福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フローレンス小倉木町グラントアーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. フローレンス小倉木町グラントアーク
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2008-11-21 16:57:00
 

フローレンス小倉木町グラントアーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された
皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

フローレンス小倉木町グラントアーク でのマンション購入やマンション生活をより良い
ものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:21:00

現在の物件
フローレンス小倉木町グラントアーク
フローレンス小倉木町グラントアーク
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区木町1-806-1(地番)
交通:西鉄バス/大手町西 
間取:2LDK+S-4LDK+N
専有面積:87.75m2-130.56m2
販売戸数/総戸数: / 167戸

フローレンス小倉木町グラントアーク

235: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 10:53:00]
ベランダで布団を干している件は先日各戸に配られていた議事録の
中でも注意されてましたがそれでもやめない人がいるというのは
いかがな物かと思いますね。
あと、騒音なんか気にしなくていいというのは・・・これも少し問題が
あるように思います。
みんながやりたい放題だから何してもいいというのはちょっと寂しい
気がするのですが・・・。
236: 入居済み 
[2007-06-26 19:48:00]
周囲の騒音なんて気にしなくていいと思いますよってどういう意味ですが。もし、騒音を出すのは個人の自由というのなら非常識です。
最近は、自由=何をしてもいいと考えている方がいますが、マンションという共同生活を営む以上、最低限のことは守ってもらいたいですね。
237: あああ 
[2007-06-27 11:47:00]
マンコミさん・・・あなたはマンショに住むべき人じゃないね。
238: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 13:00:00]
初めまして、春頃に引っ越してきた者です。

入居して真っ先に思ったのは、上下左右全然騒音がないことです。
たまたま、近隣さんがとっても気をつけて下さっている方達かもしれませんが、夜窓を開けっぱにしても車の音しか気になりません。

このマンションは勿論のこと、周りの環境もとっても気に入っています。
ただ、たまに迷惑駐車や挨拶の出来ない人に遭遇するのがとっても残念です。

せっかく購入したマイホームなので、皆さんと仲良くお付合いしていけたらと思っています。
これからもよろしくお願いします。
239: 入居済み住民さん 
[2007-06-27 21:49:00]
騒音が全く無いなんて、なんて幸せなんでしょう。運がいいですね。ちなみに何階ですか?

私の家は上からは足音が、隣からはラジオの音のような低音と洗濯機の音で悩まされています。

なんでこんなに音が響くのかなーって考えるんですが、もしかしたら手抜き工事?などと不安がよぎります。
240: 匿名さん 
[2007-06-28 06:43:00]
私の所も音が響きます。足音はそうでもないのですが、重低音が。
手抜き工事なのかは判りませんが、押入れの壁の仕切り?が手で叩くと薄かったです。
241: 入居済み 
[2007-06-29 21:22:00]
我が家もあまり騒音は気になりません。
タイプによってかなり違うのかもしれませんね。
243: 物件比較中さん 
[2007-06-30 16:48:00]
当物件の床の造りは「直張り工法」なる物らしく、詳しい方に尋ねてみたところ、小さく硬い物の落下などの消音効果は高いらしいのですが、人の足音などの振動は階下に伝わりやすいとの事でした。
システムフロア式だと後者には効果的だそうですが、同じクリアランスで考えた場合、天井高が低くなると言うデメリットもあるみたいですよ。
244: 入居済み住民さん 
[2007-07-01 13:01:00]
最近、ベランダからハトに餌をあげている人がいるようです!
そのせいで、マンション全体でハトを多く見かけるようになりました。我が家では、ハトの糞に悩まされています。みなさんはどうですか?絶対に餌を与えないようにしましょう。
245: 入居済み 
[2007-07-01 14:23:00]
我が家もハトが共用廊下の出窓の上の部分に気がついたら上に巣を作って、卵を産んでいました。撤去をしてもらいましたが、今もハトは卵があってせいのなのかやってきます
出窓のうえのところに空間があるタイプの方は注意したほうがよいかもしれません。
それにしても餌をやる人は困りますね。
246: 匿名はん 
[2007-07-02 10:56:00]
1000マン近い値引きで皆買ってるんだからマナー悪い人が入居してもしょうがないんじゃないかな。
そういう層が購入しているわけでしょう?
多少は目をつぶったら?布団やら洗濯やら鳩やら。
1000マンあれば遮音部屋でも作れるんちゃう?
247: 入居済み住民さん 
[2007-07-02 14:10:00]
鳩に餌をあげる人がいるんですか?
糞とか気にならないんですかね?
我が物顔でポロッポ〜なんてベランダの手すりを歩いてますよね。
お金をかけないと、どうにかならないんですかね・・・。
248: 購入経験者さん 
[2007-07-02 22:46:00]
№246 匿名はんさん
1千万の値引きで買っているのであればマナーが悪くてもしょうがないという考えはいかがなものでしょうか?
大人・社会人である以上、他人に迷惑かけることをしないのが最低限のルールだと思いますよ
分譲といえども共同生活であるのですから周りの方々の事も私は考えていきたいと思いますね
249: 入居済み住民さん 
[2007-07-03 16:21:00]
購入価格とマナーの悪さは全く無関係で教養(常識)の問題です。
我が家では最近、上階に入居された方の足音が結構気になります。
昼夜を問わず、深夜もドタドタ走り回る音が響いてきます。
下階の方への騒音は特に気配りすべきだと思いますが・・・
全く気にされてない様に思います。
250: 入居済み住民さん 
[2007-07-03 16:31:00]
No.248さんの意見に賛同します。
周囲に迷惑を掛けたり、気配りが出来ない非常識な方は隣近所に
誰も居ない場所に戸建でも購入して好き放題して下さい。
そんな非常識な方はマンション等の集合住宅に住むべきじゃないと
思います。
251: 入居済み住民さん 
[2007-07-03 18:19:00]
マンション購入時に、デベから「このマンションの作りは足音が下に響きにくいので、小さいお子さんが走ったりジャンプしても大丈夫です!」と自らジャンプしていたので、家ではあまり気にしてませんでした。
と言うか、それが購入に踏み切った理由でもありますが・・

小さいお子さんがいらっしゃる家では同じように聞いた方も多いのではないでしょうか!?
252: 入居済み住民さん 
[2007-07-04 08:49:00]
No.239さん、我が家は8階です。
音は気になりませんが、ハトには困っています。
ちなみに、ハトに餌をあげている人は何階の人ですか?

話は変わりますが、この地域もサークル教室かなんかありますか?
前済んでいた地域では、市や公民館が主催している趣味の教室や歩こう会などがあって、他所から越してきた人にとっては大変ありがたい社交の場です。
この付近にもありましたら、母を参加させてやりたいのですが、そういった情報はありませんか?
253: 入居済み住民さん 
[2007-07-06 18:32:00]
№252さん、市政だよりにサークル活動?とか載ってませんか?
清水の福祉センターでも色々な活動していると思いますよ。
254: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 08:04:00]
No.253さん、教えていただきありがとうございます。
早速、清水の福祉センターへ行って聞いてみます。
ありがとうございました。
255: 近所をよく知る人 
[2007-07-17 10:51:00]
値引き部屋に人が入ってきたね。いくら値引いてもらったんだろう。ちょっと怖そうな人だけど、今度聞いてみます。
256: 購入経験者さん 
[2007-07-17 21:42:00]
値引きを聞いてどうするの?多分がっかりするだけ!!1千万の値引きは当たり前だと思うんだけど。
257: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 07:28:00]
随分前から気になってたんですが、清掃の方の
態度が他の分譲マンションに比べて悪いような気がします。
こちらから挨拶しないと挨拶はしないし、掃除道具で
通りにくくてもどかさないし・・・・・・
そういう風に感じるのは私だけでしょうか?
258: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 08:19:00]
最近気がなっていることがあります。それは、我が家のトイレの床縁に0.2mm位の虫が多発しているのです。
最初はどっかからくっ付いてきたのかなと思って、あまり気に留めていなかったけど、最近拭き掃除をした後でも出てきます。
気になって、暫く観察してみると、どうやら床と壁の隙間から出ているようです。
昨夜、洗面のところも見てみたのですが、1匹見付かりました。

皆さんのお家は大丈夫でしょうか?ちなみに、その虫は半透明或いは薄茶色でしかも1mmもない大きさなので、かなり目を凝らしてジッと見てないと分かりません。

もしかしたら、壁の中で虫が湧いてるじゃないかと思うと、体が痒くなって気持ち悪いです。まだ入居して、3ヶ月位しか経っていないので、ちょっと嫌な感じです。
何かご存知の方は対処法などを教えて下さい。
259: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 08:45:00]
>>No.258 by 入居済み住民さん 
>>最近気になっていることがあります。それは、我が家のトイレの床縁に 0.2mm位の虫が多発しているのです。

ご愁傷様です。一生、この虫と付き合ってください!
260: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 18:12:00]
家も出ます。発生元はわからないのですが、本の間とか、フローリングの上とかで、1匹ずつしか見ませんが、どこから来ているのか気になってました。私も対処法が知りたいです!
それから、バルコニーにダンゴ虫を大きくしたような、少し黒っぽい虫が続けて2匹死んで居たのですが、皆さんの所には出ませんか?
261: 住まいに詳しい人 
[2007-08-04 10:49:00]
その虫はたしかこの時期に発生する虫ですね。
名前は忘れてしまったんですが、ほっとくと床とかを食べちゃう虫です。
早めに専門の業者に相談された方がいいですよ!
262: 入居済み住民さん 
[2007-08-06 12:55:00]
No.261さん、助言して下さりありがとうございます。
早速、業者さんに無料調査を依頼しました。調査に来られるのはまだ先のようなので、虫の名前を思い出せたら、教えて下さい。
263: 九州すまい探検隊 
[2007-08-12 16:14:00]
北九州のマンション、一戸建て情報をいっぱい載せてます。

見学報告を送っていただくと素敵なプレゼントも!


http://www.sumai-tankentai.com/

ただし、アンケートには「九州すまい探検隊」を見て、と書いてくださいね。
264: 匿名はん 
[2007-08-21 11:15:00]
売れ残りディスカウント部屋の人、なんかおかしくないですか?
挨拶しても無視するし。住人の間での噂では半額位になったそうですが、いい気なものですね。
265: 匿名さん 
[2007-08-21 13:10:00]
1000万円の値引きと条件の良い駐車場を付けて宇留野和当たり前ですよ。
確かに***ではないけど普通のサラリーマンではないですね。
まともなひとですかね。?誰か聞いてみてください。
266: nyukyozumi 
[2007-08-30 20:45:00]
洗面台の床のビニールクロスにボンドが浮き出たような黄色いシミが出てきました。皆さんのところではこのようなシミが出てきている方はいらっしゃいますか?洗剤でこすっても全く消えません。
267: 買いたいけど買えない人 
[2007-08-31 11:42:00]
そうですか。私は買えなかったけどなんか正解?
268: 社宅住まいさん 
[2007-10-11 14:47:00]
あの〜虫の件はどうなったのっですか?

すごく気になります。。。
269: 入居済み住民さん 
[2007-10-24 12:45:00]
No.268さん、例の虫は梅雨が過ぎてからもう出ていません。
よく分かりませんが、やはりあの時期に発生する虫なのでしょうか???

来年は出ないことを祈っています。
270: 住まいに詳しい人 
[2008-01-31 21:46:00]
4階の事務所の部屋、章栄販売の社員が入れ替わり寝泊りしてひどい状態だったけど、いくらで売れたのかな。
業界では900万のねびきとか。。
外から丸見えだったよ。
271: 蟲さん 
[2008-02-19 14:37:00]
虫の件ですが、チャタテムシの一種ではないかと・・・。
高温多湿になり易い時期に大量発生します。
ぶわぁーっと。
カビの胞子とかが主餌ですので、特に危害はありませんが
まぁ見た目的には、ぶぁーっと走り回るんですねぇ。

マンションは密閉性が高いですから
新築でも普通に発生するようです。

対策としては、換気を心がけて室内を乾燥させること。
あとはマンション用バルサンでもオケだそうです。
272: 匿名さん 
[2008-02-19 21:38:00]
フローレンス小倉木町グランドアークは全室完売しているのでしょうか。大手町を検討していますが完売するのか気になっています。
273: ご近所さん 
[2008-02-24 06:18:00]
1000マンの値引き+家具照明付で最後の5戸を全部売り切ったという地元デベの情報です。
274: 匿名さん 
[2008-02-25 23:02:00]
地元デベは嘘八百言うから信用が置けませんが、もしそうでれば裁判ですね
275: 買いたいけど買えない人 
[2008-02-26 01:24:00]
(グランドパレス小倉白萩ヒルズの続き)

ネット犯罪に詳しくない方に管理者の警告リンクしておきます。
これを知っていて書き込みされていたとするならば尊敬いたします。

私自身、あなたの書き込みにより損害を被る可能性があることを付け加えさせていただきます。
善処期待しております。
 匿名で結構ですので、あなたは、あなたが社名を傷つけた全社の方々におよび各社のマンションを購入された方々、購入を検討されている方々全員にに謝罪するべきです。

シカトは許しませんのでよろしく。期限が来れば行動開始します。


http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
276: 匿名さん 
[2008-02-26 23:32:00]
275さん(グランドパレス小倉白萩ヒルズの続き)とは何?

私自身、あなたの書き込みにより損害を被る可能性があることを付け加えさせていただきます。
善処期待しております。>?善処期待?あなたがどういう被害受けるの?この物件定価で買ったけど1000万円値引きしていたという事実が書きこまれて中古相場が急落したなどですか?
匿名で結構ですので、あなたは、あなたが社名を傷つけた全社の方々におよび各社のマンションを購入された方々、購入を検討されている方々全員にに謝罪するべきです。>どの書き込みに対してです?それを書かないと意味がないと思いますが?

この掲示板は全国でも大変有名で、マンション購入検討者にとってかなりの影響力があると思います。事実このサイトを見て購入をやめたり、購入に踏み切ったという人がたくさんいます。
そのため、住宅産業関係者が自社の価値を上げる書き込みや、他社を中傷する書き込みをすることはきわめて悪質な行為であり、罰するべきだと私も思います。ここまで有名になったのだから会員制にするのが本当はいいのだと思いますが、自由な書き込みができなくなるなどマイナス面もあって管理者はしないのかもしれませんが・・・。

営利や中傷を目的ではなく、個人が体験した事実をもとに書き込まれた情報は、購入検討者にとって大きな助けになりますし、ここの会社はこういうことをしていて気に入らないから買わないなどといった考えもできるようになります。
277: 買いたいけど買えない人 
[2008-02-27 02:53:00]
276さん

 ご意見賛同いたします。おっしゃる通りこのサイトは購入者にとっても売り主にとっても有益な情報交換場の共有の場であればと願っています。
ただ、明らかに購入者に不信感を抱かせ、業務妨害を目的とした書き込みをする者がいますので、あえて記載していることをご了解ください。章栄さんだけの話ではありません。他社のスレッドも見渡してください。(特に2月11日)
278: 匿名さん 
[2008-02-27 21:20:00]
買いたいけど買えない人さん、ここの会社は特に最近関係者らしき書き込みが多いと私も感じます。不動産関係、特にマンション販売業者は他社のことを悪く言って自社をほめすぎです。売れてない物件も販売済みと言ったりするのもそうですが、本当にあくどい商売をしている会社が多すぎます。もう少しきれいな商売をしてもらいたいものです。値引きなど特にそうです。1000万値引いてもデベからすれば,少し赤みたいなものでしょうが、同タイプを定価で買ってしまった人もいるわけです。もしかすると1000万値引いた方が日照やその他条件が良い場合もざらにあるでしょう。1000万といえばローン10年に近いですよ!そんな不公平があっていいのでしょうか?買った人が勉強不足でしょ!って言われればそれまでかもしれませんが、人情がなさすぎです。不動産は生ものといって時間の経過で値下がりは仕方ないかもしれません。しかし、電化製品の数万円ではないのですよ、数百万ですよ。やはり公取や不動産教会?などが規制を敷くべきです。こういうことがまかり通れば(まかり通っているのですが)お先真っ暗な現実しかないと思いますよ。
279: 匿名さん 
[2008-02-27 21:25:00]
ちなみに書き忘れましたが、関東のあるデベなどは、価格設定が高すぎて、売れ行きが芳しくなく、値下げというか定価の見直しに踏み切りました。しかしその時点で高くで買った人も当然いるわけですが、その人に対しても値下げ分を返金したそうです。そんな良心的な会社こそ成功する会社なのでしょうね。
280: 買いたいけど買えない人 
[2008-02-28 02:54:00]
匿名さんへ

 ご意見ありがとうございます。業界の性格からみて、こういうサイトを健全に保つのは難しいですね。購入者の書き込み、業者の書き込みが乱立しています。ただ、ブログをよくながめていると、顧客を大事にあつかわない業者、他社の批判を含め宣伝として使っている業者など倫理観の欠如した業者が見えてきます。ある意味で、大いに業者選定の参考になります。
281: 匿名さん 
[2008-02-28 23:23:00]
そうですね業者選定の基準になりますね。
私は、ここの会社は他のデベより特別悪い物件を作っているように思いません。しかし販売方法や建設計画を見てると、素人的に見ると無計画すぎるように思えます。(会社内の偉い人が計画的に考えているのでしょうが)きっと今、建設をとめれば倒産するのでしょう。そういう状況なので売れ残った物件は、自社利益を削ってでも値引きして販売しているわけでしょうきっと。それでも売れ残りの在庫が数百あると聞きます。(あくまで聞いた情報です事実は知りません)フローレンスが建てば、周辺相場は供給過多に陥り、資産低下を招く原因になる。そういう理由からフローレンスと関係のない会社は悪口を言いたい放題いっていると推測しています。(実際に不動産関係の人と話すといいように言う人はいない)
利益重視もいいですが、一生に一度になるかもしれない商品を売っているのですから買った人が泣きを見たり、地域の迷惑になるようなことをしない商売をしてもらえないですかね章栄さん。ちなみに私は、このような考えをしている会社はいずれなくなると思っているので買いません。
282: 買いたいけど買えない人 
[2008-03-01 04:45:00]
購入者−業者間で考え方の相違はあると思いますが、私は購入者の立場として、事業規模や事業拠点に関係なく、業者を公平な立場で見ています。章栄さんの物件も候補のひとつとして考えております。広島地区でNo.1の実績を続けておられるようですし、それには理由があるはずです。ご意見参考にさせていただきながら、じっくり自分の目で確かめたいと思います。
283: 匿名さん 
[2008-03-03 00:33:00]
供給がNo1ですが、販売がNo1とは限らないのでご注意を
284: 管理担当 
[2008-11-21 16:57:00]
本物件は完売とのことですので、スレッドをクローズいたします。
今後は住民板をご利用くださいますようお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる