガスなんかを使っています。

鍋ぐらい練習すれば誰でも触れます。
45: 鉄人 
[2009-11-16 11:50:56]
そんな本格的なら外にたべにいけばいい。家庭料理なんだから…
まぁ、きっと鉄人なんですね(笑)
46: 匿名さん 
[2009-11-16 23:39:05]
出たな、チャーハン親父め。チャーハンのうんちくはうるさいが、ほとんど作ったことはないし、チャーハン以外は何も知らないくせに。
47: アルヨ 
[2009-11-18 15:53:28]
このうんちくチャーハンめ!3000年の歴史をためるなアルヨ。ガス、電気どちらでも仕上がりはかわらないアルヨ。
48: 匿名さん 
[2009-11-18 20:08:58]
小学生の負け惜しみみたい
49: 匿名はん 
[2009-11-18 22:24:49]
>48さん
チャーハンしか中華鍋を使う料理を知らないかわいそうな人を相手にしてはダメです。
きっと王*の餃子を美味しいと言って食べるような人なんですから
50: 王将 
[2009-11-18 23:29:45]
全店黒字の王将をなめるな!マンションも買うの悩んでる雑魚どもが。おたくの会社大丈夫ですか?

府中はいいところだよ。
53: 匿名さん 
[2009-12-13 11:52:47]
王将がまずい?関西人を敵にまわす気か。
54: 匿名さん 
[2009-12-13 22:10:37]
関西人って全員が王将が美味しいなんて言っている味覚オンチばっかりなの?
55: 餃子の王将と大阪王将 
[2009-12-14 12:57:09]
王将についてはここで語りましょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59938/
56: 物件比較中さん 
[2009-12-25 00:40:09]
値引いてくれますか?
ここ。
57: 匿名さん 
[2009-12-26 13:26:28]
>56さん
それは言えない...
58: 匿名さん 
[2010-02-25 00:58:33]
内覧会近くなってきましたね。
59: 匿名 
[2010-02-28 11:35:51]
昨日内覧会に行ってきました。特に問題ないように見えましたが、何か問題箇所があった方いましたか?
60: 周辺住民さん 
[2010-03-06 23:15:06]
ここもいつしか残り1戸。
1階の通り側ですね。
間取りはいいけど、
車とか歩行者の音、気になりませんかね?
61: 匿名さん 
[2010-03-07 14:05:17]
国分寺街道沿いの中では、交通量の最も少ない区間で、しかも静音舗装です。
府中街道、小金井街道よりは、かなり交通量は少ないし、
昼間のバスを除けば大型車両はほとんどありません。

ただし、中学校が近いので登下校の時間はうるさいかも...

でも、気になるかどうかは、その人自身や生活スタイルよるところが大きいので、
実際に部屋に入って確認された方が良いです。
62: 匿名さん 
[2010-03-08 01:37:33]
内覧会で問題がなかったって・・・信じられないです。
私の部屋は指摘箇所だらけ。
63: 匿名さん 
[2010-03-10 23:40:46]
全部売れたみたい
64: 匿名さん 
[2010-03-13 11:09:16]
私もたくさん指摘しました。
新品なのに、あんなにキズがついていたりでガッカリしました。。。

全体的に、低コストだということがありありとわかって
価格は立地だけなんだと思いました。

『住めば都』という言葉を信じて、我慢です。
65: 匿名さん 
[2010-03-13 15:01:33]
>64さん
私の部屋はLDの壁の一面だけ、目の高さに壁紙の糊が付いていました。
他の壁はそうでもなかったので、施工した人によるのではないでしょうか。
たまたまできの悪い人に当たったのでは...

もちろん、監督者の事前チェック漏れが根本的な問題でしょうが...

今日、再チェックに行ったら、一応綺麗になっていました。
もっとも、細かいキズは、使っていたら付くモノなので、
あまり気にしませんでした。

64さんはどうだったでしょうか?
66: 匿名さん 
[2010-03-15 14:45:44]
65さん

私も昨日確認してきました。
きれいに直っていてホッとしました。

我が家は床にキズがあったり、サッシがキズだらけだったり、
玄関の外の扉がガビガビだったり。。。。

もっとゆっくり見たら、もっと出てきそうな感じでした。
確かに使っていたらつくキズですが、新築を買ったのにキズだらけでは
納得いかなかったので、たくさん言ってしまいました。

でも満足がいくお直しだったので、言ってよかったです。
67: 匿名 
[2010-03-21 00:23:36]
もうすぐ引き渡しですね☆
窓が多くて明るいリビングで過ごすのが楽しみですが、反面ソファーやテレビなどの配置に悩んでいます
68: 匿名さん 
[2010-03-21 01:34:15]
リビングが思ったより狭い感じです。
ま、いっか。
キッチンのタオル掛けが折れそうです。
69: 匿名さん 
[2010-04-01 14:21:10]
68さん

キッチンのタオル掛け、あれは子供がぶつかっても安全なようにぐらぐらにしてあるそうです。

ずいぶんたくさんモデルルームを見ましたが、いまどきトイレタンク付はここだけでした(笑)。良くも悪くも底値時期の物件ちゅうことですかね。

わたし自身、ムダな共用部など何もない簡素なつくりがけっこう気に入っています。
無印良品の家電が似合う家、と呼んでいます(苦笑)。
70: 匿名さん 
[2010-04-02 17:57:45]
バスルームを含め全体的に各部屋は狭いと感じますが、特にトイレは狭いね。
慣れてこの狭さが心地よくなるのを期待します。
71: 匿名さん 
[2010-04-14 11:10:10]
トイレは狭いですね(笑)
私もタンク付、内覧会の時にビックリしました。

私はエントランスにお花くらいあるといいなと思いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる