東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-01 22:02:06
 

契約者・住民スレ その7です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/413350
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-03-26 16:30:12

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7

811: マンション住民さん 
[2014-04-28 16:49:03]
TTTは、外廊下だし、規模でかすぎて、そんな良いとも思えんが…
まあ分譲時なら買いだと思うけど、あんなに安かったのを中古で高く買うのが心情的に嫌だわ。

でも勝どきビューよりは、TTTのがいいのは当然。
ここは、緑も綺麗だし、晴海二丁目の開放的にな雰囲気がグッド!
ここらの開発が完了すれば、文句なし
812: 匿名さん 
[2014-04-28 17:41:41]
お言葉を返すようですが、そう簡単に開発がいくかどうか…。
たしかに選手村は見えるけど見えてるほど近くないから。オリンピックがらみの開発の恩恵はないかもね。まぁ、結局はティアロと三井晴海、豊洲との連携なのかなぁ。
813: 入居済みさん 
[2014-04-28 19:17:11]
入居して判ったぞ。10階以下はやはり曇りガラスの帆が良かった。透明だと赤や黒や現職の下着が丸見え。青山・白金ではOUTだね。透明ガラスバルコニーは11階からでも良かった。
814: 入居済みさん 
[2014-04-28 20:56:42]
シャトルバスの乗り降り場所変更のお知らせが郵便受けに来ていた。
東銀座のは駅からちょっと遠くなったね。
銀座6丁目もだけど使う気ないからこれはどっちでもいい。
役所、警察の指導だからたてつけなかったのだろうけど、どうして運行直前に変更なのか、事前協議はしていたはずなのになぜ、という不満が残る。
815: 匿名 
[2014-04-28 21:12:39]
今、訪ねてきた友人を連れて30階のラウンジに行ったんだけど、ドアを開けた途端にムアッとすごい食べ物の臭いと煙。 どうしたことかと見回すと、ラウンジ内の個室にカセットコンロとかを持ち込んで、焼き肉パーティーをやっている家族が居た。 友人が「こりゃ夜景どころじゃないね」と苦笑い。 マンションの規約がどうなっているのかは分からないけど、これって有りなんですか?
816: 働くママさん 
[2014-04-28 22:11:30]
午後 パトカーとおまわりさんが車寄せや車路スロープに多数いましたが
何があったのでしょう?
817: 匿名 
[2014-04-28 22:31:07]
815さん 本当ですか?個室なら使用者限定して、厳重注意ですよね。
常識で考えて、その行為は非常識なのに、、わからない世帯がいることは悲しいですね。自分の家は汚したくなくても、共用ならいいという考えなんだろうか。
818: 匿名 
[2014-04-28 22:54:39]
817

明日、一応、マンション側に話してみるつもりです。あれを放置していたら、ラウンジに臭いが染みついてしまいます。
819: 匿名 
[2014-04-28 23:29:08]
それがよいと思います。
もしかしたら知らないでやってただけかもしれないし。ただ、後片付けは本人たちでしっかりやってほしいところですが。
820: マンション住民さん 
[2014-04-28 23:50:07]
ラウンジで焼肉パーティー?信じられない!
このマンションから出てもらいたい!最低でも臭い消しなどのクリーニング費用を負担させないといけないでしょう!
821: 契約済みさん 
[2014-04-28 23:50:42]
中央区の高級タワーマンションだった筈なんだけどこの有様です。まあ安い部屋もあるし、それなりの教養レベルの人間も混ざってるということですかね。
822: 匿名さん 
[2014-04-28 23:57:00]
団地から住み替えの人もいるだろうし、安い部屋もあったしね。
一部の常識ない人のために、不快な目にあうのは耐えられんね。
823: 住民さんD 
[2014-04-28 23:57:30]
焼肉くらいでガタガタ言うなよ。
824: 入居済みさん 
[2014-04-29 00:17:39]
高層マンションのラウンジで焼肉w
素晴らしいマンションですね
825: 入居済みさん 
[2014-04-29 01:06:54]
終わったな、ここ
826: 匿名さん 
[2014-04-29 01:17:14]
資産価値下がるからやめてくれ〜
827: 匿名さん 
[2014-04-29 01:20:38]
入局開始そうそうこれではね…。品のないトラブルマンションと呼ばれないようにしないとね…。
828: 匿名 
[2014-04-29 01:26:36]
明日、ラウンジに行ってみ。 きっと臭うと思う。
829: 匿名さん 
[2014-04-29 01:44:47]
ラウンジで焼肉とはまた酷いな。掲示板の報告をみていて常識のない人間が多いのは価格帯が低いからか。
入居を楽しみにしている者だけど、常識外れな行為は本当に止めていただきたい。
830: 匿名さん 
[2014-04-29 01:54:05]
既に入居している世帯の意識改革をはかるのは至難の技だろうな。
831: 匿名 
[2014-04-29 05:56:25]
パトカーは落下物。
832: 匿名 
[2014-04-29 05:59:27]
ラウンジに関しては、他の湾岸マンションで合コンパーティー開いたのがいて問題になっていたので夜景のきれいなマンションは要注意。
833: 匿名 
[2014-04-29 06:33:40]
例えば、とググってみたら、中央区タワーマンションで5/5に業者が開く予定だけど、まさかここじゃ無いだろうね。HP場では場所は隠している。購入住民では開きづらいけど賃貸だとやりやすい。

http://www.goconwalker.com/event_detail.php?evid=34068
834: 匿名さん 
[2014-04-29 06:40:33]
管理規約でラウンジを含めパーティールームなどの共用部の扱いについてきちんと利用方法を明記し、万一、違反者があった場合、彼らに対する罰則、利用制限等に関して厳しく対処するしかないのでは。
835: 入居済みさん 
[2014-04-29 07:21:59]
うわーこうなるんだぁ〜。
最悪だなぁー
836: 匿名さん 
[2014-04-29 07:28:27]
きちんと決められたルールを守って楽しく利用する気なら心配いらないはずですがね。

ま、たしかにルールを守れない、はなっから守る気すらない人には、それはそれは最悪かもしれませんね。
837: 住民さんA 
[2014-04-29 07:51:02]
自分の部屋が臭くて汚れるからってラウンジで焼肉をやる人の神経がマジ信じられない。
早くルールを作らないと2階のテラスでBBQするやつとか、エントランスホールキャンプするやつが出てきてもおかしくない状況。
838: 入居済みさん 
[2014-04-29 08:02:53]
ラウンジで焼肉って、呆れたを超えてなんだか笑えてくるね。
839: 匿名さん 
[2014-04-29 08:20:02]
マンション内で起きていることだから住民なら全然わらえないし、他人事じゃないよね。
840: 住民でない人さん 
[2014-04-29 08:26:25]
爺よ、これが褒めそやしてた晴海タワーズの実態だぞ。
ってまさか爺がマリアンヌと焼肉してたりして。
841: 入居済みさん 
[2014-04-29 11:11:41]
禁止されて無いのであれば問題ないでしょう。

あとは管理組合の仕事では?
842: 入居済みさん 
[2014-04-29 11:27:14]
クロノラウンジの個室の規制強化して欲しい。BQコーナーでないのだ。カセットガスコンロや。電気プレートで焼肉絶対やめて。ラウンジだぞ。田舎者はTTTかドトールに行きなさい。考えれば判るだろう。30Fラウンジで焼肉、バーベキュー馬鹿か、キャンプ場に行け。
843: 入居済みさん 
[2014-04-29 11:33:17]
爺さんも電気プレート30階で昨晩見ました。管理組合が出来るまで、管理会社で禁止しなさい。
爺さんもびっくり。ここは億ションに成ったのに。実態は小学校の指定キャンプ場だ。
残念だ爺と由紀子は昨晩はホテルオークラにサイクリングで行って止まったんだ。ケネディ駐日大使もディナーの時御一緒したね。
BBQは越谷のボロマン子でもやってないよ。
844: 入居済みさん 
[2014-04-29 11:45:39]
ラウンジが臭い…
845: 入居済みさん 
[2014-04-29 11:47:29]
管理規約以前の問題だ。乞食でもあるまいに。全く常識が無い。換気設備も無い所で、焼肉だ。それも貧乏家族みたいで牛肉は無し、豚の脂身とマトンの脂身と玉ねぎだけだった。爺さん怒ったよ!!!!!
スプリンクラーや煙感が作動。
自宅のキッチンでやりなさい。
日本人ではなさそうだな。
管理規約以前に、消防法違反だ。こんな奴はこの何ションには不要だ。昨晩H26年4月28日夜18時頃。個室大きい方。貧乏人が金色のテーブル敷き6枚と腐ったような電気プレート一個で煙がもうもうと立ち込めた。すぐ予約者にフロントから逮捕状出しなさい。消防法違反で懲役10年の実刑だ。小菅の拘置所に隔離してください。以上
846: 大家 
[2014-04-29 11:54:14]
なにやってるんだ!!
賃貸に出してるがそんなバカ野郎即日
三菱が買い取って追い出せ
タワマンはこういうのが紛れ込むから
困る
847: 匿名さん 
[2014-04-29 12:05:44]
まぁ、いまさらですがやはり廉価な物件ですからね。
残念ながら、それ相応の住人が住んでいるのでしょうか?
マンションどころか団地レベルにならないか心配ですね。
848: 入居済みさん 
[2014-04-29 12:26:31]
ラウンジはホントに臭かった、最悪だ。
そんな非常識なやつ、信じられない、信じたくない。
849: 匿名さん 
[2014-04-29 12:44:29]
部屋番号記入してあるよね?まさかそれすらない?
850: 匿名さん 
[2014-04-29 12:53:41]
>848
今日行かれたんですか?
入居前なので最悪だ…
851: 入居済みさん 
[2014-04-29 12:55:20]
ありえないね本当に。ちょっと考えればわかるでしょ。焼き肉した人に実費で清掃させて頂きたい。クロスとか貼り替え必要なんじゃないの?清掃員の人は、他の共用部分をしっかりやってね。うちの階あまりやってないみたいだけど、頼むよ
852: マンション住民さん 
[2014-04-29 13:09:24]
本当に最低!団地レベルにも及ばない!
853: 働くママさん 
[2014-04-29 13:14:06]
何号室がラウンジを臭くしたの?
854: キャリアウーマンさん 
[2014-04-29 13:15:01]
あんまり騒がんとファブリーズでいいだろうよ
855: 匿名さん 
[2014-04-29 13:27:19]
晒せ晒せー!
856: 入居前さん 
[2014-04-29 13:54:41]
どなたか管理会社に通告して清掃費用払わせてください。入居前に残念です
857: マンション住民さん 
[2014-04-29 13:59:20]
今、問題になってる事ポストに投函したら。
本人は自覚ないんでしょ。
他の人の迷惑になってるって。
自転車・車の無断駐車・子どもの池、植栽の立ち入り、お菓子のポイ捨て・キックボード・焼き肉など、あなたの常識は非常識ですと早く教えないとダメなんじゃないの?
858: 入居済みさん 
[2014-04-29 14:10:30]
大規模マンションは正直管理もザルというか細かい事を言っても
「分かりました。」
の一言で片付けられてしまうことも多くあるよ。
みんなでクレームだした方が効果は絶大。
859: 匿名さん 
[2014-04-29 14:13:48]
焼き肉とはかなりの度胸だな。単純に鈍感なだけか。
俺は焼き肉する勇気がない。負けました。
860: 匿名さん 
[2014-04-29 14:31:55]
焼き肉一家には何らかの責任をとってもらわないといけない。放置は最悪だ。
最低限のマナーも持たない住民がいればそれだけでマンションの価値が下がる。皆のマナーもつられて悪くなる。
861: 匿名さん 
[2014-04-29 15:15:56]
ホントに焼肉やってたの?臭い残ってる?
862: 入居済みさん 
[2014-04-29 15:16:10]
監視カメラは付いていないんでしたっけ?確認出来ないんですかね?ゴミ置き場にはカメラなかったけど、勝手な行動を取りそうな場所へはこういった輩のためにも防災等で随時確認出来る様にしてもらいたい。
863: 入居前さん 
[2014-04-29 15:17:33]
憧れのカクテルラウンジの使用、第1号が、クロノラウンジでいきなり8人で個室焼肉どんちゃん騒ぎ。全く不愉快だ。賃貸の方みたいだがまともな人間の感覚無い。大体スタッフが居ないののも良くない。子供のたまり場にもなっている。施錠して煮炊きをラウンジでしない様に厳重に注意、すべきだ。道路でやりなさい。ダンボールでどうろで寝なさい。反社会的行動だ。居酒屋より汚くなりそう。
ラウンジとはもはや呼べないレベルだ。

キッズローム&BBQ油地獄の部屋ですね。なぜ行かないのか?2階のキッチンスタジオへ。馬鹿と言うか人間のクズだ。使用者を掲示板意に部屋番号付で掲示すべきだ。少しは段ボール人間も反省するだろう。10年間ラウンジ使用禁止で良いのでは、もちろんルームクリーニンング代5万円払わせろ!!
864: 入居前 
[2014-04-29 15:17:37]
今見て来たら空気清浄機動かしてた。
865: 入居済みさん 
[2014-04-29 15:17:37]
団地には、こんな非常識な人いません。みんな節度ある常識人ばかりです。
他物件スレでも話題になってますね。
866: 入居済みさん 
[2014-04-29 15:19:19]
焼肉油ウンジになったね〜
867: 入居済みさん 
[2014-04-29 15:36:39]
今回の焼肉実行犯は確信犯だと思われる。別に汚れようがどうなろうが自分には関係ないと考えているのでしょう。そのような常識はずれな事をすれば、他の居住者がこの掲示板で騒ぎ出す事も分かっての行為。
分譲購入者か賃貸かは問題でなく、同じマンションに住むからには最低限のマナーを犯す人にはそれなりの責任を取ってもらうべきだと強く思います。
だってまだ1ヶ月しか経ってないんですよ。皆さん!!!
868: 匿名さん 
[2014-04-29 15:48:52]
リセール時の評価が怖いなぁ
869: マンション住民さん 
[2014-04-29 15:59:01]
施設を利用する時に記入するコンシェルジュデスクのノート見ればわかるね
870: 特命さん 
[2014-04-29 16:11:21]
焼肉焼いても家焼くな
871: 匿名さん 
[2014-04-29 16:16:23]
マンションなんて、ある意味、消耗品だからね。リーセルなんか期待しないほうが良いよ。どうも安く手に入れて高く売ろうと考えてる住民の方が多いみたいだけど。
この程度のモラルと秩序の団地様マンションだと残念だけど、正直、資産価値を維持するのは困難だね。

また、管理も空気清浄機だけじゃ、明らかに初動対応が間違っているからね。

早く理事会立ち上げて住民のマナー違反に対する意見集約を行い、早急に対策を練らないといけないね。
872: 匿名さん 
[2014-04-29 16:34:22]
焼き肉一家、スゴすぎ
873: 契約済みさん 
[2014-04-29 16:40:20]
レンタルサイクルも問題あると思います。
本日借りようと思って、駐輪場に待機自転車沢山置いてあるにも関わらず、貸し出し可能なものはなかったです。
5台位バッテリーがついたままのあるが、その番号をチェックしたら朝から貸し出し中の状態。

可能性としては、
1、返却の際、バッテリーの返却忘れ。その場合は、エラーがでるはず。
2、鍵もバッテリーも返却せず、個人専用に使用している。

現在レンタルサイクル管理会社そして防災センターの方がそれを調べていて、どうも上記2の可能性もあるようです。

レンタルサイクルは、皆が使用するものでいい加減に個人するな!
レンタルサイクルも問題あると思います。本...
874: 匿名 
[2014-04-29 16:50:49]
昨夜、ラウンジの件を書き込んだ815です。
あまり騒ぎを大きくするのは好ましいとは思いませんが、今後の対応も考える上であらましを書いておきます。
私がラウンジに行ったのは20:20分前後。ドアを開けると、いきなり充満した肉の臭いがワッと感じられました。 ドア付近では主婦らしき人が2人。窓際には小学生くらいの子供が2人いてピコピコとゲームに熱中。 コーナーのソファには、5人くらいの家族が陣取っていました。 不快な臭いはラウンジ全体に行き渡る状況で、個室に目をやるとソファに近い側の部屋に5人くらいの人影が有り、テーブルには多数のワインボトルが並び、クッキングプレート(or カセットコンロ?)のようなものでジューユジューと何かを焼いているといった光景でした。 私と知人は、あまりの臭気に3分と経たずにラウンジを出ました。 今となれば、その時点で防災センターなどに報告すれば良かったと思いますが、知人と一緒だった為、後になってこの掲示板に書き込んだだけでした。 次回からは、私自身も注意してみますが、このような行為を見かけた方は、その都度、防災センターなどに報告するようにした方が良いかも知れませんね。
875: 匿名さん 
[2014-04-29 16:55:12]
猿山だな
876: 住民でない人さん 
[2014-04-29 17:12:05]
なんとかしないと焼肉の煙でラウンジの壁がクロのレジデンスになっちゃいますね。
877: 匿名 
[2014-04-29 17:13:57]
874さん コンシェルジュもしくは防災センターに届け出をしてくださいませんか?本人に注意されない限り、また同じことが起きると思います。住人同士で注意するのは、難しいと思います。逆キレされそうですし。
878: 入居前さん 
[2014-04-29 17:16:12]
ここに書いてる奴ら、ここで盛り上がるだけ盛り上がって防災センターへの告げ口は他人任せかよwww

しょーもねー。


ただ全く関係の無いところにいても状況を知ることができるのはいいけどね。
879: 匿名さん 
[2014-04-29 17:18:22]
現場をみていないのに申告はできませんからね。
880: 匿名さん 
[2014-04-29 17:19:01]
レンタサイクル、バッテリーつけっぱなしになっている自転車が数台ありましたね。
例えば6時間まで無料、その後は課金する、などやり方はあるのではないでしょうか。
881: 入居済みさん 
[2014-04-29 17:26:08]
>880
賛成!
882: 匿名さん 
[2014-04-29 17:31:31]
レンタサイクルも既にそういう使い方されてるのですね。きちんと晒して出て行ってもらう位の必要はありそう。晒すのは良くないという意見もあるかもしれませんが、度を超したマナー違反者は早期に手を打たないとどうしようもなくなりますから。賃貸のタワーマンションに住んでいますが、バルコニーでの喫煙くらいしかマナー違反に出会ったことはありませんよ。
883: 匿名 
[2014-04-29 17:33:37]
815+874です。

ラウンジの件を報告しに行ったところ、既に別の方からもこの件に関しての報告があり、
管理会社も確認&対応を検討しているとのことでした。 これで、しばらくは様子を見てみましょう。
884: マンション住民さん 
[2014-04-29 17:33:57]
>873
これって、4月26日から借りっぱなしってこと?
やはりレンタサイクルも有料にすべきでしょう。
管理費に充てればいいことなんだから。
885: 匿名さん 
[2014-04-29 17:39:49]
そのためには強い権限を持った管理組合の発足が強く求められます。
管理会社も防災センターに必要以上に期待してはいけません。
当然、ご存知のように住民のオーナーさん、皆さん一人一人が組合員さんなんです。
そして、その組合員さんの中から理事長、理事らが選任され管理会社や防災センターとともにマンションの運営維持管理などを行うのですから。

886: 匿名さん 
[2014-04-29 17:42:02]
システムで自転車借りっぱなしの人は特定できるのでしょうし、管理会社で対応してもらえないのでしょうか?
サンプルルームの時、三菱地所の方もこの掲示板を見ていると仰っていましたし、管理会社の方もも見ているでしょう。早急にご対応をお願いいたします。
887: 匿名さん 
[2014-04-29 17:49:17]
どうでしょうか?担当デベさんは販売が目的であって入居後の面倒までみてくれませんよ。

ただし、一般的に管理が同じデベ系列なら、そちらが管理会社として責任を負って、がんばってくれることはありますが…。

今のところ、ここまでの初動対応では、よくみても五分五分ですかね。
888: マンション住民さん 
[2014-04-29 18:00:19]
早く総会が開ければいいですね。
そうでないと、タワマンはじめて家族さんにめちゃめちゃにされそう・・・。
「どうせわかるまい」と焼肉やら、レンタサイクル個人使用やら・・・。
ジムだって靴を脱ぎ棄ててロッカーにしまっていない人が多くいます。
先週、高校生?が制服でマシン使っていました。
889: 入居済みさん 
[2014-04-29 18:00:46]

でも全員が同じ価値観や判断基準、道徳観はもってない。それは覚悟してなきゃならん。守る人がヒステリックかつ過敏になっては意味ないから、まったり、一つつずやっていこうじゃないか。



890: 入居済みさん 
[2014-04-29 18:02:40]
たぶん規約とか配りものが初期にたくさん(かつ更新されて)配布されたため、よくわかりづらい。
わが家でもわかってない家族がいる。

まず、まともに当該場所に「べからずを掲示」するのがいいと思う。総会始まったら案だしてみる。
891: 匿名さん 
[2014-04-29 18:07:14]
レンタサイクルを駐輪場に戻した際はバッテリーを外していったん返却しましょうと取り決めたら、道端への放置が増える予感(笑)
892: 匿名さん 
[2014-04-29 18:09:00]
急いては事を仕損じるですか…。

しかし、今、のんびり構えていると後々、違反者が後をたたなくなる恐れは否定できませんよ。

価値観、道徳観、たしかに大事です。

ただし、ここは人が暮らすマンションであり、いわば生活共同体なんです。

一人のわがままで皆さん、迷惑されているのなら手を打つのに早すぎることはないはずです。

ごね得は絶対に許さないんだという気持ちを各自が強く認識していく必要があると思います。
893: マンション住民さん 
[2014-04-29 18:10:11]
ところで昨日のキッチンスタジオ。何の集まりだったんですか?エレベーターまでにおいが蔓延していました。
マンション内の集まりだったら、うちも参加したかったなぁ・・と。
894: 匿名さん 
[2014-04-29 18:11:26]
焼肉の件報告しに行って来たけど
まぁ( ゚Д゚)マンドクセー そうな顔してたわ。
895: 匿名さん 
[2014-04-29 18:14:48]
894さんのコメントから察するに、やはり防災センターならびに管理会社の初動対応の失敗と言わざるを得ないのでしょうか。
896: 匿名さん 
[2014-04-29 18:25:56]
ご報告にいってくださっている方々、貴重な時間を割いて頂き有り難うございます。
>892さんの言うとおり常識外の行為を平気でしてしまう方々に甘い顔をしてもごね得の味をしめて調子に乗るだけです。
後になればなるほど解決は難しくなります。
人の価値観を尊重する気持ちは大切ですが、それはその方に最低限配慮の気持ちが備わっていればの話ですよね。
この掲示板を見ていて気付いていただけると良いのですが。
897: 匿名さん 
[2014-04-29 18:27:53]
自転車、焼き肉、ひどすぎるな。毎回、特定して、ちゅういしていくしかないですね。
898: マンション住民さん 
[2014-04-29 18:29:23]
896さんに同感です。
しかし・・・きっとこのような掲示板があることは知らない方がほとんどだと
思います。
世帯が大きいマンションですから、育った環境・価値観・常識が違うのは仕方がないです。
だから管理規約があるのだろうし。

899: 入居前さん 
[2014-04-29 18:31:34]
湾岸タワマン空中移動族とマイルドヤンキーがまさかの同居。
900: マンション住民さん 
[2014-04-29 18:33:42]
久々にチェックしたら レンタサイクルのことが書かれていて驚きました。
1台使用不可になっているのは私のせいです。
まさか写真までアップされているとは・・・

ワイヤー鍵を不注意で走行中に紛失してしまい、メーカーで電子鍵を作成中のため
長期貸し出し中のままになっています。
バッテリーと自転車のキーは所定の場所に返却済ですが、画面上はずっと使用中の
ままとなっています。

もちろん即日、防災センター&コンシェルジュ、メーカーにも連絡・手配済です。
皆さんにご迷惑をおかけして申し訳ございません。

ちなみに、ペナルティとして高額な料金の支払いがあります。







901: 匿名さん 
[2014-04-29 18:45:03]
バッテリーを着けたまま未返却状態にしている利用者の事を注意しているだけで、900さんのことを言っているわけではないかと。
防災センターの方で修理中のため使用不可とか書いてくださると丁寧でしたね。
902: マンション住民さん 
[2014-04-29 19:02:43]
やや高層会にすんでいる者です。
携帯の電波の入りが悪すぎです。
電話がかかってくると電波のいい場所を探して家の中をうろうろしますが、すぐに切れてしまいます。
アンテナは屋上だけでなく、10階おき位につけてほしいです。
903: マンション住民さん 
[2014-04-29 19:04:43]
>902です。
高層 会じゃなくて階 でした。
904: 匿名さん 
[2014-04-29 19:13:38]
携帯の電波の悪さはやはり個人個人で解決するしかないのでしょうか?
マンション全体で一括で解決する方法はあるのでしょうか?
905: 入居済みさん 
[2014-04-29 19:38:27]
携帯のアンテナはココのマンションに設置しても
周りの電波環境が良くなるだけですよ。
屋内アンテナなら話は違いますが、全フロアに設置は無理でしょうし。

一般的に近隣から指向性の強いアンテナを使い、上向きに電波を出して改善します。
マンションの声を集めて、管理会社から各キャリアに合わせて、個人でも電波改善を行うことが大事です。
906: 入居済みさん 
[2014-04-29 20:21:05]
昨日のキッチンは、魚介キムチ鍋でしょ!あの臭いはやばいな。染み付くから自分の家でやってほしいと、コンシェルジュにいったが、ポンコツだったのでごまかされたな。
907: 入居済みさん 
[2014-04-29 20:23:53]
携帯の電波(ドコモ)はこれ以上無いくらい良いです。
地デジもフルセグで受信できるし本当に良かったと思っています。
従ってマンション一括で(お金をかけて)解決するのは反対です。
高層階は電波の入りが悪いのは最初から解っていたはず。(一般常識)
908: 入居済みさん 
[2014-04-29 20:33:38]
有明のマンションなんかは某キャリアがキチンと対応して基地局を建ててくれましたよ。
もちろん無償です。
ちょっと離れた場所にマンションを向いた基地局があります。
909: 匿名さん 
[2014-04-29 21:07:11]
すみません、話の流れにあっていませんが、バルコニータイル設置された方いらっしゃいますか?
ゴキブリなどの温床になる、修繕の時に外すのがたいへん、などマイナス要素は自覚していますが、どうしてもフローリングと同系色の木目調のタイルをひいて広さを醸成したいのです。せっかくの透明バルコニーなので、
リビングカーテンはつけておりません。
ゴキブリは高層階のため40以上心配ないのでは?とおもいますが、
いかがでしょうか?ご助言、コスト感など相談させてください。
910: 住民でない人さん 
[2014-04-29 21:17:10]
焼肉の後は、キムチ鍋かよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる