東京建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア エルシオ萩山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. ブリリア エルシオ萩山
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-02-03 13:10:51
 削除依頼 投稿する

ブリリア エルシオ萩山についての情報を希望しています。
東京建物と西武不動産の共同事業みたいです。
2駅利用可能で、最寄り駅は徒歩4分。
公園が隣接で自然豊かなとても環境の良さそうなマンションですが、
萩山駅というのは西武線の分線ですよね?
全くこの辺に土地勘がないもので、物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見をいただけたらと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目28番1他(地番)
交通:西武拝島線 「萩山」駅 徒歩4分
   西武多摩湖線 「萩山」駅 徒歩4分
   西武新宿線 「久米川」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK+DEN-4LDK
面積:63.7平米-88.33平米

管理会社:東京建物アメニティサポート
設計:西武建設
監理:西武建設
施工:西武建設
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務
売主:東京建物 西武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売 西武鉄道

[スレ作成日時]2008-02-18 20:00:00

現在の物件
Brillia L-Sio萩山
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目28番1他(地番)
交通:西武拝島線 「萩山」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

ブリリア エルシオ萩山

326: 物件比較中さん 
[2009-07-28 11:15:00]
ここは入居引渡しは、もう始まりましたか?
パーク側(西向き)の住民の方に実際の地下に走る武蔵野線の振動など
体感を教えて頂きたいです。
やっぱり低層階は響くのでしょうかね?
327: 入居予定さん 
[2009-07-28 18:05:00]
公園の名前「萩山四季の森公園」に決まったようですね。10月4日には、公園開園の記念イベントも行うそうです。(駅に掲示されていた萩山ニュースに載っていました。)公園じたいは、7月31日から部分的に公開だそうで
す。(芝生の養生の関係だそうです。)
326さん、ここのマンション入居はまだですよ。西側の低層階を御検討中ですか?西側の低層階ってまだ残ってましたか?
328: 契約済みさん 
[2009-07-28 19:52:00]
萩山四季の森公園、良い名前ですね!イメージにピッタリです。
いよいよ今週金曜日引き渡しですね。本当に楽しみです。まだ引越準備が終わっていないのが憂鬱ですが。。。

住宅情報ナビによると、Bタイプ3階があるようです。キャンセルですかね、私が契約した時には無かったです。
西側低層が選べるのはうらやましいです。目の前の木々の成長によって、部屋から桜や紅葉が楽しめるんですから。もうちょっと待てば良かったとちょっと後悔です。
329: 萩山町住民 
[2009-07-28 21:09:00]
高校生が夜に騒がないといいですね
330: 周辺住民さん 
[2009-07-28 21:23:00]
319萩山住民は後悔しているならとっとと引越せばよい。
331: 入居予定さん 
[2009-07-28 21:28:00]
試験終わって嬉しい日とか、つい騒いじゃうかもね~。
332: 匿名さん 
[2009-07-28 21:40:00]
329=331
どのようなお考えを持たれても自由ですが、荒らさないで頂きたいです。
333: 入居予定さん 
[2009-07-28 22:20:00]
331ですが、329さんであはありません。ふざけ過ぎました。ごめんなさい。
公園ができれば、いろいろな人が集まり、考えてもいないようなことだって起こるかもしれないけれど、それをいちいち、始まる前からネガティブに心配してみてもしかたないといいたかったのです。高校生が騒ぐこともあれば、子供が泣いてることもあるでしょう。いいことばかりではないし、勿論悪いことばかりでもありません。ただ、真面目に329さんに反論するのもなぁ・・と思い331のように書いてみましたが、ふざけ過ぎのようでした。気分を害されたようなので、反省します。
勿論、公園で何があっても平気というわけではありません。そのつど、みんなで解決していくしかないでしょう。ただ、その中で、住民どうしの結束が高まっていくってこともあるだろうと期待しています。
334: 匿名さん 
[2009-07-28 22:37:00]
>>333
その通りですね。
これからどうぞよろしくお願いします。
335: 匿名さん 
[2009-07-28 22:57:00]
前にも書き込みをした者ですが、契約者さんでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
こちらのフローリングは突板ですか?プリントですか?
336: 申込予定さん 
[2009-07-28 23:56:00]
>>335
本気で検討してるなら、それくらい自分で確認しにいったらどうなの
337: 契約済みさん 
[2009-07-29 13:07:00]
335匿名さん。
プリントですよ。
担当者の話では、最近はプリントが主流みたいです。
突板は、メンテが大変とのことでした。
338: 匿名さん 
[2009-07-29 17:01:00]
>>337さん
ご回答ありがとうございました。
マンションズを見て気になっているものの、現地にはまだ行っていないのでここで質問しました。
劣化対策や日々の手入れなど、日常面ではプリントが良いのは知っていますが、突板の木の味わいに憧れもあり、こちらはどうなのかが気になっていました。
まずは現地に行ってみようと思います。
339: 契約済みさん 
[2009-07-29 21:36:00]
ここのフローリングは表面加工してあるので、ワックスの必要も無く、日にやける心配もほとんど無いそうですよ。
340: 匿名さん 
[2009-07-30 07:35:00]
新宿勤務の場合、小平経由西武新宿と国分寺経由中央線、どちらがおすすめでしょうか。
混み具合、正確性、利便性など、ご意見下さい。
341: 匿名さん 
[2009-07-30 15:24:00]
正確性=間違いなく新宿線
利便性=間違いなく中央線
途中吉祥寺とか国分寺とか寄りたい人は中央線でしょう。
新宿線で途中下車なんてする必要性がないくらいなんもないですから…強いて言えば田無くらい?
342: いつか買いたいさん 
[2009-08-01 09:31:00]
住んでいる方に質問です
蝉の声がうるさいとか虫が入ってくるとかありませんか?
343: 萩山町住民 
[2009-08-01 09:38:00]
虫の声がうるさいまで気にする奴は
永遠にかえんわ!
344: 西側入居済み 
[2009-08-01 11:18:00]
あくまでも主観なので感じ方は人それぞれかと思いますが、音についての感想をご参考までに。

・西武線
リビングでは生活音が無い状態だと窓を閉めてても聞こえます。テレビや会話の音がある時はカーブの音以外は聞こえません。共用廊下側では聞こえてきません。
・武蔵野線
生活音が無い状態だとわずかな重低音が聞こえます。西武線の音と違って分かりづらいです。振動は全く感じません。
・虫
どの部屋でも窓を閉めていれば全く聞こえません。窓をあけると心地よく聞こえてきます。
・車
共用廊下側で救急車の音がわずかに聞こえました。

公園にたくさんのトンボが飛んでいて、地方に行った時の事を思い出しました。
虫全般がダメ、静寂じゃなきゃダメ、都会的じゃなきゃダメな方には向かないと思いますが、自然を満喫したい方には最高だと思います。

あと、小さな子供連れの方を結構見かけましたよ。

長文で失礼しました。
345: 不動産購入勉強中さん 
[2009-08-02 13:11:00]
>>344さん
ご入居おめでとうございます。& 早速のご報告ありがとうございます。

音や振動についてはお住まいの階によってもかなり違うと思うのですが...

因みに5階以上でしょうか? 差し支えなければお教えください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる