東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア エルシオ萩山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. ブリリア エルシオ萩山
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-02-03 13:10:51
 削除依頼 投稿する

ブリリア エルシオ萩山についての情報を希望しています。
東京建物と西武不動産の共同事業みたいです。
2駅利用可能で、最寄り駅は徒歩4分。
公園が隣接で自然豊かなとても環境の良さそうなマンションですが、
萩山駅というのは西武線の分線ですよね?
全くこの辺に土地勘がないもので、物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見をいただけたらと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目28番1他(地番)
交通:西武拝島線 「萩山」駅 徒歩4分
   西武多摩湖線 「萩山」駅 徒歩4分
   西武新宿線 「久米川」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK+DEN-4LDK
面積:63.7平米-88.33平米

管理会社:東京建物アメニティサポート
設計:西武建設
監理:西武建設
施工:西武建設
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務
売主:東京建物 西武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売 西武鉄道

[スレ作成日時]2008-02-18 20:00:00

現在の物件
Brillia L-Sio萩山
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目28番1他(地番)
交通:西武拝島線 「萩山」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

ブリリア エルシオ萩山

83: ご近所さん 
[2008-10-23 18:13:00]
真剣に考えていたのでいろいろ確認しましたが結局断念しました、、、

 ①電車の音は拝島方面のカーブのキーキー音がかなりありました。
 ②近所のブリジストンのにおい(夏場が結構ひどかった)
 ③確認はできていませんが地下を走る武蔵野線
  (久米川の大京物件は振動が結構あるようなので)
 ④公園の土地も含めて、、、な事
84: 匿名 
[2008-10-23 20:27:00]
踏み切り音、やはりうるさいです。これを見ている営業の方、早急に西武に言うべきです。

複雑なポイントがあるために、他の駅近よりうるさいですよ。
東京建物さん。年明け新価格、よろしくお願いします。

〉〉83さん。
ご近所でお勧め物件ありますか?
85: 匿名さん 
[2008-10-23 21:15:00]
83ではないですがライオンズ玉川上水フェアレジデンスって
立川も一本だし玉川上水始発も使えるし結構いい気がするんですがどうでしょう?
86: 匿名 
[2008-10-28 06:35:00]
現在、あまり順調に販売が進んでいるようにはおもえません。
先週末に行きましたが、スケジュールが良くわからずで、販売状況悪いのかなって感じました。
場所や制度は賛否両論ありますが、私は悪くないと思っています。
ただ、別のマンションを見に行き、ここのマンションの事を話しても、気にしていないようでしたよ。注目されていないことに、ガッカリです。

何人か前の方が書いていましたが、ここまで経済状況が悪化しているわけですし、価格の見直ししても良いかと。
87: 匿名 
[2008-11-05 18:21:00]
実際、売れているんですかね。
88: 匿名 
[2008-11-06 22:45:00]
なんか急に意見交換が無くなったじゃないですか。

あんまり人気がないのかなぁ。
89: 購入検討中さん 
[2008-11-07 11:55:00]
今住宅を買うべきなのか?随分売れ残ってそうで、まだまだマンションは下がるのでは?住宅ローン金利が下がるのか?住宅ローン減税は600百万円までいくのか?
条件は良くなっても銀行は渋くなり審査が厳しくなっているし。いろいろ考えると買っていいのか迷っております。
誰か背中を押してください。
90: 匿名さん 
[2008-11-07 19:50:00]
このあたりの緑は、広々していて開放感あるよね。小平霊園を散歩したら気持ちよさそうだね。
91: ご近所さん 
[2008-11-07 23:33:00]
そうですね、小平霊園も中は散歩が出来る歩道になっていたりして。
結構歩けます(^^)夜行かなければ大丈夫。
あとは東村山中央公園なんかもあまり有名じゃないので子供を連れて
のんびり遊びに行くにはいいのかなと。。。

気持ちいいですよ。
93: 匿名 
[2008-11-11 17:43:00]
夜、隣接公園内で騒いだり、居座ったりしている人がいた場合、警備会社の人を呼べるのですかね?
住民がなんとかしないといけないんですかね?
94: 匿名さん 
[2008-11-11 21:23:00]
そんなのでいちいち警備会社呼んでたらいくら管理費があっても足りないね
95: ご近所さん 
[2008-11-12 00:55:00]
近所に住むものです。萩山周辺は大変自然が多く、そこが気に入り引っ越してきました。このマンションに公園ができるのが今から楽しみです。駅周辺は商店街などはほぼありませんが、府中街道沿いのダイエーや久米川の西友があるので不便はありません。サイクリングやウォーキングが趣味の人には良い地域だと思います。西武新宿と国分寺まわりでJRが使えることも良いです。
96: 購入検討中さん 
[2008-11-12 12:59:00]
隣接公園で騒ぐ人が居たらまず警察を呼んだほうが良いと思います。
お金がかかりませんから。
97: 匿名 
[2008-11-13 08:20:00]
公園内で何かあった場合には、管理会社に連絡してくださいって営業の方が言ってましたよ。
もしこれが違うなら、営業の方にウソつかれたことになっちゃいますよ。
98: 匿名さん 
[2008-11-13 09:08:00]
民設公園ってそもそも私有地なの?
なんだかんだ言って公園の敷地にも所有権が設定されるの?
所有権が設定されてるなら私有地ってことになって細かいところでは警察も手出しできないんじゃね?
事故とかがあった場合は判例的に公的な場所とされるとは思うが。
99: 購入検討中さん 
[2008-11-13 12:36:00]
私有地には警察が介入できないということは無いと思います。
隣のピアノがうるさくても警察に届けることは出来るし、大阪のおばさんがスピーカーで大音量を流した時も裁判で片ついたと思いますが。
100: 匿名さん 
[2008-11-13 18:41:00]
激しくスレチではあるが、
・裁判をするのは検察
・騒音おばさんの罪状は傷害罪
ですよ。
これでわからないのならもうちょっとお勉強しましょうね。

隣で騒がれたり後援でさわがれたりしたくらいでは警察は何もしてくれません。
軽く注意くらいはしてくれるかもしれませんが、それくらいですかね。
101: 匿名 
[2008-11-14 12:14:00]
どなたか営業の方に確認して、教えてください!
私の担当者はのらりくらりなので…
102: 購入検討中さん 
[2008-12-02 16:19:00]
最近MRに行かれた方いますか?
値段下がって無かったですか?
103: 購入検討中さん 
[2008-12-02 23:59:00]
営業は新人の女だった。
ふざけるな!!!!
104: 物件比較中さん 
[2008-12-08 07:46:00]
民設公園のことで裁判になっているって聞いたのですが、詳しいことが分からないんです。知っていらっしゃる方いらっしゃいませんか?この物件のことですか?
106: 購入検討中さん 
[2009-01-19 12:37:00]
なんとも寂しいね。
何処の書き込みも投稿者が減って誰もマンションを買う人が居なくなったのかな?
ここはどのくらい売れ残ってるんだろ?
誰か知ってる?
107: 匿名さん 
[2009-01-20 09:28:00]
正直地元の人以外チェックしてない物件だからじゃない?
わざわざ遠方から実に来て住むような場所じゃないよ。萩山は。
108: 不動産購入勉強中さん 
[2009-01-20 13:15:00]
公園に囲まれている環境が魅力!でも公園の維持費が上がらないか心配。管理費、修繕積立金は適正なの?安く収まるように考えてくれているのかな〜?どなたか教えて下さい。登記料も安くしてくれているんだろうか?
109: 不動産購入勉強中さん 
[2009-01-20 18:16:00]
82番、83番、84番のみなさん!道路近くに住んだとき、車の爆音は本当に嫌でした。でも鉄道の音はすぐ慣れますよ。軽くカタカタン、カタカタンと音が聞こえても、全然気にならなくなります。それに今はサッシを閉めると殆んど聞こえなくなります。
110: 匿名さん 
[2009-01-20 18:55:00]
萩山駅行ったことある?
ただ通過するんじゃないんだよ。萩山は。
111: 不動産購入勉強中さん 
[2009-01-22 00:32:00]
110番さん 109です。すみません!私は車で行きましたが、駅周辺も
この敷地周辺も とても穏やかで良いところと思いましたが 騒音ですか?
振動ですか? ?? それとも両方??
112: 購入検討中さん 
[2009-01-22 12:37:00]
駅から4分で全く静かなところってそうそうないですよ。
でも西武さん踏み切りの警報機もう少し静かになりませんかね。
113: 匿名さん 
[2009-01-23 21:26:00]
踏み切りの音小さくしたら意味ないじゃん。
何のための踏み切りなんだか。
ここに人が住み始めたらそんなこと言い出すのかな?
114: 購入検討中さん 
[2009-01-26 08:03:00]
113>> 自分で言って聞いてきたら、どんだけ必要以上に大きいか分かるから。
115: 前向き検討中〜 
[2009-02-15 01:48:00]
公園の横に精神病院がありますが、
どうなんでしょう?
116: 購入検討者 
[2009-02-15 08:16:00]
115さん、近く精神病院ありますね。入院施設等がある病院なら、公園ができれば利用する人も多いのでは?評判はどうなんでしょうね?精神病の人にとっては、何かあったときに病院が近いと便利だと思いますが…。
117: 匿名さん 
[2009-02-15 08:32:00]
>>114
良く通るけど何を言っているんだ?
ふつーの人だけが必要な音量にしてどうするんだよw
118: 購入検討中さん 
[2009-02-15 22:10:00]
>>114
あなたどれだけジコチューなんですか?
117さんが仰るように車に乗ってる人、耳の遠い老人
色々な人に聞こえなきゃ駄目なんですよ?
家を買おうかっていい大人なんだからそれくらい理解できますよね?
119: 購入検討中さん 
[2009-02-19 11:01:00]
静かだったこの板が物件に不利な話なんかが出てくると、急に賑やかになるのはやはり業者の人間が常に見てるってことだね。
120: 匿名さん 
[2009-02-19 17:11:00]
>>119
意味がわからないコメントはやめようよ。
それってネガティブ情報に火消しになってるような場合でしょ?
今回はむしろネガティブ情報しか出てないと思うんだけど。

踏み切りの音、線路の音がうるさいのはこのマンションのデメリット。それだけ。
121: 購入検討中さん 
[2009-02-19 18:03:00]
>>120 また出てきた。もう二度とこの板には書かない。
業者の人間と話したくないから。買おうとする人たちが色々相談しあうところかと思ってました。
122: 匿名さん 
[2009-02-19 20:32:00]
普通の検討者ですけどなにか??
駅近はどこだってうるさいけどここはさらに踏切があるって言ってるだけで。
すべてポジティブ意見じゃないと受け入れられないの?
それともただ背中押して欲しいだけの駄々っ子か??

むしろそういう意見が普通の検討者の書き込みと思えないんだけどね。
プラスもマイナスもちゃんと意見出して検討しようよ。業者さん。
123: 匿名さん 
[2009-02-27 01:21:00]
萩山から高田馬場でJRに乗換え、新宿より遠方へ通勤する方には朗報ですね。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0217.pdf
運賃計算上、萩山はちょうどいいみたいです。
124: 周辺住民さん 
[2009-02-27 18:54:00]
近くに住んで7年くらい。いつもマンション前の遊歩道を歩いてます。
確かに近くに精神病院はありますが、今まで特に何か嫌なことに遭遇したことは一度もないです。
こればっかりは運にもよるかも?私も最初、これについては抵抗ありましたが、
住んでみての感想は取り越し苦労だったかな?です。
電車や踏切は、実際現地にいって部屋をみてみないと、防音がどの程度しっかりしてるかに
よると思うので何とも言えません。マンションの本当にすぐ近くに踏切があります。
ただ、踏切と離れた部屋を選ぶという方法もあるのかも?すごく大きなマンションです。
ベランダが広そうだなーというのがいつも見ながら歩いてる私の印象です。

目の前の遊歩道は、犬を散歩させてるひとやジョギングしてる人が多いです。自転車を
猛スピードで走らせてる人もいるので、これは小さな子供がいる場合怖いかも。

周辺のお店ですが、正直駅前(改札出てマンションと反対側方面にいくとある)のスーパーは
使い物にならないと私は思ってます。7年住んでるけど数える程度しか行ってない。
でも価値観は人それぞれだから、ご自分で確認してください。
小平か久米川駅前の西友、八坂駅近くのダイエー、あとはエコスというスーパーも
青梅街道駅方面に行く途中にあるので利用してる。
あと住んでる人しかしらないナカヤというすんごい小さいお店が意外と使える時があるw
セブンイレブンはマンションから3から5分以内くらいのとこにあります。
歩くのが大嫌いで、車も自転車もない人にはおすすめできないかも。

萩山は、新宿方面や国分寺方面にでるのに便利かな。
引っ越してきた当初は遊ぶところが何もない街でつまらないと思いました。
ただ、住めば都というのは本当かなとも思ってますw
久米川へ行けばけっこう飲食店や小さなお店はいろいろあります。
小学校がわりと近くにあって、その年代の子供がいる人にはおすすめかも。
あとちょっと有名なキリスト系?幼稚園も小学校の近くにあります。
私は子供いないので詳しくはわかりませんが。

マンションの敷地内に公園ができるようで、最近木を植え始めたようです。
他にも聞きたいことあったら質問してください。わかる範囲でこたえます。
静かな街(悪く言えば過沿ってる)なので、家の近所に娯楽施設ほしい人には
残念な場所だと思います(^^;マンション内にはそういう施設ないんですよね?
125: 検討中 
[2009-03-10 20:57:00]
最近書き込み無いですけど人気無いんですかね?
126: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-21 02:08:00]
この物件はとても魅力的ではありますが、以下の4点が気になる点。
①西武拝島線、西武多摩湖線の2線の電車の騒音
②踏切2つが近くにあり、その騒音
③施設地下を通る、武蔵野線の振動
④民設公園制度
特に、④は東京でも初めてのケースだそうで、見た目はこれからの公共政策として理想的とは思いますが、公園を管理するのは東京都でも東村山市でもなく、住民に取っては普通のマンション以上に、所有者として公共の施設を管理という手間の問題が出るのではないか?入居後は住民の結束が必要で、数年先の民設公園の管理を見据える必要があるのではないかと思いました。
127: 前向き検討中 
[2009-03-21 09:43:00]
どなたか知っていたら教えてください。
①近くの産婦人科の評判
②購入者さん達の年代
学校が近く、自然も多く、近くに飲み屋などの繁華街が無く、育児環境として最高だと思っています。
あとはこちらの物件に住まわれる方達が小さな子供を抱えた方が多ければ尚嬉しいのですが。
128: 周辺住民さん 
[2009-03-21 11:14:00]
>>127
近所の産婦人科は正直あまり自分は行きたくないです。
近くにあった緑風荘の産婦人科は評判の良い先生がいましたが、産婦人科が廃止になりました。
東村山駅から徒歩5分~10分くらいのくぬぎ産婦人科は、自信をもっておすすめできます。
「ネットで予約ができて便利、施設がきれい、先生が信頼できる、」が理由です。
この周辺は産婦人科自体が少ないと思いました。婦人科はいくつかありますが・・・
129: 前向き検討中 
[2009-03-21 12:01:00]
周辺住民さんありがとうございます。

保育園は比較的多いようですが、近所には子供は多くいるんでしょうか?
あと、小児科の評判はいかがでしょうか?
130: 物件比較中さん 
[2009-04-11 12:47:00]
今日から建物内モデルルームがオープンのようですが、新価格発表とかあるんですかね?
131: 周辺住民さん 
[2009-04-15 16:06:00]
129さん

このあたりは子供は少ないです。小学校も児童数が他に比べてビックリなくらい少ないですよ。
近所の方はエルシオができて子供が増えるんではと期待してました。
132: 前向き検討中 
[2009-04-15 20:21:00]
131さん

情報ありがとうございます。
あんなに広い校庭があるのに児童数が少ないって、なんだかもったいないですね。
萩山周辺は新しい物件が少ないせいか、若い人達の流入機会もあまり無かったのでしょうか。
本物件が非常に気に入っている子供を持つ親としては、ぜひ子連れでの入居者が多い事を期待したいものです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる