東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 1丁目
  7. 《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-03-02 11:41:34
 削除依頼 投稿する

《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284077/

前スレッドから引き続きみなさんよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-03-17 23:21:36

現在の物件
ソライエ草加松原
ソライエ草加松原  [【先着順】]
ソライエ草加松原
 
所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 松原団地駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
総戸数: 255戸

《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原その2

21: マンション住民さん 
[2014-03-29 07:04:50]
駐車場の運用管理は、いろんな課題がありますね。難しい面もありますが冷静に対応していきましょう。

今日は、第一回総会がありますね。
管理事務の委託についてがメインですが重要事項説明書には、よくわからないところばかりでしたから、ひとまづ説明を聞いてみたいと思います。
22: 入居済みさん 
[2014-03-29 09:48:11]
車はあそこまで堂々と置いているのはもはや住人じゃない人かと思ってたけど。
最初の黒SUVで対応を誤ったかな。管理人さんたちは人ごとでやる気なさそうだからね。管理組合はいきなりで責められるのは酷でしょ。

>11
別にしらけてはいませんよ。
10については「どういう家族構成の人たちが住んでいるかに大きく左右される」で終わりではなく、
建物がアレでもマンション全体の管理の問題として考えたいかな。ずっと周囲が常識ある人や騒音出さない人とも限らないから。

ただ、住人としてはソライエに関することすべてが生活に直結する話でもあるのでここで書けることも限られますね。
掲示物もベタベタ貼られて話したいことはたくさんあるけど。
というか掲示物は各戸に配布できないものか。
23: マンション住民さん 
[2014-03-29 20:05:42]
南の駐車場のところにアパートが建つんですね…。
南側に駐車場があるおかげで景観が広々していてよかったんだけどなぁ。
残念だなぁ。
下の階の日照が心配…。
24: 住民さんA 
[2014-03-30 00:14:23]
ちょっと教えてください。

カーシェア利用されている方どのくらいいらっしゃいますか?
冷静に考えて土日しか乗らず、いつもカーシェアの車両がよく止まっているのをみると、
車は手放してもいいか?と思ったりしています。

もし契約されている方がいらっしゃったら予約状況をお教えいただけると助かります。

よろしくお願いします。
25: マンション住民さん 
[2014-03-30 17:55:21]
餅つきお疲れさまです。
私は仕事で参加できませんでしたが、子どもたちは、楽しんだようです。せめて1ヶ月前程度に分かれば予定が組めるので予定表を管理組合からのお知らせにでも載せてくれると助かりますね。
今からソラマチの東部カードカウンターに20000ポイント付加しに行ってきます。
明日までですから、皆さんお忘れなく!
26: マンション住民さん 
[2014-03-30 18:22:15]
あっというまに到着しました。
まずは当日発行の仮カードを申し込み、30分程度らしいです。
後はポイント付加をお願いしてウインドーショッピングして待ち時間を潰します。
27: マンション住民さん 
[2014-03-30 18:58:05]
子どもたちは、プラレールにご執心です。
ポイント付加してもらい仮カードを受け取り早速お買い物です。
トーマスのプラレールと何を買うか羽目になりそうです。
28: マンション住民さん 
[2014-03-30 19:26:01]
結局、プラレールと東京バナナのほか、アンパンマンのグッズを買うことに汗
子どもたちは、お父さんは何でも買ってくれることを知っているようです。
北千住でお蕎麦を食べ、各駅で帰路につきました。
出発して往復二時間でポイント付加コンプリートしましたが、すでに一万円分使ってしまいました。
29: 住民さんA 
[2014-03-30 22:28:50]
ここは日記帳じゃないですよ
30: 入居済みさん 
[2014-03-30 23:46:25]

(笑)
31: マンション住民さん 
[2014-03-31 04:51:31]
たまーに日記調で、書かれる人もいるってことですよ。
ポイントは、とっくに餃子になりました。ごちそうさんです。
32: マンション住民さん 
[2014-03-31 11:26:38]
南側にアパートが建つんですね。
上層階のかたはあまり気にならないかもしれませんが
下層階の我が家は心配です。
植え込みや1階のすてきなお庭のあるお宅たちに影響が出ませんように。
33: マンション住民さん 
[2014-03-31 12:54:55]
一階庭の外フェンスは共用部分でしょうか?
34: マンション住民さん 
[2014-04-01 00:53:19]
共用部分は、規約の2条に定義され、別表1に明記されています一階庭の外フェンスは共用部分ではなく、建物の附属施設とされています。

何か気になることでもありましたか?
以下抜粋です。

【規約2条】
(前略)
五共 用 部 分 区分所有法第2条第4項の共用部分をいう
六 規 約 共 用 部 分 区分所有法第4条第2項の共用部分をいう
七 敷 地 区分所有法第2条第5項の建物の敷地をいう
八 共 用 部 分 等 共用部分および附属施設を総称していう
(後略)

【規約別表1中 附属施設】
(前略)
メッシュフェンス、目隠しフェンス
(後略)

【使用規則第1条】
バルコニー、テラス、サービスバルコニー、ルーフバルコニーおよびポーチ(以下「バルコニー等」という)
と定義されています。
35: 匿名さん 
[2014-04-01 06:42:53]
>25-26を含む日記書いてる方へ
頑張ったのに残念ですがポイントは20000ではなく2000だし、ポイントキャンペーンは今日から全く同じ内容でまた始まりますので急ぐ必要は全く無かったようです。ご苦労様でした。
36: マンション住民さん 
[2014-04-01 07:45:16]
あれ? マンション購入時に渡されたポイントシートは20000ポイントでは?
東武カードの申し込みは、WEBですると2000ポイント付加定期券を購入するとさらに3000ポイントキャンペーンは、ほぼ常時やってる感じですよね?

37: マンション住民さん 
[2014-04-01 08:03:06]
>35
マンション購入時の特典は20000ポイントですよ。
38: マンション住民さん 
[2014-04-01 08:03:11]
No.34様
詳しく教えて頂き有難うございます。
規約等自身でも読む様に致します。お手数をお掛けして申し訳有りませんでした。

庭外フェンスにプランターなどを吊り下げて破損した場合は誰責任なのかと思い質問致しました。
抑も個人でプランターを釣り上げても良いものなのかが⁇
39: 入居済みさん 
[2014-04-01 10:58:13]

みなさん定期サービスで補修する箇所はありそうですか?

うちは浴室の壁クロスが湿気で浮いたのか…一定箇所がボコボコに浮いており、見てもらう予定です。

ただ…内覧後に壁と壁の隙間の空砲を埋めてもらう補修が雑で、逆に目立つという結果になってしまったので心配ではありますが。
40: マンション住民さん 
[2014-04-01 11:22:32]
南側に建設予定のアパートは3階建てらしいですね。
約10mくらいの高さのものができるということですね。
植え込みが日陰になってしまうかもしれませんね。
今、レンギョウがきれいに咲いています。
来年もきれいに咲いてくれればいいけどなあ。
41: マンション住民さん 
[2014-04-01 13:57:08]
植え込みがアパートの陰になってしまって影響がでてしまったら悲しいですね。
42: 入居済みさん 
[2014-04-01 15:00:07]
アパートは敷地内に2棟建って、1棟がソライエ側の道路に近いところに建つため
ソライエの敷地に陰が落ちるかもしれませんね。

敷地の中央に駐車スペースを作るのかぁ。
駐車場が北側に作られればあまり影響は無かったかもなぁ。。。
43: マンション住民さん 
[2014-04-01 22:30:23]
No38 様

共用部分は、使用規則等でいろいろとやってはいけない行為が決まっていますが、附属施設については、明確に決まっていません。というより決めていない?
ただ、プランターを設置して、フェンスが壊れてしまうことがあれば、それは自己負担で修理することになるのは至極当然だと思います。
そういったことを前提にして、お花を植えること自体は、限度はあると思いますが、通常の庭の使用の範疇だと私は感じます。

気になるなら一度理事会で見解を出してもらうのもいいかもしれません。

少なくとも共用部分に物品を置く行為など禁止されている事項よりは、ハードルは低いように思います。

44: マンション住民さん 
[2014-04-01 22:54:25]
No.43様
御意見頂き有難う御座います。
参考にさせて頂きます。
45: マンション住民さん 
[2014-04-02 07:03:14]
多分マンション購入時のポイント付加は、ポイントシートの存在自体を知らない人がいるのだと思います。
交換してなければ、すでにただの紙くずになってしまったのでは、ないでしょうか。
ご馳走さんでした。
46: 住民さんA 
[2014-04-02 07:13:40]
ポイントシートなんて、貰いましたか?
その存在すら、知りませんでした。。。
47: マンション住民さん 
[2014-04-02 07:32:50]
おはようございます。確か鍵の受取の封筒に入ってましたから、全員受け取っていると思います。
ポイント付加は、3月末日までになっていましたから、31日までにソラマチなどのカードカウンターで付加してなければ、紙くずになったかもしれませんが、もしかしたら期限が過ぎても付加してくれるかもしれません。主婦にとっては、2万円分のポイントは魅力でした。
48: 住民さんA 
[2014-04-02 07:36:09]
47さん、ありがとうございました。
よく、見れば良かったです。。2万は、結構大きいですよね(笑)
49: ポイント 
[2014-04-02 10:21:49]
2万円分のポイントは、東武クレジットカードを作った人のみの特典ですよね。
50: マンション住民さん 
[2014-04-02 20:17:07]
わざわざカードを作らなくても大丈夫でしたよ。
当日カンンターで即日カード(仮カード)を取得、ポイント付加、お買い物して使用、本カードの送付に必要な資料は未提出のまま、クレジットカードの送付は、支払い口座情報の送付をしない限りありませんから、事実上もらったポイントを使うだけで終わりです。
ソラマチで、1日遊ぶのに丁度よいくらいでは?
51: マンション住民さん 
[2014-04-04 13:14:10]
今更ですが、周囲にどんな人が住んでいるかによって左右される…分かります。部屋の中で子供を走らせるのはやめて欲しい。うるさくて困ってます。
52: マンション住民さん 
[2014-04-05 07:53:29]
やっぱり一軒家ですね。
53: マンション住民さん 
[2014-04-05 09:10:42]
駅近で良い所も沢山?有りますけどね…
54: マンション住民さん 
[2014-04-05 14:44:59]
まあ、共同住宅ですからいろいろとハプニングはありますよ。
永久に続くわけではありませんから、気長にいきましょー。
55: マンション住民さん 
[2014-04-05 16:13:15]
子供を部屋で走らせなければ済む話。
駐輪場で子供を遊ばせるのも、やめて欲しい。
56: マンション住民さん 
[2014-04-05 18:40:12]
子どもを専有部分で走らせないようにすることは、まず不可能ですから無理ですし、そもそも子どもにそんなストレスを与える必要はないと思います。
駐車場で遊ばせてるのを私は見たことがありませんが、遊び場とすることは禁止されてますから、ライフマネージャーさんに注意をお願いすれば良いと思います。
57: マンション住民さん 
[2014-04-05 23:33:15]
駐車場では無く駐輪場と書いてますよ。
外に出れないから安心なのでしょうか?
専有部分でも最低限のマナーは必要かと思います。
58: マンション住民さん 
[2014-04-06 08:30:09]
今のところ、駐輪場(規則上は、自転車置場)で子どもを遊ばせる行為は、禁止されていません。
駐車場は、子どもの遊び場とすることは禁止されています。

マナーの問題は、個人の倫理観に左右されるのでさておき、禁止してもらうには、規則改正するか、決まっていない事項は、理事会で定めることになってますから、定めるよう働きかけてはいかがでしょうか?
管理会社に申し出ても、禁止されていない事項をダメだという根拠がない以上難しいところです。迷惑になるから禁止だというのには、一理ありますが、常態的に迷惑になっているならともかく、そんな状態にまでは至っていないのではないかと思います。

少なくとも駐輪場、駐車場を子どもの遊び場としているのを私は見たことがありません。
59: マンション住民さん 
[2014-04-06 09:46:10]
たまたま遊ばせていたのかもしれませんね。
走り回る音は夜間などでしたら、やはり相談された方が良いかと思います。
60: マンション住民さん 
[2014-04-06 10:25:09]
駐輪場の件は私は分かりませんが、走り回る音に関しては様子をみて相談させて頂くかもしれません。
61: 住民さんA 
[2014-04-06 12:09:11]
>56
子どもが部屋で走り回ってても注意する必要はない、階下の住人のことなんて気にかける必要はないってことでしょうか?そんな教育方針なら一軒家に住んで欲しいです…。
まぁ、マナーの問題になるし、規則にもないので階下の住人は不幸を嘆くしかないのでしょうが。
62: 入居済みさん 
[2014-04-06 12:39:36]
No.61様に賛成
そして決まりは無くても駐輪場で遊ぶのは危ないですし、邪魔にもなりますのでわたしなら遊ばせません。
63: マンション住民さん 
[2014-04-06 15:01:55]
>子どもを専有部分で走らせないようにすることは、まず不可能ですから無理ですし、そもそも子どもに
>そんなストレスを与える必要はないと思います。

子持ちですけどこれはないわー。
そもそもマナーだし、使用規則の「騒音」のところに「使用者に迷惑を及ぼす雑音、高音…」は禁止事項として記載があるから。
困っている人はとにかく声をあげたらいいと思う。管理室なり、点検の際でもいいし。
使用規則、管理委託契約書を読み込めば根拠のある話。
64: マンション住民さん 
[2014-04-06 18:57:32]
子どもがいない人には、騒音の深刻さはわかってもらえませんよ。
行動して解決するしかありませんから、まずは、騒音の程度を客観的に測定したり、第三者が理解できるようにしていくとよいと思います。
騒音の程度は人それぞれですから、規則上の騒音の程度をどのように評価するかは、結局数値化するしかありません。
65: マンション住民さん 
[2014-04-06 19:59:25]
うちは56さんの意見に一票。
わざと足をならしたりジャンプしたりするのは論外ですぐ叱るべきだと思いますが、子どもは部屋を移動するのに少し走ってしまったり多少兄弟喧嘩だってあるでしょうし。だから「不可能だから無理」という表現をしているのだと思う。

>51,61
ファミリーマンションで、一軒家に住んで欲しいは少し言いすぎだと思う。
ここで何度か発言されているようですが、見ているのは一部、書き込んでいるのはごく一部です。そこまでひどいようでしたら
ここでではなく管理会社側に話してみるしかないと思いますが。
子供が走り回るひどい音との事ですが、ドタバタという音ですか?何時頃?子供さんだって一日中走り回ってはいませんよね。昼間は自分の家の雑音で周りの音なんてほとんど聞こえないと思うのですが。一日に何時間位聞こえるのですか?夜は何時頃まで聞こえるのですか?







66: マンション住民さん 
[2014-04-06 20:21:00]
騒音について参考です。
http://www.skklab.com/lawsuit_and_judicial_precedent
早めに証拠を集めて!適切に対処するのが一番です。
悩む必要はありません。
証拠を固めて行動に移しましょう。
67: マンション住民さん 
[2014-04-06 21:43:08]
初めに投稿した者です。そして、No.60です。もう閉めたつもりが、こんな事に…すみません。こちらで対処を検討致します。ただ、縁あって同じマンションに住んでいるわけですし、皆気持ち良く住めればと思っております。
68: マンション住民さん 
[2014-04-07 20:09:01]
思うに、ただの施工不良も考えられますから、単純に上の人の問題かは分からないのが現状ではないでしょうか?
うるささの基準も人それぞれですし、不快に感じる音の種類もひとそれぞれです。
結局は、相談するにしても音の大きさを測定して数値化するしかないように思います。
69: マンション住民さん 
[2014-04-09 01:30:43]
7Fの線路側の一番角部屋の白いテントみたいなの。明らかにダメでしょー。普通に管理規約違反。

毎日誰が見ても目立ちすぎ。本当に無神経というかあんなのを設置する気が知れない。。

引っ越す前からいろいろ考えて目立たないようにあんなのになっちゃったんでしょうけど、ヒドイ。

マンションのモラルというか治安が悪くなるので、管理組合で撤去します。

70: マンション住民さん 
[2014-04-09 07:41:05]
確かに、白いテントみたいなの気になってました。
あれは、何なんでしょうね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる