注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その14
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-04-29 22:18:00
 

前スレが1000件になっていたので、その14つくりました。
引き続き、情報交換していきませんか。

前スレ その13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/407984

[スレ作成日時]2014-03-18 15:02:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その14

285: 匿名さん 
[2014-03-29 21:59:44]
280
積水にも稀にいるようです。
286: 匿名さん 
[2014-03-29 22:14:30]
分ってませんね、ユンボーさん。
設計士なんて資格は存在しないんですよ(笑)
287: ユンボー 
[2014-03-29 22:17:52]
>283さん、

これから家作りですか?
こだわってこだわり抜いて、自分の最高の家を作って下さい。
そして、ここでいっぱい自慢して下さいね、楽しみにしています。
288: 入居済み住民さん 
[2014-03-29 22:20:52]
早くユンボの会社倒産しないかな~

倒産したら自分のユンボで潰すのかな~
289: ユンボー 
[2014-03-29 22:24:36]
>286さん、

あ~建築士か!
認めたくないものだな、自分自信の若さ故の過ちというものを。
290: 匿名さん 
[2014-03-29 22:27:42]
ユンボーは建てた当時そんな知識なかったでしょ。
今もないけどww
自分で書いた内容読み返してみてよ、前スレから全部。偏見の塊で面白いから。
291: ユンボー 
[2014-03-29 22:37:35]
>288さん、

それが、会社に道路がかぶって来年あたり立ち退きになります。
噂ですが、かなりの保証金が貰えるそうです。
憎まれっ子世にはばかる、みたい?(笑)
292: 銀行関係者さん 
[2014-03-29 22:40:55]
ふざけんな!
保証金なんてビタ一文払うか!
293: 匿名さん 
[2014-03-29 22:46:31]
来年立ち退きなのにまだ金額でてないの?うちなんか何度も説明会あって条件提示されたけど。
294: 匿名さん 
[2014-03-29 22:51:11]
会社経営も嘘、立ち退きも嘘

産まれてきたのも嘘でしょう

信じる人は救われません
295: ユンボー 
[2014-03-29 22:51:52]
>292さん、

大丈夫、銀行からもらう訳じゃないから。
国がみんなの税金からいっぱい払ってくれるそうです。

>290さん、

偏見がないと、こだわった家なんてつくれないでしょ。
こだわった家は自分だけが満足出来れば十分なんです。
それとも、万人うけする家がお好きですか?
296: ユンボー 
[2014-03-29 22:57:34]
>293さん、

本当ですか?こっちは今測量やってます。5月位に2回目の住民説明会があるそうです。
297: デベにお勤めさん 
[2014-03-29 23:29:24]
≫295ユンボ

本性現したな。
これでみんなも分かっただろ?
ユンボは自分の家が満足に建ってたらそれでいいって事や。
質問なんか真面目に答えてないって事や。
小さい脳に入ってる知識の中で適当な事しか言わん。
なんたって自分には関係無いからな。
298: ユンボー 
[2014-03-30 00:11:07]
>デベさん、

あなた面白い。まるで探偵ドラマでへっぽこ推理をする刑事みたい。
299: 匿名さん 
[2014-03-30 01:02:11]
ユンボの書き込みって、
真剣に家を建てることを考えている人間にとって全く邪魔。
ウセロ>>ユンボ!!
300: 匿名さん 
[2014-03-30 01:44:23]
>282
深基礎はわかりますが。。。

積水ハウスの標準の布基礎では不十分だ!正直不安だ!
そうユンボーさんが思って変更されたのですね?

ちなみにどのように施工されたのですか?
カルフォームも使わなかったのですか?
301: 匿名さん 
[2014-03-30 03:30:05]
拘りというのは、大事にしたい事の優先順位。
買う側にとっての拘りは、多くの場合、安全と快適さ。
でもそこには地震から生活コスト、果てはインテリア空間の好みまで様々含まれますから、答えは人それぞれ。
同じ拘りでも答えは一つじゃないはず。

ユンボーさんは、たまたま積水ハウスの軽量鉄骨を選んだ施主のお一人。
選んだのには理由があります。
ユンボーさんの拘りを偏見等と言われては困ります。
理屈に誤解があれば、反論すれば良いだけ。

売る側の拘りは、売る側の利益。
会社の利益、担当者の利益、、。
自分の利益に反するからという理由で、各メーカーの施主を嘲ったり罵倒したりするのはやめて下さい。
302: ユンボー 
[2014-03-30 06:25:58]
>282さん、

我が家の地盤は2m下は岩盤のように固いのですが、そのうちの1m部分は昔、親父がゴルフ場建設の仕事で出た、余った土砂を使ってタダでかさ上げしたもの。
随分踏み固めているので大丈夫だとは思うのですが、その部分で少し不安でした。
しかし、回りの住宅は、我が家の土地を切り売りして建った家ですが、震災でも地盤が強くて全く被害が出なかったと、我が家を建てた後聞きました。

カルフォームは幅広フーチングなので、付けられませんでした。あの独特な形状は好きだったんですけどね。
303: 匿名さん 
[2014-03-30 07:08:33]
282は自分でしょ。勘違いやウッカリが多すぎ。
304: 匿名さん 
[2014-03-30 07:13:33]
ユンボーさん粘着の症状が出始めたのはいつぐらいから?その13ではもうだいぶ粘着してるけどその前からしてた?


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる