福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルフィーネ佐世保駅前 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 長崎県
  4. 佐世保市
  5. 潮見町
  6. アルフィーネ佐世保駅前
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-12-20 14:45:08
 削除依頼 投稿する

アルフィーネ佐世保駅前 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アルフィーネ佐世保駅前 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 11:08:00

現在の物件
アルフィーネ佐世保駅前
アルフィーネ佐世保駅前
 
所在地:長崎県佐世保市潮見町500番(地番)
交通:佐世保線「佐世保」駅から徒歩1分
総戸数: 124戸

アルフィーネ佐世保駅前

22: 松ちゃん 
[2007-04-01 18:32:00]
基礎工事の段階で予想以上に岩盤が硬く遅れるとは聞いていましたけど、完成は8月下旬か9月初旬と聞いています。当初の完成予定はいったい何月だったのですか?
少し遅れてもきちんとしたものを建ててくださいネ、吉原建設サン。
岩盤が堅いということは、地震がないということでは!?
23: 匿名さん 
[2007-04-01 21:46:00]
昨年の2月ごろは、当初の引渡しが今年の5月下旬の予定だったんですよ!
それから岩盤が出てきたので9月に変更になったみたいですね。
24: 匿名 
[2007-04-01 21:49:00]
ホント、外壁はパンフレットよりステキでしたよ!
25: 匿名 
[2007-04-02 20:20:00]
そうでしたかー。私が聞いた時はすでに8月末完成で聞いていたのでそれからは変更はなさそうですね。なんだかホッとしました。うちだけ聞かされてなかったら(><)なんて落ち込んでいたもので。(^^)皆さんと情報交換ができるのは心強いですね。
26: 松ちゃん 
[2007-04-03 21:09:00]
竣工が遅延する場合は「不動産売買契約書」の第9条(竣工予定日および引渡し予定日)に売主は買主に事前に通知するとありますよ。(5ページ)
14ページに「竣工予定日」と「引渡し開始予定日}が記載されています。
購入者の皆さん!契約書はどうなってますか?
契約書の日付よりも遅れると連絡あるとちゃいますか。
27: ユウ 
[2007-05-11 21:36:00]
皆さんお久ぶりです!もう5月も中旬ですね。
^v^あっという間に引越しの日が来そうな気がします。早く新居に移りたいけど楽しみに待って、色々考えてる今も、まぁ幸せかも。
28: マー介 
[2007-05-16 16:51:00]
初めまして。現在、購入を検討しております。
宜しければ、皆さんが購入を決定付けた【決め手】を教えて頂けますでしょうか。
29: 契約済代 
[2007-05-25 12:29:00]
人それぞれで、正解など無いでしょうが・・・・
少なくとも、しっかりした建物で営業マンも熱心(強引の意味ではなく、良く勉強してて質問には必ずちゃんとした回答をくれました)だとの印象を持っています!
ただ、どこの営業の方も総じて熱心だと思うので、まずこれが購入決定の最低条件ではないでしょうか?一生の買い物をするのに、いい加減な人(会社)からは買いたくないので・・・・。
30: タロー 
[2007-05-25 22:17:00]
決め手ですかぁ。
駅前に数棟立ち並んでるなかでも立地ですかねぇ。
JR、高速と少しは離れてるし。
営業マンにも好感信用持てましたし。
建物もしっかりしてそうだったので決めました。
31: マー介 
[2007-05-26 16:14:00]
契約済代さん、タローさん、お返事ありがとうございます。<m(__)m>
私自身も担当の方には好感が持てました。又、立地条件も◎。
なかなか休みが取れない為、現在仮契約の段階です。そしてお部屋のタイプもいまだに検討中。
モデルルームに行くのが遅かった為、全て標準仕様のお部屋との事。
高い買い物なので、もっと計画的に事を進めれば良かったなと後悔しております。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
32: 匿名さん 
[2007-05-27 13:12:00]
私達も立地で決めました。ただ営業の方にはかなり不安を感じています。連絡くださる予定の日を何日過ぎてもなく再度こっちからしなければならなかったり、大切な伝言お願いしても伝わってなかったり、一度伝えた事を何度も初めて聞くかのように聞いてこられたりと、本当にこの人は大丈夫かと疲れる事が多いです。それでもそこの場所と、便利の良さには魅かれてキャンセルまではしませんでした。皆さんにはそのような事がないようなので会社全体が悪いわけじゃないようですね。
33: 署名 
[2007-07-02 21:39:00]
この前、モデルルームでシリコンコートの説明を聞きましたが、あれってやったほうがいいのかな?値段も値段なので迷っています。インターネットをみるとほかの業者も多数ある見たいなんだけど、安くていい仕事できるとこないかしら。
34: 社宅住まいさん 
[2007-07-19 13:06:00]
床のコーティング気になりますよね。小さい子がいるので汚した場合に水拭き出来る、水をこぼしても大丈夫という点で施工検討中です。一応ほかの業者にも見積もりとってるところです。
35: 匿名A 
[2007-07-19 23:07:00]
バルコニーにタイルを考えていたのですが、いただいたインテリアオプションのカタログにある「バルコニータイル」の価格にビックリ!!材質がよくわかりませんが、ネットで見る同じようなものよりも3〜4倍高くありません?
36: タロー 
[2007-07-21 00:34:00]
バルコニータイルは高いですね。DIYできる人は、同じものを買った場合、はるかに安く上がりますね。工賃が入っているとしても高いと思います。
37: ぴぐりぃ 
[2007-07-23 22:44:00]
初めて参加させていただきます。
みなさん着々と準備を進めていらっしゃるようですね。
外観もパンフレットとそっくりに出来上がってきて、さらにワクワクしています。
バルコニータイルは、モデルルームを見に行ったとき、営業担当さんもおっしゃっていました。
「高いです」「ホームセンターとかで購入されたほうが・・・」と。
それにこしたことはないのでしょうが、部屋タイプによってはベランダがちょっと複雑な形だったり。やっぱり素人では無理なのででしょうか??
38: タロー 
[2007-10-04 08:21:00]
入居も完了しやっとPCがつながりました。
みなさんよろしくお願いします。
昨夜は窓に虫がいっぱいいてびっくり\(@o@)/ しました。
窓をちょっと開けてたため室内にも侵入されてしまいました。
毎年この時期は発生するのですかね?
共用部分の掃除も大変そう。
39: 入居済み住民A 
[2007-10-05 08:00:00]
ほんと(@_@)
一時的なものとはおもいますが、いっぱいいましたね〜虫・・・。
まあ、多少のことは、どこに暮らしていてもあると前向きに考えていますよ〜
皆さん、よろしくお願いしますね!!
40: あまたつ〜 
[2007-10-15 09:51:00]
おひさしぶりです。私もようやく引越しが落ち着きました。妊婦にはかなり堪えました・・・。お陰で体重増えなかったからたすかりましたけどね。でもあの夜景をみるとほんと癒されますよ。会う人会う人感じのいい人ばかりでアルフィーネでよかったです☆★たまに夕方ちびと玄関前の公園で遊んでます。みかけたらあまたつ〜だ!!と心の中で思っててください★ではではみなさんよろしくお願いします。
41: アルフィー 
[2007-10-28 19:00:00]
ところで、管理組合の集まりかなんか、無いのでしょうかね〜?
そろそろ、色んな意見とか、要望とか、皆さんあるんじゃないでしょうか〜?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる