野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-13 15:54:37
 

竣工まで1年あまり。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
煽りや荒らしは無視! 大人の対応をお願いいたします。



<過去スレ>
武蔵野タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
武蔵野タワーズ【その2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/res/1-10

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
売主:野村不動産 三菱地所 NTT都市開発 ランド オリックス不動産
販売提携 (代理):野村不動産 ランド 三菱地所リアルエステートサービス
施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2009-01-15 20:32:00

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その3】

65: 匿名さん 
[2009-04-15 00:18:00]
まだよい部屋残っているの?
自分で確認しにいけばいいんだけど、この値段では買う気がしないので、食いついてくる営業マンと話さずに確認する方法ないですかね?
66: 匿名さん 
[2009-04-24 00:25:00]
もう南棟の方は20階ぐらいまでできてきたね。
67: ご近所さん 
[2009-05-02 17:04:00]
南棟のスーパーや北棟のコンビニは、どこが入るか決まったんですか?まさか、空き家のままなんてことは・・・!
68: 匿名さん 
[2009-05-02 22:03:00]
>>67
以前、どなたかがおっしゃってましたけど、一定の時期以降でないと正式に発表できないみたいですよ。でもスポーツクラブはメガロスでスーパーはクイーンズ伊勢丹でほぼ決定でしょう。メガロスのほうはメガロスのHPですでに三鷹店OPEN予定と出ていたと思います。
69: 匿名さん 
[2009-05-03 08:24:00]
完成が楽しみゃp(^^)q
70: ご近所さん 
[2009-05-06 11:29:00]
>>68
スーパーはクイーンズ伊勢丹でほぼ決定ですか?
71: 匿名さん 
[2009-05-06 11:58:00]
OKストアとかに入ってほしいな。
72: 匿名さん 
[2009-05-07 23:36:00]
>>70
スカイゲートタワーの下に入る予定のスーパーマーケットについては、昨年の8月下旬だったか、9月上旬にMRに行かれた方のの話では、担当者に「クイーンズ伊勢丹にほぼ決定です。」と言われたそうですよ。ただ契約の関係かよくわかりませんが。正式に発表はまだできないみたいです。
73: 匿名さん 
[2009-05-07 23:47:00]
市川タワーのスーパーなんて
マルエツ→ピーコック→オオゼキ
と入店予定が変わりましたよ。
74: 匿名さん 
[2009-05-08 00:13:00]
やっぱりクイーンズですか、、、1、2階占有ということで、三浦屋とか紀ノ国屋は面積的に無理と思ってましたが、、、
個人的には、一番利用するのがスーパーとドラッグストアなので、1階三浦屋、2階マツキヨがよかったなぁ。
75: 匿名さん 
[2009-05-08 00:37:00]
>>74
いや、まだわからないですよ。クイーンズ伊勢丹の話は、昨年の8月下旬頃の話でちょっと前ですし「クイーンズ伊勢丹にほぼ決定です。」というように「ほぼ決定」であってまだその時点では正式には決まってなかったみたいですから。三浦屋の可能性もあるのでは?同じ野村の物件の武蔵小金井の駅前タワーのスーパーが三浦屋ですから。ただ担当者の口から出た具体的なスーパー名で聞いたのは、クイーンズ伊勢丹だけでしたけど…。ちなみに近隣の東急ストアとかはありえないみたいです。「東急さんとは話もしておりません。」との話でした。野村の物件ですからあたりまえでしょうけど。まあもうすぐ正式発表があるんじゃないですかね。
76: 物件比較中さん 
[2009-05-08 00:53:00]
ここはランドに期待しよう!!
77: 匿名さん 
[2009-05-08 10:18:00]
吉祥寺の三浦屋が撤退したとき,
「武蔵野タワーズに入る予定ありますか?」と聞いたら,「ありません」とのことでした。
三浦屋に来てほしかった....
78: 匿名さん 
[2009-05-08 22:00:00]
ランドには期待できない。
79: 匿名さん 
[2009-05-08 22:02:00]
ランドの営業は隣にビルは建ちませんといっていたが、建ちそうですね。>駅側
80: 匿名さん 
[2009-05-08 22:35:00]
ヨーカドーの「ザ・プライス」に出店して欲しい、無理かな。
81: 購入検討中さん 
[2009-05-08 23:00:00]
ここは、いくつかの販売会社が入っていますが営業さんを指名できるのですか?
例えば野村さんかランドさんでお願いしますとか?
82: 匿名さん 
[2009-05-09 01:24:00]
公示地価では、この辺の地価って1年前と比べて10%弱下がっているんだけど、それでも相変わらずの価格設定なの?いくら新築とはいえ、中古築浅物件の相場とずいぶんと開いちゃいましたね。
83: 匿名さん 
[2009-05-09 01:34:00]
>>79
まあ隣のビルといえば、すでに白木屋の入ってるビルとかもあるわけですから。おそらく駅側に建つとしても土地の広さから考えて駅前の松屋本社ビル程度(10階前後)だと思いますよ。あと隣にビルが建つのも考えようによっては武蔵野タワー居住者にとってはメリットかもしれません。三鷹駅前にできるビルなので、いいお店とか便利な施設がテナントとして入れば、隣にある武蔵野タワー居住者にとってもさらに利便性、付加価値が高まる可能性もあるんじゃないですかね。私的には武蔵野タワー下にスーパーが入ってスポーツクラブがあって医療モールがあるうえに、駅も近い、しかも隣にツタヤと本屋、隣に東急ストアという時点で非常にうらやましいです。さらに隣の駅前ビルにいいお店とかテナントでも入れば、さらに嬉しいと思うんですが…。
84: 匿名さん 
[2009-05-09 12:09:00]
>>77
会社の出店予定等の経営戦略に関わるような重要な事実は会社の上層部の人しか普通知らないんじゃないですかね?どなたに聞かれたのかわかりませんが、吉祥寺店が武蔵野タワー1Fに移転とかでもないかぎり、吉祥寺店の店員や店長クラスの方には、そういう情報はあっても関係ないので知らされてない可能性はあると思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる