三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part4
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-06-20 14:31:10
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407397/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分 、東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定

【物件情報を追加しました 2014.3.18 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-03-18 00:05:10

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part4

601: 契約済みさん 
[2014-04-17 15:36:52]
590みたいなのは同じマンションの住人でないと信じたい。(あ、釣られちゃったかな)
602: 契約済みさん 
[2014-04-17 17:26:42]
590さんは住民ではないでしょう。

私も願いたいものです。

自分だけ良ければいいという考えではなくみんなが住みやすいように改善してもらいたいものです。


北側の強風はそこの住民の方だけではなく廊下を通る多くの人が危険を感じるかもしれません。特にお年寄りや子どもは危ないと思いますし、根拠とか屁理屈言う前に実際に体感してもらうことで、それでも三井が動かないのであればその程度のレベルのデベなんでしょう。

私は少しでも改善してくれることを期待したいです。
603: 住民さんA 
[2014-04-17 17:39:12]
犬、飼ってないんですけど、ドッグラン行きたいです。犬、大好きなんですけど、事情があって飼えません。犬、見てるだけでも良いので。。見てるだけの人とかいます?変態に思われても困るので。。。
604: 契約済みさん 
[2014-04-17 18:41:23]
ドッグランで犬見てるだけでも全然問題無いと思いますよ。
動物好きなんだろうなと思うだけです。

話変わりますが、もらったwifiの設定情報と実際設置されているルーターの情報って違いませんか?
実際設置されているルーターに書かれている情報で接続してますが、
用紙に書かれている情報はそれではないのですが。。
605: 契約済みさん 
[2014-04-17 21:33:54]
周回道路舗道上で道路使用許可を取っていない、食品の移動販売が始まりましたね。
誰彼構わず声をかけて販売してました、一日も早く取り締まって欲しいです。
606: 入居済みさん 
[2014-04-18 08:03:40]
高層階ですが、先程の地震ではほとんど揺れませんでした。
免震凄いですね!
607: 部外者さん 
[2014-04-18 09:08:14]
インターホンから「EVが止まりましたって」鳴ってたけど、地震とは気付きませんでした。
免振すげーな!
608: 契約済みさん 
[2014-04-18 09:47:45]
今回のはそもそもあまり大きくはなかったですが、私はいつもは震度1でも起きるぐらいなのに今回は全く気づきませんでした。インターホンの案内で初めて気づきました。
確かに免震の効果はすごいですね。
609: 契約済みさん 
[2014-04-18 11:00:55]
年収400〜600万でローンと管理費払えますか?
毎月収入の何割ローン払ってるんですかね。
ちなみに我が家は一馬力で1200万です。
610: 住民さんA 
[2014-04-18 11:14:35]
609様
一馬力てなんですか?勉強不足でわかりません。ご教示下さい。
611: 入居済みさん 
[2014-04-18 12:21:57]
>610さん
一馬力とは、夫(又は妻)のみが働いている世帯の収入の事ですよ。共働きなら二馬力。

>609さん
親からの援助の有無や物件価格にもよるので、世帯年収だけでは判断出来ないと思いますよ。
612: 入居済みさん 
[2014-04-18 13:12:15]
我が家は一馬力で1200万

ここが言いたいだけ。
613: 契約済みさん 
[2014-04-18 13:19:25]
検討スレ時代からやたら年収うんぬんでかき回してる人いましたね。
心配なら買わなきゃいいのに。もしかして代わりに払ってくれるの?(笑)
614: 契約済みさん 
[2014-04-18 14:14:01]
一ヶ月たちましたね。

気に入ってるところ

・室内からの景色
・ライブラリ、スタディールーム
・スカイラウンジ こじんまりしてるけどソファーもいろいろなのがあって好きです
・イオン、病院に近い
・自転車置き場が2階で出し入れしやすい
・キッズルーム楽しそう(外からしか眺めてませんが)
・外廊下も悪くないと思います

快適でいいマンションだと思います。
615: ご近所さん 
[2014-04-18 18:29:27]
他には、クリーニングがちょっと安い。
616: 契約済みさん 
[2014-04-19 12:02:44]
先日の地震で免震効果が実感できましたね。
やはり躯体の作りが最も重要だと思う。
もう免震でないマンションには住めません。
617: 契約者 
[2014-04-19 12:16:53]
WコンのPT側の航空障害灯が消えた気がする、、、
邪魔だったので、本当ならありがたい
618: 契約済みさん 
[2014-04-19 12:42:18]
引っ越しもだいぶ落ち着いたみたいですね。トラックも少なくなりました。
今はアフターサービス対応のほうが大盛況ですね。すごい忙しそうです。
619: 入居済みさん 
[2014-04-19 13:00:31]
アフターサービスってどんな内容なんでしょう?
620: 入居予定 
[2014-04-19 13:12:31]
みなさん、食器洗い乾燥機のオプションは付けました?
遅ればせながら今月末に入居予定なのですが、今まで使っていた卓上用にするかビルトインにするか迷っています。
621: マンション住民さん 
[2014-04-19 13:54:52]
アフターサービスはエコキュートの使い方がわからないとかの困ったときや壁紙などの不具合があったときに連絡するのかと思います。
また、その他共有施設のことでも不具合があれば相談していいと思いますが、三井のアフターサービスは対応が感じ良くないですし、役所的な回答しか来ないことも多いのであまり期待しない方がいいかもしれません。ただ、保障されていることは改善してもらう権利はありますので困ったことがあればとりあえず相談した方がいいかもしれませんね。

620さんは住民さん?部外者?

622: 入居済みさん 
[2014-04-19 14:33:45]
食器乾燥機って初めて使うのですが、最初の仕様から何かオプション付け出来たりするのでしょうか?
623: 契約済みさん 
[2014-04-19 14:41:33]
>619さん
私はサムターンの具合や室内ドア稼働部の調整などやってもらってます。もちろん不備などあれば直してもらえますよ。
624: 入居済みさん 
[2014-04-19 15:31:01]
>622さん
別売りオプションの類のものはないと思います。
>620さんは間違ったスレに書き込みしてしまった方か、
よほどご自分の家に関心がない方のどちらかかしら。

アフターサービスに関しては、我が家も問題点があったので、
対応してもらっている最中です。
今のところ、三井の対応が良くないと感じることはありませんでした。
625: 契約済みさん 
[2014-04-19 18:35:35]
人によるところもあるとは思いますが、私も現地の三井の方には丁寧に対応いただいてますよ。
どちらかというと清水建設の方が非常に丁寧で誠意を持って対応いただけてますね。新川崎の件で立場的なものもあるのかもしれませんが(笑)
628: 入居済みさん 
[2014-04-20 16:59:56]
今日気づきましたが、豊洲新市場のところにクレーンがたっていますね。
また、海では放水もしていましたね。いよいよ、本格的に工事がはじまるのでしょうかね。
629: 契約済みさん 
[2014-04-21 00:14:49]
確かに昼間に放水してましたねー。
工事と関係あるのかな?

これから数年間で景色も色々と様変わりしそうですね。
630: 契約済みさん 
[2014-04-21 00:50:13]
昼間の放水、あの青色の水は何なのでしょうか?
あと、運河の工事も見ていて興味を惹かれます。

ゲートブリッジを通る船や、貯木場へ入っていく船を見ていると楽しいです。
631: 入居前さん 
[2014-04-21 00:55:54]
みなと祭りの練習でしょう。例年通りです。消防船から色の水が放水されるイベントがあったはずです。間違ってたらごめんなさい。
632: 入居済みさん 
[2014-04-21 12:33:51]
放水は、みなと祭りの練習でしたか。

と言うことは、祭り本番の風景も眺められるということですよね。

楽しみです。
633: 契約済みさん 
[2014-04-21 21:08:16]
あの青い水は、てっきり薬品かと思いました 汗
オリンピックに向けて、泳げる海にするべく水質を改善するためにやってるのものかと・・・
634: 住民さんA 
[2014-04-23 11:47:08]
レンタル自転車て、6時間使用を超えると、何かペネルティがあるのですか?課金されるとか。?と、さすがに、コンシアジュか防災センターに、空気入れとか、ないですよね。。?
635: 入居済みさん 
[2014-04-23 13:59:06]
自転車の空気入れ、ありますよ。
636: 契約済みさん 
[2014-04-23 14:01:45]
SmartlifePortalに貸出物品のリストがありますよ。空気入れもあります。

レンタサイクルの6時間越えは今のところペナルティーはなさそうですがあまり悪質なのは利用禁止とかになるでしょうね。
残り時間に合わせてメール通知とかあるといいんですが。
637: 匿名さん 
[2014-04-23 16:13:41]
自転車の空気入れは自転車置き場に設置されてますよ。
それも、自動なので、主導のを借りるより便利です!
638: 住民さんA 
[2014-04-25 09:31:43]
ついに張り紙されてましたね!自転車置き場の館内出入り口自動ドアのすぐ近くの、子供用専用置場に、すっごい速そうなスポーツタイプがこれ見よがしに、自慢気にドーン!!て置いてあったんです。昨日、しっかりと防災センター様の張り紙されてました!なんか、気分よかたーーーー!!
639: マンション住民さん 
[2014-04-25 10:00:25]
37階のあれは張り紙されないんですかね。
よく見ると33か34階あたりにも廊下に物置きっぱなしがありますね。

ルール違反では無いですがうちのフロアには室外機配管がものすごい適当な感じ(カバー無しとかの次元ではなく)のがあって残念に思います…
EVホールから目に付くので。
640: 入居済みさん 
[2014-04-25 12:03:53]
32階のある部屋の玄関口に業務用っぽい囲いつきの台車?が、ずっと置きっぱなしなんですが・・・
641: 入居済みさん 
[2014-04-25 12:39:51]
寝室の中古エアコン取付工事(取り付け工事のみ)について、先日NETで調べてエレホームという格安の取り付け業者に来てもらい見積もりを取ったところ1台3万弱の見積もりでしたので、思わず新品を買ったほうが得策と考えその場でキャンセルしました。
ほとんど工賃(人件費)でそこまでかかるとは正直驚きましたが、どなたか前居から持ち込んだエアコンを安く取り付けてくれた業者があれば紹介いただけるとありがたくお願いいたします。

642: 入居済みさん 
[2014-04-25 12:49:50]
>640
玄関先に置いてある緑色のですか?私もずっと気になっています。
出入りするのに邪魔じゃ無いのでしょうかね…
643: 入居済みさん 
[2014-04-25 13:12:38]
そう、緑色のです。最初は、引越期間中だから、しょうがないかと思っていたんですけどね、
けっこう、経ちますよね。
上階の反対側見ていると、玄関の引っ込みからも、微妙に通路側にでているように見えますね。
644: 住民さんA 
[2014-04-25 14:07:46]
ところで、茶室は使用してる方、おられるのですか?
645: マンション住民さん 
[2014-04-25 14:59:42]
茶室やヨガの部屋等、使用している姿みたことありません。ドッグランは機能していますか?柴犬1匹だけエントランスでみたきり、犬みたことありません。 保育園ていつから開園するのでしょうか。質問ばかりごめんなさい。
646: 入居済みさん 
[2014-04-25 16:33:19]
保育園は随分前から営業してますよ。
待機もたくさんおられます。

32階の台車、ほんと迷惑です。
そのうち張り紙しに行こうかと思うほど腹立たしいです。
647: マンション住民さん 
[2014-04-25 16:39:23]
保育園もう待機いっぱいなんですね。。。。
将来的に子供を持つことを考えて、マンションに保育園が入っているというのも決め手の一つだったんですが、他の保育園にわざわざ預けに行くのはかなり面倒ですね。
648: マンション住民さん 
[2014-04-25 17:01:40]
宅配ボックスの使用の仕方がわかりません。
何か登録がいるのでしたっけ。
649: 入居済みさん 
[2014-04-25 17:15:29]
>648
鍵の引き渡しの時にもらった書類の中に登録の仕方が書いてありますよ。
650: 匿名さん 
[2014-04-25 17:18:07]
ヨガやってもいい共用部はあるけど、ヨガ専用の共用部はありません。
念のため。
651: 入居済みさん 
[2014-04-25 17:54:55]
ドッグランじゃなく夜ロビーで犬放し飼いにしてた方いました。夜だからと言ってやめていただきたい。
防犯カメラにきちんと残ってるだろうに。防災センターの人も注意しないのかな。
652: 契約済みさん 
[2014-04-27 14:19:38]
少しずつですが電柱地中化した歩道の整備工事が進んでいますね。まだしばらくかかるようですが周辺がキレイになるのが楽しみですね。
653: 入居済みさん 
[2014-04-28 21:18:34]
先ほど帰宅しましたが、メインエントランス前のあれ…
正直、レベルの低さに驚いています。
ああゆうのはごく一部の人間だと信じたいです。
654: ☆ 
[2014-04-28 22:24:52]
何があったのですか?
655: 入居済みさん 
[2014-04-29 07:20:22]
住人ではなく、ご近所から遊びに来た方ではないかと思いますよ。
656: 匿名さん 
[2014-04-29 17:48:54]
ここで言っても意味ないかもしれませんが、レンタサイクル6時間以上利用してる方います。
週末はすべて貸し出してること多いので時間守てください。

罰則つけたり、面倒だけど防災センターやフロントで借りれるようにしないと私物化してる人増えそうです。

あとフルに充電されてないと途中で電池なくなったりしそうなので、電動じゃない普通の自転車の方が使い勝てよさそうです。
バッテリーは2年くらいで寿命だそうです。バッテリー買い換えると3万くらいします。
657: 入居済みさん 
[2014-04-29 20:02:59]
ロッカーでフルに充電されないと、次回の貸し出しが出来ないオペレーションのはずです。平日は代数に余裕があるんですけどね。週末も借りられなかったのは一度だけでしたが、混んでるときは混んでるんですねー。
658: 契約済みさん 
[2014-04-29 20:13:39]
フルじゃなくても貸し出しされますよ。
バッテリー残50%のときもありました。このときは途中でバッテリーが無くなって大変な思いをしましたが(笑)
説明には「最も充電時間が長いものから貸し出しされる」となっていますね。貸し出しサイクルが多い日はバッテリーが少なめです。
659: 入居済みさん 
[2014-04-29 21:35:42]
今のところ罰則はないにしても、管理側で6時間超えてるのは把握されてます。常態化が見られれば議題にあげましょう。
660: マンション住民さん 
[2014-04-30 09:25:16]
最近は羽田空港方面に通勤してるのですが、雨の日はちょっと面倒ですね。
東雲駅もホームの屋根が一部しか無いですし、天王洲アイルの乗り換えも傘が必要です。
東雲駅は乗るときはいいのですが降りるときは乗車位置を誤ると残念なことになります(笑)
ホームの屋根は今後も計画はないのでしょうかね。
雨の日でも楽なおすすめのルートなどあれば教えていただけると嬉しいです。
661: 匿名 
[2014-04-30 09:41:44]
羽田空港へは豊洲から、リムジンバスが楽だし早いですよ。本数が限られているので時間があえばですが。
662: 入居中さん 
[2014-04-30 12:07:58]
東雲から羽田空港って、タクシーだと早そうだけど、いくらぐらいなんだろう?
663: マンション住民さん 
[2014-04-30 12:31:33]
先日マンション前から羽田までタクシーで行きました。
朝早く、道も混んでいなかったので20分で着きました。
値段は6000円です。
664: 契約済みさん 
[2014-04-30 14:26:53]
エントランスでの子供の動きに随分と寛容すぎはしませんか。。。親は何も注意せず。土足でソファー 大声で走り回り・・・子供だから仕方ないとは思いますが、親は一体・・・          
665: 契約済みさん 
[2014-04-30 14:29:07]
日本の方ではありませんでしたが、先日、スカイラウンジにピンクのパジャマで来て大きな声でしゃべっていた方もいました。共用部は、ある程度の格好でお願いしたいです。一緒にラウンジに行った友人は失笑でした。
666: 契約済みさん 
[2014-04-30 14:39:24]
1Fは子供を放置している母親をよく見ますね。
面白かったのは親子のペアが2組いて母親同士が会話してたのですが、片方の子供は靴を脱いでソファに座ってたのに対してもう片方の子供は靴をはいたままソファに乗ってました。
あぁこれが躾の差なんだなと思いました(笑)
きちんと靴を脱ぐ子供をみてもう片方の親は何とも思わないでしょうね。
667: 住民 
[2014-04-30 15:45:02]
只今、ライブラリを利用しています。雨ということもあるのでしょうが、子どもが十数人で、室内を鬼ごっこの場所として使っています。親は知っているのでしょうか? ほとほと迷惑しています。

また1階の正面奥の壁に輪がくり抜いてあるオブジェをまるで「火の輪くぐり」の遊具のように子どもを遊ばせている親もいます。

それからライブラリの床や窓側の「さん」は消しゴムのカスだらけ。自室内ではそんなことになっていないと思いますが、もう少し共用部分でのマナーを守りたいですね。
668: 入居済みさん 
[2014-04-30 16:26:25]
子供の躾、親の躾、確かにそのとおりだと思う。だが一方で、こんな場所に書き込み続ける奴のマナーもマナーだな。自らの躾も見直してみてはいかがかな。
669: 入居済みさん 
[2014-04-30 16:54:22]
消しゴムかすは利用マナーもありますが、三井の管理、清掃にも問題があるかもしれません。

火の輪くぐりは普通に危ないので、コンシアージュにその場で伝えて、禁止の掲示をしてもらった方がいいですね。最初が肝心ですし、その都度、少しうるさいくらいに注意喚起があった方が、今後のためだと思います。

気になるのであれば、実際に三井の管理に皆で声をあげましょう。ここの住人はうるさい人が多いなと思われるくらいの方が、三井も後手後手ではなくきちんとした対応をしてくれます。
670: 契約済みさん 
[2014-04-30 17:08:45]
しかしこんな常識的過ぎてくだらないことをいちいち指摘しなければならないことに驚きますね。
今の親は学校や自分の親、会社や社会などで何を学んだんでしょうかね。
はっきり言って厳しいとかのレベルではないんですけどね。
672: 契約済みさん 
[2014-04-30 17:29:52]
こちらに書き込んでどのような解決を求めてるのか全く分かりませんね。マンション内コミュニティには言う勇気がないのか、そもそも改善など望んでいなくてただただ人を悪く言うのが楽しいだけの人間なのか。

学校裏サイトのような見えないところで人の悪口書いて自己満足する人間と同じですね。一体今までどのようなしつけを受けて、親や学校や会社で何を学んで来たのかと問いたいです。
673: マンション住民さん 
[2014-04-30 22:22:39]
最近、風が強い日が多いですね。これは春だからってことでしょうか。
ベランダで野菜でも育てようかと思っていましたが、風で飛ばされるのが心配です。
どなたか、こうして菜園を楽しんでます、という方がいれば、オススメのやり方を教えて欲しいです。
674: 匿名さん 
[2014-05-01 07:32:12]
土が近隣住民に飛んできて迷惑になるので絶対家庭菜園しないでください。
大迷惑です。
675: 入居済みさん 
[2014-05-01 10:40:59]
ベランダで野菜とは…驚きです。
ちょっと待って下さいね。
お願いですから想像力を働かせて下さい。

どんな天候になっても責任取れますか?
土がばらまかれて損害賠償請求されたら
あなたに過失が認められます。

こんな事になるとは思わなかった
という理由は通用しません。
676: 契約済みさん 
[2014-05-01 12:03:06]
朝の忙しい時間にエントランスやエレベーターホールで立ち話している方々のお子さんもだいぶ走り回っています。子供が土足でソファーにあがり、そこから地面に飛べたら、みるからにセレブ装ってるお母様が○○ちゃん上手だね~~~!ってバカですか。また、セレブ気取ってる方をみると、こちらが恥ずかしくなります。本当のセレブならもっといい所に住めるでしょう。
677: 入居済みさん 
[2014-05-01 12:08:35]
キッチン菜園はいかがですか?
詳しいことは知らないのですが、日が当たらないと難しいのかな?
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
678: 契約済みさん 
[2014-05-01 13:08:47]
楽天で買えますよ。
楽天で買えますよ。
679: 契約済みさん 
[2014-05-01 13:53:43]
ロビーでのママ友集団の井戸端会議はやめてほしいね。大体、自分達の話に夢中で子供放置だからね。

きちんとしつけをしない親が多い。子育て世代以外もたくさん住んでいるんだから、しっかりマナーを守ってくれ。
680: 匿名 
[2014-05-01 14:22:23]
ロビーのこども、ママ、バルコニー、洗濯物、音、後は? 毎年どの入居者スレ行っても同じ荒らしポストばっかりで見飽きたぜ。
681: 匿名さん 
[2014-05-01 15:57:38]
バルコニーからの落下や他の家を汚した場合の保険もあるから加入してるならベランダ菜園も大丈夫だと思いますよ。
682: 入居済みさん 
[2014-05-01 16:20:29]
別マンションの15階に住んでいる友人の経験談によると、
奥さんが15階からうっかり、布団用のちょっと大きめの洗濯ばさみのようなものを落としたところ、
下に停めてあった、車のボンネットに、洗濯ばさみが突き刺さったとのこと。
車の修理代で済んでよかったけど、もし、人だったらと思うと、ぞっとしたと言ってたよ。
683: 契約済みさん 
[2014-05-01 16:48:30]
680さん、見飽きたなら見なければいいだけだと思います。さようなら。
朝からママ友の立ち話、どうも好かないな・・・・各部屋でお願いしたいですね。
684: 匿名さん 
[2014-05-01 16:52:22]
もし人だったとしても、保険はおりるだろうから問題ないのでは?やっぱり対人だとかなり高いのかな?
686: 契約済みさん 
[2014-05-01 17:32:43]
>684
刑事責任って知ってます?
687: 契約済みさん 
[2014-05-01 17:37:44]
うちのフロア、だいぶ前から粗大ゴミがゴミ置き場に捨ててあって張り紙されててもずっとそのままです。
目立つ位置にあり、出した本人は分かってるはずですから悪質です。
こうゆうのは何かしらの方法で犯人を特定できないものですかね。監視カメラを付けて欲しいです。
688: マンション住民さん 
[2014-05-01 20:18:48]
ベランダ菜園のコツはこちらに出ていますが、特に風への配慮を考えると、風の強い日は室内にしまうなどしたほうが良いでしょうね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/31889/

特に高層階からの落下物は大変危険です。
保険はみなさん入っているものと思いますが。
689: 契約済みさん 
[2014-05-01 21:14:37]
晴海埠頭に豪華客船が停泊してますね。
あれはなんて船でしょうか。
690: 入居済みさん 
[2014-05-01 21:15:23]
というか、そもそも高層階でベランダに何か置くのは、規則で禁止じゃなかったっけ?
691: 入居済みさん 
[2014-05-01 23:24:02]
689さん
クリスタルシンフォニーですよ。
先ほどホノルルへ向けて出港していきましたね。
692: マンション住民さん 
[2014-05-02 06:10:30]
カーシェアの日産リーフ借りてみました。静かだし加速力もすごいし、ビックリしました。電気自動車ってこんなにすごいんですね。航続距離も200kmあれば日常使いには問題ないですし。マーチ借りるよりいいですねー
693: 入居済みさん 
[2014-05-02 07:49:39]
共用施設たくさんあるので、教室やサークルたくさん開かれるといいですね!


694: 契約済みさん 
[2014-05-03 11:21:20]
うちのフロアの住戸で、保冷カバーがかけられたカートが玄関前に置いてあることをよく見るのですが、あれはネットスーパーとか生協か何かですか?
朝置いてあったと思ったら夜にも置いてあってずっと置きっぱなしになってるようにも思います。
物を置くことは禁止だったと思いますが例外でもあるのでしょうか?、
695: 入居済みさん 
[2014-05-03 11:54:37]
部屋に人がいないと、生協やネットスーパー含め、配達員は入ってこれない仕組みのようです。なので置きっぱなしになっているのはそのお部屋の方の問題では?
696: 入居済みさん 
[2014-05-03 13:11:24]
>695
うちのフロアには生協の箱が置いてあるお宅がありますよ…
697: 入居済みさん 
[2014-05-03 14:34:26]
そうなんですか? なぜでしょう。残念ですね。
698: 入居済みさん 
[2014-05-03 14:53:24]
管理組合がまだ機能してないのもあるでしょうか。
総会が待ち遠しいです。
共用廊下に一切の物を置くことを禁止、自転車置き場の規約違反の禁止、ベランダの喫煙禁止、などなど改めて禁止を確認した上で、何かしらのペナルティーを決めたいです。
699: 入居済みさん 
[2014-05-03 18:28:06]
またここで、不満ばかり!
たいしたことじゃないのに、くだらない。
小うるさい人がいますね!
700: 契約済みさん 
[2014-05-03 18:50:52]
>699
当事者さんですか?
701: 契約済みさん 
[2014-05-03 18:56:22]
今日初めてライブラリーラウンジを使ってみましたが静かすぎてビックリ。
本のページめくる音、マウスをクリックする音すら響き渡ってました(笑)あまりにも静かすぎてものすごく気を使いますね。
せめて共用部分と同じBGMぐらいは欲しいと思いました。
ギャーギャーうるさいよりはよっぽといいのですが図書館より静かだったので驚きました。
702: 入居済みさん 
[2014-05-04 02:09:02]
静かすぎるなぁと私も感じました。確かにクラシックのBGMならいいですね。
703: 入居済みさん 
[2014-05-04 09:35:19]
BGMは好みもありますし、ないほう嬉しいです。スミマセン。汗
704: 入居済みさん 
[2014-05-04 09:38:45]
指摘がすごいですよね。ここで言っても仕方がないのに。総会などで個人の特定につながりかねないですし、ほどほどが良いのではと老婆心がわいてきます。
705: 入居済みさん 
[2014-05-04 10:20:05]
>704さん
ここで指摘しているというよりは、皆はどう感じているのかな、
自分が気にしすぎなのかな、といったことを知りたいのではないでしょうか。
自分だけが感じていることなら、仕方ないかなぁと思えるかもしれませんし。

ライブラリーラウンジの件は、短時間しか居たことがないのでじっくりとは
見ていないのですが、音を吸収する素材が少ないのかもしれませんね。
706: 入居済みさん 
[2014-05-04 10:44:32]
そういうことであればまだわかるのですが。まあ、総会が待ち遠しい云々はやはり荒らしかもしれませんし、匿名な以上、きつめの書き込みは仕方がないのでしょうね。
707: 入居済みさん 
[2014-05-04 11:50:55]
共用廊下のBGMが無くなったのはなぜなんでしょう??
せめて各階のEVホールまではBGMかけて欲しいです。
708: 匿名さん 
[2014-05-04 12:32:45]
BGMが嫌な人もいるんだよ。
こればっかりは好み。
709: 契約済みさん 
[2014-05-04 13:29:37]
人によって好き嫌いがあるのは分かりますけど、もともとあったもの(内覧会でも廊下のBGMはあると説明)を誰かの嫌いだけで無くすのもどうかと思いますね。(それが本当ならですが)
詳しい経緯はわかりませんのでそんなのとは全く関係無い理由だとは思いたいですが。
710: 入居済みA 
[2014-05-04 20:12:59]
尚更このような匿名掲示板より、ポータルで聞けば良いのでは…と個人的には思いますが、どうでしょうか?
このサイトで具体例をあげてる方がいますけど、同じマンションにいると思うと、残念です
711: マンション住民さん 
[2014-05-05 00:20:41]
>710さん含めおそらくここの掲示板を見たり書いたりしてる人は、多くが購入前の検討のときから使ってるのだと思いますがその流れで住人スレを見たり書いたりするのは自然な流れでは?ここに書いたからといって解決する訳ではないのは確かですが「情報共有」という意味では機能してるのも確かです。くだらないようなことで書かれないよう管理組合でうまくやっていきたいですね。
712: 入居中さん 
[2014-05-05 05:26:47]
結構揺れましたね。
TVでは「横揺れを感じた」と言ってましたが、僕は縦揺れを感じました。免震だからかな。
713: 入居済みさん 
[2014-05-05 05:34:21]
エレベーターの復旧が1分ほどで早かったですね。
714: 入居中 
[2014-05-05 05:34:53]
TVでも縦揺れしてますと言ってました
715: 入居済みさん 
[2014-05-05 05:42:35]
震度3くらいに感じましたが、実際は5。
免震マンションって本当にすごいですね!
716: 匿名さん 
[2014-05-05 05:59:50]
私は震度2かな?と思いました。中層階です。
家族は揺れに気付かずにスヤスヤ眠ってます。
717: 匿名さん 
[2014-05-05 08:53:10]
高層階でも震度2くらいに感じました。
さすが免震ですね。
718: マンション住民さん 
[2014-05-05 08:57:33]
>711

いつまでもこんなところに書き込んでる住人とはおつきあいしたくない。自分さえよければそれでいいのかもしれないが、モラルが低すぎる。
719: 入居中さん 
[2014-05-05 09:05:03]
「いつまでもこんなところに書き込んでる住人とはおつきあいしたくない。」ってことは、自分自身と付き合いたくないってことかな?いい加減、自己矛盾に気づいて欲しいな(^_^;)
720: 入居済みさん 
[2014-05-05 11:36:08]
インターホンから地震が来る前の警告はありましたが推定震度やカウントダウンはありましたか?
「間もなく大きい揺れが来ます」的なアナウンスはあった気がしたのですが。
画面には表示されてるのでしょうか??
721: 入居中さん 
[2014-05-05 12:11:18]
電力量モニターが、「※サーバーメンテナンスもしくは障害のため
   エネルギー画面を表示できません。」となってるんですが、我が家だけ?
722: 入居中 
[2014-05-05 14:03:52]
うちもです。コンテンツの表示に失敗しました。となってます。
723: 部外者さん(笑) 
[2014-05-05 15:44:44]
エラーの表示は昨日の晩からだと思います。
724: 契約済みさん 
[2014-05-05 17:39:18]
早速中古も出てますね。成約価格ではないけど坪260万台とやや強気。41階の方はすでに掲載が終了してるので提示価格で売れたのかな?
今後のためにもこの水準の価格維持できるといいですね。
725: 入居済みさん 
[2014-05-05 18:38:00]
1割増で売れていますね。諸費用考えるとトントンでしょうか。ここを買っておけばよかったとウォッチされてる方がいらっしゃるんでしょう。SKYZの北向きとここの西向きがほぼ同じ坪単価でしたし、BAYZはもっと高くなりそう。晴海、勝どきは比較にならないくらい高いので購買層が違う。有明は不便で論外。普通のサラリーマンからすると5千万程度の中古に注目がいくのは必至なのでしょう。
726: 住民さんC 
[2014-05-05 19:14:14]
41階の部屋は賃貸に出てますね。
てか、ここの賃貸高すぎw
http://www.smaheya.com/contact/?a=5914
727: 契約済みさん 
[2014-05-06 01:49:00]
深夜に荷捌きスペースに一般的な乗用車が停まっていることがありますがあれは違反駐車ですか?業者な訳がないのですが。
もしかして来客用駐車場がいっぱいなら停めさせてもらえるとか?
729: 入居済みさん 
[2014-05-06 11:47:37]
ここは契約者の掲示板です。
730: 契約済みさん 
[2014-05-06 14:42:46]
今も荷捌きスペースに停めてますね。
何も案内がないから来客用と間違えている可能性はありますね。
何か看板ださないと。
731: 契約済みさん 
[2014-05-07 10:25:21]
共用部のBGM、なんか雰囲気と微妙に合ってないと思うのは私だけ?
たまにオペラ調のとか強め?の感じの曲調がありますがホテルとかではまずかからない曲のような。
BGMらしくなんとなく流れてるぐらいでいいのですけど結局は好みの問題ですかね。
YoutubeにあるリラックスBGMで十分なのですが(笑)
732: 契約済みさん 
[2014-05-07 11:00:02]
わかります!!!たまに失笑しちゃうようなオペラの曲があって、ここ、どこだっけ!!!って思うときあります。
733: 入居済みさん 
[2014-05-07 15:17:02]
わかります!オペラって。どうにかしたいですね。笑
734: 契約済みさん 
[2014-05-07 16:23:25]
悲鳴かと思ったらオペラだったり、シーンとしたエレベーターの中で妙にオペラが響いてたり、もっと良いのがないのでしょうか。歯医者さん的な静かなBGMでも優しいオルゴールでもいいかとおもいます。
735: 入居済みさん 
[2014-05-07 17:20:57]
心地よい小音量のBGMなら共用廊下でのBGMも再開してほしいかな。大音量オペラならお断りですが。
廊下のBGMは他のマンションではスピーカーのテストも兼ねているようでそうゆう意味では廊下のBGMも再開しても悪くは無いと思いますが。
誰の選曲なのか分かりませんが管理会社なら他のマンションでの実績などから一番受けがよいジャンルとか把握してそうですけどねー。
736: 契約済みさん 
[2014-05-07 17:26:29]
元々共用部流れてたんですか?3月から入居していますが気づきませんでした。内覧会で流すと言っていたのに全然流れる気配無いので、おかしいなとおもってたのですが
737: 契約済みさん 
[2014-05-07 17:32:37]
あのセンスないBGMの件は、どなたに言えばいいんですかね?コンシェルジュ? 
738: 匿名さん 
[2014-05-08 01:54:14]
皆さんもオペラ気になっていたのですね(笑)

センスの良い選曲のコンピレーションは山ほどありますから早いところ改善をお願いしたいと思います。


739: 契約済みさん 
[2014-05-08 03:31:47]
>736さん
入居後に共用廊下で流れたのは週末に1、2日ぐらいあっただけだと思います。
740: 入居済みさん 
[2014-05-08 11:56:44]
エントランスの雰囲気に会わせたチョイスではあると思っていて、
オペラも曲によってはマッチしていると思いますが、チープな印象を受ける曲があることも確かですね。

オルゴール的なやつとか、チープなBGMに変わってしまったら悲しいですが、
ホテルで流れているような上品なBGMが流れ続けることを期待しています。

やっぱりBGMは流れているほうが優雅ですよね。
741: 契約済みさん 
[2014-05-08 12:02:24]
オペラは皆さん嫌がってますね、、。
742: 入居済みさん 
[2014-05-08 21:49:55]
文句ばかり言っているここの住人にがっかり。
住人の質を疑うよ。
この掲示板見なきゃよかった。
743: 匿名さん 
[2014-05-08 22:36:37]
目黒区や世田谷区に住めないエセ金持ちが住むタワマンだからじゃない。
744: 契約済みさん 
[2014-05-08 23:06:03]
文句の吐き先が無いからこの便所の落書きに書いてる訳で、文句が目立つのは当然。文句以外はここに書こうと思わないでしょ?
他のマンションスレだって基本はクレームばっかだし。
>742だってここの内容に対する文句を書いてるわけで同じだってことに気づいていない?
住人専用サイトにはちゃんとしたやりとりがあるんだしいいんじゃないの。見たくなければ見なきゃいいだけ。
745: 契約済みさん 
[2014-05-09 01:04:57]
今日は風が強くて怖いですね。
インプラスをやっぱりやろうかしら。
皆様は風や防音対策何かされてますか?
746: マンション住民さん 
[2014-05-09 07:37:57]
744はかわいそうな人だなあ。マンション内でも孤立しませんように。
747: 入居済みさん 
[2014-05-09 09:51:03]
746さんもね!
748: マンション住民さん 
[2014-05-09 10:17:56]
ご心配ありがとう。もう住人の方と新たに知り合いになって楽しく生活していますのでご心配なく。
749: 入居中さん 
[2014-05-09 10:32:53]
744さんと746さんが、その新たな知り合いだったら、楽しいのに(^_^;)
753: 部外者さん 
[2014-05-10 00:49:56]
このマンションを買って良かった~。
入居者より
754: 契約済みさん 
[2014-05-10 15:52:51]
今日も風が強いですね~
サッシ付近がメキッて言うのですがこれは普通なのでしょうか…
755: 入居中さん 
[2014-05-10 18:27:59]
今日は、夕日が、きれいですね。富士山も見えるし。

我が家も、サッシがミシミシ言って、ちょっと気持ち悪いです。
757: 契約済みさん 
[2014-05-10 21:25:00]
42階のとこ、避難扉かPSの扉かわかりませんが風でガタガタうるさいですね。三井に報告したほうがいいのかしら?
758: 入居済みさん 
[2014-05-11 10:17:57]
吹いてしまうような選曲はわざとやってるようにしか思えない(笑)
今さっきはバラエティ番組のBGMでよく使われるようなのが流れてて、えっ!?て思いました。
来客時には変のが流れないことを祈ります。正直本気で恥ずかしい…
759: マンション住民さん 
[2014-05-11 12:45:38]
BGMってそんなにダメダメですか?

いつも同じだと飽きるし、色々あっていいんでないかなぁ…


話変わりますが、お風呂でのシャンプー等々、皆さんはどーゆー風に置いてます?


小さい棚しかないのでど改造しようか悩んでます
760: マンション住民さん 
[2014-05-11 17:32:59]
分かっていたことですが、西向きは西陽が結構キツいですね。今日みたいな日だとすでにかなり暑いです。
夏は西陽との闘いになりそうです(笑)
761: マンション住民さん 
[2014-05-11 21:04:52]
BGMは若干ネタになってますよね…
今日、「ゴッドファーザー 愛のテーマ」が流れていたのにはやられました笑
762: 入居済みさん 
[2014-05-11 21:56:53]
新豊洲の焼牡蠣屋行きました☆
プレハブなんでおしゃれな感じではありませんが
気分味わえましたよ☆

のらえもんブログでも紹介されてました
5月25日まてらしいので牡蠣好きのかた機会があったら行ってみて下さい☆
763: 契約済みさん 
[2014-05-12 09:21:48]
レンタサイクルって1世帯で同時に借りられるのは1台までなんですか?説明書には「3台借りる場合は~」といったくだりがあり複数鍵を使えば借りられるのかと思ってました。
実際には別の鍵をかざすと自動的に1台目の返却処理になってしまいます。
まぁ今の貸し出し状況(満車率)から公平性の観点でも1世帯1台が妥当ですよね。
764: 住民さんA 
[2014-05-12 10:23:52]
763さん!
まさに!その経験しました!お台場まで2台借りてサイクリングだー!と思ってたら、1台しかできませんでした。
まあ、仕方ないかーて思いましたが。結局、1部屋1台なんですかね?
765: マンション住民さん 
[2014-05-12 10:36:34]
1世帯1台だそうです。確認済みです。まあ確かにそうしないと1家族4人で借りてしまったりするとあっという間になくなりますもんね。
766: 入居済みさん 
[2014-05-12 12:13:33]
牡蠣好きを自負する私ですが、新豊洲の牡蠣こや、不覚にも知りませんでした。
ここ数年、牡蠣小屋、ブームのようですね。
震災前は、1kg(約10コ)で千円だったのが、供給不足と復興支援とブームにあいまって、
供給不足が改善されてもなお、高止まりしているのが不満です・・・

いつか、BBQコーナーで、牡蠣焼きやりたいともくろんでいます。
767: 契約済みさん 
[2014-05-12 13:57:26]
BBQといえば最近週末はBBQガーデン予約埋まってますね。
実際に使われた方感想いかがですか?
768: 入居済みさん 
[2014-05-12 22:54:17]
新豊洲の牡蠣屋、行ってきました!
25日まで営業するらしいですよ
769: 住民さんA 
[2014-05-13 17:26:29]
むむ。
新豊洲の牡蠣屋の営業がもぐりこんでるなー。。

でも、行くーー!
770: 検討者さん 
[2014-05-13 18:35:03]
むむ。

周辺情報を交換するっていう使い方はいいですねー。

お台場に自転車で行くには、湾岸道路より南側の
ゆりかもめが通っている道路が一番フラットだと思います。
771: 入居済みさん 
[2014-05-13 19:02:47]
レンタサイクルの件ですが、無料なのは確かに魅力ですが、時間制限や台数制限がネックですね。
そういう方は、江東区がやっているコミュニティサイクルは、どうでしょうか?
キャナルコートのファミマの前にポートがあって、1回60分以内で100円~、利用できます。
ポートは、結構、一杯あるので、お台場方面、豊洲方面に行くには便利では?
(私自身は、まだ未利用なんですが・・・)
772: 入居済みさん 
[2014-05-13 22:10:14]
ポートがたくさんあるので、片道利用ができるのはすごく便利ですよね。
大江戸温泉までサイクリングを楽しんで、ゆっくりして飲酒して、帰りはタクシー使いました。
ハマりそう。
773: 入居済みさん 
[2014-05-15 18:22:32]
外から自転車で勢いよくこいでエントランスに入りそのままの勢いでエレベーター乗る子どもがいるのですが、危険だし常識ハズレなのでやめてほしい。
wコンさんみたいに警備員がエントランスに立ってて注意してもらえないものでしょうか。

意見は言ってあるのですが、そういう意見は多いほうがいいと思うので皆さんもコンシェルジュか管理人に意見出してもらえないでしょうか。
管理組合発足後、こういう意見が出てますと伝えてもらえるようです。
774: 入居済みさん 
[2014-05-15 22:25:33]
>>773さん、

同じような光景、目の当たりにしました。子供にも問題はありますが、親なら自分の子供の行動ぐらい想像がつくでしょうし、それを放置するのであれば、親はそれ相応の報いを受けるべきかと。経験測ですが、そのような親は、追い出されでもしないと、変わる術はないと思いますが。
776: 入居済みさん 
[2014-05-16 11:24:21]
警備員は数人いますので1人はエントランス前に立ってもらいましょう。
777: 契約済みさん 
[2014-05-16 13:01:18]
バカな親多いですよね
778: 入居済みさん 
[2014-05-16 13:13:56]
自分が子供の頃を考えると、親が自分の行動をすべて把握、予想できてたなんてとても思えません。そんな親、いるのかなあ?でも、親がどのような方かはわからないので、直接関わるのも躊躇われますしね。その場で子供に注意したいところですが、悩ましいですね。やはり管理組合で言うが現実的なのでしょうかね。
779: 入居済みさん 
[2014-05-16 18:13:19]
BGM昭和歌謡みたい…
780: 特命係長 
[2014-05-16 18:49:03]
wコンさんみたいに警備員がエントランスに立ってて注意してもらえないものでしょうか。

いや、止めたほうがいいよ。キモイ。
無愛想な警備員がエントランスに仁王立ちですよ(笑)

隣のマンションでは夜によく見かけますが、思わず笑ってしまいます。
781: 契約済みさん 
[2014-05-17 11:25:16]
警備員は今やってる通り巡回で良いと思います。
マナー違反的なものは、おそらく禁止なのか明確な基準がないものが多いので管理組合できちんとルールを決めて周知すれば良くなるんじゃないですかねー
BGMは早く変えて欲しいです。ボリュームも場所によって差があり2Fはかなりうるさいので全体的に見直して欲しいですね。
782: 匿名さん 
[2014-05-17 12:01:58]
クラッシックも良いけどそればかりは飽きちゃいますね(笑)
そろそろ洗練されたブルーノート系が流れないかな~と期待してます。
ジャズとかボサノバとかブルースとか、、、
素敵なエントランスにぴったりのBGMだと思います。
783: 入居済みさん 
[2014-05-17 13:05:26]
781さん、警備員は今のままでは不十分と思いますよ。
全く監視できていないので、内部だけでなく外部の人にも個々マナー違反に注意できるように特にエントランスに常時立つべき。外部の方のマナーが悪いこと多々ありますので。
784: 入居済みさん 
[2014-05-17 20:03:58]
レンタサイクルバッテリーがつけっぱなしのまま返却してない人が何人もいます。5、6台はありました。
6時間越えたら罰則つくらないと、返却せずにずっと私物化する人でてきます。

786: マンション住民さん 
[2014-05-18 01:03:45]
スマホ対応画面ができてる。
787: 契約済みさん 
[2014-05-18 01:50:40]
>784さん
今日、廊下側から駐輪場入り口に入ってきてそのままレンタサイクルに乗り込んでいる人を見かけました。
6時間超過かは分かりませんが、一度借りてからしばらく借り続けているのでしょうね。
6時間越えでもペナルティが無い現状だと混む前に借りて終日使っているケースもあるのかもしれませんね。
6時間超過は有料(高め)にするとか超過自体が発生しないような仕組み作りも必要ですね。
788: 住民さんA 
[2014-05-18 02:18:48]
ロッカーに預けるほうのクリーニングを利用していますが、コンシアージュに預けるほうのクリーニングを利用されている方も多く見受けます。皆さんはどちらを利用されておられますか?
789: 契約済みさん 
[2014-05-18 10:49:46]
あ、なるほど・・・
先日、自転車借りようとしたら全て貸し出しになって使えないことありました。
しかし、あきらかに数台残っていたのですよね。。
そのような方がいるのであれば残念ですね。
790: 入居済みさん 
[2014-05-18 19:11:33]
返してあっても借りられない場合がありますよ。返した直後に実験してみました。ある程度はチャージされないと借りられないのですかね?
791: 入居済みさん 
[2014-05-18 20:19:52]
自転車を買っては、いかがですか?
792: 入居済みさん 
[2014-05-18 21:30:31]
駐輪場の空きはまだあるのですか?
793: 契約済みさん 
[2014-05-19 09:20:09]
毎朝、北側の方から聞こえてくる甲高い奇声は何だろう…子供?動物?
窓閉めても窓越しに聞こえてくるから結構なボリュームだと思うんだけど。
794: 入居済みさん 
[2014-05-19 12:20:05]
一般エレベータにペットを載せて利用する方がいますが、私は過去2回遭遇しました。
そもそも一般用エレベータにペット載せていいんでしたっけ?
糞尿等のリスクはどのように考えているのでしょうか?
795: 入居済みさん 
[2014-05-19 14:23:34]
北側の高層ですが、昨日は昼間〜夕方まで重低音のような音がなっていました。音楽なのか風なのか…。
796: 住民さんA 
[2014-05-19 16:24:24]
ご存知の方教えて。
入居してすぐ、住民票等取得し、登記の件で司法書士?宛に郵送したのですが、その後、何も連絡無いのですが、それでよいのでしたっけ??
797: 契約済みさん 
[2014-05-19 17:25:32]
確かに登記しました。って証明が届きました。
799: 契約済みさん 
[2014-05-19 19:54:37]
>798
仮にそうだとしても2行目があるせいでネタにしか聞こえない。
800: 入居済みさん 
[2014-05-19 21:57:13]
遠くの音が風に乗って時々聞こえているのでは。マンションから聞こえるようには感じません。工事や色々な音があるので、全く気になったことはないですが。
重低音も風や車や船や色々でしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる